JPH11188932A - 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JPH11188932A
JPH11188932A JP9358710A JP35871097A JPH11188932A JP H11188932 A JPH11188932 A JP H11188932A JP 9358710 A JP9358710 A JP 9358710A JP 35871097 A JP35871097 A JP 35871097A JP H11188932 A JPH11188932 A JP H11188932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
data
processing
memory
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9358710A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Wakana
徹 若菜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9358710A priority Critical patent/JPH11188932A/ja
Publication of JPH11188932A publication Critical patent/JPH11188932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 翻訳された符号化表現データに基づくバンド
メモリに対するバンド処理中にオーバランバンドが発生
しても当該頁のラスタデータ処理を再開してオーバラン
バンドを含む頁の印刷情報の印刷結果を得ることであ
る。 【解決手段】 CPU2005が翻訳された符号化表現
データに基づくバンドメモリB1,B2に対するバンド
処理中にオーバランバンドが発生してことを検知した
ら、RAM2010の使用状況に応じて動的に獲得でき
るメモリ容量に基づいて当該オーバランバンドを含む頁
のラスタデータ生成を多彩に切り替える構成を特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信媒体を
介してデータ処理装置から受信する所定のページ記述言
語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージ
データを生成処理する印刷制御装置および印刷制御装置
のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能な
プログラムを格納した記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザビームプリンタなどの、い
わゆるページプリンタと呼ばれる画像形成装置において
は、1ページ分のラスタデータをラスタメモリ上に保持
して画像形成を行っていた。このような画像処理装置と
してのラスタデータは、テキストだけでなく、単なる図
形から写真のような画像まであらゆる画像を扱うもので
ある。
【0003】また、これらの画像形成装置は、近年解像
度が向上し、例えば600dpiの解像度で、A4サイ
ズで1ページ分4MByteものメモリを必要とする。
このように、解像度はますます増大する傾向にある。ま
た、従来1画素2諧調(1ビット)で表現されていた諧
調も、16諧調(4ビット)〜256諧調(8ビット)
へと向上しつつあり、ますます膨大なラスタメモリを必
要とするようになってきている。
【0004】なお、かつ最近ではカラーを扱う場合も多
くなり、モノクロに比べYMCK空間の場合は4プレー
ン分さらに必要になりますます膨大なってきた。
【0005】このようなメモリの増大によるコストアッ
プを抑えるため、様々な省メモリ技術が提案されてい
る。例えば1ページ分のビットマップ画像をラスタメモ
リ上に持つのではなく、ラスタメモリを短冊状のバンド
に分割し、バンド単位で処理を行うバンディング処理を
行っている。バンディング処理とは、ページ記述言語で
入力されたデータを一旦バンド符号化表現と呼ばれるデ
ータをバンド単位に生成する。
【0006】そのバンド符号化表現をラスタメモリに展
開するとラスタデータが生成される。このラスタメモリ
を2つ分用意し、1つのラスタメモリにはラスタデータ
を展開し、他方のラスタメモリからはプリンタエンジン
にビデオを転送(シッピング)するといった方法を並列
処理することにより1ページ分の処理を行っている。
【0007】このため2バンド分のラスタメモリを用い
るだけで、1ページ分の印字が可能になった。
【0008】しかしながら、前記1ページ分の描画を行
う場合、前記並列処理中(他方のバンドからビデオ転送
が終了するまでの間)に1バンド分のバンド符号化表現
からラスタデータに展開しなければいけないという条件
があった。もし、この条件に満たない場合はラスタデー
タの展開が終わらないうちに、ラスタデータをビデオ信
号にしてプリンタエンジンに転送しなければならないた
め、不完全な印字となってしまう現象(オーバラン)が
発生してしまうことになる。
【0009】そこで、前述のオーバランを防ぐために、
バンド符号化表現をラスタデータに展開する時間をあら
かじめ予測し、該予測時間がプリンタエンジンへの転送
時間よりも短い場合は、前述のバンド処理を行うが、逆
に予測時間よりプリンタエンジンへの転送時間よりも長
い場合には前述のオーバランが発生してしまうため、ラ
スタメモリと同じサイズのメモリを獲得し、そのメモリ
に前述の並列処理系よりも先行してラスタデータに展開
しておくことにより前述のオーバランの発生を防止して
いる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記バ
ンド符号化表現をラスタデータに展開する時間の予測
は、ラスタデータを展開する時間のみに費やすあくまで
も予測時間であり、実際の処理ではプリンタエンジン制
御や通信系の割り込みにより予測時間と実際の処理時間
とは差が出てきてしまう。そのようなことが起きないた
めに、バンド符号化表現をラスタデータに展開するのに
可能な最大時間よりも短めに閾値を設けている。しかし
ながら、その閾値を満たしても対処できない場合も発生
してしまう場合も極僅かではあるが起こる可能性があ
り、一度オーバランが発生するとそのページの印字は不
可能になってしまっていた。
【0011】本発明は上記の問題点を解消するためにな
されたもので、本発明の目的は、翻訳された符号化表現
データに基づくバンドメモリに対するバンド処理中にオ
ーバランバンドが発生してことを検知したら、メモリ資
源の使用状況に応じて動的に獲得できるメモリ容量に基
づいて当該オーバランバンドを含む頁のラスタデータ生
成を多才に切り替えることができ、可能な限りにバンド
処理により高解像度の印刷処理を続行可能としつつ、最
終的に低解像度低スループットとなっても当該オーバラ
ン頁の印刷結果を得ることができる印刷制御装置および
印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読
み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体を提供する
ことである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信す
る所定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷
部に転送するイメージデータを生成処理する印刷制御装
置であって、前記イメージデータを所定のバンド単位で
記憶する第1,第2のバンドメモリと、前記印刷情報を
頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻訳する翻
訳手段と、前記翻訳手段により翻訳された前記バンド符
号化表現データを複数頁分記憶可能な頁情報記憶手段
と、前記頁情報記憶手段に記憶された各バンドの前記バ
ンド符号化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能
なラスタデータをバンド単位に順次生成する生成手段
と、前記生成手段により生成されたラスタデータに基づ
いて前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモ
リに対する展開されたラスタデータの前記印刷部への転
送とを並列処理するバンド処理手段と、前記バンド処理
手段による前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか
一方のバンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあ
らかじめ設定された生成制限時間を超えるオーバランバ
ンドを検知する検知手段と、前記検知手段によりオーバ
ランバンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状
況を調査する調査手段と、前記調査手段により調査した
空き領域状況に基づいて前記オーバランバンドを伴う前
記印刷情報に対する異なる再ラスタ化処理を切り替え制
御する制御手段とを有するものである。
【0013】本発明に係る第2の発明は、前記制御手段
は、前記調査手段により調査した空き領域状況に基づい
て前記メモリ資源から確保される先行バンドメモリに対
して前記オーバランバンドをラスタデータに先行展開し
てから、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を再開する
第1の再ラスタ化処理を実行するものである。
【0014】本発明に係る第3の発明は、前記頁情報記
憶手段に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現デ
ータを低解像度の符号化表現データに変換する解像度変
換手段を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調
査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバンド
メモリを獲得して前記解像度変換手段により低解像度化
された符号化表現データに対する再ラスタ処理を再開す
る第2の再ラスタ化処理を実行するものである。
【0015】本発明に係る第4の発明は、前記頁情報記
憶手段に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現デ
ータを低解像度の符号化表現データに変換する解像度変
換手段を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調
査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバンド
メモリおよび頁記憶手段中で転送済みの前記バンド符号
化表現データ格納領域を獲得して前記解像度変換手段に
より低解像度化された符号化表現データに対する再ラス
タ処理を再開する第3の再ラスタ化処理を実行するもの
である。
【0016】本発明に係る第5の発明は、前記頁情報記
憶手段に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現デ
ータを低解像度の符号化表現データに変換する解像度変
換手段を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調
査した空き領域状況に基づいて頁記憶手段の転送済みの
頁の領域を獲得して符号化表現データに対する再ラスタ
処理を再開する第4の再ラスタ化処理を実行するもので
ある。
【0017】本発明に係る第6の発明は、前記調査手段
により調査した空き領域状況に基づいて前記メモリ資源
から確保される圧縮バンドメモリに対して前記オーバラ
ンバンドをラスタデータに先行圧縮展開してから、前記
印刷情報に対する再ラスタ処理を再開する第5の再ラス
タ化処理を実行するものである。
【0018】本発明に係る第7の発明は、前記頁情報記
憶手段に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現デ
ータを低解像度の符号化表現データに変換する解像度変
換手段を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調
査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバンド
メモリおよび頁情報記憶手段の転送済みの頁の領域を獲
得して前記解像度変換手段により低解像度化された符号
化表現データに対する再ラスタ処理を再開する第6の再
ラスタ化処理を実行するものである。
【0019】本発明に係る第8の発明は、前記頁情報記
憶手段に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現デ
ータに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータを
頁単位に生成する頁処理手段と、前記検知手段が検知し
たオーバランバンドを検知した場合に、頁単位のラスタ
処理モードの指定を伴う印刷情報の再送を前記データ処
理装置に発行する発行手段と、前記発行手段による前記
印刷情報の再送要求後、頁単位のラスタ処理モードの指
定を伴う印刷情報を受信して、前記バンド処理手段によ
るバンド処理から前記頁処理手段による頁処理に切り替
えてラスタ処理を再開させるラスタ変更手段とを有する
ものである。
【0020】本発明に係る第9の発明は、所定の通信媒
体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ記
述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイメ
ージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理方
法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符
号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程に
より翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資
源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資
源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データ
に基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバン
ド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により
生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される
第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメ
モリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対す
る展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並
列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程によ
る前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバ
ンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ
設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検
知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバン
ドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査
する調査工程と、前記調査工程により調査した空き領域
状況に基づいて前記オーバランバンドを伴う前記印刷情
報に対する異なる再ラスタ化処理を切り替える切り替え
工程とを有するものである。
【0021】本発明に係る第10の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド
符号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程
により翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ
資源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ
資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現デー
タに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバ
ンド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程によ
り生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保され
る第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンド
メモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対
する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを
並列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程に
よる前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじ
め設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを
検知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程と、前記調査工程により調査した空き領
域状況に基づいて前記メモリ資源から確保される先行バ
ンドメモリに対して前記オーバランバンドをラスタデー
タに先行展開してから、前記印刷情報に対する再ラスタ
処理を実行する第1の再ラスタ化処理工程とを有するも
のである。
【0022】本発明に係る第11の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド
符号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程
により翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ
資源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ
資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現デー
タに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバ
ンド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程によ
り生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保され
る第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンド
メモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対
する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを
並列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程に
よる前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじ
め設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを
検知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バン
ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
現データに変換する解像度変換工程と、前記調査工程に
より調査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2の
バンドメモリを前記メモリ資源中で獲得して前記解像度
変換工程により低解像度化された符号化表現データに対
する再ラスタ処理を実行する第2の再ラスタ化処理工程
とを有するものである。
【0023】本発明に係る第12の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド
符号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程
により翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ
資源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ
資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現デー
タに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバ
ンド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程によ
り生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保され
る第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンド
メモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対
する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを
並列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程に
よる前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじ
め設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを
検知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バン
ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
現データに変換する解像度変換工程と、前記調査工程に
より調査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2の
バンドメモリおよび前記メモリ資源中で転送済みの前記
バンド符号化表現データ格納領域を獲得して前記解像度
変換工程により低解像度化された符号化表現データに対
する再ラスタ処理を再開する第3の再ラスタ化処理を実
行する第3の再ラスタ化処理工程とを有するものであ
る。
【0024】本発明に係る第13の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド
符号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程
により翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ
資源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ
資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現デー
タに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバ
ンド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程によ
り生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保され
る第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンド
メモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対
する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを
並列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程に
よる前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじ
め設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを
検知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バン
ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
現データに変換する解像度変換工程と、前記調査工程に
より調査した空き領域状況に基づいて前記メモリ資源中
の転送済みの頁の領域を獲得して前記解像度変換工程に
より低解像度化された符号化表現データに対する再ラス
タ処理を実行する第4の再ラスタ化処理工程とを有する
ものである。
【0025】本発明に係る第14の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド
符号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程
により翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ
資源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ
資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現デー
タに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバ
ンド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程によ
り生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保され
る第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンド
メモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対
する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを
並列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程に
よる前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじ
め設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを
検知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程と、前記調査工程により調査した空き領
域状況に基づいて前前記メモリ資源から確保される圧縮
バンドメモリに対して前記オーバランバンドをラスタデ
ータに先行圧縮展開してから、前記印刷情報に対する再
ラスタ処理を再開する第5の再ラスタ化処理を実行する
第5の再ラスタ化処理工程とを有するものである。
【0026】本発明に係る第15の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド
符号化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程
により翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ
資源に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ
資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現デー
タに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバ
ンド単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程によ
り生成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保され
る第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンド
メモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対
する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを
並列処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程に
よる前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方の
バンドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじ
め設定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを
検知する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バン
ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
現データに変換する解像度変換工程と、前記調査工程に
より調査した空き領域状況に基づいて記第1,第2のバ
ンドメモリおよびメモリ資源中の転送済みの頁の領域を
獲得して前記解像度変換手段により低解像度化された符
号化表現データに対する再ラスタ処理を再開する第6の
再ラスタ化処理を実行する第6の再ラスタ化処理工程と
を有するものである。
【0027】本発明に係る第16の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記調査工程により調査した空き領域状
況に基づいて前記オーバランバンドを伴う前記印刷情報
に対する異なる再ラスタ化処理を切り替える切り替え工
程とを有するこコンピュータが読み出し可能なプログラ
ムを記憶媒体に格納したものである。
【0028】本発明に係る第17の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記調査工程により調査した空き領域状
況に基づいて前記メモリ資源から確保される先行バンド
メモリに対して前記オーバランバンドをラスタデータに
先行展開してから、前記印刷情報に対する再ラスタ処理
を実行する第1の再ラスタ化処理工程とを有するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納し
たものである。
【0029】本発明に係る第18の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの
前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表現デ
ータに変換する解像度変換工程と、前記調査工程により
調査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバン
ドメモリを前記メモリ資源中で獲得して前記解像度変換
工程により低解像度化された符号化表現データに対する
再ラスタ処理を実行する第2の再ラスタ化処理工程とを
有するコンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶
媒体に格納したものである。
【0030】本発明に係る第19の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの
前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表現デ
ータに変換する解像度変換工程と、前記調査工程により
調査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバン
ドメモリおよび前記メモリ資源中で転送済みの前記バン
ド符号化表現データ格納領域を獲得して前記解像度変換
工程により低解像度化された符号化表現データに対する
再ラスタ処理を再開する第3の再ラスタ化処理を実行す
る第3の再ラスタ化処理工程とを有するコンピュータが
読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納したもので
ある。
【0031】本発明に係る第20の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの
前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表現デ
ータに変換する解像度変換工程と、前記調査工程により
調査した空き領域状況に基づいて前記メモリ資源中の転
送済みの頁の領域を獲得して前記解像度変換工程により
低解像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処
理を実行する第4の再ラスタ化処理工程とを有するコン
ピュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒体に格納
したものである。
【0032】本発明に係る第21の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記調査工程により調査した空き領域状
況に基づいて前前記メモリ資源から確保される圧縮バン
ドメモリに対して前記オーバランバンドをラスタデータ
に先行圧縮展開してから、前記印刷情報に対する再ラス
タ処理を再開する第5の再ラスタ化処理を実行する第5
の再ラスタ化処理工程とを有するコンピュータが読み出
し可能なプログラムを記憶媒体に格納したものである。
【0033】本発明に係る第22の発明は、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピ
ュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
であって、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号
化表現データに翻訳する翻訳工程と、前記翻訳工程によ
り翻訳された前記バンド符号化表現データをメモリ資源
に複数頁分格納する頁情報格納工程と、前記メモリ資源
に格納された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド
単位に順次生成する生成工程と、前記生成工程により生
成されたラスタデータを前記メモリ資源に確保される第
1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモ
リへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに対する
展開されたラスタデータの前記印刷部への転送とを並列
処理するバンド処理工程と、前記バンド処理工程による
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開処理時間とあらかじめ設
定された生成制限時間を超えるオーバランバンドを検知
する検知工程と、前記検知工程によりオーバランバンド
を検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調査す
る調査工程と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの
前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表現デ
ータに変換する解像度変換工程と、前記調査工程により
調査した空き領域状況に基づいて記第1,第2のバンド
メモリおよびメモリ資源中の転送済みの頁の領域を獲得
して前記解像度変換手段により低解像度化された符号化
表現データに対する再ラスタ処理を再開する第6の再ラ
スタ化処理を実行する第6の再ラスタ化処理工程とを有
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを記憶媒
体に格納したものである。
【0034】
【発明の実施の形態】本実施形態の構成を説明する前
に、本実施形態を適用するに好適なレーザビームプリン
タを参照しながら説明する。なお、本実施形態を適用す
るプリンタは、レーザビームプリンタおよびインクジェ
ットプリンタに限られるものではなく、他のプリント方
式のプリンタでも良いことは言うまでもない。
【0035】図1は、本発明を適用可能な出力装置の構
成を示す断面図であり、例えはレーザビームプリンタ
(LBP)の場合を示す。
【0036】図において、1500はLBP本体であ
り、外部に接続されているホストコンピュータから供給
