JPH11193562A - 排水栓部の栓蓋の開閉装置 - Google Patents

排水栓部の栓蓋の開閉装置

Info

Publication number
JPH11193562A
JPH11193562A JP36874197A JP36874197A JPH11193562A JP H11193562 A JPH11193562 A JP H11193562A JP 36874197 A JP36874197 A JP 36874197A JP 36874197 A JP36874197 A JP 36874197A JP H11193562 A JPH11193562 A JP H11193562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
operation button
guide groove
engagement
valley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36874197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3051977B2 (ja
Inventor
Toru Nagahara
徹 永原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruichi Inc
Original Assignee
Maruichi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruichi Inc filed Critical Maruichi Inc
Priority to JP9368741A priority Critical patent/JP3051977B2/ja
Publication of JPH11193562A publication Critical patent/JPH11193562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051977B2 publication Critical patent/JP3051977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 排水栓部の栓蓋の開閉操作部側の操作釦と、
この操作釦を嵌入する套管に独自の構成を採用付加しロ
ック作用を確実にする。 【解決手段】 操作釦6を嵌入する套管5の内周面に係
合用突起5aを突設すると共に、操作釦6の外周面に栓
蓋24を止水位置と排水位置に昇降させるためのガイド
溝6aを形成し、このガイド溝6aは上記係合用突起5
aを係合させて操作釦6を上方に位置させるための下方
の係合用谷部6a2と、上記係合用突起5aを係合させ
て操作釦6を下方に位置させるための上方の係合用谷部
6a3を設けて構成されており、操作釦6の押込操作に
より、排水栓部2の栓蓋24が開閉するように構成され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排水栓部の栓蓋の
開閉装置の改良に関し、さらに詳しくは、浴槽、洗面槽
等の排水栓部の栓蓋をその開閉操作部の操作釦の押込操
作により交互に開閉するポップアップ式開閉装置の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種の排水栓部の栓蓋を上記のポ
ップアップ式開閉装置により、開栓位置と閉栓位置に交
互に切替え、その切替位置を保持させる手段として各種
の機構が採用されており、例えば、実公昭60−221
47号公報に記載されているようなロック機構即ち、ノ
ック式ボールペン等で使用されているロック機構がよく
知られており、このロック機構を排水装置の排水栓部側
或は開閉操作部側に組込んで使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このロック機
構は、上記操作釦の押込操作ごとに、操作ワイヤを介し
て栓蓋を開栓位置と閉栓装置に交互に切替え、その切替
位置を保持させるために、操作杆に嵌挿した二つの回転
リングと、操作杆の外側に配設した、上記二つの回転リ
ングの一方の回転リングの案内リングと、ストッパー等
から構成されていて、構造が複雑であるため開閉装置へ
の組込みが必ずしも容易でなく、設備費が嵩むと共に、
故障の発生率が高いといった好ましくない種々の問題が
ある。
【0004】本発明は、上記の問題を解決することを課
題として開発されたもので、排水栓部の栓蓋の開閉操作
部側の操作釦と、この操作釦を嵌入する套管に独自の構
成を採用付加することにより、上記のロック作用を確実
に発揮し得ると共に、故障の発生も少ない等の利点を備
えた排水栓部の栓蓋の開閉装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決し、そ
