JPH1117798A - 選択呼出受信機 - Google Patents
選択呼出受信機Info
- Publication number
- JPH1117798A JPH1117798A JP9183220A JP18322097A JPH1117798A JP H1117798 A JPH1117798 A JP H1117798A JP 9183220 A JP9183220 A JP 9183220A JP 18322097 A JP18322097 A JP 18322097A JP H1117798 A JPH1117798 A JP H1117798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone number
- message
- memory
- group
- selective call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 76
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 66
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/18—Service support devices; Network management devices
- H04W88/185—Selective call encoders for paging networks, e.g. paging centre devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ページングシステムで複数の受信機に同一メ
ッセージを送るグループ同報送信の操作を簡単にする。 【解決手段】 グループ識別コードと相手先名と相手先
受信機の電話番号を組にして選択呼出受信機のメモリ3
に格納しておく。発信時には、操作部5で相手先グルー
プおよび送信メッセージを指定し、指定されたグループ
の電話番号とメッセージをメモリから選択し、電話番号
とメッセージを交互にDTMF信号発生部8に送り、D
TMF信号に変換する。スピーカー9によりDTMF信
号を音響信号に変換して、電話機の送話器を介して連続
的に送信する。電話番号とメッセージを1つずつ発信す
るという煩わしい操作を行なうことなしに、グループコ
ールを行なうことができる。
ッセージを送るグループ同報送信の操作を簡単にする。 【解決手段】 グループ識別コードと相手先名と相手先
受信機の電話番号を組にして選択呼出受信機のメモリ3
に格納しておく。発信時には、操作部5で相手先グルー
プおよび送信メッセージを指定し、指定されたグループ
の電話番号とメッセージをメモリから選択し、電話番号
とメッセージを交互にDTMF信号発生部8に送り、D
TMF信号に変換する。スピーカー9によりDTMF信
号を音響信号に変換して、電話機の送話器を介して連続
的に送信する。電話番号とメッセージを1つずつ発信す
るという煩わしい操作を行なうことなしに、グループコ
ールを行なうことができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ページングシステ
ムの選択呼出受信機に関し、特に、グループ呼出しやメ
ッセージのグループ同報送信ができる選択呼出受信機に
関する。
ムの選択呼出受信機に関し、特に、グループ呼出しやメ
ッセージのグループ同報送信ができる選択呼出受信機に
関する。
【0002】
【従来の技術】ページングシステムでは、電話機から選
択呼出受信機の電話番号にかけると、選択呼出基地局に
かかり、その電話番号に対応する選択呼出受信機の個別
番号が無線で送信され、選択呼出受信機のブザーが鳴る
ようになっている。メッセージを送る場合は、電話機か
らDTMF信号でメッセージを送信すると、選択呼出受
信機の表示部にメッセージが表示されるようになってい
る。
択呼出受信機の電話番号にかけると、選択呼出基地局に
かかり、その電話番号に対応する選択呼出受信機の個別
番号が無線で送信され、選択呼出受信機のブザーが鳴る
ようになっている。メッセージを送る場合は、電話機か
らDTMF信号でメッセージを送信すると、選択呼出受
信機の表示部にメッセージが表示されるようになってい
る。
【0003】電話機の番号ボタンを押して電話番号やメ
ッセージを送信する操作を簡単化するために、従来、ペ
ージングシステムの選択呼出受信機にDTMF信号発生
回路を設け、電話番号をDTMF信号に変換してスピー
カーから発生したり、電話番号とメッセージをDTMF
信号にしてスピーカーから発生して、電話機の送話器を
通して自動ダイヤルすることが行なわれている。
ッセージを送信する操作を簡単化するために、従来、ペ
ージングシステムの選択呼出受信機にDTMF信号発生
回路を設け、電話番号をDTMF信号に変換してスピー
カーから発生したり、電話番号とメッセージをDTMF
信号にしてスピーカーから発生して、電話機の送話器を
通して自動ダイヤルすることが行なわれている。
【0004】また、複数の相手先受信機を呼び出す操作
を簡単化するために、ページングシステムの基地局か
ら、同一アドレスを有する選択呼出受信機に対し同一メ
ッセージを送信するという、グループ同報送信も行なわ
れている。
を簡単化するために、ページングシステムの基地局か
ら、同一アドレスを有する選択呼出受信機に対し同一メ
ッセージを送信するという、グループ同報送信も行なわ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のページングシステムにおいて、基地局からグループ
送信を行なうためには、ページングシステム事業者がグ
ループコール用のアドレスを選択呼出受信機に書き込ま
なければならない。しかも、このグループコールサービ
スは、同一事業者のページングシステム内でのみ有効で
ある。複数のページングシステムにまたがるグループの
選択呼出受信機を一斉に呼び出すことはできない。
来のページングシステムにおいて、基地局からグループ
送信を行なうためには、ページングシステム事業者がグ
ループコール用のアドレスを選択呼出受信機に書き込ま
なければならない。しかも、このグループコールサービ
スは、同一事業者のページングシステム内でのみ有効で
ある。複数のページングシステムにまたがるグループの
選択呼出受信機を一斉に呼び出すことはできない。
【0006】また、選択呼出受信機のDTMF送信機能
を用いて、複数の選択呼出受信機に同一メッセージデー
タを送る場合には、選択呼出受信機の使用者が何度も発
信操作を繰り返さなければならない。すなわち、相手の
電話番号をDTMF信号発生回路により送出したのち、
メッセージデータをDTMF信号発生回路により送出
し、さらに次の相手の電話番号とメッセージデータをD