される印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるい
はマイクロ命令等を入力して記憶するとともに、それら
の情報に従って対応する文字パターンやフォームパター
ン等を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成す
る。1501は走査のためのスイッチおよびLED表示
器等が配されている操作パネル、1000はプリンタ制
御ユニットでで、LBP本体1500全体の制御および
ホストコンピュータから供給される文字情報等を解析す
る。このプリンタ制御ユニット1000は、主に文字情
報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換してレー
ザドライバ1502に出力する。
【0037】レーザドライバ1502は半導体レーザ1
503を駆動するための回路であり、入力されたビデオ
信号に応じて半導体レーザ1503から発射されるレー
ザ光1504をオンオフ切り換えする。レーザ光150
4は回転多面鏡1505で左右方向に振らされて静電ド
ラム1506上を走査露光する。これにより、静電ドラ
ム1506上には文字パターンの静電潜像が形成される
ことになる。この潜像は、静電ドラム1506周囲に配
置された現像ユニット1507により現像された後、記
録紙に転写される。
【0038】この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はLBP本体1500に装着した用紙カ
セット1508に収納され、給紙ローラ1509よび搬
送ローラ1510と搬送ローラ1511とにより、装置
内に取り込まれて、静電ドラム1506に供給される。
また、LBP本体1500には、図示しないカードスロ
ットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えて
オプションフォントカード,言語系の異なる制御カード
(エミュレーションカード)を接続できるように構成さ
れている。
【0039】〔第1実施形態〕図2は、本発明の第1実
施形態を示す印刷制御装置の構成を説明するブロック図
であり、所定の通信媒体を介して外部機器2001と通
信可能に構成されている場合に対応する。
【0040】図において、2002はプリンタコントロ
ーラ部全体を示し、2003はシステムバスで、該シス
テムバス2003を介して各デバイスとのデータやり取
りを行う。2004はホストI/Fで、バッファ部を含
み外部機器2001との通信処理を行う。
【0041】2005はCPUで、プリンタコントロー
ラ部2002全体をROM2006あるいは図示しない
メモリ資源に記憶される制御プログラムに基づいて制御
する。
【0042】2007はDMA部で、CPU2005に
より制御され、RAM2010に対するダイレクトメモ
リアクセスを制御する。2008はパネル部で、各種プ
リンタの状態や設定可能なメニューを表示する。200
9はI/F回路で、エンジン2011に送るためのデー
タを格納しておくための出力バッファ部を備えている。
なお、RAM2010はオプションRAMにより記憶容
量を拡張できるように構成されている。B1は第1のハ
ンドメモリである。B2は第2のバンドメモリである。
以下単にバンドメモリと呼ぶ。
【0043】以下、本実施形態の特徴的構成について図
2等を参照して説明する。
【0044】上記のように構成された所定の通信媒体
(インタフェース,ネットワーク)を介してデータ処理
装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報
に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理
する印刷制御装置であって、前記イメージデータを所定
のバンド単位で記憶する第1,第2のバンドメモリB
1,B2と、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符
号化表現データに翻訳する翻訳手段(CPU2005が
ROM2006または図示しない外部メモリに記憶され
た制御プログラムを実行して翻訳処理する)と、前記翻
訳手段により翻訳された前記バンド符号化表現データを
複数頁分記憶可能な記憶する頁情報記憶手段と、前記頁
情報記憶手段に記憶された各バンドの前記バンド符号化
表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデ
ータをバンド単位に順次生成する生成手段(CPU20
05がROM2006または図示しない外部メモリに記
憶された制御プログラムを実行して生成処理する)と、
前記生成手段により生成されたラスタデータに基づいて
前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
ドメモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに
対する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送と
を並列処理するバンド処理手段(CPU2005がRO
M2006または図示しない外部メモリに記憶された制
御プログラムを実行してRAM2010のバンドメモリ
B1,B2に対してバンド処理する)と、前記バンド処
理手段による前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれ
か一方のバンドメモリへのラスタデータ展開処理時間と
あらかじめ設定された生成制限時間を超えるオーバラン
バンドを検知する検知手段(CPU2005がROM2
006または図示しない外部メモリに記憶された制御プ
ログラムを実行して検知処理する)と、前記検知手段に
よりオーバランバンドを検知した場合に、メモリ資源の
空き領域状況を調査する調査手段(CPU2005がR
OM2006または図示しない外部メモリに記憶された
制御プログラムを実行してRAM2010の空き容量を
調査処理する)と、前記調査手段により調査した空き領
域状況に基づいて前記オーバランバンドを伴う前記印刷
情報に対する異なる再ラスタ化処理を切り替え制御する
制御手段(CPU2005がROM2006または図示
しない外部メモリに記憶された制御プログラムを実行し
て再ラスタ処理する)とを有するので、バンド処理中に
オーバランバンドを検知する事態が発生しても、メモリ
資源を調査して獲得できるメモリ容量に応じて異なるラ
スタライズ処理を再開することができ、オーバラン頁を
確実に印刷することができる。
【0045】また、CPU2005は、調査したRAM
2010の空き領域状況に基づいて前記メモリ資源から
確保される先行バンドメモリに対して前記オーバランバ
ンドをラスタデータに先行展開してから、前記印刷情報
に対する再ラスタ処理を再開する第1の再ラスタ化処理
を実行するので、バンド処理中にオーバランバンドを検
知する事態が発生してメモリ資源中で1バンド分のメモ
リを獲得できる場合には、解像度を下げることなく、バ
ンド処理と獲得したメモリに既にラスタライズされたバ
ンドデータとによりオーバラン頁を確実に印刷すること
ができる。
【0046】さらに、前記頁情報記憶手段(RAM20
10に確保される頁メモリ)に記憶された各バンドの前
記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表現デー
タに変換する解像度変換手段(CPU2005がROM
2006または図示しない外部メモリに記憶された制御
プログラムを実行して変換処理する)を有し、CPU2
005は、調査したRAM2010の空き領域状況に基
づいて前記第1,第2のバンドメモリB1,B2を獲得
して前記解像度変換手段により低解像度化された符号化
表現データに対する再ラスタ処理を再開する第2の再ラ
スタ化処理を実行するので、バンド処理中にオーバラン
バンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像
度のバンドメモリを2バンド獲得できる場合には、オー
バラン頁を低解像度による頁展開により確実に印刷する
ことができる。
【0047】また、前記頁情報記憶手段に記憶された各
バンドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号
化表現データに変換する解像度変換手段を有し、前記制
御手段は、前記調査手段により調査した空き領域状況に
基づいて前記第1,第2のバンドメモリおよび頁記憶手
段中で転送済みの前記バンド符号化表現データ格納領域
を獲得して前記解像度変換手段により低解像度化された
符号化表現データに対する再ラスタ処理を再開する第3
の再ラスタ化処理を実行するので、バンド処理中にオー
バランバンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で
低解像度のバンドメモリを2バンド獲得できない場合に
は、転送済みの前記バンド符号化表現データ格納領域を
獲得して頁展開領域を確保し、オーバラン頁を低解像度
による頁展開により確実に印刷することができる。
【0048】また、前記頁情報記憶手段(RAM201
0上に確保される)に記憶された各バンドの前記バンド
符号化表現データを低解像度の符号化表現データに変換
する解像度変換手段(CPU2005がROM2006
または図示しない外部メモリに記憶された制御プログラ
ムを実行して翻訳処理する)を有し、前記制御手段は、
前記調査手段により調査した空き領域状況に基づいて頁
記憶手段の転送済みの頁の領域を獲得して符号化表現デ
ータに対する再ラスタ処理を再開する第4の再ラスタ化
処理を実行するので、バンド処理中にオーバランバンド
を検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度のラ
スタデータを1頁分格納する領域を獲得できない場合に
は、既に生成済みの頁を先行印刷して当該頁にかかる情
報を獲得してオーバラン頁を高解像度で確実に印刷する
ことができる。
【0049】さらに、CPU2005は、調査した空き
領域状況に基づいて前記メモリ資源(RAM2010)
から確保される圧縮バンドメモリに対して前記オーバラ
ンバンドをラスタデータに先行圧縮展開してから、前記
印刷情報に対する再ラスタ処理を再開する第5の再ラス
タ化処理を実行するので、バンド処理中にオーバランバ
ンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度
のラスタデータを1バンド分格納する領域を獲得できな
い場合には、獲得できる領域に先行描画するバンドを圧
縮して記憶しておき、解像度を下げることなく、バンド
処理と獲得してメモリに既にラスタライズされた圧縮バ
ンドデータとによりオーバラン頁を確実に印刷すること
ができる。
【0050】また、前記頁情報記憶手段(RAM201
0上に確保される)に記憶された各バンドの前記バンド
符号化表現データを低解像度の符号化表現データに変換
する解像度変換手段(CPU2005がROM2006
または図示しない外部メモリに記憶された制御プログラ
ムを実行して変換処理する)を有し、CPU2005は
調査した空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバン
ドメモリB1,B2および頁記憶手段の転送済みの頁の
領域を獲得して低解像度化された符号化表現データに対
する再ラスタ処理を再開する第6の再ラスタ化処理を実
行するので、バンド処理中にオーバランバンドを検知す
る事態が発生してメモリ資源中で低解像度のラスタデー
タを1バンド分格納する領域を獲得できない場合で、か
つ、獲得できる領域に先行描画するバンドを圧縮して記
憶する領域すら獲得できない場合には、メモリ資源中で
低解像度のバンドメモリを2バンド獲得できる場合に
は、オーバラン頁を低解像度による頁展開により確実に
印刷することができる。
【0051】図3は、本発明に係る印刷制御装置におけ
る第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、ページ生成処理手順に対応する。なお、(1)〜
(3)は各ステップを示す。
【0052】まず、ステップ(1)で、図2に示したホ
ストコンピュータなどの外部機器2001よりホストI
/F部2004にスページ記述言語による画像データが
入力されてくる。
【0053】次に、ステップ(2)でそのページ記述言
語をページ単位でバンド符号化表現に翻訳する。なお、
ここでいうバンド符号化表現とは、バンド単位に分割さ
れた「ビットマップ」,「ランレングス」,「台形」,
「ボックス」,「高速境界符号化されたビットマップ」
などの描画オブジェクトと背景パターンおよびそれらを
ラスタメモリに描画する際の描画論理の総称である。
【0054】なお、このバンド符号化表現の詳細につい
ては、特開平6ー87251号公報に開示されている。
【0055】次に、ステップ(3)において、ステップ
(2)で生成したこのバンド符号化表現をバンド符号化
メモリに格納して、ステップ(2)へ戻る。
【0056】以下、図4に示すフローチャートを参照し
て、本発明に係る印刷制御装置におけるバンド処理に付
いて説明する。
【0057】図4は、本発明に係る印刷制御装置におけ
る第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、バンド処理手順(図3に示したステップ(2),
(3)バンド符号化表現に翻訳されたデータをラスタデ
ータに展開する処理手順)に対応する。なお、(1)〜
(7)は各ステップを示す。
【0058】図5,図6は、図2に示したRAM201
0上に確保されるバンドメモリ上のバンド処理を説明す
る模式図である。
【0059】図において、B1,B2はバンドメモリ
で、各バンドメモリB1,B2はバンド符号化表現をラ
スタデータに展開するラスタメモリとして機能する。
【0060】まず、ステップ(1)において、任意のN
ページについてまだ未処理バンドすなわち未展開バンド
があるかどうかを調査し、ステップ(3)で、任意のN
ページの処理を終了する。
【0061】一方、ステップ(1)で、未処理バンドが
あると判定された場合には、ステップ(4)で、バンド
メモリB1部に既に展開されているラスタデータをプリ
ンタエンジン2011にビデオ転送する。この処理と並
列処理で図5に示したバンドメモリB2部ではバンド符
号化表現のデータをラスタ展開してバンドメモリB2部
にラスタデータ化する。
【0062】同様に、図6に示す例では、前述のバンド
メモリB2は既に展開がなされているので今度はこのバ
ンドのラスタデータをプリンタエンジン2011にビデ
オ転送する。
【0063】一方、この処理と並列にバンドメモリB1
に新たなバンドのバンド符号化表現をラスタ展開する。
このように2つのバンドメモリB1,B2を展開と転送
とを交互に切り替え制御することにより「バンド処理」
が実行されている。
【0064】こうしてステップ(4)にてバンド処理が
行われたわけであるが、ステップ(5)では図5に示し
たバンドメモリB2のラスタ展開の時間が一定時間内に
終了したかどうかを調べる。この一定時間とはラスタ展
開に要してもよい最大処理時間である。
【0065】つまり、バンドメモリB1がプリンタエン
ジン2011にビデオ転送が終了するまでの間に行わな
ければならない。なぜなら、バンドメモリB1のビデオ
転送が終了すると、バンドメモリB2のビデオ転送が即
座に始まることになるからである。この処理時間はエン
ジン制御や通信系の割り込みなどに影響を受けやすいの
で、通常は最大時間の7割〜8割の余裕をもたせた時間
となっている。
【0066】ステップ(5)でこの時間内に終了すれば
正常なバンド処理が行われたものとして、ステップ
(6)に進み、前述のような図6に示した処理を行う。
【0067】次に、ステップ(7)では、ステップ
(5)と同様に一定時間内で処理が終了したかどうかの
調査し、この時間内に処理が終了すれば正常なバンド処
理が終了したものとして、ステップ(1)に戻り処理を
続ける。
【0068】一方、ステップ(5),(7)で、もし、
一定時間内にバンド符号化表現を図5また図6のバンド
メモリに対してラスタ化できなかったと判定した場合
は、ステップ(8)にて「オーバラン発生」ということ
になり、後述する図7に示す「オーバラン発生処理」に
進む。
【0069】図7は、本発明に係る印刷制御装置におけ
る第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、オーバラン発生手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(6)は各ステップを示す。
【0070】まず、ステップ(1)にてオーバランの検
知を行う。この場合はオーバランのおきたバンドを記憶
しておく必要がある。次に、ステップ(2)において図
5また図6に示したバンドメモリB1あるいはバンドメ
モリB2と同じサイズのメモリが前記バンドメモリB
1,バンドメモリB2とは別のRAM2010の領域か
ら獲得できるかどうかを調べ、もし、メモリが獲得でき
ると判定した場合には、後述する図8に示す「第1のオ
ーバラン回復処理」を実行する。
【0071】一方、ステップ(2)において、メモリが
獲得できないと判定した場合には、ステップ(4)進
み、解像度低下させて印字可能かどうか調べるため、バ
ンド数がいくつ存在するかどうか調べる。例えば、60
0DPIで処理中のラスタデータを300DPIに解像
度低下させることを考えると、バンドのサイズは1/4
になる。つまり、図5または図6に示したバンドメモリ
B1とバンドメモリB2を二つ合わせると、300DP
Iで8バンド分に換算できる。この8バンド分のバンド
メモリを使えば解像度低下させることによりラスタデー
タ1ページ分確保可能になりリカバリ可能になる。
【0072】そこで、ステップ(4)において、バンド
数≦8バンドが成立するかどうかを判定して、成立する
と判定した場合には、ステップ(5)に進み、後述する
図9に示す「第2のオーバラン回復処理」を行う。
【0073】一方、ステップ(4)で、バンド数≦8バ
ンドが成立しないと判定した場合には、300DPIフ
ルラスタメモリの確保を伴う後述する図10に示す「第
3のオーバラン回復処理」を行う。
【0074】図8は、本発明に係る印刷制御装置におけ
る第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、第1のオーバラン回復処理手順に対応する。な
お、(1)〜(5)は各ステップを示す。
【0075】まず、ステップ(1)では、図7に示した
ステップ(2)で獲得した1バンド分のメモリに図7に
示したステップ(1)にて記憶したオーバランバンドの
バンドについて、バンド符号化表現を先行的にラスタ化
する。
【0076】次に、ステップ(2)において処理バンド
があるかどうか調べる。この場合は処理バンドはあるも
のとして、ステップ(3)に進み、処理中のバンドが図
7に示したステップ(1)で記憶したオーバランバンド
であるかどうかを調べ、オーバランバンドでないと判断
されたなら、ステップ(4)に進み「バンド処理」を行
い、ステップ(2)へ戻る。なお、バンド処理はすでに
