JPH11188490A - レーザ穴明け加工装置 - Google Patents

レーザ穴明け加工装置

Info

Publication number
JPH11188490A
JPH11188490A JP9360433A JP36043397A JPH11188490A JP H11188490 A JPH11188490 A JP H11188490A JP 9360433 A JP9360433 A JP 9360433A JP 36043397 A JP36043397 A JP 36043397A JP H11188490 A JPH11188490 A JP H11188490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
processing
drilling apparatus
acousto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9360433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4132164B2 (ja
Inventor
Takashi Kuwabara
尚 桑原
Kazuhiro Hirata
一弘 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP36043397A priority Critical patent/JP4132164B2/ja
Publication of JPH11188490A publication Critical patent/JPH11188490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132164B2 publication Critical patent/JP4132164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ発振器を発振させた状態で、加工対象
物へのレーザビームの照射開始及び照射停止を行うこと
ができるレーザ穴明け加工装置を提供する。 【解決手段】 レーザビーム12を発するレーザ発振器
11とレーザビームを加工対象物13の表面で走査させ
るガルバノミラー15との間に音響光学素子17を設け
る。音響光学素子は、ドライバー18から信号に応じて
レーザビームを加工対象物へ向けて出射するか、ビーム
ダンパー19へ出射する。レーザビームの加工対象物へ
の照射開始、照射停止は音響光学素子により実現できる
ので、レーザ発振器を停止させる必要はない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ穴明け加工
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ加工装置は、レーザ発振器からの
レーザビームを、適当な光学系を介して加工対象物に照
射し、その切断や溶接等の加工を行う装置である。
【0003】従来、この種のレーザ加工装置では、レー
ザビームを加工対象物の所望の位置に照射するために、
レーザビームの進行方向を変更するガルバノミラーまた
はポリゴンミラーか、加工対象物を移動させるX−Yス
テージが用いられている。
【0004】レーザ加工装置で使用されるレーザ発振器
としては、紫外光を発するエキシマレーザから遠赤外光
を発する炭酸ガスレーザまで様々なものが利用可能であ
る。通常、加工には大きな光強度を要するので、これら
のレーザのうちパルス発振レーザが使用される。
【0005】レーザ発振器からのレーザビームは、光フ
ァイバやミラーを介して、あるいは直接ガルバノミラー
等に導かれ、光学レンズを介して、あるいはその逆の構
成(光学レンズを介してガルバノミラーに導く構成)
で、もしくはそのまま加工対象物に照射される。実際の
加工では、まず、ガルバノミラー等を駆動して、レーザ
ビームが加工対象物の所望の位置に照射されるように光
路を調整し、必要なパルス数のレーザビームを照射する
ようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーザ加工装置
では、ガルバノミラー等を機械的に駆動して光路を変更
するため、光路調整に時間がかかり、レーザ発振器のパ
ルス発振周波数に同期させて光路変更を行うことができ
ない。つまり、従来のレーザ加工装置には、レーザ発振
器を発振させた状態、つまりレーザ発振(パルス強度)
が安定した状態で、加工を開始することができないとい
う問題点がある。
【0007】特に、単一の加工対象物に対して複数の所
望位置の加工を連続的に行う場合は、光路変更に要する
時間が、各位置間の距離に依存するので、これらの距離
が均一でなければ、レーザ発振器の停止から再発振まで
の時間はランダムとなり、再発振時におけるレーザ発振
器の状態が均一でなく、加工品質を一定に保つことがで
きなくなる。
【0008】本発明は、レーザ発振器を発振させた状態
で、加工対象物へのレーザビームの照射開始及び照射停
止を行うことができるレーザ加工装置を提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、レーザ
発振器からのレーザビームを加工対象物に照射して、該
加工対象物の加工を行うレーザ穴明け加工装置におい
て、前記レーザビームの光路上に偏向光学素子を配し、
前記加工対象物への前記レーザビームの照射を制御する
ようにしたことを特徴とするレーザ穴空け加工装置が得
られる。
【0010】前記偏向光学素子としては、前記レーザビ
ームの強度変調を行う光変調素子が使用できる。
【0011】また、前記偏向光学素子としては、前記レ
ーザビームの進行方向を変える光偏向素子も使用でき
る。この場合、前記光偏向素子から出射される2方向の