TMF信号発生回路により送出する、という操作を繰り
返し行なう必要がある。このようにいずれの場合にも、
グループコールを実現するためには多くの問題があっ
た。
を用いて、複数の選択呼出受信機に同一メッセージデー
タを送る場合には、選択呼出受信機の使用者が何度も発
信操作を繰り返さなければならない。すなわち、相手の
電話番号をDTMF信号発生回路により送出したのち、
メッセージデータをDTMF信号発生回路により送出
し、さらに次の相手の電話番号とメッセージデータをD
TMF信号発生回路により送出する、という操作を繰り
返し行なう必要がある。このようにいずれの場合にも、
グループコールを実現するためには多くの問題があっ
た。
【0007】本発明は、上記従来の選択呼出受信機によ
りグループコールを行なう場合の問題を解決するもの
で、選択呼出受信機の簡単な操作で、複数の選択呼出受
信機の呼出し、または複数の選択呼出受信機に対する同
一メッセージの送信を可能とする選択呼出受信機を提供
することを目的とする。
りグループコールを行なう場合の問題を解決するもの
で、選択呼出受信機の簡単な操作で、複数の選択呼出受
信機の呼出し、または複数の選択呼出受信機に対する同
一メッセージの送信を可能とする選択呼出受信機を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明は、選択呼出受信機において、グループ送信す
る相手受信機の電話番号と送信先相手名のデータにグル
ープ識別コードを付してグループ化してメモリに格納
し、ユーザーが送信先グループおよび送信メッセージを
指定することにより、電話番号とメッセージを交互にD
TMF信号発生手段により連続的に自動発生する構成と
する。
に本発明は、選択呼出受信機において、グループ送信す
る相手受信機の電話番号と送信先相手名のデータにグル
ープ識別コードを付してグループ化してメモリに格納
し、ユーザーが送信先グループおよび送信メッセージを
指定することにより、電話番号とメッセージを交互にD
TMF信号発生手段により連続的に自動発生する構成と
する。
【0009】また、選択呼出基地局の構成を、電話回線
を介して受信した複数の電話番号とメッセージをいった
んメモリに格納し、複数の選択呼出受信機にメッセージ
を送信する構成とする。
を介して受信した複数の電話番号とメッセージをいった
んメモリに格納し、複数の選択呼出受信機にメッセージ
を送信する構成とする。
【0010】上記構成により、選択呼出受信機の煩わし
い操作を行なうことなしに、複数の相手先受信機を呼び
出すグループコールが実現できる。
い操作を行なうことなしに、複数の相手先受信機を呼び
出すグループコールが実現できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、送信先電話番号データをグループ識別コードを付し
て格納するメモリと、送信先グループを指定する手段
と、指定された前記送信先グループの複数の送信先電話
番号データを前記グループ識別コードに従って前記メモ
リから選択する手段と、DTMF信号発生手段と、選択
された複数の電話番号データを順次前記DTMF信号発
生手段に出力する手段と、前記DTMF信号発生手段か
らのDTMF信号を音響信号に変換するスピーカーとを
具備する選択呼出受信機であり、送信先グループを指定
することによりグループの各電話番号を選択して連続的
にDTMF信号を発生してダイヤルするという作用を有
する。
は、送信先電話番号データをグループ識別コードを付し
て格納するメモリと、送信先グループを指定する手段
と、指定された前記送信先グループの複数の送信先電話
番号データを前記グループ識別コードに従って前記メモ
リから選択する手段と、DTMF信号発生手段と、選択
された複数の電話番号データを順次前記DTMF信号発
生手段に出力する手段と、前記DTMF信号発生手段か
らのDTMF信号を音響信号に変換するスピーカーとを
具備する選択呼出受信機であり、送信先グループを指定
することによりグループの各電話番号を選択して連続的
にDTMF信号を発生してダイヤルするという作用を有
する。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、送信先
電話番号データをグループ識別コードを付して格納する
電話番号メモリと、送信メッセージを格納するメッセー
ジメモリと、送信先グループを指定する手段と、前記送
信メッセージの1つを指定する手段と、指定された前記
送信先グループの複数の送信先電話番号データを前記グ
ループ識別コードに従って前記電話番号メモリから選択
する手段と、指定された前記送信メッセージを前記メッ
セージメモリから選択する手段と、DTMF信号発生手
段と、選択された前記複数の電話番号データと前記送信
メッセージを交互に順次前記DTMF信号発生手段に出
力する手段と、前記DTMF信号発生手段からのDTM
F信号を音響信号に変換するスピーカーとを具備する選
択呼出受信機であり、送信先グループおよび送信メッセ
ージを指定することによりグループの電話番号と送信メ
ッセージを選択して連続的に交互にDTMF信号を発生
してグループコールするという作用を有する。
電話番号データをグループ識別コードを付して格納する
電話番号メモリと、送信メッセージを格納するメッセー
ジメモリと、送信先グループを指定する手段と、前記送
信メッセージの1つを指定する手段と、指定された前記
送信先グループの複数の送信先電話番号データを前記グ
ループ識別コードに従って前記電話番号メモリから選択
する手段と、指定された前記送信メッセージを前記メッ
セージメモリから選択する手段と、DTMF信号発生手
段と、選択された前記複数の電話番号データと前記送信
メッセージを交互に順次前記DTMF信号発生手段に出
力する手段と、前記DTMF信号発生手段からのDTM
F信号を音響信号に変換するスピーカーとを具備する選
択呼出受信機であり、送信先グループおよび送信メッセ
ージを指定することによりグループの電話番号と送信メ
ッセージを選択して連続的に交互にDTMF信号を発生
してグループコールするという作用を有する。
【0013】本発明の請求項3に記載の発明は、選択呼
出受信機の操作部から入力された送信先電話番号データ
をグループ識別コードを付してメモリに格納し、前記操
作部で指定された送信先グループの複数の電話番号デー
タを前記グループ識別コードに従って前記メモリから選
択し、選択された前記複数の電話番号データを順次DT
MF信号に変換し、前記DTMF信号を音響信号に変換
する選択呼出受信機の送信制御方法であり、送信先グル
ープを指定することによりグループの各電話番号を選択
して連続的にDTMF信号を発生してダイヤルするとい
う作用を有する。
出受信機の操作部から入力された送信先電話番号データ