図4で説明したとおりである。
【0077】一方、ステップ(3)で、オーバランバン
ドであると判断した場合は、ステップ(1)で先行的に
ラスタ化したメモリよりプリンタエンジン2011にビ
デオ転送を行い、ステップ(2)に戻りも、う処理バン
ドがなくなったと判定された場合に、処理終了する。こ
れにより、オーバランページのリカバリーが可能になっ
た。
【0078】図9は、本発明に係る印刷制御装置におけ
る第4のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
あり、第2のオーバラン回復処理手順に対応する。な
お、(1)〜(5)は各ステップを示す。
【0079】まず、ステップ(1)で、例えば600D
PIで生成されたバンド符号化表現のデータを300D
PI情報に変換する。次に、ステップ(2)でまだ処理
するバンドがあるかどうかを調べ、まだ処理できるバン
ドがあると判定されると、ステップ(3)において、図
5また図6に示したバンドラスタ領域に、ステップ
(1)で変換されたバンド符号化表現を300DPIで
ラスタデータ化して、ステップ(2)へ戻る。これを8
バンド分(1ページ)繰り返す。
【0080】一方、ステップ(2)で、すべてのバンド
が終了したと判定された場合には、ステップ(4)で、
1ページ分のフルラスタができたことになり、ステップ
(5)で、1ページ分のフルラスタをプリンタエンジン
に300DPIでビデオ転送して、処理を終了する。こ
れにより、すべてのバンドで終了すればリカバリが可能
となる。
【0081】図10は、本発明に係る印刷制御装置にお
ける第5のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
であり、第3のオーバラン回復処理手順に対応する。な
お、(1)〜(7)は各ステップを示す。
【0082】まず、ステップ(1)において、図5また
図6に示したバンドB1とバンドB2のメモリとバンド
符号化データ格納領域のデータで300DPIフルラス
タメモリがとれるかどうか調査する。
【0083】つまり、300DPIで8バンド分のメモ
リ領域は図5または図6に示したバンドメモリB1とバ
ンドメモリB2のメモリで確保されているので、(残り
のバンド数)×300DPIサイズ≦バンド符号化デー
タ格納領域が成立すれば、300DPIフルラスタでリ
カバリが可能になる。
【0084】そこで、ステップ(1)で、300DPI
フルラスタメモリがとれると判定された場合には、ステ
ップ(2)において、バンド符号化情報を300DPI
の情報に変換する。なお、ステップ(1)で、300D
PIフルラスタメモリがとれないと判定された場合に
は、300DPIでのリカバリ処理ができないので、後
述する図11に示す第4のオーバラン回復処理に移行す
る。
【0085】次に、ステップ(3)では、まだ処理して
いないバンドがあるかどうかを判定して、未処理バンド
があると判定された場合には、ステップ(4)におい
て、図5または図6に示したバンドメモリB1とバンド
メモリB2とすでに使用済のバンド符号化情報領域に3
00DPIでラスタデータを作成して、ステップ(3)
へ戻る。
【0086】なお、すでに使用済のバンド符号化情報と
は、例えば9バンド目の情報をラスタ化する場合、1バ
ンド目から8バンド目はすでに図5また図6に示したバ
ンドメモリB1とバンドメモリB2の領域にラスタ化さ
れている。ということは、1バンド目〜8バンド目の情
報というのはもはやいらない情報となっており、この情
報を格納している領域のメモリは削除しても構わないと
いうことになる。
【0087】このメモリ領域に9バンド目のラスタデー
タを書き込む。同様に10バンド目処理時は、まだ消し
ていないバンド情報から9バンド目までは不要なので消
去でき、そこに、10バンド目のラスタデータを書き込
むことができる。
【0088】このように最終バンドまで300DPIフ
ルラスタデータを作ったなら、ステップ(3)でもはや
処理できるバンドはないと判定され、ステップ(5)に
進み、1ページ完成し、ステップ(6)でステップ
(5)において、できた300DPIページ分のフルラ
スタをプリンタエンジン2011にビデオ転送して、処
理を終了する。これにより、オーバランのリカバリが可
能になる。
【0089】図11は、本発明に係る印刷制御装置にお
ける第6のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
であり、第4のオーバラン回復処理手順に対応する。な
お、(1)〜(6)は各ステップを示す。
【0090】まず、ステップ(1)で、オーバランペー
ジの後にまだページが存在するかどうか調べ、まだペー
ジがあると判定されると、ステップ(2)に進み、本来
ならオーバランページをリカバリして出力するのである
が、リカバリするメモリが獲得できないのでオーバラン
ページよりも後のページを先行印字する。
【0091】一方、ステップ(2)において、オーバラ
ンページ以外のページの印字が終了したならば、ステッ
プ(1)に戻り、オーバランページ以外のページは存在
しないことになるので、ステップ(3)に進み、すでに
先行印字しているオーバランページ以降のページのバン
ド符号化表現などのメモリはもはや不要となったので削
除して解放する。
【0092】次に、ステップ(4)において、ステップ
(3)で解放したメモリが図5または図6に示すような
バンドメモリB1またはバンドメモリB2と同じサイズ
のメモリが獲得可能かどうか調査し、もしメモリの獲得
が可能ならば、ステップ(5)に進み、図8に示した
「第1のオーバラン回復処理」と同じ処理を実行する。
【0093】具体的には、図8に示したステップ(1)
において、図11のステップ(4)で獲得したメモリに
図7に示したステップ(1)で記憶したオーバランバン
ドを先行的にラスタ化する。
【0094】そして、図8に示したステップ(2)に進
み、ここではまだ処理バンドがあるものとする。図8に
示したステップ(3)に進み処理バンドが、図7に示し
たステップ(1)で記憶したオーバランバンドかどうか
調べる。もしオーバランバンドでないなら図8に示した
ステップ(4)に進み「バンド処理」を行う。バンド処
理は図4ですでに説明したとおりである。
【0095】一方、図8に示したステップ(3)でオー
バランバンドと判断したならば、図8に示したステップ
(5)に進み図8に示したステップ(1)で先行的にラ
スタ化したオーバランバンドを格納したメモリよりプリ
ンタエンジンへビデオ転送することによりオーバランバ
ンドの印字が可能になる。
【0096】そして、図8に示したステップ(2)に戻
り、すべてのバンドの処理が終了したなら図8に示した
ステップ(6)にて処理を終了する。これにより、リカ
バリ処理が可能になった。
【0097】一方、図11に示したステップ(4)で、
メモリの獲得が不可能であると判定された場合には、後
述する図12に示すなら、ステップ(6)に進み「第5
のオーバラン回復処理」を行う。
【0098】図12は、本発明に係る印刷制御装置にお
ける第7のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
であり、第5のオーバラン回復処理手順に対応する。な
お、(1)〜(8)は各ステップを示す。
【0099】まず、ステップ(1)で、オーバランバン
ドを圧縮したらどのくらいのサイズになるかどうかを調
べる。そして、ステップ(2)において、圧縮サイズ分
のメモリが獲得可能かどうかを調べ、もしメモリ獲得が
可能であると判定された場合には、ステップ(3)に進
み、実際にオーバランバンドを圧縮し格納する。
【0100】次に、ステップ(4)に進み、処理バンド
があるかどうかを判定し、ここではまだ処理バンドがあ
ると判定されて、ステップ(5)において、図7に示し
たステップ(1)で記憶したオーバランバンドかどうか
を調べ、もしオーバランバンドでないと判定された場合
には、ステップ(6)に進み「バンド処理」を行い、ス
テップ(4)へ戻る。ここで、「バンド処理」は図4で
すでに説明した通りである。
【0101】一方、ステップ(5)で、オーバランバン
ドと判断したならば、ステップ(7)に進み、ステップ
(3)で圧縮したバンドを伸長しながらプリンタエンジ
ン2011にビデオ転送して、ステップ(4)へ戻る。
これにより、オーバランバンドの印字が可能になる。
【0102】一方、ステップ(4)で、すべてのバンド
の処理が終了したと判定された場合には、処理を終了す
る。これにより、オーバランのリカバリが可能になっ
た。
【0103】一方、ステップ(2)において、圧縮バン
ドメモリが獲得できないと判定された場合には、ステッ
プ(8)へ進み、図9に示した「第2のオーバラン回復
処理」を実行する。
【0104】具体的には、図9に示したステップ(1)
において、バンド符号化表現を300DPI情報に変換
する。次に、ステップ(2)に進み、ここではまだバン
ドがあるものとする。そして、ステップ(3)に進み、
図5または図6のバンドメモリB1およびバンドメモリ
B2に、ステップ(1)で変換したバンド符号化表現を
もとに300DPIでラスタ化する。
【0105】一方、図9に示したステップ(2)におい
て、ステップ(4)で、すべてのバンドの処理が終了し
300DPI1ページが完成したなら、図9に示したス
テップ(5)において、300DPIフルラスタ化デー
タをプリンタエンジン2011にビデオ転送して、処理
を終了する。これにより、リカバリが可能になった。
【0106】以下、本実施形態の特徴的構成について図
3,図4,図7〜図12に示すフローチャートを参照し
て説明する。
【0107】上記のように構成された所定の通信媒体を
介してデータ処理装置(外部機器2001)から受信す
る所定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷
部に転送するイメージデータを生成処理する印刷制御装
置のバンド処理方法であって、あるいは所定の通信媒体
を介してデータ処理装置から受信する所定のページ記述
言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイメー
ジデータを生成処理する印刷装置を制御するコンピュー
タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体であ
って、前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表
現データに翻訳する翻訳工程(図3のステップ(2))
と、前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表
現データをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工
程(図3のステップ(3))と、前記メモリ資源に格納
された各バンドの前記バンド符号化表現データに基づい
て前記印刷部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に
順次生成する生成工程(図4のステップ(4),
(6))と、前記生成工程により生成されたラスタデー
タを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンドメ
モリB1,B2中のいずれか一方のバンドメモリへのラ
スタデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開され
たラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理する
バンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、
前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
るオーバランバンドを検知する検知工程(図4のステッ
プ(5),(7))と、前記検知工程によりオーバラン
バンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を
調査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図
10のステップ(11),図11のステップ(4))
と、前記調査工程により調査した空き領域状況に基づい
て前記オーバランバンドを伴う前記印刷情報に対する異
なる再ラスタ化処理を切り替える切り替え工程(図7の
ステップ(2)からステップ(3)あるいはステップ
(4)からステップ(5),(6),さらには、図10
のステップ(1)からステップ(7)さらには、図11
のステップ(4)からステップ(1),(5))とを有
するので、バンド処理中にオーバランバンドを検知する
事態が発生しても、メモリ資源を調査して獲得できるメ
モリ容量に応じて異なるラスタライズ処理を再開するこ
とができ、オーバラン頁を可能な限りバンド処理で確実
に印刷することができる。
【0108】また、所定の通信媒体を介してデータ処理
装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報
に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理
する印刷制御装置のバンド処理方法であって、あるいは
所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信する所
定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に
転送するイメージデータを生成処理する印刷装置を制御
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記印刷情報を頁単位に解析して
バンド符号化表現データに翻訳する翻訳工程(図3のス
テップ(2))と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程(図3のステップ(3))と、前記メ
モリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現
データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータ
をバンド単位に順次生成する生成工程(図4のステップ
(4),(6))と、前記生成工程により生成されたラ
スタデータを前記メモリ資源に確保される第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開された
ラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理するバ
ンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、前
記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモリ
中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開
処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超える
オーバランバンドを検知する検知工程(図4のステップ
(5),(7))と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図1
0のステップ(11),図11のステップ(4))と、
前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
記メモリ資源から確保される先行バンドメモリに対して
前記オーバランバンドをラスタデータに先行展開してか
ら、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を実行する第1
の再ラスタ化処理工程(図8のステップ(1)〜
(5))とを有するので、バンド処理中にオーバランバ
ンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で1バンド
分のメモリを獲得できる場合には、解像度を下げること
なく、バンド処理と獲得してメモリに既にラスタライズ
されたバンドデータとによりオーバラン頁を確実に印刷
することができる。
【0109】さらに、所定の通信媒体を介してデータ処
理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情
報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処
理する印刷制御装置のバンド処理方法であって、あるい
は所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信する
所定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部
に転送するイメージデータを生成処理する印刷装置を制
御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納
した記憶媒体であって、前記印刷情報を頁単位に解析し
てバンド符号化表現データに翻訳する翻訳工程(図3の
ステップ(2))と、前記翻訳工程により翻訳された前
記バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納
する頁情報格納工程(図3のステップ(3))と、前記
メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表
現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデー
タをバンド単位に順次生成する生成工程(図4のステッ
プ(4),(6))と、前記生成工程により生成された
ラスタデータを前記メモリ資源に確保される第1,第2
のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラ
スタデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開され
たラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理する
バンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、
前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
るオーバランバンドを検知する検知工程(図4のステッ
プ(5),(7))と、前記検知工程によりオーバラン
バンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を
調査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図
10のステップ(11),図11のステップ(4))
と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド
符号化表現データを低解像度の符号化表現データに変換
する解像度変換工程(図9のステップ(1),図10の
ステップ(2))と、前記調査工程により調査した空き
領域状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリを前
記メモリ資源中で獲得して前記解像度変換工程(図9の
ステップ(1),図10のステップ(2))により低解
像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理を
実行する第2の再ラスタ化処理工程(図9のステップ
(1)〜(5))とを有するので、バンド処理中にオー
バランバンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で
低解像度のバンドメモリを2バンド獲得できる場合に
は、オーバラン頁を低解像度による頁展開により確実に
印刷することができる。
【0110】また、所定の通信媒体を介してデータ処理
装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報
に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理
する印刷制御装置のバンド処理方法であって、あるいは
所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信する所
定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に
転送するイメージデータを生成処理する印刷装置を制御
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記印刷情報を頁単位に解析して
バンド符号化表現データに翻訳する翻訳工程(図3のス
テップ(2))と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程(図3のステップ(3))と、前記メ
モリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現
データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータ
をバンド単位に順次生成する生成工程(図4のステップ
(4),(6))と、前記生成工程により生成されたラ
スタデータを前記メモリ資源に確保される第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開された
ラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理するバ
ンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、前
記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモリ
中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開
処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超える
オーバランバンドを検知する検知工程(図4のステップ
(5),(7))と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図1
0のステップ(11),図11のステップ(4))と、
前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
解像度変換工程(図9のステップ(1),図10のステ
ップ(2))と、前記調査工程により調査した空き領域
状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリおよび前
記メモリ資源中で転送済みの前記バンド符号化表現デー
タ格納領域を獲得して前記解像度変換工程により低解像
度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理を再
開する第3の再ラスタ化処理を実行する第3の再ラスタ
化処理工程(図10のステップ(1)〜ステップ
(6))とを有するので、バンド処理中にオーバランバ
ンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度
のバンドメモリを2バンド獲得できない場合には、転送
済みの前記バンド符号化表現データ格納領域を獲得して
頁展開領域を確保し、オーバラン頁を低解像度による頁
展開により確実に印刷することができる。
【0111】さらに、所定の通信媒体を介してデータ処
理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情
報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処
理する印刷制御装置のバンド処理方法であって、あるい
は所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信する
所定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部
に転送するイメージデータを生成処理する印刷装置を制
御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納
した記憶媒体であって、前記印刷情報を頁単位に解析し
てバンド符号化表現データに翻訳する翻訳工程(図3の
ステップ(2))と、前記翻訳工程により翻訳された前
記バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納
する頁情報格納工程(図3のステップ(3))と、前記
メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表
現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデー
タをバンド単位に順次生成する生成工程(図4のステッ
プ(4),(6))と、前記生成工程により生成された
ラスタデータを前記メモリ資源に確保される第1,第2
のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラ
スタデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開され
たラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理する
バンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、
前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
るオーバランバンドを検知する検知工程(図4のステッ
プ(5),(7))と、前記検知工程によりオーバラン
バンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を
調査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図
10のステップ(11),図11のステップ(4))
と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド
符号化表現データを低解像度の符号化表現データに変換
する解像度変換工程(図9のステップ(1),図10の
ステップ(2))と、前記調査工程により調査した空き
領域状況に基づいて前記メモリ資源中の転送済みの頁の
領域を獲得して前記解像度変換工程により低解像度化さ
れた符号化表現データに対する再ラスタ処理を実行する
第4の再ラスタ化処理工程(図11のステップ(1)〜
(4))とを有するので、バンド処理中にオーバランバ
ンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度
のラスタデータを1頁分格納する領域を獲得できない場
合には、既に生成済みの頁を先行印刷して当該頁にかか
る情報を獲得してオーバラン頁を高解像度で確実に印刷
することができる。
【0112】また、所定の通信媒体を介してデータ処理
装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報
に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理
する印刷制御装置のバンド処理方法であって、あるいは
所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信する所
定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に
転送するイメージデータを生成処理する印刷装置を制御
するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記印刷情報を頁単位に解析して
バンド符号化表現データに翻訳する翻訳工程(図3のス
テップ(2))と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程(図3のステップ(3))と、前記メ
モリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表現
データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータ
をバンド単位に順次生成する生成工程(図4のステップ
(4),(6))と、前記生成工程により生成されたラ
スタデータを前記メモリ資源に確保される第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開された
ラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理するバ
ンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、前
記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモリ
中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開
処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超える
オーバランバンドを検知する検知工程(図4のステップ
(5),(7))と、前記検知工程によりオーバランバ
ンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を調
査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図1
0のステップ(11),図11のステップ(4))と、
前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
前記メモリ資源から確保される圧縮バンドメモリに対し
て前記オーバランバンドをラスタデータに先行圧縮展開
してから、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を再開す
る第5の再ラスタ化処理を実行する第5の再ラスタ化処
理工程(図12のステップ(1)〜(7))とを有する
ので、バンド処理中にオーバランバンドを検知する事態
が発生してメモリ資源中で低解像度のラスタデータを1
バンド分格納する領域を獲得できない場合には、獲得で
きる領域に先行描画するバンドを圧縮して記憶してお
き、解像度を下げることなく、バンド処理と獲得してメ
モリに既にラスタライズされた圧縮バンドデータとによ
りオーバラン頁を確実に印刷することができる。
【0113】さらに、所定の通信媒体を介してデータ処
理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情
報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処
理する印刷制御装置のバンド処理方法であって、あるい
は所定の通信媒体を介してデータ処理装置から受信する
所定のページ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部
に転送するイメージデータを生成処理する印刷装置を制
御するコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納
した記憶媒体であって、前記印刷情報を頁単位に解析し
てバンド符号化表現データに翻訳する翻訳工程(図3の
ステップ(2))と、前記翻訳工程により翻訳された前
記バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納
する頁情報格納工程(図3のステップ(3))と、前記
メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号化表
現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデー
タをバンド単位に順次生成する生成工程(図4のステッ
プ(4),(6))と、前記生成工程により生成された
ラスタデータを前記メモリ資源に確保される第1,第2
のバンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラ
スタデータ展開と他方のバンドメモリに対する展開され
たラスタデータの前記印刷部への転送とを並列処理する
バンド処理工程(図4のステップ(4),(6))と、
前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
るオーバランバンドを検知する検知工程(図4のステッ
プ(5),(7))と、前記検知工程によりオーバラン
バンドを検知した場合に、メモリ資源の空き領域状況を
調査する調査工程(図7のステップ(2),(4),図
10のステップ(11),図11のステップ(4))
と、前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド
符号化表現データを低解像度の符号化表現データに変換
する解像度変換工程(図9のステップ(1),図10の
ステップ(2))と、前記調査工程により調査した空き
領域状況に基づいて記第1,第2のバンドメモリおよび
メモリ資源中の転送済みの頁の領域を獲得して前記解像
度変換手段により低解像度化された符号化表現データに
対する再ラスタ処理を再開する第6の再ラスタ化処理を
実行する第6の再ラスタ化処理工程(図12のステップ
(8))とを有するので、バンド処理中にオーバランバ
ンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度
のラスタデータを1バンド分格納する領域を獲得できな
い場合で、かつ、獲得できる領域に先行描画するバンド
を圧縮して記憶する領域すら獲得できない場合には、メ
モリ資源中で低解像度のバンドメモリを2バンド獲得で
きる場合には、オーバラン頁を低解像度による頁展開に
より確実に印刷することができる。
【0114】〔第2実施形態〕上記実施形態では、図7
に示したステップ(1)で、オーバランを検知した場合
に、第1〜第3のオーバラン回復処理を実行する場合に
ついて説明したが、図2に示したホストI/F2004
と外部機器と2001の間でもう一度ページ記述言語で
送信してもらい、その際にオーバランのでないモードに
切り替えて送る、例えば前述した300DPIフルラス
タモードに切り替えて送り直すように構成してもよい。
【0115】なお、上記第1実施形態では、600DP
I/300DPIの関数画像について扱ったが、もちろ
んこれ以外の解像度であっても構わない。
【0116】以下、 本実施形態の特徴的構成について
図2等を参照して説明する。
【0117】上記のように構成された図2に示す印刷制
御装置において、前記頁情報記憶手段(RAM2010
上に確保される)に記憶された各バンドの前記バンド符
号化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラス
タデータを頁単位に生成する頁処理手段(CPU200
5がROM2006または図示しない外部メモリに記憶
された制御プログラムを実行して頁処理する)と、前記
検知手段が検知したオーバランバンドを検知した場合
に、頁単位のラスタ処理モードの指定を伴う印刷情報の
再送を前記データ処理装置に発行する発行手段CPU2
005がROM2006または図示しない外部メモリに
記憶された制御プログラムを実行して発行処理する)
と、前記発行手段による前記印刷情報の再送要求後、頁
単位のラスタ処理モードの指定を伴う印刷情報を受信し
て、前記バンド処理手段によるバンド処理から前記頁処
理手段による頁処理に切り替えてラスタ処理を再開させ
るラスタ変更手段CPU2005がROM2006また
は図示しない外部メモリに記憶された制御プログラムを
実行して変更処理する)とを有するので、バンド処理中
にオーバランバンドを検知する事態が発生した場合に
は、バンド処理によるリカバリを速やかに断念し、低解
像度のフルペイント処理にラスタ処理を切り替えて、ス
ループットの低下と画質低下が生じても連続頁を同一の
解像度で印刷することができる。
【0118】以下、図13に示すメモリマップを参照し
て本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷システム
で読み出し可能なデータ処理プログラムの構成について
説明する。
【0119】図13は、本発明に係る印刷制御装置を適
用可能な印刷システムで読み出し可能な各種データ処理
プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明す
る図である。
【0120】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0121】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
【0122】本実施形態における図3,図4,図7〜図
12に示す機能が外部からインストールされるプログラ
ムによって、ホストコンピュータにより遂行されていて
もよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュ
メモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワー
クを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報
群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用される
ものである。