レーザビームのうち、一方のレーザビームを吸収するダ
ンパーを設けることが必要となる。
【0012】さらにまた、前記偏向光学素子は、電気光
学素子であってもよいし、音響光学素子であってもよ
い。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
【0014】図1に本発明の一実施の形態を示す。図1
のレーザ穴空け加工装置は、レーザ発振器11と、レー
ザ発振器11から出射するレーザビーム12を加工対象
物13へと導くための複数のミラー14と、レーザビー
ム12を加工対象物13上で走査するためのガルバノミ
ラー15と、ガルバノミラー15からのレーザビームを
加工対象物13上に集光する加工レンズ16と、レーザ
ビーム12の光路上であって、ガルバノミラー15より
もレーザ発振器11側に配された音響光学素子17と、
音響光学素子17を駆動するドライバー18と、音響光
学素子17から加工対象物へ向かう光路を外れて出射す
るレーザビームを吸収するビームダンパー19とを有し
ている。
【0015】レーザ発振器11から出射したレーザビー
ム12は、2つのミラー14で順次反射され、音響光学
素子17に入射する。
【0016】音響光学素子17は、二酸化テルル(Te
2 )、モリブデン酸鉛(PbMoO4 )などの単結晶
または石英(SiO2 )からなる音響光学媒体に圧電素
子を接着し、圧電素子に電気信号を印加することにより
超音波を発生させて、音響光学媒体内に伝搬させること
で、その結晶の屈折率を変化させ、そこを通過する光に
回折を生じさせる素子である。本実施の形態では、この
ような音響光学素子17のうち、レーザビームを角度変
調する光偏向素子を用いている。この音響光学素子は、
ドライバ18から駆動信号が入力されていないときは、
レーザビーム12を加工対象物へ向かう光路上に出射
し、駆動信号が入力されているときは、レーザビーム1
2をビームダンパー19へ出射する。
【0017】音響光学素子17から加工対象物へ向かう
光路上に出射されたレーザビーム12は、ミラー14で
反射され、ガルバノミラー15に入射する。また、ビー
ムダンパー19に入射したレーザビーム12は、ビーム
ダンパー19に吸収される。
【0018】ガルバノミラー15は、加工対象物の所望
の位置にレーザビーム12が入射するようにレーザビー
ムの進行方向を調整して出射させる。
【0019】加工レンズ16は、ガルバノミラー15か
らのレーザビーム12を加工対象物の表面に集光する。
【0020】以上のような構成において、加工対象物の
加工を行う場合、ガルバノミラー15を駆動して光路調
整を行い、その後、レーザビームを加工対象物に照射す
る、という点では、従来と同様である。しかしながら、
本実施の形態では、ガルバノミラー15による光路調整
を行っている間は、音響光学素子17にドライバ18か
ら駆動信号を印加して、レーザビーム12が、ビームダ
ンパー19に向かうようにする。そして、ガルバノミラ
ー15による光路調整が終了した後、ドライバ18から
音響光学素子17への駆動信号の供給を停止する。そし
て、所定パルス数のレーザビームが照射された(所定時
間が経過した)ならば、再び、ドライバ18から音響光
学素子17へ駆動信号の供給してレーザビームの加工対
象物への照射を停止する。
【0021】ここで、音響光学素子17を用いて光のパ
ルス変調を行った場合、その立上がり時間はnsオーダー
から10μsec 程度であるので、一般のキロヘルツオー
ダーのパルス発振周波数を有するレーザ発振器に対して
は、十分な応答速度である。従って、この後、上記の動
作を繰り返せば、レーザ発振を停止させることなく、複
数の加工位置に対して連続的な加工が可能となる。
【0022】なお、レーザ発振器11としては、例え
ば、YLFレーザやYAGレーザ(いずれも第3高調
波)が使用できる。これらのレーザ発振器のパルス周波
数は、〜5kHzと、従来利用されていたTEA−CO
2 レーザ(<1kHz)よりも非常に高く、高速加工が
期待できる。これは、レーザ発振器を停止させる必要が
なくなったことから、発振時のパルス強度安定性を考慮
する必要がなくなったので可能となった。
【0023】また、上記実施の形態では、音響光学素子
として、光偏向素子を用いた場合について説明したが、
レーザビームの強度変調を行う光変調素子を用いること
もできる。光変調素子を用いた場合は、ビームダンパー
19は不要になると共に、加工対象物の材質に応じて、
加工対象物に照射されるレーザビーム12の光強度を細
かく調整することができる。また、加工対象物の加工閾
値を利用して、選択的加工が可能になる。
【0024】さらに、上記実施の形態では、偏向光学素
子として音響光学素子17を用いる場合について説明し
たが、他の偏向光学素子、即ち、電気光学素子を用いて
もよい。電気光学素子は、KDP(KD2 PO4 )や、
LiTaO3 等の結晶を用い、外部から電界を加えたと
きに結晶の複屈折性が生じ、その結晶中を通過する光の
偏光面が変化する、ポッケルス効果あるいはカー効果と
呼ばれる電気光学効果を利用するものである。
【0025】さらに、上記実施の形態では、音響光学素
子17に駆動信号を印加したときに、レーザビーム12
がビームダンパー19へ向かうようにしたが、図2に示
すように、駆動信号を印加したときに加工対象物へと向
かい、駆動信号を印加しないときにビームダンパーへ向
かうようにしても良い。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、レーザ加工装置の光路
上に偏向光学素子を配して、レーザビームの変調を行う
ようにしたことで、レーザ発振器を停止させることな
く、複数の加工位置に対して連続的に加工を施すことが
できる。また、加工品質を一定に保つことができる。