をグループ識別コードを付してメモリに格納し、前記操
作部で指定された送信先グループの複数の電話番号デー
タを前記グループ識別コードに従って前記メモリから選
択し、選択された前記複数の電話番号データを順次DT
MF信号に変換し、前記DTMF信号を音響信号に変換
する選択呼出受信機の送信制御方法であり、送信先グル
ープを指定することによりグループの各電話番号を選択
して連続的にDTMF信号を発生してダイヤルするとい
う作用を有する。
【0014】本発明の請求項4に記載の発明は、選択呼
出受信機の操作部から入力された送信先電話番号データ
にグループ識別コードを付して電話番号メモリに格納
し、前記操作部から入力された送信メッセージをメッセ
ージメモリに格納し、前記操作部で指定された送信先グ
ループの複数の電話番号データを前記電話番号メモリか
ら選択し、前記操作部で指定された送信メッセージを前
記メッセージメモリから選択し、選択された前記複数の
電話番号データと前記送信メッセージを交互に順次DT
MF信号に変換し、前記DTMF信号を音響信号に変換
する選択呼出受信機の送信制御方法であり、送信先グル
ープおよび送信メッセージを指定することによりグルー
プの電話番号と送信メッセージを選択して連続的に交互
にDTMF信号を発生してグループコールするという作
用を有する。
出受信機の操作部から入力された送信先電話番号データ
にグループ識別コードを付して電話番号メモリに格納
し、前記操作部から入力された送信メッセージをメッセ
ージメモリに格納し、前記操作部で指定された送信先グ
ループの複数の電話番号データを前記電話番号メモリか
ら選択し、前記操作部で指定された送信メッセージを前
記メッセージメモリから選択し、選択された前記複数の
電話番号データと前記送信メッセージを交互に順次DT
MF信号に変換し、前記DTMF信号を音響信号に変換
する選択呼出受信機の送信制御方法であり、送信先グル
ープおよび送信メッセージを指定することによりグルー
プの電話番号と送信メッセージを選択して連続的に交互
にDTMF信号を発生してグループコールするという作
用を有する。
【0015】本発明の請求項5に記載の発明は、電話回
線を介して電話番号を受信する手段と、受信した複数の
電話番号を格納するメモリと、前記複数の電話番号に対
応する複数の選択呼出受信機を順次呼び出す無線送信部
とを具備する選択呼出基地局であり、複数の選択呼出受
信機の電話番号を連続して受け付け、連続して呼び出す
という作用を有する。
線を介して電話番号を受信する手段と、受信した複数の
電話番号を格納するメモリと、前記複数の電話番号に対
応する複数の選択呼出受信機を順次呼び出す無線送信部
とを具備する選択呼出基地局であり、複数の選択呼出受
信機の電話番号を連続して受け付け、連続して呼び出す
という作用を有する。
【0016】本発明の請求項6に記載の発明は、電話回
線を介して電話番号とメッセージを受信する手段と、受
信した複数の電話番号とメッセージを格納するメモリ
と、前記複数の電話番号に対応する複数の選択呼出受信
機を順次呼び出し前記メッセージを送信する無線送信部
とを具備する選択呼出基地局であり、複数の選択呼出受
信機の電話番号とメッセージを連続して受け付け、連続
してメッセージを送信するという作用を有する。
線を介して電話番号とメッセージを受信する手段と、受
信した複数の電話番号とメッセージを格納するメモリ
と、前記複数の電話番号に対応する複数の選択呼出受信
機を順次呼び出し前記メッセージを送信する無線送信部
とを具備する選択呼出基地局であり、複数の選択呼出受
信機の電話番号とメッセージを連続して受け付け、連続
してメッセージを送信するという作用を有する。
【0017】本発明の請求項7に記載の発明は、請求項
1記載の選択呼出受信機を複数個有し、請求項5記載の
選択呼出基地局を1または複数個有するページングシス
テムであり、発信側ではグループの電話番号を連続的に
ダイヤルでき、基地局では複数の電話番号を連続して受
け付けて、複数の選択呼出受信機を呼び出すことができ
るという作用を有する。
1記載の選択呼出受信機を複数個有し、請求項5記載の
選択呼出基地局を1または複数個有するページングシス
テムであり、発信側ではグループの電話番号を連続的に
ダイヤルでき、基地局では複数の電話番号を連続して受
け付けて、複数の選択呼出受信機を呼び出すことができ
るという作用を有する。
【0018】本発明の請求項8に記載の発明は、請求項
2記載の選択呼出受信機を複数個有し、請求項6記載の
選択呼出基地局を1または複数個有するページングシス
テムであり、発信側ではグループの電話番号とメッセー
ジを連続的にダイヤルでき、基地局では複数の電話番号
を連続して受け付けて、複数の選択呼出受信機にメッセ
ージを送信できるという作用を有する。
2記載の選択呼出受信機を複数個有し、請求項6記載の
選択呼出基地局を1または複数個有するページングシス
テムであり、発信側ではグループの電話番号とメッセー
ジを連続的にダイヤルでき、基地局では複数の電話番号
を連続して受け付けて、複数の選択呼出受信機にメッセ
ージを送信できるという作用を有する。
【0019】以下、本発明の実施の形態を図1〜図6を
参照しながら詳細に説明する。
参照しながら詳細に説明する。
【0020】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態は、電話帳メモリから送信先グループの電話番号
データをグループ識別コードに従って選択し、順次DT
MF信号に変換してスピーカーから出力する選択呼出受
信機である。
の形態は、電話帳メモリから送信先グループの電話番号
データをグループ識別コードに従って選択し、順次DT
MF信号に変換してスピーカーから出力する選択呼出受
信機である。
【0021】図1は、本発明の第1の実施の形態の選択
呼出受信機の構成を示すブロック図である。図1におい
て、アンテナ1は、ページングシステムの無線信号を受
信するための受信用アンテナである。受信部2は、アン
テナ1で受信した高周波信号を検波復調して、ディジタ
ル信号に変換する無線信号受信部である。メモリ3は、
電話帳データおよび送信メッセージを記憶するメモリで
ある。表示部4は、受信メッセージやシステム情報を表
示する表示部である。操作部5は、登録するデータを入
力したり送信指示を行なう操作部である。ID−ROM
6は、受信機個別番号(アドレス)を格納する固定記憶
装置である。ブザー7は、受信機の受信動作を利用者に
報知するためのブザーである。DTMF信号発生部8
は、電話番号やメッセージを多周波ダイヤル信号に変換
するための信号発生部である。スピーカー9は、DTM
F信号発生部8により生成された信号を音響信号に変換
するためのスピーカーである。CPU10は、受信機全体
を制御するCPUである。
呼出受信機の構成を示すブロック図である。図1におい