の目的を達成する手段として、本発明は、操作釦の押込
操作によりワイヤー等の線状体からなる伝達部材を進退
させて、排水栓部の栓蓋を開閉させるように構成した装
置において、該操作釦を押上げ付勢するためのコイルス
プリング等の弾性部材を上記伝達部材の適所において同
軸線上に配設し、また、操作釦を嵌入する套管の内周面
に少なくとも一つの係合用突起を突設すると共に、操作
釦の外周面の少なくとも一個所に栓蓋を止水位置と排水
位置に昇降させるためのガイド溝を形成し、このガイド
溝は上記係合用突起を係合させて操作釦を上方に位置さ
せるための下方の係合用谷部と、該下方の係合用谷部か
ら連通させて上方に形成した、上記係合用突起を係合さ
せて操作釦を下方に位置させるための上方の係合用谷部
を設けて構成されており、該操作釦を上記套管内に嵌入
して、そのガイド溝内に套管の係合用突起を挿入し、操
作釦の押込操作により、弾性部材の弾撥作用によって、
操作釦のガイド溝の下方の係合用谷部及び上方の係合用
谷部を套管の係合用突起に交互に繰返して係合させるよ
うに構成し、ガイド溝の下方の係合用谷部と係合用突起
の係合時に、上記伝達部材を後退させて排水栓部の栓蓋
を閉じ、また、ガイド溝の上方の係合用谷部と係合用突
起の係合時に、上記伝達部材を前進させて排水栓部の栓
蓋を開くように構成したことを特徴とする排水栓部の栓
蓋の開閉装置を提供するものである。
【0006】また、本発明は、上記のように構成した排
水栓部の栓蓋の開閉装置において、ガイド溝は操作釦の
下端側を開放した係合用突起の挿入部を備え、この挿入
部を下方の係合用谷部に連通させて構成されている排水
栓部の栓蓋の開閉装置、及び操作釦を嵌入する套管の内
周面に二つの係合用突起を対向突設し、この両係合用突
起に対向させて操作釦の外周面にガイド溝をそれぞれ形
設した排水栓部の栓蓋の開閉装置、及びガイド溝に設け
た上方の係合用谷部の上方部の一側に、弾性部材の弾撥
作用により栓蓋を押上げて、上方の係合用谷部を係合用
突起に円滑にガイド係合させるための、栓蓋の移動方向
を切替える下向き円弧状の第一の切替部を設けると共
に、上方の係合用谷部の上方部の他側に、下方の係合用
谷部を係合用突起に円滑にガイド係合させるための、栓
蓋の移動方向を切替える下向き円弧状の第二の切替部を
それぞれ設けた排水栓部の栓蓋の開閉装置をそれぞれ提
供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施の形
態を添付図面に基づいて説明すれば、この実施の形態に
おける排水栓部の栓蓋の開閉装置は、大別して栓蓋の開
閉操作部1と、排水栓部2と、該両部1、2間に配設さ
れたワイヤーからなる伝達部材3と、該伝達部材3を進
退移動させるコイルスプリングからなる弾性部材4とか
ら構成されている。
【0008】而して、上記栓蓋の開閉操作部1は、図1
に示すように、上端外周に取付用フランジ4を備えた套
管5と、該套管5内に嵌入した操作釦6と、該操作釦6
の下面中央部に上端を固設した操作釦6の昇降杆7と、
上記套管5の下方部に内装固設した、中央部に上記昇降
杆7の挿通孔8を備えた連結具9と、該連結具9の下部
に螺着した連結用ナット10とから構成されており、上
記昇降杆7の下端を上記連結具9に設けた挿通孔8及び
上記連結用ナット10の中央孔(図示せず)を通して下
方に突出させてある。
【0009】なお、図1において、符号11は上記開閉
操作部1を、例えば浴槽のエプロンEに取付けるための
フランジ付き緊締ナット、12は伝達部材3を挿通する
可撓性チューブ13と套管5を連結するためのインナー
連結管、14及び15は緊締ナットをそれぞれ示してい
る。
【0010】次に、上記套管5の内周面には、図3の展
開図に示すように、やゝ上方に寄った位置に二つの係合
用突起5a、5aが対向突設されており、また、この套
管5に嵌入する上記操作釦6の外周面には、図2の展開
図に示すように、套管5の二つの係合用突起5a、5a
に対向させて、略々ハート形状のガイド溝6a、6aが
刻設されている。
【0011】上記略々ハート形状のガイド溝6a、6a
は同一形状であって、同一ガイド作用を行なうものであ
るから、その一つのみについて説明するが、このガイド
溝6aは操作釦6を下方に押込んだ際に、該操作釦6を
回動させながら、後述する排水栓部の栓蓋を止水位置と
排水位置に交互に配置するために、套管5の上下の二個
所の位置で交互に上下に回動変位させるものである。
【0012】即ち、このガイド溝6aは、図4に展開図
示するように、操作釦6の下端側を開放して形成した、
上記套管5の係合用突起5aの挿入部6a1と、この挿
入部6a1のやゝ上方部から連通させて形成した、上記
係合用突起5aを係合させて操作釦6を上方に位置させ
るための下方の係合用谷部6a2と、該下方の係合用谷
部6a2から連通させて上方に形成した、上記係合用突
起5aを係合させて操作釦6を下方に位置させるための