【0123】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0124】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0125】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0126】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0127】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0128】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、所定の通信媒体を介してデータ処理装
置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
る印刷制御装置であって、前記イメージデータを所定の
バンド単位で記憶する第1,第2のバンドメモリと、前
記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データ
に翻訳する翻訳手段と、前記翻訳手段により翻訳された
前記バンド符号化表現データを複数頁分記憶可能な頁情
報記憶手段と、前記頁情報記憶手段に記憶された各バン
ドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷部
が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成する
生成手段と、前記生成手段により生成されたラスタデー
タに基づいて前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれ
か一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方のバ
ンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印刷
部への転送とを並列処理するバンド処理手段と、前記バ
ンド処理手段による前記第1,第2のバンドメモリ中の
いずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開処理
時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超えるオー
バランバンドを検知する検知手段と、前記検知手段によ
りオーバランバンドを検知した場合に、メモリ資源の空
き領域状況を調査する調査手段と、前記調査手段により
調査した空き領域状況に基づいて前記オーバランバンド
を伴う前記印刷情報に対する異なる再ラスタ化処理を切
り替え制御する制御手段とを有するので、バンド処理中
にオーバランバンドを検知する事態が発生しても、メモ
リ資源を調査して獲得できるメモリ容量に応じて異なる
ラスタライズ処理を再開することができ、オーバラン頁
を確実に印刷することができる。
【0129】第2の発明によれば、前記制御手段は、前
記調査手段により調査した空き領域状況に基づいて前記
メモリ資源から確保される先行バンドメモリに対して前
記オーバランバンドをラスタデータに先行展開してか
ら、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を再開する第1
の再ラスタ化処理を実行するので、バンド処理中にオー
バランバンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で
1バンド分のメモリを獲得できる場合には、解像度を下
げることなく、バンド処理と獲得したメモリに既にラス
タライズされたバンドデータとによりオーバラン頁を確
実に印刷することができる。
【0130】第3の発明によれば、前記頁情報記憶手段
に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現データを
低解像度の符号化表現データに変換する解像度変換手段
を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調査した
空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリ
を獲得して前記解像度変換手段により低解像度化された
符号化表現データに対する再ラスタ処理を再開する第2
の再ラスタ化処理を実行するので、バンド処理中にオー
バランバンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で
低解像度のバンドメモリを2バンド獲得できる場合に
は、オーバラン頁を低解像度による頁展開により確実に
印刷することができる。
【0131】第4の発明によれば、前記頁情報記憶手段
に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現データを
低解像度の符号化表現データに変換する解像度変換手段
を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調査した
空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリ
および頁記憶手段中で転送済みの前記バンド符号化表現
データ格納領域を獲得して前記解像度変換手段により低
解像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理
を再開する第3の再ラスタ化処理を実行するので、バン
ド処理中にオーバランバンドを検知する事態が発生して
メモリ資源中で低解像度のバンドメモリを2バンド獲得
できない場合には、転送済みの前記バンド符号化表現デ
ータ格納領域を獲得して頁展開領域を確保し、オーバラ
ン頁を低解像度による頁展開により確実に印刷すること
ができる。
【0132】第5の発明によれば、前記頁情報記憶手段
に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現データを
低解像度の符号化表現データに変換する解像度変換手段
を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調査した
空き領域状況に基づいて頁記憶手段の転送済みの頁の領
域を獲得して符号化表現データに対する再ラスタ処理を
再開する第4の再ラスタ化処理を実行するので、バンド
処理中にオーバランバンドを検知する事態が発生してメ
モリ資源中で低解像度のラスタデータを1頁分格納する
領域を獲得できない場合には、既に生成済みの頁を先行
印刷して当該頁にかかる情報を獲得してオーバラン頁を
高解像度で確実に印刷することができる。
【0133】第6の発明によれば、前記調査手段により
調査した空き領域状況に基づいて前記メモリ資源から確
保される圧縮バンドメモリに対して前記オーバランバン
ドをラスタデータに先行圧縮展開してから、前記印刷情
報に対する再ラスタ処理を再開する第5の再ラスタ化処
理を実行するので、バンド処理中にオーバランバンドを
検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度のラス
タデータを1バンド分格納する領域を獲得できない場合
には、獲得できる領域に先行描画するバンドを圧縮して
記憶しておき、解像度を下げることなく、バンド処理と
獲得してメモリに既にラスタライズされた圧縮バンドデ
ータとによりオーバラン頁を確実に印刷することができ
る。
【0134】第7の発明によれば、前記頁情報記憶手段
に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現データを
低解像度の符号化表現データに変換する解像度変換手段
を有し、前記制御手段は、前記調査手段により調査した
空き領域状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリ
および頁記憶手段の転送済みの頁の領域を獲得して前記
解像度変換手段により低解像度化された符号化表現デー
タに対する再ラスタ処理を再開する第6の再ラスタ化処
理を実行するので、バンド処理中にオーバランバンドを
検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度のラス
タデータを1バンド分格納する領域を獲得できない場合
で、かつ、獲得できる領域に先行描画するバンドを圧縮
して記憶する領域すら獲得できない場合には、メモリ資
源中で低解像度のバンドメモリを2バンド獲得できる場
合には、オーバラン頁を低解像度による頁展開により確
実に印刷することができる。
【0135】第8の発明によれば、前記頁情報記憶手段
に記憶された各バンドの前記バンド符号化表現データに
基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタデータを頁単位
に生成する頁処理手段と、前記検知手段が検知したオー
バランバンドを検知した場合に、頁単位のラスタ処理モ
ードの指定を伴う印刷情報の再送を前記データ処理装置
に発行する発行手段と、前記発行手段による前記印刷情
報の再送要求後、頁単位のラスタ処理モードの指定を伴
う印刷情報を受信して、前記バンド処理手段によるバン
ド処理から前記頁処理手段による頁処理に切り替えてラ
スタ処理を再開させるラスタ変更手段とを有するので、
バンド処理中にオーバランバンドを検知する事態が発生
した場合には、バンド処理によるリカバリを速やかに断
念し、低解像度のフルペイント処理にラスタ処理を切り
替えて、スループットの低下と画質低下が生じても連続
頁を同一の解像度で印刷することができる。
【0136】第9,第16の発明によれば、所定の通信
媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のページ
記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送するイ
メージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処理
方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデータ
処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷
情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成
処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可
能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印刷
情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻訳
する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記バ
ンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納する
頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バン
ドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷部
が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成する
生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデー
タを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンドメ
モリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ
展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタデ
ータの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処理
工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2のバ
ンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタ
データ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時
間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、前
記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合に、
メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、前記
調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前記オ
ーバランバンドを伴う前記印刷情報に対する異なる再ラ
スタ化処理を切り替える切り替え工程とを有するので、
バンド処理中にオーバランバンドを検知する事態が発生
しても、メモリ資源を調査して獲得できるメモリ容量に
応じて異なるラスタライズ処理を再開することができ、
オーバラン頁を可能な限りバンド処理で確実に印刷する
ことができる。
【0137】第10,第17の発明によれば、所定の通
信媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のペー
ジ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送する
イメージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処
理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデー
タ処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印
刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生
成処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印
刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻
訳する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バ
ンドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷
部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成す
る生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデ
ータを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンド
メモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデー
タ展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタ
データの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処
理工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限
時間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、
前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、
前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
記メモリ資源から確保される先行バンドメモリに対して
前記オーバランバンドをラスタデータに先行展開してか
ら、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を実行する第1
の再ラスタ化処理工程とを有するので、バンド処理中に
オーバランバンドを検知する事態が発生してメモリ資源
中で1バンド分のメモリを獲得できる場合には、解像度
を下げることなく、バンド処理と獲得してメモリに既に
ラスタライズされたバンドデータとによりオーバラン頁
を確実に印刷することができる。
【0138】第11,第18の発明によれば、所定の通
信媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のペー
ジ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送する
イメージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処
理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデー
タ処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印
刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生
成処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印
刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻
訳する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バ
ンドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷
部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成す
る生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデ
ータを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンド
メモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデー
タ展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタ
データの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処
理工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限
時間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、
前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、
前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
解像度変換工程と、前記調査工程により調査した空き領