て、アンテナ1は、ページングシステムの無線信号を受
信するための受信用アンテナである。受信部2は、アン
テナ1で受信した高周波信号を検波復調して、ディジタ
ル信号に変換する無線信号受信部である。メモリ3は、
電話帳データおよび送信メッセージを記憶するメモリで
ある。表示部4は、受信メッセージやシステム情報を表
示する表示部である。操作部5は、登録するデータを入
力したり送信指示を行なう操作部である。ID−ROM
6は、受信機個別番号(アドレス)を格納する固定記憶
装置である。ブザー7は、受信機の受信動作を利用者に
報知するためのブザーである。DTMF信号発生部8
は、電話番号やメッセージを多周波ダイヤル信号に変換
するための信号発生部である。スピーカー9は、DTM
F信号発生部8により生成された信号を音響信号に変換
するためのスピーカーである。CPU10は、受信機全体
を制御するCPUである。
【0022】以上のように構成された選択呼出受信機に
ついて、図1のブロック図と図2のフローチャートと図
3の動作図を用いて、動作を説明する。
ついて、図1のブロック図と図2のフローチャートと図
3の動作図を用いて、動作を説明する。
【0023】選択呼出受信機の操作部5から、送信先の
相手先名と電話番号からなる電話帳データを入力し(ス
テップ1)、データ記憶用メモリ3に格納する(ステッ
プ2)。この時、電話帳データの送信相手先名には、グ
ループを識別するためのコードを付して登録する。グル
ープ識別コードについては、1つの送信相手先に対して
複数のグループ識別コードを登録することも可能であ
る。また、送信時に1つのグループだけでなく、複数の
グループを選択することもできる。
相手先名と電話番号からなる電話帳データを入力し(ス
テップ1)、データ記憶用メモリ3に格納する(ステッ
プ2)。この時、電話帳データの送信相手先名には、グ
ループを識別するためのコードを付して登録する。グル
ープ識別コードについては、1つの送信相手先に対して
複数のグループ識別コードを登録することも可能であ
る。また、送信時に1つのグループだけでなく、複数の
グループを選択することもできる。
【0024】送信時には、操作部5で送信先グループを
指定し(ステップ3)、DTMF信号送出命令を起動す
る。CPU10は、操作部5から電話番号送信要求を受け
て(ステップ4)、指定されたグループ内の電話番号デ
ータを検索し、グループ内の電話番号データを1件送出
する(ステップ5)。1データ送出し終わった場合は、
必ず使用者の電話番号送信終了確認を待つためポーズ状
態にする。
指定し(ステップ3)、DTMF信号送出命令を起動す
る。CPU10は、操作部5から電話番号送信要求を受け
て(ステップ4)、指定されたグループ内の電話番号デ
ータを検索し、グループ内の電話番号データを1件送出
する(ステップ5)。1データ送出し終わった場合は、
必ず使用者の電話番号送信終了確認を待つためポーズ状
態にする。
【0025】次のデータを送信する場合(ステップ6で
「YES」の場合)は、再度操作部5からの電話番号送
信要求を受けて(ステップ4)、データの送出を行なう
(ステップ5)。送出信号は、DTMF信号発生部8に
より多周波ダイヤル信号に変換され、スピーカー9によ
り音響信号に変換されて、電話機の送話器を通してオー
トダイヤルすることができる。次のデータが存在しない
場合(ステップ6で「NO」の場合)は、データが存在
しないことを表示部4を用いて通知する(ステップ
7)。
「YES」の場合)は、再度操作部5からの電話番号送
信要求を受けて(ステップ4)、データの送出を行なう
(ステップ5)。送出信号は、DTMF信号発生部8に
より多周波ダイヤル信号に変換され、スピーカー9によ
り音響信号に変換されて、電話機の送話器を通してオー
トダイヤルすることができる。次のデータが存在しない
場合(ステップ6で「NO」の場合)は、データが存在
しないことを表示部4を用いて通知する(ステップ
7)。
【0026】例えば、図3に示すように、グループNo.1
(G1)のデータが、メモリNo.1に「G1:サトウ/04
5-123-4567」と格納されており、メモリNo.2に「G1:
スズキ/03-1234-5678」と格納されているとする。送信
時には、「G1:サトウ/045-123-4567」が表示部4に
表示されるとともに、DTMF信号発生部8から電話番
号「045-123-4567」のみが出力され、それが終わるとポ
ーズになる。操作部5から送信要求が入力されると、
「G1:スズキ/03-1234-5678」が表示部4に表示され
るとともに、DTMF信号発生部8から電話番号「03-1
234-5678」のみが出力される。G1のデータがなくなる
までこの動作が繰り返され、データがなくなると送信終
了通知が表示されて終わる。
(G1)のデータが、メモリNo.1に「G1:サトウ/04
5-123-4567」と格納されており、メモリNo.2に「G1:
スズキ/03-1234-5678」と格納されているとする。送信
時には、「G1:サトウ/045-123-4567」が表示部4に
表示されるとともに、DTMF信号発生部8から電話番
号「045-123-4567」のみが出力され、それが終わるとポ
ーズになる。操作部5から送信要求が入力されると、
「G1:スズキ/03-1234-5678」が表示部4に表示され
るとともに、DTMF信号発生部8から電話番号「03-1
234-5678」のみが出力される。G1のデータがなくなる
までこの動作が繰り返され、データがなくなると送信終
了通知が表示されて終わる。
【0027】以上のように、本発明の第1の実施の形態
の選択呼出受信機によれば、電話帳メモリから、送信先
グループの電話番号データをグループ識別コードに従っ
て選択し、順次DTMF信号に変換してスピーカーから
出力するように構成したので、選択呼出受信機に登録さ
れている複数の電話番号の中の指定のグループの電話番
号を連続的にダイヤルして、グループコールすることが
できる。
の選択呼出受信機によれば、電話帳メモリから、送信先
グループの電話番号データをグループ識別コードに従っ
て選択し、順次DTMF信号に変換してスピーカーから
出力するように構成したので、選択呼出受信機に登録さ
れている複数の電話番号の中の指定のグループの電話番
号を連続的にダイヤルして、グループコールすることが
できる。
【0028】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態は、電話帳メモリとメッセージメモリから、指定
されたグループの電話番号データを選択するとともに指
定された送信メッセージを選択し、選択された電話番号
データと送信メッセージを交互に順次DTMF信号に変
換してスピーカーから出力する選択呼出受信機である。
の形態は、電話帳メモリとメッセージメモリから、指定
