JPH11186783A - 不感システム - Google Patents

不感システム

Info

Publication number
JPH11186783A
JPH11186783A JP34952497A JP34952497A JPH11186783A JP H11186783 A JPH11186783 A JP H11186783A JP 34952497 A JP34952497 A JP 34952497A JP 34952497 A JP34952497 A JP 34952497A JP H11186783 A JPH11186783 A JP H11186783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
area
level
window
insensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34952497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Okubo
陽一 大久保
Masaki Sudo
雅樹 須藤
Noriyuki Kagaya
範行 加賀屋
Kazuhiro Fujisawa
和弘 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP34952497A priority Critical patent/JPH11186783A/ja
Publication of JPH11186783A publication Critical patent/JPH11186783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 自動車電話や携帯電話の交信を行えないエリ
アを生成するための不感システムにおいて、窓などの開
口部があっても、確実に不感エリアを形成する。 【解決手段】 部屋1内に妨害波を発生するための不感
エリア生成装置2を設置するとともに、窓3、3…に
は、導電性物質を含んで電波シールド効果をもちかつ透
視性のガラスを装着する。さらに不感エリア生成装置2
は、アンテナ5で外部の電波を取り込んでその電界レベ
ルを調べ、外部電界レベルが小さいほど出力する妨害波
のレベルが小さくなるように動作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車電話や携帯電
話の交信を行えないエリアを生成するための不感システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車電話や携帯電話(以下単に携帯電
話という)のシステムは、そのサービス地域の拡大が進
められ、地下街や電車内等でも使用できるようになって
いる。そのような使用可能な環境の拡大の一方で、電車
内や待合い室等での通話は周囲の人に不快感を与えるこ
とがあり、また会議室で使うと会議の邪魔になる。さら
に病院等の電子機器が携帯電話の出す電波により誤動作
することもある。このために、使用禁止、あるいは使用
自粛の注意書きを掲示したり、音声放送でその注意を促
すなどの対策がなされてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】使用禁止あるいは使用
自粛の掲示や放送があっても無視される場合もあり、ま
た基地局からの呼び出しがあったときに携帯電話機の電
源が入っていると、自動的に応答して電波を発射してし
まい、病院等の電子機器に障害となることもある。この
ような事態を防止するために、強制的に交信不能とする
対策が考案されており、例えば特願平9-204342号に示さ
れた「不感帯発生装置」がある。この装置は、携帯電話
の使用周波数帯域にそのスペクトルが存在する妨害電波
を発射して交信を不能とするものである。このような装
置を設置することで、車内、室内等を不感帯とすること
ができる。しかし、窓などの、電波が減衰をほとんど受
けずに通過する開口部が対象エリア周辺部にあるとき
は、その開口部の近くでは基地局からの電波の強度が強
くなり、十分妨害できない場合があること、及び逆に妨
害電波が開口部から外部へ放射され、対象エリア外の通
話に妨害を与える場合のことは考慮されていない。
【0004】本発明の目的は、窓等の電波が通過しやす
い開口部がその周辺部にあっても、より確実に不感エリ
アを生成し、かつ外部への妨害電波漏洩も抑圧できる不
感システムを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、携帯電話の交信を不能とする不感エリ
アを生成するための不感システムであって、不感エリア
の開口部に電波シールド機能を持ちかつ透視性のガラス
を装着し、かつ当該不感エリア内に妨害電波を送出する
ための不感エリア生成手段を設けたことを特徴とする不
感システムを提供する。
【0006】さらに、本発明は、上記の不感システムに
おいて、前記不感エリア生成手段は、当該不感エリアの
外部における電界レベルを検出する電界検出手段と、該
手段により検出された外部電界レベルに応じてその出力
レベルが制御される妨害波発生手段とから成ることを特
徴とする不感システムを提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、本発明になる不感システムの構成例を示
すもので、窓3、3…を有した部屋1の内部が対象とす
るエリアである。部屋1の内部には、外部電界モニタ用
のアンテナ5と妨害波送出用のアンテナ6とを備えた不
感エリア生成装置2が設けられている。窓3、3…のよ
うな開口部が存在すると、前述したようにその開口部か
ら外部の電波が大きなレベルで入ってくるから、開口部
付近でも交信不能とするには大きなレベルの妨害電波を
必要とする。そうするとその妨害電波は逆に開口部から
外へ高レベルで放射され、外部での通話を妨害すること
になる。このために窓をなくすことも考えられるが、窓
は採光、景観等の観点から不可欠である。そこで本構成
例では、この開口部である窓のガラスに電波に対するシ
ールド効果を持たせるようにしている。
【0008】このような電波遮蔽効果を持つものとして
は、例えば導電性金属(ニッケル)をメッキしたポリエ
ステルネットを2枚の無色透明な中間膜の間に挟み込
み、その両側にガラス板を配置したシールドルーム用ガ
ラスがある(文献タイトル、雑誌名、年月日、著者etc.
参照)。この“マグペーン”と呼ばれるガラスは、透視
性を損なうことなく、図3に示したようなシールド特性
(減衰特性)を有している。このようなシールド効果を
有するガラスを窓3、3…に用い、さらに他の壁等には
金属性のもの、あるいは金属ネットを埋め込んでおけば
より確実に外部から侵入する電波のレベルも、内部で発
生した妨害電波が外部へ洩れ出たときのレベルもともに
大幅に低減でき、確実な不感エリアを形成することがで
き、部屋1内の携帯電話機4の交信を不可能にすること
ができる。特に電車、バス等の内部は、窓以外が金属で
囲まれているから、窓にシールド効果を持たせるだけで
容易に不感エリアを形成できる。
【0009】図2は、図1に示した不感エリア生成装置
2の構成を示す機能ブロック図で、電界モニタ21と妨
害波発生装置22から成っている。妨害波発生装置22
としては、例えば前記した特願平9-204342号の不感帯発
生装置と同様のものを用い、かつその妨害波出力レベル
が可変制御可能としておく。一方、電界モニタ21は、
アンテナ5により部屋1の、外部の携帯電話システムで
使用している周波数帯に於ける電波を受信し、その電界
レベルを監視している。そしてこの受信電界が強いとき
ほど妨害波発生装置22の出力レベルを大きくし、受信
電界が弱いときほど妨害波発生装置22の出力レベルを
小さくするように制御する。こうして外部電界が強いと
きは内部に入ってくる電波もレベルが大きくなるので、
それをよりハイレベルの妨害波で確実に妨害するととも
に、外部電界が弱いときは妨害波レベルを下げても妨害
の目的は達せられ、かつ外部へ洩れ出す妨害波レベルも
低下するから、外部への影響も低減できるようになる。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、妨害電波を出すだけの
システムに比べ、さらに確実な不感エリアを形成でき、
かつ外部への影響も少ないシステムを実現できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる不感システムの構成例を示す図で
ある。
【図2】図1の不感エリア生成装置の機能ブロック図で
ある。
【図3】電波シールド効果を有するガラスの減衰特性例
である。
【符号の説明】
1 部屋 2 不感エリア生成装置 3 窓 4 携帯電話機 5、6 アンテナ 21 電界モニタ 22 妨害波発生装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤沢 和弘 東京都中野区東中野三丁目14番20号 国際 電気株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話の交信を不能とする不感エリア
    を生成するための不感システムであって、 不感エリアの開口部に電波シールド機能を持ちかつ透視
    性のガラスを装着し、かつ当該不感エリア内に妨害電波
    を送出するための不感エリア生成手段を設けたことを特
    徴とする不感システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の不感システムにおい
    て、 前記不感エリア生成手段は、当該不感エリアの外部にお
    ける電界レベルを検出する電界検出手段と、該手段によ
    り検出された外部電界レベルに応じてその出力レベルが
    制御される妨害波発生手段とから成ることを特徴とする
    不感システム。
JP34952497A 1997-12-18 1997-12-18 不感システム Pending JPH11186783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34952497A JPH11186783A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 不感システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34952497A JPH11186783A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 不感システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11186783A true JPH11186783A (ja) 1999-07-09