上方の係合用谷部6a3を設けて構成されており、且つ
この上方の係合用谷部6a3の上方部の両側に、操作釦
6の移動方向を切替えるための、それぞれ下向き円弧状
の第一の切替部6a4、第二の切替部6a5を設けること
により、このガイド溝6aは略々ハート形状に形成され
ると共に、係合用突起5aに対する操作釦6の移動を円
滑に行なうためにガイド溝6aは曲線状に形成されてい
る。
【0013】上記形状のガイド溝6aを備えた操作釦6
を套管5内に挿入し、ガイド溝6aの挿入部6a1から
套管5の係合用突起5aを挿入させると、後述する弾性
部材4の弾撥作用によって、操作釦6のガイド溝6aの
下方の係合用谷部6a2または上方の係合用谷部6a3
いづれかが套管5の係合用突起5aに係合されるもので
あり、このようにして栓蓋の開閉操作部1を構成したも
のである。
【0014】次に、排水栓部2は、公知の構造から構成
されており、図1に示すように、例えば、浴槽Bの排水
部と排水管16との間にパッキング17を介して密嵌装
設された排水筒18の内側中央部に支枠19を介して該
支枠19の裏面と係合する係止部材20を備えて着脱自
在に取付けられた套管21と、該套管21内に挿通止着
された、頂部に弾性係着部材22を備えた支持筒23
と、該支持筒23内に着脱自在に嵌挿支持された、頂部
に栓蓋24を螺着すると共に、下端部内周にフランジ2
5を形設した接続筒26と、該接続筒26のフランジ2
5上に載置したワッシャー27を介して該接続筒26内
に挿嵌内装したコイル状の緩衝用スプリング28とから
構成されており、符号29は接続筒26の下端開口部を
示している。
【0015】また、上記伝達部材3は、この実施の形態
では、可撓性ガイド管30内に進退自在に通されたピア
ノ線のような鋼線から構成されており、その露出した基
端部を前記開閉操作部1における操作釦6の昇降杆7の
突出下端部に一体に接続すると共に、その先端部を前記
排水栓部2の套管21及び接続筒26の下端開口部29
から挿通し、その先端を前記ワッシャー27を介して緩
衝用スプリング28の下部に臨ませてあり、且つ該伝達
部材3はガイド管30と共に前記可撓性チューブ13内
に挿通されている。
【0016】また、上記弾性部材4は、この実施の形態
では、コイルスプリングから構成されており、伝達部材
3の基端側において、可撓性ガイド管30の基端縁30
aと昇降杆7の下端縁の間に伸縮自在に配設されてい
て、常態では、昇降杆7を介して操作釦6を常に上方に
押上げ付勢させてある。
【0017】次に、上記のように構成した実施の形態に
基づいて、栓蓋24の開閉動作を説明する。図1に実線
で示した状態は栓蓋24が下降して排水筒18の排水口
を閉止している状態を示しており、この時、操作釦6の
ガイド溝6aの下方の係合用谷部6a2は、図6に略示
するように弾性部材4の弾撥力により套管5の係合用突
起5aに弾着係合している。
【0018】この状態において、操作釦6を、図5に略
示するように、指先で押込み始め、図7に示す位置まで
押込んだ後に、操作釦6に対する押込力を解除すると、
弾性部材4の弾撥力により操作釦6のガイド溝6aの上
方の係合用谷部6a3は、図8に略示するように套管5
の係合用突起5aに弾着係合し、この位置でロックされ
る。上記操作釦6の押込み操作により昇降杆7は押下げ
られ、弾性部材を圧縮して伝達部材4を排水栓部2側に
前進させ、その先端でワッシャー27を介して栓蓋24
を押して接続筒26と共に上昇させ、図1に鎖線で示す
ように栓蓋24を開栓する。
【0019】この時、操作釦6のガイド溝6aの上方の
係合用谷部6a3は、前記したように套管5の係合用突
起5aに弾着係合してロックされた状態になっているた
め、栓蓋24は自重により下降することなく、開栓状態
を保持する。
【0020】また、栓蓋24を閉栓する場合は、図9に
略示するように操作釦6を再び押込んで、ガイド溝6a
の上方の係合用段部6a3と套管5の係合用突起5aと
の係合を解いた後に、操作釦6に対する押込力を解除す
ると、弾性部材4の復元力により、操作釦6と昇降杆7
と伝達部材3を元の位置に復動させて、ガイド溝6aの
下方の係合用谷部6a2と係合させればよく、操作釦6
と昇降杆7と伝達部材3が元の位置に復動することによ
り、栓蓋24は自重により下降して図1に実線で示すよ
うに閉栓状態となるものである。
【0021】図4は上記の動作状態を示す簡略説明図で
あって、同図において、P1は操作釦6におけるガイド
溝6aの下方の係合用谷部6a2に係合用突起5aを弾
着係合して栓蓋24を閉栓している位置を示しており、
またP2は操作釦6を押込んでP1における係合を解き、
ガイド溝6aの上方部の一側に設けた第一の切替部6a
4を係合用突起5aに向って矢印方向に移行させた位置
を示しており、P3は操作釦6に対する押込力を解除し
て、ガイド溝6aの上方の係合用谷部6a3を係合用突
起5aに移行し、該部で弾着係合して栓蓋24を開栓し