されたグループの電話番号データを選択するとともに指
定された送信メッセージを選択し、選択された電話番号
データと送信メッセージを交互に順次DTMF信号に変
換してスピーカーから出力する選択呼出受信機である。
【0029】本発明の第2の実施の形態の選択呼出受信
機が、第1の実施の形態の選択呼出受信機と異なるとこ
ろは、同一メッセージを複数の相手先に送信する点であ
る。本発明の第2の実施の形態の選択呼出受信機の動作
を、図1のブロック図と図4のフローチャートと図5の
動作図を用いて説明する。本発明の第2の実施の形態の
選択呼出受信機の主な構成は、図1に示した第1の実施
の形態の選択呼出受信機の構成と同じである。
機が、第1の実施の形態の選択呼出受信機と異なるとこ
ろは、同一メッセージを複数の相手先に送信する点であ
る。本発明の第2の実施の形態の選択呼出受信機の動作
を、図1のブロック図と図4のフローチャートと図5の
動作図を用いて説明する。本発明の第2の実施の形態の
選択呼出受信機の主な構成は、図1に示した第1の実施
の形態の選択呼出受信機の構成と同じである。
【0030】操作部5から、送信先の相手先名と電話番
号からなる電話帳データを入力(ステップ1)し、デー
タ記憶用メモリ3に格納する(ステップ2)。この時、
電話帳データの送信相手先名には、グループを識別する
ためのコードを付して登録する。次に、操作部5からグ
ループ送信用メッセージデータを入力(ステップ1)
し、データ記憶用メモリ3に格納する(ステップ2)。
送信用メッセージデータは、グループごとに1つずつ登
録することも可能である。また、1つのグループに複数
のメッセージを登録しておいて、送信時にそのうちの1
つを選択して送信することもできる。
号からなる電話帳データを入力(ステップ1)し、デー
タ記憶用メモリ3に格納する(ステップ2)。この時、
電話帳データの送信相手先名には、グループを識別する
ためのコードを付して登録する。次に、操作部5からグ
ループ送信用メッセージデータを入力(ステップ1)
し、データ記憶用メモリ3に格納する(ステップ2)。
送信用メッセージデータは、グループごとに1つずつ登
録することも可能である。また、1つのグループに複数
のメッセージを登録しておいて、送信時にそのうちの1
つを選択して送信することもできる。
【0031】メモリ3に電話帳データと送信用メッセー
ジを格納後、操作部5で送信相手先グループおよび送信
メッセージデータを指定し(ステップ3)、操作部5か
ら電話番号送信要求を入力してDTMF信号送出命令を
起動する(ステップ4)。CPU10は起動要求を受け
て、指定されたグループ内の電話番号データを検索し、
グループ内の電話番号データと送信用メッセージを交互
に送出する(ステップ5〜ステップ7)。1つの電話番
号データを送出し終わった場合は、必ず使用者の送信終
了後、確認を待つためポーズ状態にし、使用者のメッセ
ージデータ送信要求により(ステップ6)、送信用メッ
セージを送出する(ステップ7)。送出信号は、DTM
F信号発生部8により多周波ダイヤル信号に変換され、
スピーカー9によりオートダイヤルすることができる。
ジを格納後、操作部5で送信相手先グループおよび送信
メッセージデータを指定し(ステップ3)、操作部5か
ら電話番号送信要求を入力してDTMF信号送出命令を
起動する(ステップ4)。CPU10は起動要求を受け
て、指定されたグループ内の電話番号データを検索し、
グループ内の電話番号データと送信用メッセージを交互
に送出する(ステップ5〜ステップ7)。1つの電話番
号データを送出し終わった場合は、必ず使用者の送信終
了後、確認を待つためポーズ状態にし、使用者のメッセ
ージデータ送信要求により(ステップ6)、送信用メッ
セージを送出する(ステップ7)。送出信号は、DTM
F信号発生部8により多周波ダイヤル信号に変換され、
スピーカー9によりオートダイヤルすることができる。
【0032】次の送信データが存在する場合(ステップ
8で「YES」の場合)は、次の電話番号送信要求の入
力(ステップ4)により、次の電話番号データを送出す
る(ステップ5)。メッセージ送出後に、次の送信デー
タが存在しない場合(ステップ8で「NO」の場合)
は、データが存在しないことを表示部4を用いて通知し
(ステップ9)、終了する。
8で「YES」の場合)は、次の電話番号送信要求の入
力(ステップ4)により、次の電話番号データを送出す
る(ステップ5)。メッセージ送出後に、次の送信デー
タが存在しない場合(ステップ8で「NO」の場合)
は、データが存在しないことを表示部4を用いて通知し
(ステップ9)、終了する。
【0033】例えば、図5に示すように、グループNo.1
(G1)のデータが、メモリNo.1に「G1:サトウ/04
5-123-4567」と格納されており、メモリNo.2に「G1:
スズキ/03-1234-5678」と格納されており、送信用メッ
セージメモリに「TELクダサイ045-5678-1234」と格
納されているとする。送信時には、表示部4に「G1:
サトウ/045-123-4567」が表示され、DTMF信号発生
部8により電話番号「045-123-4567」のみが送出され
る。ポーズの後、メッセージ送信要求が入力されると、
表示部4に「TELクダサイ045-5678-1234」が表示さ
れ、DTMF信号発生部8により「TELクダサイ045-
5678-1234」が送出される。G1のデータがなくなるま
でこの動作が繰り返され、データがなくなると送信終了
通知が表示されて終わる。
(G1)のデータが、メモリNo.1に「G1:サトウ/04
5-123-4567」と格納されており、メモリNo.2に「G1:
スズキ/03-1234-5678」と格納されており、送信用メッ
セージメモリに「TELクダサイ045-5678-1234」と格
納されているとする。送信時には、表示部4に「G1:
サトウ/045-123-4567」が表示され、DTMF信号発生
部8により電話番号「045-123-4567」のみが送出され
る。ポーズの後、メッセージ送信要求が入力されると、
表示部4に「TELクダサイ045-5678-1234」が表示さ
れ、DTMF信号発生部8により「TELクダサイ045-
5678-1234」が送出される。G1のデータがなくなるま
でこの動作が繰り返され、データがなくなると送信終了
通知が表示されて終わる。
【0034】以上のように、本発明の第2の実施の形態
の選択呼出受信機によれば、電話帳メモリとメッセージ
メモリから、指定されたグループの電話番号データを選
択するとともに指定された送信メッセージを選択し、選
択された電話番号データと送信メッセージを交互に順次
DTMF信号に変換してスピーカーから出力するように
構成したので、選択呼出受信機に登録されている複数の
電話番号の中の指定のグループの複数の電話番号に対し
て同一メッセージを連続して送信するグループ同報送信
ができる。
の選択呼出受信機によれば、電話帳メモリとメッセージ
メモリから、指定されたグループの電話番号データを選
択するとともに指定された送信メッセージを選択し、選
択された電話番号データと送信メッセージを交互に順次
DTMF信号に変換してスピーカーから出力するように
構成したので、選択呼出受信機に登録されている複数の
電話番号の中の指定のグループの複数の電話番号に対し
て同一メッセージを連続して送信するグループ同報送信
ができる。
【0035】なお、上記第1および第2の実施の形態で
は、電話帳データの送信相手先名に識別子を付すること
により電話帳データをグループ化しているが、別のメモ
リエリアにグループ識別子と電話番号などとの対応テー
ブルを作成してグループを管理するものであってもよ
い。
は、電話帳データの送信相手先名に識別子を付すること
により電話帳データをグループ化しているが、別のメモ
リエリアにグループ識別子と電話番号などとの対応テー
ブルを作成してグループを管理するものであってもよ
い。
【0036】(第3の実施の形態)本発明の第3の実施
の形態は、電話回線を介して受信した複数の電話番号と
メッセージをいったんメモリに格納し、複数の選択呼出
受信機に対して連続的にメッセージを送信する選択呼出
基地局である。
の形態は、電話回線を介して受信した複数の電話番号と
メッセージをいったんメモリに格納し、複数の選択呼出
受信機に対して連続的にメッセージを送信する選択呼出
基地局である。
【0037】図6は、本発明の第3の実施の形態の選択
呼出基地局の構成を示すブロック図である。受信部11
は、電話回線を介して電話番号とメッセージを受信する
回路である。電話番号メモリ12は、受信した電話番号を
格納するメモリである。メッセージメモリ13は、受信し
たメッセージを格納するメモリである。変換部14は、電
話番号を呼出信号に変換する回路である。無線送信部15
は、呼出信号とメッセージを高周波信号に変換する回路
である。アンテナ16は、呼出信号とメッセージを送信す
るアンテナである。制御部17は、全体を制御するCPU
である。
呼出基地局の構成を示すブロック図である。受信部11
は、電話回線を介して電話番号とメッセージを受信する
回路である。電話番号メモリ12は、受信した電話番号を
格納するメモリである。メッセージメモリ13は、受信し
たメッセージを格納するメモリである。変換部14は、電
話番号を呼出信号に変換する回路である。無線送信部15
は、呼出信号とメッセージを高周波信号に変換する回路
である。アンテナ16は、呼出信号とメッセージを送信す
るアンテナである。制御部17は、全体を制御するCPU
である。
【0038】次に、選択呼出基地局の動作を説明する。
電話機から選択呼出受信機の電話番号にかけると選択呼
出基地局にかかる。通常は、この電話番号に対応する選
択呼出受信機の呼出信号を無線送信部15から送信する。
電話がつながった状態でメッセージがDTMF信号で入
力された場合は、メッセージをメッセージメモリ13に格
納する。さらにDTMF信号で電話番号が入力された場
合は、電話番号メモリ12に格納する。メッセージが入力
されずに、電話番号が続けて入力された場合は、電話番
号メモリ12に格納する。すなわち、電話番号が連続して
入力された場合は、最初にかけられた電話番号とDTM
F信号で入力された電話番号を電話番号メモリ12に格納
する。メッセージと電話番号が交互に入力された場合
は、最初にかけられた電話番号とDTMF信号で入力さ
れた電話番号を電話番号メモリ12に格納し、メッセージ
はメッセージメモリ13に格納する。
電話機から選択呼出受信機の電話番号にかけると選択呼
出基地局にかかる。通常は、この電話番号に対応する選
択呼出受信機の呼出信号を無線送信部15から送信する。
電話がつながった状態でメッセージがDTMF信号で入
力された場合は、メッセージをメッセージメモリ13に格
納する。さらにDTMF信号で電話番号が入力された場
合は、電話番号メモリ12に格納する。メッセージが入力
されずに、電話番号が続けて入力された場合は、電話番
号メモリ12に格納する。すなわち、電話番号が連続して
入力された場合は、最初にかけられた電話番号とDTM
F信号で入力された電話番号を電話番号メモリ12に格納
する。メッセージと電話番号が交互に入力された場合
は、最初にかけられた電話番号とDTMF信号で入力さ
れた電話番号を電話番号メモリ12に格納し、メッセージ
はメッセージメモリ13に格納する。
【0039】電話番号とメッセージの受信が終了する
と、電話番号メモリ12から電話番号を順次読み出して、
変換部14で対応する選択呼出受信機の呼出信号に変換し
て、無線送信部14から送信する。メッセージがある場合
は、メッセージメモリ13からメッセージを読み出して、
呼出信号に続けて無線送信部14から送信する。
と、電話番号メモリ12から電話番号を順次読み出して、
変換部14で対応する選択呼出受信機の呼出信号に変換し
て、無線送信部14から送信する。メッセージがある場合
は、メッセージメモリ13からメッセージを読み出して、
呼出信号に続けて無線送信部14から送信する。
【0040】本実施の形態の選択呼出基地局と、第1ま
たは第2のの実施の形態の選択呼出受信機を組み合わせ
たページングシステムを構成することにより、1つの選
択呼出受信機を呼び出すことや、1つの選択呼出受信機
にメッセージを送信することは従来通りでき、さらに、
グループの複数の選択呼出受信機を連続的に呼び出した
り、グループの複数の選択呼出受信機に同一のメッセー
ジを送信することが、簡単な操作でできるようになる。
たは第2のの実施の形態の選択呼出受信機を組み合わせ
たページングシステムを構成することにより、1つの選
択呼出受信機を呼び出すことや、1つの選択呼出受信機
にメッセージを送信することは従来通りでき、さらに、
グループの複数の選択呼出受信機を連続的に呼び出した
り、グループの複数の選択呼出受信機に同一のメッセー
ジを送信することが、簡単な操作でできるようになる。
【0041】以上のように、本発明の第3の実施の形態
の選択呼出基地局によれば、電話回線を介して受信した
複数の電話番号とメッセージをいったんメモリに格納
し、複数の選択呼出受信機に対して連続的にメッセージ
を送信するように構成したので、電話機から複数の選択
呼出受信機に対して連続してメッセージを送信すること
ができる。
の選択呼出基地局によれば、電話回線を介して受信した
複数の電話番号とメッセージをいったんメモリに格納
し、複数の選択呼出受信機に対して連続的にメッセージ
を送信するように構成したので、電話機から複数の選択
呼出受信機に対して連続してメッセージを送信すること
ができる。
【0042】
【発明の効果】以上のように本発明は、ページングシス