域状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリを前記
メモリ資源中で獲得して前記解像度変換工程により低解
像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理を
実行する第2の再ラスタ化処理工程とを有するので、バ
ンド処理中にオーバランバンドを検知する事態が発生し
てメモリ資源中で低解像度のバンドメモリを2バンド獲
得できる場合には、オーバラン頁を低解像度による頁展
開により確実に印刷することができる。
【0139】第12,第19の発明によれば、所定の通
信媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のペー
ジ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送する
イメージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処
理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデー
タ処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印
刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生
成処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印
刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻
訳する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バ
ンドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷
部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成す
る生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデ
ータを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンド
メモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデー
タ展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタ
データの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処
理工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限
時間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、
前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、
前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
解像度変換工程と、前記調査工程により調査した空き領
域状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリおよび
前記メモリ資源中で転送済みの前記バンド符号化表現デ
ータ格納領域を獲得して前記解像度変換工程により低解
像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理を
再開する第3の再ラスタ化処理を実行する第3の再ラス
タ化処理工程とを有するので、バンド処理中にオーバラ
ンバンドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解
像度のバンドメモリを2バンド獲得できない場合には、
転送済みの前記バンド符号化表現データ格納領域を獲得
して頁展開領域を確保し、オーバラン頁を低解像度によ
る頁展開により確実に印刷することができる。
【0140】第13,第20の発明によれば、所定の通
信媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のペー
ジ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送する
イメージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処
理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデー
タ処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印
刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生
成処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印
刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻
訳する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バ
ンドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷
部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成す
る生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデ
ータを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンド
メモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデー
タ展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタ
データの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処
理工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限
時間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、
前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、
前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
解像度変換工程と、前記調査工程により調査した空き領
域状況に基づいて前記メモリ資源中の転送済みの頁の領
域を獲得して前記解像度変換工程により低解像度化され
た符号化表現データに対する再ラスタ処理を実行する第
4の再ラスタ化処理工程とを有するので、バンド処理中
にオーバランバンドを検知する事態が発生してメモリ資
源中で低解像度のラスタデータを1頁分格納する領域を
獲得できない場合には、既に生成済みの頁を先行印刷し
て当該頁にかかる情報を獲得してオーバラン頁を高解像
度で確実に印刷することができる。
【0141】第14,第21の発明によれば、所定の通
信媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のペー
ジ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送する
イメージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処
理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデー
タ処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印
刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生
成処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印
刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻
訳する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バ
ンドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷
部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成す
る生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデ
ータを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンド
メモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデー
タ展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタ
データの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処
理工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限
時間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、
前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、
前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
前記メモリ資源から確保される圧縮バンドメモリに対し
て前記オーバランバンドをラスタデータに先行圧縮展開
してから、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を再開す
る第5の再ラスタ化処理を実行する第5の再ラスタ化処
理工程とを有するので、バンド処理中にオーバランバン
ドを検知する事態が発生してメモリ資源中で低解像度の
ラスタデータを1バンド分格納する領域を獲得できない
場合には、獲得できる領域に先行描画するバンドを圧縮
して記憶しておき、解像度を下げることなく、バンド処
理と獲得してメモリに既にラスタライズされた圧縮バン
ドデータとによりオーバラン頁を確実に印刷することが
できる。
【0142】第15,第22の発明によれば、所定の通
信媒体を介してデータ処理装置から受信する所定のペー
ジ記述言語に従う印刷情報に基づいて印刷部に転送する
イメージデータを生成処理する印刷制御装置のバンド処
理方法であって、あるいは所定の通信媒体を介してデー
タ処理装置から受信する所定のページ記述言語に従う印
刷情報に基づいて印刷部に転送するイメージデータを生
成処理する印刷装置を制御するコンピュータが読み出し
可能なプログラムを格納した記憶媒体であって、前記印
刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現データに翻
訳する翻訳工程と、前記翻訳工程により翻訳された前記
バンド符号化表現データをメモリ資源に複数頁分格納す
る頁情報格納工程と、前記メモリ資源に格納された各バ
ンドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷
部が印刷可能なラスタデータをバンド単位に順次生成す
る生成工程と、前記生成工程により生成されたラスタデ
ータを前記メモリ資源に確保される第1,第2のバンド
メモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデー
タ展開と他方のバンドメモリに対する展開されたラスタ
データの前記印刷部への転送とを並列処理するバンド処
理工程と、前記バンド処理工程による前記第1,第2の
バンドメモリ中のいずれか一方のバンドメモリへのラス
タデータ展開処理時間とあらかじめ設定された生成制限
時間を超えるオーバランバンドを検知する検知工程と、
前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、
前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
解像度変換工程と、前記調査工程により調査した空き領
域状況に基づいて記第1,第2のバンドメモリおよびメ
モリ資源中の転送済みの頁の領域を獲得して前記解像度
変換手段により低解像度化された符号化表現データに対
する再ラスタ処理を再開する第6の再ラスタ化処理を実
行する第6の再ラスタ化処理工程とを有するので、バン
ド処理中にオーバランバンドを検知する事態が発生して
メモリ資源中で低解像度のラスタデータを1バンド分格
納する領域を獲得できない場合で、かつ、獲得できる領
域に先行描画するバンドを圧縮して記憶する領域すら獲
得できない場合には、メモリ資源中で低解像度のバンド
メモリを2バンド獲得できる場合には、オーバラン頁を
低解像度による頁展開により確実に印刷することができ
る。
【0143】従って、翻訳された符号化表現データに基
づくバンドメモリに対するバンド処理中にオーバランバ
ンドが発生したことを検知したら、メモリ資源の使用状
況に応じて動的に獲得できるメモリ容量に基づいて当該
オーバランバンドを含む頁のラスタデータ生成を多彩に
切り替えることができ、可能な限りにバンド処理により
高解像度の印刷処理を続行可能としつつ、最終的に低解
像度低スループットとなっても当該オーバラン頁の印刷
結果を得ることができる印刷処理環境を整備することが
できる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用可能な出力装置の構成を示す断面
図である。
【図2】本発明の第1実施形態を示す印刷制御装置の構
成を説明するブロック図である。
【図3】本発明に係る印刷制御装置における第1のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る印刷制御装置における第2のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図5】図2に示したRAM上に確保されるバンドメモ
リ上のバンド処理を説明する模式図である。
【図6】図2に示したRAM上に確保されるバンドメモ
リ上のバンド処理を説明する模式図である。
【図7】本発明に係る印刷制御装置における第2のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】本発明に係る印刷制御装置における第3のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る印刷制御装置における第4のデー
タ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図10】本発明に係る印刷制御装置における第5のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図11】本発明に係る印刷制御装置における第6のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図12】本発明に係る印刷制御装置における第7のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図13】本発明に係る印刷制御装置を適用可能な印刷
システムで読み出し可能な各種データ処理プログラムを
格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【符号の説明】
2001 外部機器 2002 プリンタコントローラ部 2003 システムバス 2004 ホストインタフェース 2005 CPU 2006 ROM 2007 DMA 2008 パネル 2009 インタフェース回路 2010 RAM 2011 プリンタエンジン

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の通信媒体を介してデータ処理装置
    から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に基
    づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理する
    印刷制御装置であって、 前記イメージデータを所定のバンド単位で記憶する第
    1,第2のバンドメモリと、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳手段と、 前記翻訳手段により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータを複数頁分記憶可能な頁情報記憶手段と、 前記頁情報記憶手段に記憶された各バンドの前記バンド
    符号化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラ
    スタデータをバンド単位に順次生成する生成手段と、 前記生成手段により生成されたラスタデータに基づいて
    前記第1,第2のバンドメモリ中のいずれか一方のバン
    ドメモリへのラスタデータ展開と他方のバンドメモリに
    対する展開されたラスタデータの前記印刷部への転送と
    を並列処理するバンド処理手段と、 前記バンド処理手段による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知手段と、 前記検知手段によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査手段と、 前記調査手段により調査した空き領域状況に基づいて前
    記オーバランバンドを伴う前記印刷情報に対する異なる
    再ラスタ化処理を切り替え制御する制御手段と、を有す
    ることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記調査手段により調
    査した空き領域状況に基づいて前記メモリ資源から確保
    される先行バンドメモリに対して前記オーバランバンド
    をラスタデータに先行展開してから、前記印刷情報に対
    する再ラスタ処理を再開する第1の再ラスタ化処理を実
    行することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 前記頁情報記憶手段に記憶された各バン
    ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
    現データに変換する解像度変換手段を有し、 前記制御手段は、前記調査手段により調査した空き領域