ている位置を示しており、P4は操作釦6を更に押込ん
でP3における係合を解き、ガイド溝6aの上方部の他
側に設けた第二の切替部6a5を係合用突起5aに向っ
て矢印方向に移行させた位置を示しており、この位置に
おいて操作釦6に対する押込力を解除することにより、
再びガイド溝6aの下方の係合用谷部6a2を係合用突
起5aに移行し、該部で弾着係合して栓蓋24を再び閉
栓している状態を示しており、このように操作釦6を二
回押込む操作により、栓蓋24を閉栓状態から開栓状態
に、更に開栓状態から閉栓状態に確実且つ円滑に交互に
切替えることができるものである。
【0022】上記のように、この実施の形態によれば、
操作釦6の外周面に設けた独自の形状のガイド溝6a
に、套管5の内周面に突設した係合用突起5aを挿入係
合するだけの簡単な構成の切替手段乃至ロック手段によ
り、容易確実に排水栓部2の栓蓋24を開閉できる利点
があり、故障の発生も少なく、保守点検も容易であっ
て、而も著しく経済的である等の多大な利点がある。
【0023】また、この実施の形態では、操作釦6の外
周面の二個所にガイド溝6aを設けてあるので、操作釦
6の押込み動作を安定した状態で行なうことができ、上
記の効果を一層向上できる利点がある。
【0024】なお、本発明の他の実施の形態として、次
に述べる構造の套管5と操作釦6からなる栓蓋の開閉切
替手段を採用した例について説明する。即ち、図示する
のを省略したが、操作釦6のガイド溝6aに上記実施の
形態で説明した套管5の係合用突起5aの挿入部6a1
を設けることなく、前記した下方の係合用谷部6a2
上方の係合用谷部6a3、第一の切替部6a4及び第一の
切替部6a5のみからなるハート形状のガイド溝6aを
形設した操作釦6を使用し、また、套管5の係合用突起
5aを内周面に一体的に形設した上記実施の形態の構造
にかえて、套管5の側壁を貫通して小さい螺孔又は小孔
を設け、この螺孔又は小孔に外側からビス又はピンを螺
挿又は圧入して、それらの先端突出部により係合用突起
5aを形設した套管5を使用するものである。
【0025】而して、上記のように構成した套管5内へ
の操作釦6の嵌入操作を説明すれば、先づ套管5内に操
作釦6を嵌入し、そのガイド溝6aの個所を套管5に設
けた小螺孔又は小孔の個所に位置合わせし、次に小螺孔
又は小孔にビス又はピンを螺挿又は圧入して、その先端
をガイド溝6aの適所に係合すればよく、そのロック動
作等は前記実施の形態の場合と同一である。
【0026】以上、本発明の好適な実施の形態について
説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定される
ものではなく、発明の目的を達成でき且つ発明の要旨を
逸脱しない範囲内で種々の設計変更が可能であることは
当然であって、例えば腰の強いプラスチック線材を伝達
部材3に用いてもよく、更に弾性部材4の材質、形状及
び配設位置等も適宜に選択変更できるものである。
【0027】
【発明の効果】本発明は係る排水栓部の栓蓋の開閉装置
における開閉切替手段は、栓蓋の開閉操作部の操作釦の
外周面に形設した独自の形状のガイド溝に、操作釦を嵌
入する套管の内周面に突設した係合用突起を挿入係合し
て構成されているので、構造が簡単で安価に提供でき、
且つ故障の発生も少なく長期に亘って使用できる多大な
効果がある。
【0028】また、請求項2に係る発明によれば、上記
の効果に加えて、萬一この切替手段に故障を生じた場合
は、ガイド溝に設けた係合用突起の挿入部を経て操作釦
を容易に套管から取出し得るので、故障の修理、部品の
取替えを含めて、保守点検を容易に行なうことができ
る。
【0029】また、請求項3に係る発明によれば、前記
の効果に加えて、上記栓蓋の切替手段を二個所に形設し
てあるので、操作釦の押込動作及び押上動作を安定した
状態で一層確実且つ円滑に行なうことができる。
【0030】さらに、請求項4に係る発明によれば、前
記の効果に加えて栓蓋の移動方向を切替える独自の形状
の第一、第二の切替部を特定の個所にそれぞれ形設した
ので、ガイド溝に設けた下方の係合用谷部及び上方の係
合用谷部を套管の係合用突起にそれぞれ円滑にガイドし
て、その移動係合を確実に達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す装置全体の一部省略
縦断図である。
【図2】操作釦の外周面を示す展開図である。
【図3】操作釦を嵌入する套管の内周面を示す展開図で
ある。
【図4】操作釦のガイド溝と套管の係合用突起による操
作釦の回転移動経路の説明図である。
【図5】操作釦の押込開始状態の説明図である。
【図6】操作釦のガイド溝の下方の係合用谷部が套管の
係合用突起に係合している状態の説明図である。
【図7】操作釦を押込んで、そのガイド溝の第一の切替
部を套管の係合用突起の位置に移動させた状態の説明図
である。
【図8】操作釦のガイド溝の上方の係合用谷部が套管の