テムの受信機に格納されているグループ化された電話帳
データから、指定のグループの電話番号を選択し、同一
のメッセージをDTMF信号で電話機を介して送信する
ことにより、グループメッセージの送信が簡単にできる
という効果が得られる。
テムの受信機に格納されているグループ化された電話帳
データから、指定のグループの電話番号を選択し、同一
のメッセージをDTMF信号で電話機を介して送信する
ことにより、グループメッセージの送信が簡単にできる
という効果が得られる。
【0043】また、基地局で複数の受信機の電話番号と
メッセージを連続して受け付け、まとめて順番に呼び出
すように構成したことにより、電話を切らずに連続して
電話番号とメッセージを送ることができ、ページングシ
ステムにおいてグループ同報送信が簡単な操作でできる
という効果が得られる。
メッセージを連続して受け付け、まとめて順番に呼び出
すように構成したことにより、電話を切らずに連続して
電話番号とメッセージを送ることができ、ページングシ
ステムにおいてグループ同報送信が簡単な操作でできる
という効果が得られる。
【図1】本発明の第1、第2の実施の形態の選択呼出受
信機のブロック図、
信機のブロック図、
【図2】本発明の第1の実施の形態の選択呼出受信機の
動作フローチャート、
動作フローチャート、
【図3】本発明の第1の実施の形態の選択呼出受信機の
動作例、
動作例、
【図4】本発明の第2の実施の形態の選択呼出受信機の
動作フローチャート、
動作フローチャート、
【図5】本発明の第2の実施の形態の選択呼出受信機の
動作例、
動作例、
【図6】本発明の第3の実施の形態の選択呼出基地局の
ブロック図である。
ブロック図である。
1 ページングシステム受信用アンテナ 2 無線受信部 3 電話帳および送信メッセージ用メモリ 4 表示部 5 操作部 6 ID−ROM 7 ブザー 8 DTMF信号発生部 9 スピーカー 10 CPU 11 受信部 12 電話番号メモリ 13 メッセージメモリ 14 変換部 15 無線送信部 16 アンテナ 17 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 桂子 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内
Claims (8)
- 【請求項1】 送信先電話番号データをグループ識別コ
ードを付して格納するメモリと、送信先グループを指定
する手段と、指定された前記送信先グループの複数の送
信先電話番号データを前記グループ識別コードに従って
前記メモリから選択する手段と、DTMF信号発生手段
と、選択された複数の電話番号データを順次前記DTM
F信号発生手段に出力する手段と、前記DTMF信号発
生手段からのDTMF信号を音響信号に変換するスピー
カーとを具備することを特徴とする選択呼出受信機。 - 【請求項2】 送信先電話番号データをグループ識別コ
ードを付して格納する電話番号メモリと、送信メッセー
ジを格納するメッセージメモリと、送信先グループを指
定する手段と、前記送信メッセージの1つを指定する手
段と、指定された前記送信先グループの複数の送信先電
話番号データを前記グループ識別コードに従って前記電
話番号メモリから選択する手段と、指定された前記送信
メッセージを前記メッセージメモリから選択する手段
と、DTMF信号発生手段と、選択された前記複数の電
話番号データと前記送信メッセージを交互に順次前記D
TMF信号発生手段に出力する手段と、前記DTMF信
号発生手段からのDTMF信号を音響信号に変換するス
ピーカーとを具備することを特徴とする選択呼出受信
機。 - 【請求項3】 選択呼出受信機の操作部から入力された
送信先電話番号データをグループ識別コードを付してメ
モリに格納し、前記操作部で指定された送信先グループ
の複数の電話番号データを前記グループ識別コードに従
って前記メモリから選択し、選択された前記複数の電話
番号データを順次DTMF信号に変換し、前記DTMF
信号を音響信号に変換することを特徴とする選択呼出受
信機の送信制御方法。 - 【請求項4】 選択呼出受信機の操作部から入力された
送信先電話番号データにグループ識別コードを付して電
話番号メモリに格納し、前記操作部から入力された送信
メッセージをメッセージメモリに格納し、前記操作部で
指定された送信先グループの複数の電話番号データを前
記電話番号メモリから選択し、前記操作部で指定された
送信メッセージを前記メッセージメモリから選択し、選
択された前記複数の電話番号データと前記送信メッセー
ジを交互に順次DTMF信号に変換し、前記DTMF信
号を音響信号に変換することを特徴とする選択呼出受信
機の送信制御方法。 - 【請求項5】 電話回線を介して電話番号を受信する手
段と、受信した複数の電話番号を格納するメモリと、前
記複数の電話番号に対応する複数の選択呼出受信機を順
次呼び出す無線送信部とを具備することを特徴とする選
択呼出基地局。 - 【請求項6】 電話回線を介して電話番号とメッセージ
を受信する手段と、受信した複数の電話番号とメッセー
ジを格納するメモリと、前記複数の電話番号に対応する
複数の選択呼出受信機を順次呼び出し前記メッセージを
送信する無線送信部とを具備することを特徴とする選択
呼出基地局。 - 【請求項7】 請求項1記載の選択呼出受信機を複数個
有し、請求項5記載の選択呼出基地局を1または複数個
有することを特徴とするページングシステム。 - 【請求項8】 請求項2記載の選択呼出受信機を複数個
有し、請求項6記載の選択呼出基地局を1または複数個
有することを特徴とするページングシステム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9183220A JPH1117798A (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 選択呼出受信機 |
US09/103,865 US6327475B1 (en) | 1997-06-25 | 1998-06-24 | Selective pager and paging system |
CNB981033512A CN1134998C (zh) | 1997-06-25 | 1998-06-25 | 选择性寻呼机和寻呼系统 |
HK99100018A HK1015106A1 (en) | 1997-06-25 | 1999-01-06 | Message receiving apparatus and message transceiving method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9183220A JPH1117798A (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 選択呼出受信機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1117798A true JPH1117798A (ja) | 1999-01-22 |