Family

ID=18404319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34952497A Pending JPH11186783A (ja) 1997-12-18 1997-12-18 不感システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11186783A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5991614A (en) Utilization management system of portable telephone
EP1489682B1 (en) Vehicle equipped with an on-vehicle telecommunication system communicating with a user portable communication device housed in a shielding environment
US20090325566A1 (en) Apparatus and methods for enforcement of policies upon a wireless device
JP2001008272A (ja) 基地局、保護方法及び移動端末装置
US20010053709A1 (en) Automatic working mode switching system for mobile stations
CN108215726A (zh) 车辆总成
JPH11186783A (ja) 不感システム
Senthil et al. Smart Mobile Phone Usage Restriction by Extending Phone Circuitry—An Alternative to Jamming
JP2959623B2 (ja) 携帯型電話機の使用規制装置
JP3377723B2 (ja) 携帯無線機器検知装置
CN107483143A (zh) 一种电磁干扰探测跟踪系统
RU2660117C1 (ru) Устройство защиты мобильного телефона от несанкционированного дистанционного информационного доступа
JP4073124B2 (ja) 移動体通信機用係止具
JP3056813U (ja) 携帯電話等の発着信制限装置
CN107517066A (zh) 车载智能通讯系统
JPH06140988A (ja) 移動体通信方式
JP2000101499A (ja) 移動体通信端末利用室
JP2002141813A (ja) 移動体通信機および移動体通信システム
KR100290924B1 (ko) 고층건물의상위층의무선통신장치및방법
JPH11126992A (ja) 電磁波シールド建築物
JP2001069024A (ja) 設定装置及びそれを実装した装置並びに状態設定方法
JP3678961B2 (ja) 移動通信システム
JPH11251999A (ja) 自動電源オフ装置
JP2992608B2 (ja) マスキング放送装置
JP2003318590A (ja) 電磁波吸収機能を有する住宅