【0027】さらに本発明によれば、発振周波数の高い
レーザ発振器を使用することができるので、安定した加
工を高速で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す概略図である。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す概略図である。
【符号の説明】
11 レーザ発振器 12 レーザビーム 13 加工対象物 14 ミラー 15 ガルバノミラー 16 加工レンズ 17 音響光学素子 18 ドライバー 19 ビームダンパー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ発振器からのレーザビームを加工
    対象物に照射して、該加工対象物の加工を行うレーザ穴
    明け加工装置において、前記レーザビームの光路上に偏
    向光学素子を配し、前記加工対象物への前記レーザビー
    ムの照射を制御するようにしたことを特徴とするレーザ
    穴明け加工装置。
  2. 【請求項2】 前記偏向光学素子が、前記レーザビーム
    の強度変調を行う光変調素子であることを特徴とする請
    求項1のレーザ穴明け加工装置。
  3. 【請求項3】 前記偏向光学素子が、前記レーザビーム
    の角度変調を行う光偏向素子であることを特徴とする請
    求項1のレーザ穴明け加工装置。
  4. 【請求項4】 前記光偏向素子から出射される2方向の
    レーザビームのうち、一方のレーザビームを吸収するダ
    ンパーを備えたことを特徴とする請求項3のレーザ穴明
    け加工装置。
  5. 【請求項5】 前記偏向光学素子が電気光学素子である
    ことを特徴とする請求項1のレーザ穴明け加工装置。
  6. 【請求項6】 前記偏向光学素子が音響光学素子である
    ことを特徴とする請求項1のレーザ穴明け加工装置。
JP36043397A 1997-12-26 1997-12-26 レーザ穴明け加工装置 Expired - Fee Related JP4132164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36043397A JP4132164B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 レーザ穴明け加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36043397A JP4132164B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 レーザ穴明け加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188490A true JPH11188490A (ja) 1999-07-13
JP4132164B2 JP4132164B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=18469382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36043397A Expired - Fee Related JP4132164B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 レーザ穴明け加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4132164B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041839A1 (en) * 1999-01-14 2000-07-20 Hitachi Via Mechanics, Ltd. Laser beam machining and laser beam machine
JP2002189201A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Mitsubishi Electric Corp 音響光学素子並びに音響光学素子を用いた光装置及びレーザ加工装置
JP2003506216A (ja) * 1999-08-03 2003-02-18 イクシィル・テクノロジー・リミテッド 回路シンギュレーションシステム及び方法
JP2003525124A (ja) * 2000-02-15 2003-08-26 データカード・コーポレーション 複数のレーザービームによって被加工物を加工する方法
JP2004358507A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置とレーザ加工方法
JP2006521208A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 ラザグ エージー 流体注入装置の部品に孔を開けるレーザ加工装置
JP2012182397A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置およびレーザ加工装置
WO2013073133A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Laser processing apparatus, method of laser processing, method of fabricating substrate, and method of fabricating inkjet head
