JPH11195431A - リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池

Info

Publication number
JPH11195431A
JPH11195431A JP10299766A JP29976698A JPH11195431A JP H11195431 A JPH11195431 A JP H11195431A JP 10299766 A JP10299766 A JP 10299766A JP 29976698 A JP29976698 A JP 29976698A JP H11195431 A JPH11195431 A JP H11195431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
lithium ion
ion secondary
volume
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10299766A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Walter Praas
プラース ハンス−ヴァルター
Johanna Oberhauser
オーバーハウザー ヨハンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VARTA Geraetebatterie GmbH
Original Assignee
VARTA Geraetebatterie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VARTA Geraetebatterie GmbH filed Critical VARTA Geraetebatterie GmbH
Publication of JPH11195431A publication Critical patent/JPH11195431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/745Expanded metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/166Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solute
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭素含有負極材料、リチウム含有正極材料及
び非水系電解質を有するリチウムイオン二次電池を提供
する。 【解決手段】 電解液が、エチレンカーボネート20〜
40容量%、ジエチルカーボネート15〜30容量%及
びプロピレンカーボネート35〜55容量%を含有する
有機溶剤混合物中のリチウム塩の溶液からなる、リチウ
ムイオン二次電池。 【効果】 該リチウムイオン二次電池は、十分な高温貯
蔵安定性及び改良された負荷容量を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、十分な電流負荷容
量及び高温貯蔵後の低い容量損失率を有するリチウムイ
オン二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】刊行物:米国特許第5,472,809号
明細書から、リチウムイオンを含有する伝導塩を溶解し
た、プロピレンカーボネート(PC)5〜40容量%、
エチレンカーボネート(EC)10〜20容量%及びジ
メチルカーボネート(DMC)50〜85容量%からな
る3成分有機溶剤混合物を電解液として使用することが
公知である。伝導塩としては、以下のものが提案されて
いる:六フッ化ヒ酸リチウム(LiAsF6)、六フッ
化リン酸リチウム(LiPF6)、四フッ化ホウ酸リチ
ウム(LiBF4)、過塩素酸リチウム(LiCl
4)、トリフルオロメタン硫酸リチウム(LiCF3
3)、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホン)
イミド(LiN(CF3SO22)又はリチウムビス
(トリフルオロメタンスルホン)メチド(LiC(CF
3SO23)もしくはそれらの混合物。該公知電解液
は、特に低温度でのリチウムイオン電池の放電率を保証
することを目的としている。
【0003】更に、刊行物:欧州特許出願公開第643
433号明細書から、六フッ化リン酸アンモニウム(N
4PF6)を、PC20容量%、EC30容量%及びジ
エチルカーボネート(DEC)50容量%からなる混合
物中で水素化リチウムと反応させることによりリチウム
イオン電池用のLiPF6含有電解液を製造することが
公知である。
【0004】非水系電池用の電解液として、EC,PC
及びポリエチレングリコールジアルキルエーテルからな
る溶剤混合物を開示する刊行物:欧州特許出願公開第3
12236号明細書に、比較例としてPC40mol
%、EC40mol%及びDEC20mol%からなる
溶剤混合物が記載されている。
【0005】しかしながら、前記の電解液を含有する電
池から取り出し可能な容量もしくはそれらの負荷容量に
関して、改良すべき更なる要求が存在する。この場合、
負荷容量とは、高い電流強度もしくは電流密度を有する
電池の放電を意味する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、十分
な高温貯蔵安定性及び改良された負荷容量を有するリチ
ウムイオン二次電池を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、冒頭に記載した形式の電池において、電解液が、 エチレンカーボネート 20〜40容量%、 ジエチルカーボネート 15〜30容量%及び プロピレンカーボネート 35〜55容量% を含有する有機溶剤混合物中のリチウム塩の溶液からな
ることにより解決される。この場合、本発明による電解
液中の個々の溶剤の割合は、合計100重量%になる。
【0008】本発明の更なる有利な実施態様は、請求項
2〜5に記載されている。
【0009】以下の実施例並びに比較例に示すように、
本発明による電解液を有するリチウムイオン電池は、6
0℃で7日間に亙り貯蔵した後に低い容量損失率を呈す
る。この場合、本発明に基づき製造した電池から取り出
し可能な容量は、充電した状態での貯蔵後もまた未充電
状態での貯蔵後も比較電池に比して大きい。更に、本発
明による電池は、高い放電電流強度で取り出し可能な大
きな容量で示される大きな負荷容量を呈する。更に、本
発明によるリチウムイオン電池は、取り出し可能な容量
が初期容量の70%未満に低下するまで、0Vまで放電
したにもかかわらず100回以上充放電することができ
ることが判明した。従って、本発明による電池は、極め
て良好な放電深度耐性(Tiefentladefestigkeit)を有
する。
【0010】次に、実施例及び4つの図面並びに1つの
表により本発明を詳細に説明する。
【0011】図1は、放電電流強度に依存した実施例1
(■)、2(×)及び比較例(◆)に基づく電池からの
取り出し可能な容量の比較を示す。
【0012】図2は、サイクル数(z)に依存した実施
例1に基づく電池に導入された容量(△)と取り出され
た容量を示し、この場合鎖線の曲線(◇)は1.8Vの
放電最終電圧までの取り出された容量でありかつ点線の
曲線(×)は0Vまでの放電に付加的に取り出された容
量である。
【0013】図3は、実施例2に基づく電池の関する導
入された容量及び取り出された容量を示す。
【0014】図4は、サイクル数(z)に依存した実施
例3(×)及び実施例4(△)に基づく電池の放電容量
を示す。
【0015】
【実施例】実施例1 外径6.8mm及び高さ2.1mmの偏平型電池に、ニ
ッケルフォームに塗り込めた黒鉛負極(φ4.20m
m、高さ0.71mm)、厚さ200μmのポリプロピ
レンセパレータ及び酸化リチウム含有正極を組み込む。
電解液として、EC30容量%、DEC20容量%及び
PC50容量%からなる有機溶剤混合物中のLiClO
4の1モルの溶液18μlを加える。該電池を密閉しか
つその高温貯蔵前及び後の容量、その負荷容量及び放電
深度(Tiefentladbarkeit)について試験する。
【0016】実施例2 実施例1に基づき、伝導塩としてLiPF6を使用する
点を変更して偏平型電池を製造する。
【0017】比較例1 実施例1に類似して製造したこの偏平型電池は、電解液
としてEC25容量%、DEC10容量%及びエチルメ
チルカーボネート(EMC)65容量%からなる溶剤混
合物中のLiClO4の1モルの溶液を含有する。
【0018】実施例3 直径6.8mm及び高さ2.1mmの偏平型電池に、厚
さ0.31mmのリチウム箔からなる円形板金及びニッ
ケルフォームに塗り込めた黒鉛負極を組み込む。セパレ
ータとしては、厚さ200μmのポリプロピレンセパレ
ータをかつ正極としてはリチウムスピネル含有電極を使
用する。該電解液は、EC30容量%、DEC20容量
%及びPC50容量%からなる有機溶剤混合物中のLi
PF6の1モルの溶液からなる。
【0019】実施例4 実施例3に類似して、厚さ0.25mmのリチウム箔を
使用する点を変更して偏平型電池を製造する。
【0020】比較例2 実施例4に類似して偏平型電池を製造する。この場合に
は、電解液としてEC15容量%、DMC50容量%及
びPC35容量%中のLiPF6の1モルの溶液を使用
する。
【0021】図1に示されているように、本発明に基づ
き製造した電池は、より大きな放電電流強度でもより大
きな取り出し可能な容量を有する。図2及び3は、本発
明による電池の驚異的な放電深度を示す。第1表には、
高温貯蔵後の本発明による実施例及び比較例に基づく容
量損失率の比較において、本発明による電池が低い不可
逆的容量損失を受けることを示す。
【0022】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】放電電流強度対する実施例1、2及び比較例に
基づく電池からの取り出し可能な容量の比較を示す図で
ある。
【図2】サイクル数と実施例1に基づく電池に導入され
た容量及び取り出された容量との関係を示す図である。
【図3】実施例2に基づく電池の関する導入された容量
及び取り出された容量を示す図である。
【図4】サイクル数に対する実施例3及び実施例4に基
づく電池の放電容量の関係を示す図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素含有負極材料、リチウム含有正極材
    料及び非水系電解液を有するリチウムイオン二次電池に
    おいて、電解液が、 エチレンカーボネート 20〜40容量%、 ジエチルカーボネート 15〜30容量%及び プロピレンカーボネート 35〜55容量% を含有する有機溶剤混合物中のリチウム塩の溶液からな
    ることを特徴とする、リチウムイオン二次電池。
  2. 【請求項2】 溶剤混合物が、 エチレンカーボネート 25〜35容量%、 ジエチルカーボネート 20〜25容量%及び プロピレンカーボネート 40〜50容量% からなる、請求項1記載のリチウムイオン二次電池。
  3. 【請求項3】 電解液が、LiClO4,LiPF6,L
    iSO3CF3,LiBF4,LiN(CF3SO23又は
    LiC(CF3SO23 0.9〜2.0mol/lを含
    有する、請求項1又は2記載のリチウムイオン二次電
    池。
  4. 【請求項4】 電解液が、LiClO4又はLiPF6
    0.9〜1.5mol/lを含有する、請求項3記載の
    リチウムイオン二次電池。
  5. 【請求項5】 炭素含有負極材料が金属製集電体マトリ
    ックスを備えている、請求項1から4までのいずれか1
    項記載のリチウムイオン二次電池。
  6. 【請求項6】 金属製集電体マトリックスが帯状特殊
    鋼、ニッケル圧延金属又はニッケルフォームである、請
    求項5記載のリチウムイオン二次電池。
  7. 【請求項7】 リチウム含有正極材料がリチウム化マン
    ガン鉱又はリチウム-マンガン-スピネルである、請求項
    1から4までのいずれか1項記載のリチウムイオン二次
    電池。
JP10299766A 1997-10-24 1998-10-21 リチウムイオン二次電池 Pending JPH11195431A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19747140A DE19747140A1 (de) 1997-10-24 1997-10-24 Sekundäre Lithium-Ionen-Zelle
DE19747140.4 1997-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11195431A true JPH11195431A (ja) 1999-07-21

Family

ID=7846583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10299766A Pending JPH11195431A (ja) 1997-10-24 1998-10-21 リチウムイオン二次電池

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0911901A1 (ja)
JP (1) JPH11195431A (ja)
CA (1) CA2251068A1 (ja)
DE (1) DE19747140A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008037154A1 (fr) * 2006-09-22 2008-04-03 Xiaoping Ren Accumulateur lithium-ion secondaire utilisant du métal en mousse en tant que collecteur de courant et ensemble d'accumulateur l'utilisant

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503663B1 (en) 2000-05-05 2003-01-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electrolyte and lithium secondary battery

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753859A (en) * 1987-10-13 1988-06-28 American Telephone And Telegraph Company, At&T Laboratories Nonaqueous cell
FR2702311B1 (fr) * 1993-03-02 1995-04-14 Accumulateurs Fixes Electrolyte pour générateur rechargeable au lithium.
US5643695A (en) * 1995-09-26 1997-07-01 Valence Technology, Inc. Carbonaceous electrode and compatible electrolyte
JP3481063B2 (ja) * 1995-12-25 2003-12-22 シャープ株式会社 非水系二次電池
JP3541913B2 (ja) * 1996-11-27 2004-07-14 株式会社デンソー 非水電解液二次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008037154A1 (fr) * 2006-09-22 2008-04-03 Xiaoping Ren Accumulateur lithium-ion secondaire utilisant du métal en mousse en tant que collecteur de courant et ensemble d'accumulateur l'utilisant

Also Published As

Publication number Publication date
EP0911901A1 (de) 1999-04-28
DE19747140A1 (de) 1999-04-29
CA2251068A1 (en) 1999-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3269396B2 (ja) 非水電解質リチウム二次電池
EP1490916B1 (en) Lithium secondary battery comprising overdischarge-preventing agent
US20060234125A1 (en) Lithium Ion Rocking Chair Rechargeable Battery
US20080311475A1 (en) Charging a lithium ion battery
JP6287187B2 (ja) 非水電解質二次電池
KR20190022382A (ko) 리튬 이차전지용 비수전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JPH1027626A (ja) リチウム二次電池
JP2000040526A (ja) 二次電池用非水電解液及び非水電解液二次電池
JP2000021442A (ja) 非水電解液二次電池
JP2004327444A (ja) リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池
JPH11283667A (ja) リチウムイオン電池
CN104508891A (zh) 非水电解质二次电池
KR100484713B1 (ko) 과방전 방지제를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20190131721A (ko) 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP4512776B2 (ja) リチウムイオン電池の容量向上用添加剤を含有する非水系電解液およびこれを用いたリチウムイオン電池
JPH0864246A (ja) 密閉型の非水電解液二次電池
JP2002313416A (ja) 非水電解質二次電池
US20220069306A1 (en) Negative electrode active material based on iron and lithium hydroxysulfide
JPH1027627A (ja) リチウム二次電池
JPH11195431A (ja) リチウムイオン二次電池
JPH1140195A (ja) 非水電解液二次電池
WO2012086618A1 (ja) 負極活物質、負極および非水電解液二次電池
JP3148905B2 (ja) 薄形非水電解液二次電池の製造法
KR100330151B1 (ko) 리튬 이차 전지용 전해액
JPH09171825A (ja) 非水溶媒電解液を有する二次電池