係合用突起に係合している状態の説明図である。
【図9】操作釦を押込んで、そのガイド溝の第二の切替
部を套管の係合用突起の位置に移動させた状態の説明図
である。
【符号の説明】
1 栓蓋の開閉操作部 2 排水栓部 3 ワイヤー等の線状の伝達部材 4 コイルスプリング等の弾性部材 5 套管 5a 係合用突起 6 操作釦 6a ガイド溝 6a1 挿入部 6a2 下方の係合用谷部 6a3 上方の係合用谷部 6a4 第一の切替部 6a5 第二の切替部 7 操作釦の昇降杆 8 挿通孔 9 連結具 10 連結用ナット 11 フランジ付き緊締ナット 12 インナー連結管 13 可撓性チューブ 14 緊締ナット 15 緊締ナット 16 排水管 17 パッキング 18 排水筒 19 支枠 20 係止部材 21 套管 22 弾性係着部材 23 支持筒 24 栓蓋 25 フランジ 26 接続筒 27 ワッシャー 28 緩衝用スプリング 29 下端開口部 30 可撓性ガイド管 30a 基端縁 B 浴槽 E 浴槽のエプロン P1 閉栓状態における係合位置 P2 開栓状態における係合位置 P3 第一の切替部を係合用突起に移動させた位置 P4 第二の切替部を係合用突起に移動させた位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作釦の押込操作によりワイヤー等の線
    状体からなる伝達部材を進退させて、排水栓部の栓蓋を
    開閉させるように構成した装置において、該操作釦を押
    上げ付勢するためのコイルスプリング等の弾性部材を上
    記伝達部材の適所において同軸線上に配設し、また、操
    作釦を嵌入する套管の内周面に少なくとも一つの係合用
    突起を突設すると共に、操作釦の外周面の少なくとも一
    個所に栓蓋を止水位置と排水位置に昇降させるためのガ
    イド溝を形成し、このガイド溝は上記係合用突起を係合
    させて操作釦を上方に位置させるための下方の係合用谷
    部と、該下方の係合用谷部から連通させて上方に形成し
    た、上記係合用突起を係合させて操作釦を下方に位置さ
    せるための上方の係合用谷部を設けて構成されており、
    該操作釦を上記套管内に嵌入して、そのガイド溝内に套
    管の係合用突起を挿入し、操作釦の押込操作により、弾
    性部材の弾撥作用によって、操作釦のガイド溝の下方の
    係合用谷部及び上方の係合用谷部を套管の係合用突起に
    交互に繰返して係合させるように構成し、ガイド溝の下
    方の係合用谷部と係合用突起の係合時に、上記伝達部材
    を後退させて排水栓部の栓蓋を閉じ、また、ガイド溝の
    上方の係合用谷部と係合用突起の係合時に、上記伝達部
    材を前進させて排水栓部の栓蓋を開くように構成したこ
    とを特徴とする排水栓部の栓蓋の開閉装置。
  2. 【請求項2】 ガイド溝は操作釦の下端側を開放した係
    合用突起の挿入部を備え、この挿入部を下方の係合用谷
    部に連通させて構成されている請求項1に記載の排水栓
    部の栓蓋の開閉装置。
  3. 【請求項3】 操作釦を嵌入する套管の内周面に二つの
    係合用突起を対向突設し、この両係合用突起に対向させ
    て操作釦の外周面にガイド溝をそれぞれ形設した請求項
    1に記載の排水栓部の栓蓋の開閉装置。
  4. 【請求項4】 ガイド溝に設けた上方の係合用谷部の上
    方部の一側に、弾性部材の弾撥作用により栓蓋を押上げ
    て、上方の係合用谷部を係合用突起に円滑にガイド係合
    させるための、栓蓋の移動方向を切替える下向き円弧状
    の第一の切替部を設けると共に、上方の係合用谷部の上
    方部の他側に、下方の係合用谷部を係合用突起に円滑に
    ガイド係合させるための、栓蓋の移動方向を切替える下
    向き円弧状の第二の切替部をそれぞれ設けた請求項1ま
    たは2に記載の排水栓部の栓蓋の開閉装置。
JP9368741A 1997-12-29 1997-12-29 排水栓部の栓蓋の開閉装置 Expired - Fee Related JP3051977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9368741A JP3051977B2 (ja) 1997-12-29 1997-12-29 排水栓部の栓蓋の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9368741A JP3051977B2 (ja) 1997-12-29 1997-12-29 排水栓部の栓蓋の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11193562A true JPH11193562A (ja) 1999-07-21
JP3051977B2 JP3051977B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=18492630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9368741A Expired - Fee Related JP3051977B2 (ja) 1997-12-29 1997-12-29 排水栓部の栓蓋の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051977B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307544A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Ota Yasumi 排水栓装置の操作用スラストロック機構
JP2012251315A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Maruichi Corp 遠隔操作式排水栓装置及び遠隔操作式排水栓装置の位置決め治具
JP2013019115A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Toto Ltd 排水栓装置
EP2243885A4 (en) * 2008-01-10 2016-03-02 Ningbo Bosheng Plumbing Co Ltd SWITCHING DEVICE FOR EXTRACTING WATER FROM A WASHING BIN

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307544A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Ota Yasumi 排水栓装置の操作用スラストロック機構
JP4726534B2 (ja) * 2005-04-28 2011-07-20 太田 育實 排水栓装置の操作用スラストロック機構
EP2243885A4 (en) * 2008-01-10 2016-03-02 Ningbo Bosheng Plumbing Co Ltd SWITCHING DEVICE FOR EXTRACTING WATER FROM A WASHING BIN
JP2012251315A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Maruichi Corp 遠隔操作式排水栓装置及び遠隔操作式排水栓装置の位置決め治具
JP2013019115A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Toto Ltd 排水栓装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3051977B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201334743A (zh) 飲料用容器之栓體
JP3051977B2 (ja) 排水栓部の栓蓋の開閉装置
JP4490419B2 (ja) コネクタ位置保証部材を有する電気コネクタ
US6347417B1 (en) Drain plug device
JP3823163B2 (ja) 浴槽用排水栓構造
JP3840625B2 (ja) 遠隔操作式開栓装置
JPH11193561A (ja) 水槽の遠隔操作式排水栓開閉装置
JP5963299B2 (ja) 排水栓装置
JP2884234B2 (ja) 遠隔操作式開栓装置
JP2596390Y2 (ja) 遠隔操作式排水栓開閉装置
JP3538495B2 (ja) 排水栓装置
JP2574142Y2 (ja) 遠隔操作式排水栓開閉装置
JP5849714B2 (ja) 遠隔操作式排水栓装置
KR200401613Y1 (ko) 플러그 인출수단을 구비한 콘센트
CN113969491B (zh) 衣物处理装置
JP3615847B2 (ja) ドアボトムのシール装置
JP3629393B2 (ja) 排水栓装置
KR100527765B1 (ko) 교체를 위한 유로 차단기가 장착된 파이프구조
JP2005133473A (ja) 洗面器、流し等の排水栓装置
JP6630885B2 (ja) 排水栓装置
KR890004464Y1 (ko) 푸쉬 스위치에 의한 도어 개폐 장치
JPH0738420Y2 (ja) 遠隔操作式排水栓開閉装置
US11976451B2 (en) Foot switch for toilet bowl
JPH0738421Y2 (ja) 遠隔操作式排水栓開閉装置
KR950000031Y1 (ko) 샤아프 펜슬

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees