JPH11193809A - 締結ねじの急速締結解除機構 - Google Patents

締結ねじの急速締結解除機構

Info

Publication number
JPH11193809A
JPH11193809A JP36811897A JP36811897A JPH11193809A JP H11193809 A JPH11193809 A JP H11193809A JP 36811897 A JP36811897 A JP 36811897A JP 36811897 A JP36811897 A JP 36811897A JP H11193809 A JPH11193809 A JP H11193809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
fastening screw
fastened
fastening
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36811897A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Hironaka
守 廣中
Yukio Yamashita
幸男 山下
Kazumi Okamoto
和己 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP36811897A priority Critical patent/JPH11193809A/ja
Publication of JPH11193809A publication Critical patent/JPH11193809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ねじ結合が解除されると締結ねじが直ちに分
離作用する締結ねじの急速締結解除機構を提供する。 【解決手段】 螺入体1に被締結体2を締結ねじ3で結
合し、かつ締結ねじ3は被締結体2と分離不容易である
構造であって、締結ねじ3と被締結体2が離反する力が
作用する圧縮コイルばね4を締結ねじ3の頭部3Cと被
締結体2間に巻装する。また、締結ねじとなるおねじ3
は首下部の直径がねじ部の谷径より小さく形成され、締
結ねじ3は被締結体2のめねじ部2Aと遊動可能に結合
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】装置に交換部品を着脱する手
段として、交換部品に脱落防止機能をもつ締結ねじによ
る締め付け手段を採用することがある。この発明は、こ
のような締結ねじで締結を解除する場合に、急速に締結
を解除する機構についてのものである。
【0002】
【従来の技術】次に、従来の締結ねじによる締結機構を
図3と図4により説明する。図3は締結状態図である。
図3の1は装置側の基板である。螺入体となる基板1に
は、めねじが形成される。2は交換部品側の被締結体と
なる基板である。締結ねじとなるおねじ6で、基板1と
基板2を締結する。
【0003】図4は、基板1と基板2の締結解除状態図
である。図4において、基板2にはおねじ6のねじ部6
Aとねじ結合するめねじ2Aが形成されている。めねじ
2Aの下部にはねじ部6Aの外径より大きい径の座ぐり
穴2Bが形成されている。
【0004】一方、おねじ6の首下部6Bの直径はねじ
部6Aの谷径より小さく形成されている。おねじ6の頭
部6Cを基板1と基板2が解除する方向に回転すると、
首下部6Bは基板2のめねじ2Aで遊動可能に保持され
るので、おねじ6は基板2から脱落することがなく、締
結状態を再現できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3において、めねじ
6を緩めるときには、ねじ部6Aとめねじ1Aのねじ結
合が解除したことを手の感覚で確認していた。解除した
後、頭部6Cを持ち上げ、基板2を基板1から分離す
る。
【0006】しかし、めねじ6を緩め、ねじ部6Aとめ
ねじ1Aがねじ結合した状態で、基板2を基板1から分
離すると、ねじ部6Aとめねじ1Aのどちらか一方、あ
るいは双方とも破損してしまう場合がある。
【0007】この発明は、手の感覚に頼ることなく、ね
じ結合が解除されると締結ねじが直ちに分離作用する締
結ねじの急速締結解除機構を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、この発明は、螺入体1に被締結体2を締結ねじ3で
結合し、かつ締結ねじ3は被締結体2と分離不容易であ
る構造であって、締結ねじ3と被締結体2が離反する力
が作用する弾性体4を締結ねじ3に係合する。そして、
締結ねじ3の頭部3Cと被締結体2間に圧縮コイルばね
4を巻装する。また、締結ねじとなるおねじ3は首下部
の直径がねじ部の谷径より小さく形成され、締結ねじ3
は被締結体2のめねじ部2Aと遊動可能に結合する。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、この発明の一実施の形態を
図面を参照して説明する。図1はこの発明の締結ねじに
よる締結機構の一実施の形態を示す構成図である。図1
の3は締結ねじとなるおねじ、4は弾性体である圧縮コ
イルばね、5は特殊座金である。以下の説明において、
従来技術と重複する符号は説明を省略する。
【0010】図1において、締結ねじ3は被締結体とな
る基板2を螺入体となる基板1に締結している。締結ね
じ3の頭部3Cは段付きに形成され、特殊座金5も段付
きに形成されている。
【0011】圧縮コイルばね4は、締結ねじ3を巻装す
る形で締結ねじ3の頭部3Cと特殊座金5間に配置され
ている。圧縮コイルばね4は締結ねじ3と基板2が離反
する力を付勢している。
【0012】図2は、基板1と基板2の締結解除状態図
である。図2において、おねじ3のねじ部3Aは、基板
2のめねじ2Aとねじ結合している。一方、おねじ3の
首下部3Bの直径はねじ部3Aの谷径より小さく形成さ
れている。
【0013】おねじ3の頭部3Cを基板1と基板2が解
除する方向に回転すると、首下部3Bは基板2のめねじ
2Aで遊動可能に保持されるので、おねじ3は基板2か
ら脱落することがなく、締結状態を再現できる。
【0014】次に、この発明の作用を図2により説明す
る。図2において、締結ねじ3を緩め、締結ねじ3のね
じ部3Aが基板1のめねじ1Aからはずれると、圧縮コ
イルばね4の付勢力により締結ねじ3は押し上げられ
る。締結ねじ3のねじ部3Aが基板2の座ぐり穴2Bに
移動する。このように、締結ねじ3が基板1から解除さ
れると、締結ねじ3が急速に突出し、基板1と基板2の
分離状態を視覚容易に確認できる。
【0015】なおまた、図1・2では、締結ねじ3の回
転を容易にするため、特殊座金5を使用したが、圧縮コ
イルばね4の姿勢を保持する目的で、圧縮コイルばね4
の外形に合わせ、基板2の上面に座ぐり穴を形成しても
よい。
【0016】
【発明の効果】この発明は、螺入体に被締結体を締結ね
じで結合し、かつ前記締結ねじは前記被締結体と分離不
容易である構造であって、前記締結ねじと前記被締結体
が離反する力が作用する弾性体を前記締結ねじに係合す
るので、締結ねじで締結を解除する場合、螺入体と被締
結体の分離状態を視覚容易に確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の締結ねじによる締結機構の一実施の
形態を示す構成図である。
【図2】図1の状態変化図である。
【図3】従来の締結ねじによる締結機構の締結状態図で
ある。
【図4】図3の状態変化図である。
【符号の説明】
1 基板(螺入体) 1A めねじ 2 基板(被締結体) 2A めねじ 2B 座ぐり穴 3 おねじ(締結ねじ) 3A ねじ部 3B 首下部 3C 頭部 4 圧縮コイルばね(弾性体) 5 特殊座金

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 螺入体に被締結体を締結ねじで結合し、
    かつ前記締結ねじは前記被締結体と分離不容易である構
    造であって、 前記締結ねじと前記被締結体が離反する力が作用する弾
    性体を前記締結ねじに係合することを特徴とする締結ね
    じの急速締結解除機構。
  2. 【請求項2】 前記締結ねじの頭部と前記被締結体間に
    圧縮コイルばねを巻装することを特徴とする請求項1記
    載の締結ねじの急速締結解除機構。
  3. 【請求項3】 前記締結ねじとなるおねじは首下部の直
    径がねじ部の谷径より小さく形成され、前記締結ねじは
    前記被締結体のめねじ部と遊動可能に結合することを特
    徴とする請求項1記載の締結ねじの急速締結解除機構。
JP36811897A 1997-12-26 1997-12-26 締結ねじの急速締結解除機構 Pending JPH11193809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36811897A JPH11193809A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 締結ねじの急速締結解除機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36811897A JPH11193809A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 締結ねじの急速締結解除機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11193809A true JPH11193809A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18491014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36811897A Pending JPH11193809A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 締結ねじの急速締結解除機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11193809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027138A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp 端子装置
JP2013233630A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Disco Corp 加工装置
JP2021514047A (ja) * 2018-02-26 2021-06-03 レイセオン カンパニー 締結具付勢システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027138A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp 端子装置
JP2013233630A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Disco Corp 加工装置
JP2021514047A (ja) * 2018-02-26 2021-06-03 レイセオン カンパニー 締結具付勢システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006123809A1 (ja) ねじによる部材締着部の防水構造
JPH11193809A (ja) 締結ねじの急速締結解除機構
JP2008108537A (ja) 操作スイッチの取付け装置
JPS604419Y2 (ja) 携帯用安全バンド取付機構
KR19990003997U (ko) 배선용 플렉시블 튜브 접속 체결구
US6459801B1 (en) Structure for adjusting position of microphone on microphone mount
KR200358634Y1 (ko) 풀리지 않는 볼트와 너트
JPH11329400A (ja) バッテリアダプター
KR20040053050A (ko) 풀리지 않는 볼트와 너트
JP3298236B2 (ja) 回路遮断器の補助カバー締付用ねじ装置
JPH06237087A (ja) モジュール取付け機構
JP2000240631A (ja) フローティングナット・アッセンブリ
JPH11325035A (ja) 脱落防止ねじ
JPH05240220A (ja) 固定構造
JP2549828Y2 (ja) スポットライト用ハンガー
JP2001280330A (ja) 締着ボルトの弛緩時脱落防止装置
JPS5923859Y2 (ja) ファスナ機構
JP3028721U (ja) 床板型枠用支柱等の補強フレーム取付機構
JP2000018230A (ja) 締結装置
JPH02128961U (ja)
JPS6034163Y2 (ja) バンドストラツプ取付機構
JPH07167130A (ja) ネ ジ
JP2005308003A (ja) ボス部材
JPS6317130Y2 (ja)
JP3102249U (ja) 吊り具