    状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリを獲得し
    て前記解像度変換手段により低解像度化された符号化表
    現データに対する再ラスタ処理を再開する第2の再ラス
    タ化処理を実行することを特徴とする請求項1記載の印
    刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記頁情報記憶手段に記憶された各バン
    ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
    現データに変換する解像度変換手段を有し、 前記制御手段は、前記調査手段により調査した空き領域
    状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリおよび頁
    記憶手段中で転送済みの前記バンド符号化表現データ格
    納領域を獲得して前記解像度変換手段により低解像度化
    された符号化表現データに対する再ラスタ処理を再開す
    る第3の再ラスタ化処理を実行することを特徴とする請
    求項1記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記頁情報記憶手段に記憶された各バン
    ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
    現データに変換する解像度変換手段を有し、 前記制御手段は、前記調査手段により調査した空き領域
    状況に基づいて頁記憶手段の転送済みの頁の領域を獲得
    して符号化表現データに対する再ラスタ処理を再開する
    第4の再ラスタ化処理を実行することを特徴とする請求
    項1記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記調査手段により調査した空き領域状
    況に基づいて前記メモリ資源から確保される圧縮バンド
    メモリに対して前記オーバランバンドをラスタデータに
    先行圧縮展開してから、前記印刷情報に対する再ラスタ
    処理を再開する第5の再ラスタ化処理を実行することを
    特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記頁情報記憶手段に記憶された各バン
    ドの前記バンド符号化表現データを低解像度の符号化表
    現データに変換する解像度変換手段を有し、 前記制御手段は、前記調査手段により調査した空き領域
    状況に基づいて前記第1,第2のバンドメモリおよび頁
    情報記憶手段の転送済みの頁の領域を獲得して前記解像
    度変換手段により低解像度化された符号化表現データに
    対する再ラスタ処理を再開する第6の再ラスタ化処理を
    実行することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装
    置。
  8. 【請求項8】 前記頁情報記憶手段に記憶された各バン
    ドの前記バンド符号化表現データに基づいて前記印刷部
    が印刷可能なラスタデータを頁単位に生成する頁処理手
    段と、 前記検知手段が検知したオーバランバンドを検知した場
    合に、頁単位のラスタ処理モードの指定を伴う印刷情報
    の再送を前記データ処理装置に発行する発行手段と、 前記発行手段による前記印刷情報の再送要求後、頁単位
    のラスタ処理モードの指定を伴う印刷情報を受信して、
    前記バンド処理手段によるバンド処理から前記頁処理手
    段による頁処理に切り替えてラスタ処理を再開させるラ
    スタ変更手段と、を有することを特徴とする印刷制御装
    置。
  9. 【請求項9】 所定の通信媒体を介してデータ処理装置
    から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に基
    づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理する
    印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記オーバランバンドを伴う前記印刷情報に対する異なる
    再ラスタ化処理を切り替える切り替え工程と、を有する
    ことを特徴とする印刷制御装置のバンド処理方法。
  10. 【請求項10】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記メモリ資源から確保される先行バンドメモリに対して
    前記オーバランバンドをラスタデータに先行展開してか
    ら、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を実行する第1
    の再ラスタ化処理工程と、を有することを特徴とする印
    刷制御装置のバンド処理方法。
  11. 【請求項11】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記第1,第2のバンドメモリを前記メモリ資源中で獲得
    して前記解像度変換工程により低解像度化された符号化
    表現データに対する再ラスタ処理を実行する第2の再ラ
    スタ化処理工程と、を有することを特徴とする印刷制御
    装置のバンド処理方法。
  12. 【請求項12】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記第1,第2のバンドメモリおよび前記メモリ資源中で
    転送済みの前記バンド符号化表現データ格納領域を獲得
    して前記解像度変換工程により低解像度化された符号化
    表現データに対する再ラスタ処理を再開する第3の再ラ
    スタ化処理を実行する第3の再ラスタ化処理工程と、を
    有することを特徴とする印刷制御装置のバンド処理方
    法。
  13. 【請求項13】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記メモリ資源中の転送済みの頁の領域を獲得して前記解
    像度変換工程により低解像度化された符号化表現データ
    に対する再ラスタ処理を実行する第4の再ラスタ化処理
    工程と、を有することを特徴とする印刷制御装置のバン
    ド処理方法。
  14. 【請求項14】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    前記メモリ資源から確保される圧縮バンドメモリに対し
    て前記オーバランバンドをラスタデータに先行圧縮展開
    してから、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を再開す
    る第5の再ラスタ化処理を実行する第5の再ラスタ化処
    理工程と、を有することを特徴とする印刷制御装置のバ
    ンド処理方法。
  15. 【請求項15】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷制御装置のバンド処理方法であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて記
    第1,第2のバンドメモリおよびメモリ資源中の転送済
    みの頁の領域を獲得して前記解像度変換手段により低解
    像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理を
    再開する第6の再ラスタ化処理を実行する第6の再ラス
    タ化処理工程と、を有することを特徴とする印刷制御装
    置のバンド処理方法。
  16. 【請求項16】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記オーバランバンドを伴う前記印刷情報に対する異なる
    再ラスタ化処理を切り替える切り替え工程と、を有する
    ことを特徴とするコンピュータが読み出し可能なプログ
    ラムを格納した記憶媒体。
  17. 【請求項17】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記メモリ資源から確保される先行バンドメモリに対して
    前記オーバランバンドをラスタデータに先行展開してか
    ら、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を実行する第1
    の再ラスタ化処理工程と、を有することを特徴とするコ
    ンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶
    媒体。
  18. 【請求項18】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記第1,第2のバンドメモリを前記メモリ資源中で獲得
    して前記解像度変換工程により低解像度化された符号化
    表現データに対する再ラスタ処理を実行する第2の再ラ
    スタ化処理工程と、を有することを特徴とするコンピュ
    ータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体。
  19. 【請求項19】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記第1,第2のバンドメモリおよび前記メモリ資源中で
    転送済みの前記バンド符号化表現データ格納領域を獲得
    して前記解像度変換工程により低解像度化された符号化
    表現データに対する再ラスタ処理を再開する第3の再ラ
    スタ化処理を実行する第3の再ラスタ化処理工程と、を
    有することを特徴とするコンピュータが読み出し可能な
    プログラムを格納した記憶媒体。
  20. 【請求項20】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    記メモリ資源中の転送済みの頁の領域を獲得して前記解
    像度変換工程により低解像度化された符号化表現データ
    に対する再ラスタ処理を実行する第4の再ラスタ化処理
    工程と、を有することを特徴とするコンピュータが読み
    出し可能なプログラムを格納した記憶媒体。
  21. 【請求項21】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて前
    前記メモリ資源から確保される圧縮バンドメモリに対し
    て前記オーバランバンドをラスタデータに先行圧縮展開
    してから、前記印刷情報に対する再ラスタ処理を再開す
    る第5の再ラスタ化処理を実行する第5の再ラスタ化処
    理工程と、を有することを特徴とするコンピュータが読
    み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体。
  22. 【請求項22】 所定の通信媒体を介してデータ処理装
    置から受信する所定のページ記述言語に従う印刷情報に
    基づいて印刷部に転送するイメージデータを生成処理す
    る印刷装置を制御するコンピュータが読み出し可能なプ
    ログラムを格納した記憶媒体であって、 前記印刷情報を頁単位に解析してバンド符号化表現デー
    タに翻訳する翻訳工程と、 前記翻訳工程により翻訳された前記バンド符号化表現デ
    ータをメモリ資源に複数頁分格納する頁情報格納工程
    と、 前記メモリ資源に格納された各バンドの前記バンド符号
    化表現データに基づいて前記印刷部が印刷可能なラスタ
    データをバンド単位に順次生成する生成工程と、 前記生成工程により生成されたラスタデータを前記メモ
    リ資源に確保される第1,第2のバンドメモリ中のいず
    れか一方のバンドメモリへのラスタデータ展開と他方の
    バンドメモリに対する展開されたラスタデータの前記印
    刷部への転送とを並列処理するバンド処理工程と、 前記バンド処理工程による前記第1,第2のバンドメモ
    リ中のいずれか一方のバンドメモリへのラスタデータ展
    開処理時間とあらかじめ設定された生成制限時間を超え
    るオーバランバンドを検知する検知工程と、 前記検知工程によりオーバランバンドを検知した場合
    に、メモリ資源の空き領域状況を調査する調査工程と、 前記メモリ資源に記憶された各バンドの前記バンド符号
    化表現データを低解像度の符号化表現データに変換する
    解像度変換工程と、 前記調査工程により調査した空き領域状況に基づいて記
    第1,第2のバンドメモリおよびメモリ資源中の転送済
    みの頁の領域を獲得して前記解像度変換手段により低解
    像度化された符号化表現データに対する再ラスタ処理を
    再開する第6の再ラスタ化処理を実行する第6の再ラス
    タ化処理工程と、を有することを特徴とするコンピュー
    タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体。
JP9358710A 1997-12-26 1997-12-26 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 Pending JPH11188932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358710A JPH11188932A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9358710A JPH11188932A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11188932A true JPH11188932A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18460722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9358710A Pending JPH11188932A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11188932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120307276A1 (en) * 2011-05-30 2012-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2013138275A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Kyocera Document Solutions Inc 画像読取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120307276A1 (en) * 2011-05-30 2012-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US8649032B2 (en) * 2011-05-30 2014-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2013138275A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Kyocera Document Solutions Inc 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505156B2 (en) Image processing method and apparatus for reprinting with a desired binding width having different print settings
JP3872558B2 (ja) メモリ削減技法を使用したページ生成のためのフォールバック処理
JP2003216361A (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP2000313145A (ja) 印刷制御装置、印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP4174476B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびプリンタドライバプログラムおよび印刷制御装置および印刷制御方法および印刷システム
JPH10147017A (ja) 印刷装置及びデータ制御方法
JPH11198462A (ja) 印刷装置及び画像処理方法
JP3962606B2 (ja) 印刷命令生成装置及び方法、印刷装置及びその制御方法、情報処理装置及び印刷システム
JPH11188932A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11235849A (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3209911B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法
JP3204136B2 (ja) 画像処理装置及び圧縮処理方法
JPH11305962A (ja) 印刷処理装置および印刷処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3792881B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH113184A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2004326266A (ja) 印刷制御方法、情報処理装置及び印刷装置
JPH08307695A (ja) ページプリンタ及びそのデータ処理方法
JPH09309234A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システム並びに情報処理装置のデータ処理方法並びに印刷装置のデータ処理方法およびコンピュータで読出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09218763A (ja) 印刷処理システム
JP2000094760A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09269875A (ja) ページプリンタにおけるデータ圧縮・伸長方法
JPH10147016A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH09218762A (ja) 印刷処理システム
JPH09248943A (ja) ページプリンタにおけるデータ圧縮方法
JPH09234911A (ja) ページプリンタにおけるデータ圧縮・伸長方法