DE102018216923A1 (de) 2017-10-03 2019-04-04 Disco Corporation Laseraufbringmechanismus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000041839A1 (en) * 1999-01-14 2000-07-20 Hitachi Via Mechanics, Ltd. Laser beam machining and laser beam machine
JP2003506216A (ja) * 1999-08-03 2003-02-18 イクシィル・テクノロジー・リミテッド 回路シンギュレーションシステム及び方法
JP2003525124A (ja) * 2000-02-15 2003-08-26 データカード・コーポレーション 複数のレーザービームによって被加工物を加工する方法
JP2002189201A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Mitsubishi Electric Corp 音響光学素子並びに音響光学素子を用いた光装置及びレーザ加工装置
JP2006521208A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 ラザグ エージー 流体注入装置の部品に孔を開けるレーザ加工装置
JP4492041B2 (ja) * 2003-06-04 2010-06-30 パナソニック株式会社 レーザ加工装置とレーザ加工方法
JP2004358507A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置とレーザ加工方法
JP2012182397A (ja) * 2011-03-03 2012-09-20 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置およびレーザ加工装置
WO2013073133A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Laser processing apparatus, method of laser processing, method of fabricating substrate, and method of fabricating inkjet head
DE102018216923A1 (de) 2017-10-03 2019-04-04 Disco Corporation Laseraufbringmechanismus
KR20190039381A (ko) 2017-10-03 2019-04-11 가부시기가이샤 디스코 레이저 조사 기구
JP2019067979A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 株式会社ディスコ レーザー照射機構
US11027371B2 (en) 2017-10-03 2021-06-08 Disco Corporation Laser applying mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JP4132164B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267068B2 (ja) レーザ彫刻機
US6208673B1 (en) Multifunction solid state laser system
JP3122668B2 (ja) グラビア印刷シリンダの表面にグリッド階段を作る方法及び装置
JP4132164B2 (ja) レーザ穴明け加工装置
CN115210973B (zh) 波长变换激光装置及波长变换激光加工机
US8165005B2 (en) Optical recording method and optical recording apparatus
JPH10305384A (ja) レーザ加工装置
JP2002096187A (ja) レーザ加工装置及び加工方法
KR100776100B1 (ko) 레이저 장치와 그 제어 방법, 레이저 가공기 및 피가공물의 가공 방법
JP3463281B2 (ja) 多軸レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2002072160A (ja) 光学部品の温度を安定化するための方法、装置および安定化手段を備えた走査型顕微鏡
JPS63302503A (ja) レ−ザ・トリミング方法及び同トリミング装置
US6980574B1 (en) Short pulse separation laser
US7724785B2 (en) Multiple pulsed-laser system for silicon crystallization
JPH02211684A (ja) Qスイッチレーザ装置
JPH0645272A (ja) レーザアニール装置
JP2002252402A (ja) レーザ発振器およびそのレーザパルス制御方法
JP2957443B2 (ja) スクリーン印刷用ステンシル作製装置
JP2021030249A (ja) レーザー加工装置、及びレーザー加工方法
JP2003152255A (ja) レーザ発振装置
JP2012182397A (ja) レーザ装置およびレーザ加工装置
KR100687303B1 (ko) 유도 브릴루앙 위상 공액 거울을 이용한 공초점 레이저유리 절단장치
JP2004167545A (ja) 多軸レーザ加工装置及び加工方法
JP2007275908A (ja) レーザ加工装置
JPH0839283A (ja) レ−ザ照射装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees