JPH11185387A - 光記録媒体の再生装置 - Google Patents
光記録媒体の再生装置Info
- Publication number
- JPH11185387A JPH11185387A JP34973997A JP34973997A JPH11185387A JP H11185387 A JPH11185387 A JP H11185387A JP 34973997 A JP34973997 A JP 34973997A JP 34973997 A JP34973997 A JP 34973997A JP H11185387 A JPH11185387 A JP H11185387A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- level
- binarization
- data
- pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 再生信号の分解能が低くてアシンメトリ量が
大きい場合、または、再生信号が上下に非対称である場
合においても、再生信号に対して正確な2値化処理を行
える光記録媒体の再生装置を提供する。 【解決手段】 光記録媒体から光検出器1で得られる再
生信号のデータパターンの中の特定パターン(最密パタ
ーン)を抽出し、その特定パターンの振幅中心レベル
(最適な2値化レベル)を、モノマルチ回路3,データ
選択器4,3ステートバッファ5及びオペアンプ6にて
決定し、決定した2値化レベルにより、特定パターンを
含む全てのデータパターンを2値化し、再生2値化信号
をコンパレータ2から出力する。
大きい場合、または、再生信号が上下に非対称である場
合においても、再生信号に対して正確な2値化処理を行
える光記録媒体の再生装置を提供する。 【解決手段】 光記録媒体から光検出器1で得られる再
生信号のデータパターンの中の特定パターン(最密パタ
ーン)を抽出し、その特定パターンの振幅中心レベル
(最適な2値化レベル)を、モノマルチ回路3,データ
選択器4,3ステートバッファ5及びオペアンプ6にて
決定し、決定した2値化レベルにより、特定パターンを
含む全てのデータパターンを2値化し、再生2値化信号
をコンパレータ2から出力する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピット列をトラッ
クとして記録データが記録されている光記録媒体を再生
する装置に関し、特に、その再生信号の2値化処理に関
する。
クとして記録データが記録されている光記録媒体を再生
する装置に関し、特に、その再生信号の2値化処理に関
する。
【0002】
【従来の技術】複数のデータパターンからなるピット列
により記録データを記録するCD(Compact Disc),D
VD(Digital Video Disc)等の光記録媒体にあって
は、記録データであるピット列を作成する際に、レーザ
照射の不具合によって、実際のデータパターンより長い
または短いデータパターンが形成されることがある。こ
のような場合には、その光記録媒体からの再生信号は、
図8に示すようになり、長いデータパターンAの中心レ
ベルaと短いデータパターンBの中心レベルbとがずれ
てしまう。以下、この種のずれをアシンメトリと呼ぶ。
により記録データを記録するCD(Compact Disc),D
VD(Digital Video Disc)等の光記録媒体にあって
は、記録データであるピット列を作成する際に、レーザ
照射の不具合によって、実際のデータパターンより長い
または短いデータパターンが形成されることがある。こ
のような場合には、その光記録媒体からの再生信号は、
図8に示すようになり、長いデータパターンAの中心レ
ベルaと短いデータパターンBの中心レベルbとがずれ
てしまう。以下、この種のずれをアシンメトリと呼ぶ。
【0003】図9は、このようなアシンメトリを呈する
再生信号の波形を2値化する従来の回路構成を示す図で
ある。この従来の2値化回路にあっては、光記録媒体に
記録されているデータパターンがDCフリーパターンで
あることを利用して、コンパレータ51の出力をオペアン
プ52により積分し、オペアンプ52の出力をフィードバッ
クして再生信号に加算するようにしている。
再生信号の波形を2値化する従来の回路構成を示す図で
ある。この従来の2値化回路にあっては、光記録媒体に
記録されているデータパターンがDCフリーパターンで
あることを利用して、コンパレータ51の出力をオペアン
プ52により積分し、オペアンプ52の出力をフィードバッ
クして再生信号に加算するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図9に示す従来の2値
化回路では、再生信号の分解能(最長のデータパターン
と最短のデータパターンとの振幅比)が低くてそのアシ
ンメトリの量が大きい場合、または、再生信号が上下に
非対称である場合には、再生信号に追従できず、正確な
2値化処理を行えないという問題がある。特に、分解能
が30%程度であるDVDでは最短のデータパターンの振
幅が非常に小さくなるので、このような問題が発生し易
い。
化回路では、再生信号の分解能(最長のデータパターン
と最短のデータパターンとの振幅比)が低くてそのアシ
ンメトリの量が大きい場合、または、再生信号が上下に
非対称である場合には、再生信号に追従できず、正確な
2値化処理を行えないという問題がある。特に、分解能
が30%程度であるDVDでは最短のデータパターンの振
幅が非常に小さくなるので、このような問題が発生し易
い。
【0005】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、再生信号の分解能が低くてアシンメトリの量が
大きい場合、または、再生信号が上下に非対称である場
合においても、再生信号に対して正確な2値化処理を行
える光記録媒体の再生装置を提供することを目的とす
る。
であり、再生信号の分解能が低くてアシンメトリの量が
大きい場合、または、再生信号が上下に非対称である場
合においても、再生信号に対して正確な2値化処理を行
える光記録媒体の再生装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る光記録媒
体の再生装置は、複数のデータパターンが記録されてい
る光記録媒体からの再生信号を2値化して前記複数のデ
ータパターンを再生する装置において、記録されている
前記複数のデータパターンから抽出した1つのデータパ
ターンにおける再生信号の2値化レベルを決定する決定
手段と、決定した2値化レベルにより他のデータパター
ンを2値化する手段とを備えることを特徴とする。
体の再生装置は、複数のデータパターンが記録されてい
る光記録媒体からの再生信号を2値化して前記複数のデ
ータパターンを再生する装置において、記録されている
前記複数のデータパターンから抽出した1つのデータパ
ターンにおける再生信号の2値化レベルを決定する決定
手段と、決定した2値化レベルにより他のデータパター
ンを2値化する手段とを備えることを特徴とする。
【0007】請求項2に係る光記録媒体の再生装置は、
請求項1において、前記抽出するデータパターンは、前
記複数のデータパターンの中の最密データパターンであ
ることを特徴とする。
請求項1において、前記抽出するデータパターンは、前
記複数のデータパターンの中の最密データパターンであ
ることを特徴とする。
【0008】請求項3に係る光記録媒体の再生装置は、
請求項1または2において、前記決定手段は、前記抽出
したデータパターンにおける再生信号のピークレベルと
ボトムレベルとを検出する手段と、両レベルの比に応じ
て前記2値化レベルを決定する手段とを含むことを特徴
とする。
請求項1または2において、前記決定手段は、前記抽出
したデータパターンにおける再生信号のピークレベルと
ボトムレベルとを検出する手段と、両レベルの比に応じ
て前記2値化レベルを決定する手段とを含むことを特徴
とする。
【0009】請求項4に係る光記録媒体の再生装置は、
複数のデータパターンが記録されている光記録媒体から
の再生信号を2値化して前記複数のデータパターンを再
生する装置において、前記複数の各データパターンにお
ける再生信号を各データパターン毎に2値化する手段
と、それぞれの2値化処理後の信号を合成する手段とを
備えることを特徴とする。
複数のデータパターンが記録されている光記録媒体から
の再生信号を2値化して前記複数のデータパターンを再
生する装置において、前記複数の各データパターンにお
ける再生信号を各データパターン毎に2値化する手段
と、それぞれの2値化処理後の信号を合成する手段とを
備えることを特徴とする。
【0010】請求項5に係る光記録媒体の再生装置は、
請求項4において、前記複数のデータパターンを複数の
群に分け、各群において同一の2値化レベルにて2値化
処理を行うようにしたことを特徴とする。
請求項4において、前記複数のデータパターンを複数の
群に分け、各群において同一の2値化レベルにて2値化
処理を行うようにしたことを特徴とする。
【0011】第1発明では、再生信号の中から特定のデ
ータパターンを抽出し、そのデータパターンを正しく2
値化するようなスライスレベルにて他のデータパターン
も2値化する。よって、すべてのデータパターンに対し
て正確なスライスレベルで2値化処理を行える。
ータパターンを抽出し、そのデータパターンを正しく2
値化するようなスライスレベルにて他のデータパターン
も2値化する。よって、すべてのデータパターンに対し
て正確なスライスレベルで2値化処理を行える。
【0012】第2発明では、再生信号に含まれるデータ
パターン毎に2値化処理を行い、それぞれの2値化処理
後の信号を合成する。よって、すべてのデータパターン
に対して適正なスライスレベルで2値化処理を行える。
パターン毎に2値化処理を行い、それぞれの2値化処理
後の信号を合成する。よって、すべてのデータパターン
に対して適正なスライスレベルで2値化処理を行える。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面を参照して具体的に説明する。
示す図面を参照して具体的に説明する。
【0014】(第1実施の形態)図1は、本発明の第1
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。この第1実施の形態にあっては、
抽出する特定データパターンとして最密パターン(3
T)を用いる。
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。この第1実施の形態にあっては、
抽出する特定データパターンとして最密パターン(3
T)を用いる。
【0015】光検出器1は、光学ヘッド(図示しない)
から出射された光ビームの光記録媒体からの反射光を検
知し、光記録媒体に記録されたデータを示すピット列に
よって変化する反射光の強度に応じた再生信号を得て、
コンパレータ2へ出力する。コンパレータ2は、後述す
るオペアンプ6からの最密パターン(3T)での2値化
レベルにて、入力された再生信号を2値化して、その2
値化信号を出力する。
から出射された光ビームの光記録媒体からの反射光を検
知し、光記録媒体に記録されたデータを示すピット列に
よって変化する反射光の強度に応じた再生信号を得て、
コンパレータ2へ出力する。コンパレータ2は、後述す
るオペアンプ6からの最密パターン(3T)での2値化
レベルにて、入力された再生信号を2値化して、その2
値化信号を出力する。
【0016】この再生信号の最密パターン(3T)での
二値化信号は、モノマルチ回路3に入力され、モノマル
チ回路3は、その2値化信号の立ち上がりエッジを捉え
て立ち上がりパルスを発生すると共に、その2値化信号
の立ち下がりエッジを捉えて立ち下がりパルスを発生
し、これらの立ち上がりパルス及び立ち下がりパルスを
データ選択器4へ出力する。データ選択器4は、これら
のパルスを選択して、3ステートバッファ5へ出力す
る。
二値化信号は、モノマルチ回路3に入力され、モノマル
チ回路3は、その2値化信号の立ち上がりエッジを捉え
て立ち上がりパルスを発生すると共に、その2値化信号
の立ち下がりエッジを捉えて立ち下がりパルスを発生
し、これらの立ち上がりパルス及び立ち下がりパルスを
データ選択器4へ出力する。データ選択器4は、これら
のパルスを選択して、3ステートバッファ5へ出力す
る。
【0017】3ステートバッファ5は、立ち上がりパル
ス及び立ち下がりパルスの“high”,“low"のタイミン
グに応じてレベルが3状態となる信号を生成して、オペ
アンプ6へ出力する。3ステートバッファ5からの出力
信号は、基本的に、立ち上がりパルスが“high”である
場合には“high”となり、立ち下がりパルスが“high”
である場合には“low"とするが、両パルスが何れも“hi
gh”である場合には後ろ側のパルスを優先して“hig
h”,“low"を決定する。なお、両パルスが何れも“lo
w"である場合には、その出力信号はハイインピーダンス
の“z”とする。
ス及び立ち下がりパルスの“high”,“low"のタイミン
グに応じてレベルが3状態となる信号を生成して、オペ
アンプ6へ出力する。3ステートバッファ5からの出力
信号は、基本的に、立ち上がりパルスが“high”である
場合には“high”となり、立ち下がりパルスが“high”
である場合には“low"とするが、両パルスが何れも“hi
gh”である場合には後ろ側のパルスを優先して“hig
h”,“low"を決定する。なお、両パルスが何れも“lo
w"である場合には、その出力信号はハイインピーダンス
の“z”とする。
【0018】オペアンプ6は、3ステートバッファ5か
らの出力信号を積分し、その積分結果を2値化レベルと
してコンパレータ2へ出力する。
らの出力信号を積分し、その積分結果を2値化レベルと
してコンパレータ2へ出力する。
【0019】次に、このような構成の第1実施の形態の
動作について説明する。図2は、第1実施の形態におけ
るタイミングチャートであり、図2(a)は再生信号波
形及び2値化レベル、図2(b)はコンパレータ2の出
力、図2(c)はモノマルチ回路3の出力、図2(d)
は3ステートバッファ5の出力をそれぞれ表している。
動作について説明する。図2は、第1実施の形態におけ
るタイミングチャートであり、図2(a)は再生信号波
形及び2値化レベル、図2(b)はコンパレータ2の出
力、図2(c)はモノマルチ回路3の出力、図2(d)
は3ステートバッファ5の出力をそれぞれ表している。
【0020】光検出器1からの再生信号の最密パターン
(3T)部分は、コンパレータ2にてある2値化レベル
(最密パターン(3T)の信号の中央より上側にシフト
している)にて2値化されて(図2(a))、差動2値
化信号が得られる(図2(b))。この差動2値化信号
は、モノマルチ回路3によりパルス化され、その2値化
信号の立ち上がりエッジを捉えた立ち上がりパルスと、
その2値化信号の立ち下がりエッジを捉えた立ち下がり
パルスとが得られる(図2(c))。このパルス幅は、
標準再生速度で最密パターン(3T)である場合、CD
にあっては696ns、DVDにあっては114.6 nsに設
定される。
(3T)部分は、コンパレータ2にてある2値化レベル
(最密パターン(3T)の信号の中央より上側にシフト
している)にて2値化されて(図2(a))、差動2値
化信号が得られる(図2(b))。この差動2値化信号
は、モノマルチ回路3によりパルス化され、その2値化
信号の立ち上がりエッジを捉えた立ち上がりパルスと、
その2値化信号の立ち下がりエッジを捉えた立ち下がり
パルスとが得られる(図2(c))。このパルス幅は、
標準再生速度で最密パターン(3T)である場合、CD
にあっては696ns、DVDにあっては114.6 nsに設
定される。
【0021】このパルス信号をセレクトビットとしてデ
ータ選択器4に入力し、3ステートバッファ5の出力を
制御する。具体的に、立ち上がりパルスが“high”,立
ち下がりパルスが“low"である場合に“high”となり、
少なくとも立ち下がりパルスが“high”である場合(即
ち、立ち上がりパルスが“low",立ち下がりパルスが
“high”である場合、並びに、立ち上がりパルス及び立
ち下がりパルスが何れも“high”である場合)に“low"
となり、立ち上がりパルス及び立ち下がりパルスが何れ
も“low"である場合にハイインピーダンスの“z”とな
るような信号が、3ステートバッファ5からオペアンプ
6へ出力される(図2(d))。
ータ選択器4に入力し、3ステートバッファ5の出力を
制御する。具体的に、立ち上がりパルスが“high”,立
ち下がりパルスが“low"である場合に“high”となり、
少なくとも立ち下がりパルスが“high”である場合(即
ち、立ち上がりパルスが“low",立ち下がりパルスが
“high”である場合、並びに、立ち上がりパルス及び立
ち下がりパルスが何れも“high”である場合)に“low"
となり、立ち上がりパルス及び立ち下がりパルスが何れ
も“low"である場合にハイインピーダンスの“z”とな
るような信号が、3ステートバッファ5からオペアンプ
6へ出力される(図2(d))。
【0022】そして、このような3ステートバッファ5
の出力をオペアンプ6にて積分してコンパレータ2へフ
ィードバックし、再生信号に足し合わせる。このように
して、最密パターン(3T)における最適な2値化レベ
ルが設定される。
の出力をオペアンプ6にて積分してコンパレータ2へフ
ィードバックし、再生信号に足し合わせる。このように
して、最密パターン(3T)における最適な2値化レベ
ルが設定される。
【0023】図2に示す例では、最初最密パターン(3
T)の信号の中央より上側に2値化レベルはシフトして
おり、この場合、3ステートバッファ5の出力は“hig
h”側パルス幅の方が短くなる。一方、これとは逆に、
最初最密パターン(3T)の信号の中央より下側に2値
化レベルがある場合には、3ステートバッファ5の出力
は“low"側パルス幅の方が短くなる。このような信号を
コンパレータ2へのフィードバック信号とするので、最
終的に2値化レベルが最密パターン(3T)信号の中央
にくる。
T)の信号の中央より上側に2値化レベルはシフトして
おり、この場合、3ステートバッファ5の出力は“hig
h”側パルス幅の方が短くなる。一方、これとは逆に、
最初最密パターン(3T)の信号の中央より下側に2値
化レベルがある場合には、3ステートバッファ5の出力
は“low"側パルス幅の方が短くなる。このような信号を
コンパレータ2へのフィードバック信号とするので、最
終的に2値化レベルが最密パターン(3T)信号の中央
にくる。
【0024】そして、以上のようにして得られた最密パ
ターン(3T)における最適な2値化レベルにより、最
密パターン(3T)を含む再生信号の全てのパターンが
コンパレータ2で2値化され、その2値化再生信号が出
力される。最も振幅が小さい最密パターン(3T)での
2値化レベルを用いるので、これより振幅が大きい他の
パターンは間違いなく2値化処理を行うことができ、エ
ラー訂正,データ弁別を確実に行える。
ターン(3T)における最適な2値化レベルにより、最
密パターン(3T)を含む再生信号の全てのパターンが
コンパレータ2で2値化され、その2値化再生信号が出
力される。最も振幅が小さい最密パターン(3T)での
2値化レベルを用いるので、これより振幅が大きい他の
パターンは間違いなく2値化処理を行うことができ、エ
ラー訂正,データ弁別を確実に行える。
【0025】(第2実施の形態)図3は、本発明の第2
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。この第2実施の形態にあっても、
抽出する特定データパターンとして最密パターン(3
T)を用いる。
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。この第2実施の形態にあっても、
抽出する特定データパターンとして最密パターン(3
T)を用いる。
【0026】光検出器11は、光学ヘッド(図示しない)
から出射された光ビームの光記録媒体からの反射光を検
知し、光記録媒体に記録されたデータを示すピット列に
よって変化する反射光の強度に応じた再生信号を得て、
微分回路12,第1サンプルホールド回路15,第2サンプ
ルホールド回路16及びコンパレータ21へ出力する。
から出射された光ビームの光記録媒体からの反射光を検
知し、光記録媒体に記録されたデータを示すピット列に
よって変化する反射光の強度に応じた再生信号を得て、
微分回路12,第1サンプルホールド回路15,第2サンプ
ルホールド回路16及びコンパレータ21へ出力する。
【0027】微分回路12は、入力される再生信号を微分
処理してその微分信号を第1ゼロクロス検出器13及び第
2ゼロクロス検出器14へ出力する。第1ゼロクロス検出
器13は、その微分値が負から正に変化するゼロのタイミ
ングを検出し、そのタイミング信号を第1サンプルホー
ルド回路15へ出力する。第1サンプルホールド回路15
は、このタイミング信号に同期して再生信号のレベル値
(ボトムレベル値)をホールドし、それをピークホール
ド回路17へ出力する。一方、第2ゼロクロス検出器14
は、その微分値が正から負に変化するゼロのタイミング
を検出し、そのタイミング信号を第2サンプルホールド
回路16へ出力する。第2サンプルホールド回路16は、こ
のタイミング信号に同期して再生信号のレベル値(ピー
クレベル値)をホールドし、それをボトムホールド回路
18へ出力する。
処理してその微分信号を第1ゼロクロス検出器13及び第
2ゼロクロス検出器14へ出力する。第1ゼロクロス検出
器13は、その微分値が負から正に変化するゼロのタイミ
ングを検出し、そのタイミング信号を第1サンプルホー
ルド回路15へ出力する。第1サンプルホールド回路15
は、このタイミング信号に同期して再生信号のレベル値
(ボトムレベル値)をホールドし、それをピークホール
ド回路17へ出力する。一方、第2ゼロクロス検出器14
は、その微分値が正から負に変化するゼロのタイミング
を検出し、そのタイミング信号を第2サンプルホールド
回路16へ出力する。第2サンプルホールド回路16は、こ
のタイミング信号に同期して再生信号のレベル値(ピー
クレベル値)をホールドし、それをボトムホールド回路
18へ出力する。
【0028】ピークホールド回路17は、ボトムレベル値
の最高レベルをホールドしており、そのホールド値を分
圧器19へ出力する。このホールド値は、結果的には最密
パターン(3T)のボトムレベルとなる。ボトムホール
ド回路18は、ピークレベル値の最低レベルをホールドし
ており、そのホールド値を分圧器19へ出力する。このホ
ールド値は、結果的には最密パターン(3T)のピーク
レベルとなる。
の最高レベルをホールドしており、そのホールド値を分
圧器19へ出力する。このホールド値は、結果的には最密
パターン(3T)のボトムレベルとなる。ボトムホール
ド回路18は、ピークレベル値の最低レベルをホールドし
ており、そのホールド値を分圧器19へ出力する。このホ
ールド値は、結果的には最密パターン(3T)のピーク
レベルとなる。
【0029】分圧器19は、この最密パターン(3T)の
ボトムレベル値及びピークレベル値の最適の分圧比を求
め、再生信号の2値化レベルを決定する。そして、決定
された2値化レベル信号は、LPF20を経てコンパレー
タ21へ出力されるようになっており、コンパレータ21
は、この2値化レベルにて再生信号のすべてのデータパ
ターンを2値化し、2値化された再生信号を得る。
ボトムレベル値及びピークレベル値の最適の分圧比を求
め、再生信号の2値化レベルを決定する。そして、決定
された2値化レベル信号は、LPF20を経てコンパレー
タ21へ出力されるようになっており、コンパレータ21
は、この2値化レベルにて再生信号のすべてのデータパ
ターンを2値化し、2値化された再生信号を得る。
【0030】次に、このような構成の第2実施の形態の
動作について説明する。図4は、第2実施の形態におけ
るタイミングチャートであり、図4(a)は再生信号波
形及びLPF20の出力(2値化レベル)、図4(b)は
微分回路12の出力、図4(c)は第1ゼロクロス検出器
13の出力、図4(d)は第2ゼロクロス検出器14の出力
をそれぞれ表している。なお、図4(a)には再生信号
波形の推移に合わせて、第1サンプルホールド回路15,
第2サンプルホールド回路16,ピークホールド回路17及
びボトムホールド回路18の各出力も併せて示している。
動作について説明する。図4は、第2実施の形態におけ
るタイミングチャートであり、図4(a)は再生信号波
形及びLPF20の出力(2値化レベル)、図4(b)は
微分回路12の出力、図4(c)は第1ゼロクロス検出器
13の出力、図4(d)は第2ゼロクロス検出器14の出力
をそれぞれ表している。なお、図4(a)には再生信号
波形の推移に合わせて、第1サンプルホールド回路15,
第2サンプルホールド回路16,ピークホールド回路17及
びボトムホールド回路18の各出力も併せて示している。
【0031】光検出器1で検出された再生信号(図4
(a))が、微分回路12で微分処理が施され、その微分
信号が、第1ゼロクロス検出器13及び第2ゼロクロス検
出器14へ入力される(図4(b))。第1ゼロクロス検
出器13で再生信号のボトムタイミングが検出され(図4
(c))、そのタイミングで再生信号のボトムレベル値
が第1サンプルホールド回路15でホールドされ(図4
(a))、更に、そのボトムレベル値の最高レベル、即
ち、最密パターン(3T)のボトムレベル値がピークホ
ールド回路17にホールドされる(図4(a))。一方、
第2ゼロクロス検出器14で再生信号のピークタイミング
が検出され(図4(d))、そのタイミングで再生信号
のピークレベル値が第2サンプルホールド回路16でホー
ルドされ(図4(a))、更に、そのピークレベル値の
最低レベル、即ち、最密パターン(3T)のピークレベ
ル値がボトムホールド回路18にホールドされる(図4
(a))。このようにして、再生信号の最密パターン
(3T)の振幅レベルを検出することができる。
(a))が、微分回路12で微分処理が施され、その微分
信号が、第1ゼロクロス検出器13及び第2ゼロクロス検
出器14へ入力される(図4(b))。第1ゼロクロス検
出器13で再生信号のボトムタイミングが検出され(図4
(c))、そのタイミングで再生信号のボトムレベル値
が第1サンプルホールド回路15でホールドされ(図4
(a))、更に、そのボトムレベル値の最高レベル、即
ち、最密パターン(3T)のボトムレベル値がピークホ
ールド回路17にホールドされる(図4(a))。一方、
第2ゼロクロス検出器14で再生信号のピークタイミング
が検出され(図4(d))、そのタイミングで再生信号
のピークレベル値が第2サンプルホールド回路16でホー
ルドされ(図4(a))、更に、そのピークレベル値の
最低レベル、即ち、最密パターン(3T)のピークレベ
ル値がボトムホールド回路18にホールドされる(図4
(a))。このようにして、再生信号の最密パターン
(3T)の振幅レベルを検出することができる。
【0032】検出された振幅レベルが分圧器19にて最適
レベルに分圧され、LPF20を通過後、コンパレータ21
での2値化レベルとなる。そして、この2値化レベルが
再生信号全体の2値化レベルとして使用され、再生信号
のすべてのデータパターンが、この2値化レベルにより
コンパレータ21で2値化され、2値化された再生信号が
得られる。
レベルに分圧され、LPF20を通過後、コンパレータ21
での2値化レベルとなる。そして、この2値化レベルが
再生信号全体の2値化レベルとして使用され、再生信号
のすべてのデータパターンが、この2値化レベルにより
コンパレータ21で2値化され、2値化された再生信号が
得られる。
【0033】この第2実施の形態でも、第1実施の形態
と同様に、最密パターン(3T)での最適な2値化レベ
ルにより、再生信号の他のパターンも2値化するので、
2値化処理、及び、これに伴うエラー訂正,データ弁別
を確実に行える。
と同様に、最密パターン(3T)での最適な2値化レベ
ルにより、再生信号の他のパターンも2値化するので、
2値化処理、及び、これに伴うエラー訂正,データ弁別
を確実に行える。
【0034】なお、第2実施の形態では、再生信号の中
に最密パターン(3T)が全く含まれない場合も考えら
れる。このような場合においても、出現するデータパタ
ーンの中で最も振幅が小さいデータパターンについての
最適な2値化レベルを得ることができるので、問題なく
再生信号の正確な2値化を行える。
に最密パターン(3T)が全く含まれない場合も考えら
れる。このような場合においても、出現するデータパタ
ーンの中で最も振幅が小さいデータパターンについての
最適な2値化レベルを得ることができるので、問題なく
再生信号の正確な2値化を行える。
【0035】(第3実施の形態)図5は、本発明の第3
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。
【0036】光検出器31は、光学ヘッド(図示しない)
から出射された光ビームの光記録媒体からの反射光を検
知し、光記録媒体に記録されたデータを示すピット列に
よって変化する反射光の強度に応じた再生信号を得て、
再生信号の各データパターン(最密の3Tパターンから
最長(例えば10T)パターン)毎に設けた3T用コンパ
レータ32−3T,4T用コンパレータ32−4T,…,最長
(10T)用コンパレータ32−10T へ出力する。
から出射された光ビームの光記録媒体からの反射光を検
知し、光記録媒体に記録されたデータを示すピット列に
よって変化する反射光の強度に応じた再生信号を得て、
再生信号の各データパターン(最密の3Tパターンから
最長(例えば10T)パターン)毎に設けた3T用コンパ
レータ32−3T,4T用コンパレータ32−4T,…,最長
(10T)用コンパレータ32−10T へ出力する。
【0037】各3T用コンパレータ32−3T,4T用コン
パレータ32−4T,…,最長(10T)用コンパレータ32−
10T は、それぞれに入力される3T用2値化レベル,4
T用2値化レベル,…,最長(10T)用2値化レベルに
基づいて、再生信号を2値化して、対応する各3T用パ
ルス選択回路33−3T,4T用パルス選択回路33−4T,
…,最長(10T)用パルス選択回路33−10T へその2値
化信号を出力する。各3T用パルス選択回路33−3T,4
T用パルス選択回路33−4T,…,最長(10T)用パルス
選択回路33−10T は、それぞれ3Tパターン長,4Tパ
ターン長,…,最長(10T)パターン長に合った2値化
信号のみを選択し、選択した信号をOR回路34へ出力す
る。OR回路34は、各3T用パルス選択回路33−3T,4
T用パルス選択回路33−4T,…,最長(10T)用パルス
選択回路33−10T からの出力信号を合成し、2値化され
た再生信号を出力する。
パレータ32−4T,…,最長(10T)用コンパレータ32−
10T は、それぞれに入力される3T用2値化レベル,4
T用2値化レベル,…,最長(10T)用2値化レベルに
基づいて、再生信号を2値化して、対応する各3T用パ
ルス選択回路33−3T,4T用パルス選択回路33−4T,
…,最長(10T)用パルス選択回路33−10T へその2値
化信号を出力する。各3T用パルス選択回路33−3T,4
T用パルス選択回路33−4T,…,最長(10T)用パルス
選択回路33−10T は、それぞれ3Tパターン長,4Tパ
ターン長,…,最長(10T)パターン長に合った2値化
信号のみを選択し、選択した信号をOR回路34へ出力す
る。OR回路34は、各3T用パルス選択回路33−3T,4
T用パルス選択回路33−4T,…,最長(10T)用パルス
選択回路33−10T からの出力信号を合成し、2値化され
た再生信号を出力する。
【0038】次に、このような構成の第3実施の形態の
動作について説明する。図6は、第3実施の形態におけ
るタイミングチャートであり、図6(a)は再生信号波
形及び各3T用2値化レベル,4T用2値化レベル,
…,最長(10T)用2値化レベル、図6(b)は各3T
用コンパレータ32−3T,4T用コンパレータ32−4T,
…,最長(10T)用コンパレータ32−10T の出力、図6
(c)は各3T用パルス選択回路33−3T,4T用パルス
選択回路33−4T,…,最長(10T)用パルス選択回路33
−10T の出力、図6(d)はOR回路34の出力をそれぞ
れ表している。
動作について説明する。図6は、第3実施の形態におけ
るタイミングチャートであり、図6(a)は再生信号波
形及び各3T用2値化レベル,4T用2値化レベル,
…,最長(10T)用2値化レベル、図6(b)は各3T
用コンパレータ32−3T,4T用コンパレータ32−4T,
…,最長(10T)用コンパレータ32−10T の出力、図6
(c)は各3T用パルス選択回路33−3T,4T用パルス
選択回路33−4T,…,最長(10T)用パルス選択回路33
−10T の出力、図6(d)はOR回路34の出力をそれぞ
れ表している。
【0039】光検出器1で検出された再生信号(図6
(a))が、各コンパレータ32−3T,32−4T,…,32−
10T にて、データパターン毎にそれぞれ異なるレベルを
有する3T用2値化レベル,4T用2値化レベル,…,
最長(10T)用2値化レベル(図6(a))により2値
化される(図6(b))。そして、各選択回路33−3T,
33−4T,…,33−10T にて、各パターン長に合った2値
化信号のみが選択され(図6(c))、選択されたすべ
てのそれらの2値化信号がOR回路34で合成され、2値
化された再生信号が得られる(図6(d))。なお、各
選択回路33−3T,33−4T,…,33−10T は、2値化信号
のパルス幅をクロックにて計数し、その計数結果に基づ
いて自身のパターン長に対応する2値化信号を選択す
る。
(a))が、各コンパレータ32−3T,32−4T,…,32−
10T にて、データパターン毎にそれぞれ異なるレベルを
有する3T用2値化レベル,4T用2値化レベル,…,
最長(10T)用2値化レベル(図6(a))により2値
化される(図6(b))。そして、各選択回路33−3T,
33−4T,…,33−10T にて、各パターン長に合った2値
化信号のみが選択され(図6(c))、選択されたすべ
てのそれらの2値化信号がOR回路34で合成され、2値
化された再生信号が得られる(図6(d))。なお、各
選択回路33−3T,33−4T,…,33−10T は、2値化信号
のパルス幅をクロックにて計数し、その計数結果に基づ
いて自身のパターン長に対応する2値化信号を選択す
る。
【0040】以上のように、第3実施の形態では、各パ
ターン毎に異なる2値化レベルが設定されており、再生
信号がそれらの2値化レベルで別々に2値化され、その
中から各パターン長に合った2値化信号だけが抽出さ
れ、最後に合成されて2値化再生信号が得られる。
ターン毎に異なる2値化レベルが設定されており、再生
信号がそれらの2値化レベルで別々に2値化され、その
中から各パターン長に合った2値化信号だけが抽出さ
れ、最後に合成されて2値化再生信号が得られる。
【0041】(第4実施の形態)図7は、本発明の第4
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。図7において、図5と同一部分に
は同一番号を付している。
実施の形態による光記録媒体の再生装置の構成を示すブ
ロック図であり、2値化された再生信号を得るための回
路構成を示している。図7において、図5と同一部分に
は同一番号を付している。
【0042】上述した第3実施の形態では、各データパ
ターン毎にそれぞれ異なる2値化レベルを設定してい
る。3T,4T等の短いデータパターンでは振幅の違い
は大きいが、5T以上の長いデータパターンでは振幅の
違いはそれほど大きくはない。よって、長いデータパタ
ーンについては個別に2値化レベルを設定しなくても、
2値化処理の精度はそれ程変わらないと考えられる。そ
こで、第4実施の形態では、5T〜10Tのデータパター
ンを2つのグループ(5T及び6T,7T〜10T)に分
け、各グループにおいて1つの2値化レベルを設定する
ようにする。
ターン毎にそれぞれ異なる2値化レベルを設定してい
る。3T,4T等の短いデータパターンでは振幅の違い
は大きいが、5T以上の長いデータパターンでは振幅の
違いはそれほど大きくはない。よって、長いデータパタ
ーンについては個別に2値化レベルを設定しなくても、
2値化処理の精度はそれ程変わらないと考えられる。そ
こで、第4実施の形態では、5T〜10Tのデータパター
ンを2つのグループ(5T及び6T,7T〜10T)に分
け、各グループにおいて1つの2値化レベルを設定する
ようにする。
【0043】光検出器31は、第3実施の形態と同様に、
再生信号を得て、それを3T用コンパレータ32−3T,4
T用コンパレータ32−4T,5T・6T用コンパレータ32
−A,7T〜10T用コンパレータ32−Bへ出力する。各
コンパレータ32−3T,32−4T,32−A,32−Bは、それ
ぞれに入力される3T用2値化レベル,4T用2値化レ
ベル,5T・6T用2値化レベル,7T〜10T用2値化
レベルに基づいて、再生信号を2値化して、対応する各
3T用パルス選択回路33−3T,4T用パルス選択回路33
−4T,5T・6T用パルス選択回路33−A,7T〜10T
用パルス選択回路33−Bへその2値化信号を出力する。
各パルス選択回路33−3T,33−4T,33−A,33−Bは、
それぞれ3Tパターン長,4Tパターン長,5T・6T
パターン長,7T〜10Tパターン長に合った2値化信号
のみを選択し、選択した信号をOR回路34へ出力する。
OR回路34は、各パルス選択回路33−3T,33−4T,33−
A,33−Bからの出力信号を合成し、2値化された再生
信号を出力する。
再生信号を得て、それを3T用コンパレータ32−3T,4
T用コンパレータ32−4T,5T・6T用コンパレータ32
−A,7T〜10T用コンパレータ32−Bへ出力する。各
コンパレータ32−3T,32−4T,32−A,32−Bは、それ
ぞれに入力される3T用2値化レベル,4T用2値化レ
ベル,5T・6T用2値化レベル,7T〜10T用2値化
レベルに基づいて、再生信号を2値化して、対応する各
3T用パルス選択回路33−3T,4T用パルス選択回路33
−4T,5T・6T用パルス選択回路33−A,7T〜10T
用パルス選択回路33−Bへその2値化信号を出力する。
各パルス選択回路33−3T,33−4T,33−A,33−Bは、
それぞれ3Tパターン長,4Tパターン長,5T・6T
パターン長,7T〜10Tパターン長に合った2値化信号
のみを選択し、選択した信号をOR回路34へ出力する。
OR回路34は、各パルス選択回路33−3T,33−4T,33−
A,33−Bからの出力信号を合成し、2値化された再生
信号を出力する。
【0044】なお、このような構成の第4実施の形態の
動作は、上述した第3実施の形態と基本的に同様である
ので、その説明は省略する。第4実施の形態では、複数
のデータパターンをグループ化し、各グループ毎に1台
のコンパレータ及びパルス選択回路を設けるようにした
ので、各データパターン毎に1台のコンパレータ及びパ
ルス選択回路を設ける第3実施の形態と比べて回路規模
を小さくできるという利点がある。
動作は、上述した第3実施の形態と基本的に同様である
ので、その説明は省略する。第4実施の形態では、複数
のデータパターンをグループ化し、各グループ毎に1台
のコンパレータ及びパルス選択回路を設けるようにした
ので、各データパターン毎に1台のコンパレータ及びパ
ルス選択回路を設ける第3実施の形態と比べて回路規模
を小さくできるという利点がある。
【0045】
【発明の効果】以上のように、本発明の再生装置では、
再生信号の中から特定のデータパターンを抽出し、その
データパターンを正しく2値化するような2値化レベル
にて他のデータパターンも2値化する、または、再生信
号に含まれるデータパターン毎に2値化処理を行い、そ
れぞれの2値化処理後の信号を合成するようにしたの
で、再生信号の分解能が低くてアシンメトリの量が大き
い場合、または、再生信号が上下に非対称である場合に
おいても、再生信号に対して正確な2値化処理を行うこ
とができる。
再生信号の中から特定のデータパターンを抽出し、その
データパターンを正しく2値化するような2値化レベル
にて他のデータパターンも2値化する、または、再生信
号に含まれるデータパターン毎に2値化処理を行い、そ
れぞれの2値化処理後の信号を合成するようにしたの
で、再生信号の分解能が低くてアシンメトリの量が大き
い場合、または、再生信号が上下に非対称である場合に
おいても、再生信号に対して正確な2値化処理を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の再生装置(第1実施の形態)の構成を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図2】第1実施の形態におけるタイミングチャートで
ある。
ある。
【図3】本発明の再生装置(第2実施の形態)の構成を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図4】第2実施の形態におけるタイミングチャートで
ある。
ある。
【図5】本発明の再生装置(第3実施の形態)の構成を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図6】第3実施の形態におけるタイミングチャートで
ある。
ある。
【図7】本発明の再生装置(第4実施の形態)の構成を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【図8】再生信号波形のアシンメトリを示す図である。
【図9】従来の再生信号の2値化回路の構成を示す図で
ある。
ある。
1,11,31 光検出器 2,21,32−3T,32−4T,32−10T ,32−A,32−B
コンパレータ 3 モノマルチ回路 5 3ステートバッファ 17 ピークホールド回路 18 ボトムホールド回路 19 分圧器 34 OR回路
コンパレータ 3 モノマルチ回路 5 3ステートバッファ 17 ピークホールド回路 18 ボトムホールド回路 19 分圧器 34 OR回路
Claims (5)
- 【請求項1】 複数のデータパターンが記録されている
光記録媒体からの再生信号を2値化して前記複数のデー
タパターンを再生する装置において、記録されている前
記複数のデータパターンから抽出した1つのデータパタ
ーンにおける再生信号の2値化レベルを決定する決定手
段と、決定した2値化レベルにより他のデータパターン
を2値化する手段とを備えることを特徴とする光記録媒
体の再生装置。 - 【請求項2】 前記抽出するデータパターンは、前記複
数のデータパターンの中の最密データパターンである請
求項1記載の光記録媒体の再生装置。 - 【請求項3】 前記決定手段は、前記抽出したデータパ
ターンにおける再生信号のピークレベルとボトムレベル
とを検出する手段と、両レベルの比に応じて前記2値化
レベルを決定する手段とを含む請求項1または2記載の
光記録媒体の再生装置。 - 【請求項4】 複数のデータパターンが記録されている
光記録媒体からの再生信号を2値化して前記複数のデー
タパターンを再生する装置において、前記複数の各デー
タパターンにおける再生信号を各データパターン毎に2
値化する手段と、それぞれの2値化処理後の信号を合成
する手段とを備えることを特徴とする光記録媒体の再生
装置。 - 【請求項5】 前記複数のデータパターンを複数の群に
分け、各群において同一の2値化レベルにて2値化処理
を行うようにした請求項4記載の光記録媒体の再生装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34973997A JPH11185387A (ja) | 1997-12-18 | 1997-12-18 | 光記録媒体の再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34973997A JPH11185387A (ja) | 1997-12-18 | 1997-12-18 | 光記録媒体の再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11185387A true JPH11185387A (ja) | 1999-07-09 |
Family
ID=18405781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34973997A Withdrawn JPH11185387A (ja) | 1997-12-18 | 1997-12-18 | 光記録媒体の再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11185387A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1293970A2 (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Binarization device |
KR100986700B1 (ko) * | 2002-10-08 | 2010-10-11 | 톰슨 라이센싱 | 비대칭 재생 신호 내의 오프셋 보상 방법 |
-
1997
- 1997-12-18 JP JP34973997A patent/JPH11185387A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1293970A2 (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-19 | Ricoh Company, Ltd. | Binarization device |
EP1293970A3 (en) * | 2001-09-13 | 2005-11-23 | Ricoh Company, Ltd. | Binarization device |
US7085429B2 (en) | 2001-09-13 | 2006-08-01 | Ricoh Company, Ltd. | Binarization device |
KR100986700B1 (ko) * | 2002-10-08 | 2010-10-11 | 톰슨 라이센싱 | 비대칭 재생 신호 내의 오프셋 보상 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1866382A (zh) | 光盘读出信号的信噪比测量装置和方法 | |
JPH06325365A (ja) | 光デイスク装置及び光デイスク装置の評価方法 | |
JP3450922B2 (ja) | ディジタル信号再生装置 | |
JPH07141659A (ja) | 光ディスク記録装置 | |
US6801488B2 (en) | Pre-pit detecting apparatus for optical recording medium | |
JP2004039117A (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び情報再生装置 | |
CN100468536C (zh) | 光盘装置 | |
JPH11185387A (ja) | 光記録媒体の再生装置 | |
KR19990063012A (ko) | 광디스크의 신호처리방법 및 광디스크장치 | |
KR100731245B1 (ko) | 광 디스크 장치 및 광 디스크 평가 방법 | |
JP3510439B2 (ja) | 光学的情報再生装置 | |
JP3754338B2 (ja) | 光ディスク記録装置の光学ヘッド発光出力制御方法 | |
JP2705676B2 (ja) | 光ディスク装置におけるアドレス検出装置 | |
JP2002208144A (ja) | 光ディスク及び光ディスク再生装置 | |
JP3450483B2 (ja) | 光学式記録媒体再生装置 | |
JP3998011B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP4178267B2 (ja) | 相変化型光ディスクの信号処理方法および相変化型光ディスク装置 | |
KR100301670B1 (ko) | 광디스크의 기록제어 장치 및 방법 | |
JP2637595B2 (ja) | 光学的情報記録再生方法 | |
JP2720493B2 (ja) | 光ディスクの記録再生方法 | |
JP2003173538A (ja) | 光ディスクドライブ及び信号処理方法 | |
JPH02193364A (ja) | 記憶情報再生装置 | |
JPH07176143A (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JPH06124454A (ja) | 光記録媒体のドライブ装置 | |
JP2001297532A (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク装置のクロック調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20050301 |