Family
ID=16131898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9183220A Pending JPH1117798A (ja) | 1997-06-25 | 1997-06-25 | 選択呼出受信機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6327475B1 (ja) |
JP (1) | JPH1117798A (ja) |
CN (1) | CN1134998C (ja) |
HK (1) | HK1015106A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010009629A (ko) * | 1999-07-12 | 2001-02-05 | 윤종용 | 휴대전화단말장치의 단문메시지 멀티전송방법 |
JP3629537B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2005-03-16 | 独立行政法人情報通信研究機構 | 無線通信方法及び、無線通信システム、広域無線通信基地局、無線通信端末 |
US7756255B1 (en) * | 2004-05-25 | 2010-07-13 | Sprint Spectrum L.P. | Method and system for delivering a voice message from a telephone to a group of recipients |
KR100566991B1 (ko) * | 2004-07-12 | 2006-04-04 | 엘지전자 주식회사 | 메시지관리기능이 구비된 이동통신단말기와 그 제어방법 |
CN100444603C (zh) * | 2005-12-27 | 2008-12-17 | 青岛大学 | 一种实现电话组呼功能的方法 |
US8078202B1 (en) * | 2007-02-08 | 2011-12-13 | Kyocera Corporation | Wireless handset configured to forward multiple messages |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4879758A (en) * | 1987-01-02 | 1989-11-07 | Motorola, Inc. | Communication receiver system having a decoder operating at variable frequencies |
US4856047A (en) * | 1987-04-29 | 1989-08-08 | Bd Systems, Inc. | Automated remote telemetry paging system |
US5031206A (en) * | 1987-11-30 | 1991-07-09 | Fon-Ex, Inc. | Method and apparatus for identifying words entered on DTMF pushbuttons |
US4866759A (en) * | 1987-11-30 | 1989-09-12 | Riskin Bernard N | Packet network telecommunication system having access nodes with word guessing capability |
US4882729A (en) * | 1988-08-07 | 1989-11-21 | Motorola, Inc. | Paging controller having a multiplex bus arrangement |
US5203014A (en) * | 1989-03-15 | 1993-04-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Radio telecommunication device with a display for changed information in received signals |
US5257019A (en) * | 1989-11-03 | 1993-10-26 | Motorola, Inc. | Satellite selective call signalling system |
US5224150A (en) * | 1990-07-06 | 1993-06-29 | Simon Neustein | Paging system |
WO1992008309A1 (en) * | 1990-11-02 | 1992-05-14 | Anthony Ben Dibianca | Telephone calling apparatus and method |
US5583921A (en) * | 1992-09-21 | 1996-12-10 | Casio Computer Co., Ltd. | Data transmitting/receiving apparatus and data communication system |
US5533107A (en) * | 1994-03-01 | 1996-07-02 | Bellsouth Corporation | Method for routing calls based on predetermined assignments of callers geographic locations |
US5583933A (en) * | 1994-08-05 | 1996-12-10 | Mark; Andrew R. | Method and apparatus for the secure communication of data |
JP3433543B2 (ja) * | 1994-12-27 | 2003-08-04 | カシオ計算機株式会社 | 通信システム、通信機及び通信方法 |
US5923733A (en) * | 1996-06-27 | 1999-07-13 | At&T | Group message delivery system |
-
1997
- 1997-06-25 JP JP9183220A patent/JPH1117798A/ja active Pending
-
1998
- 1998-06-24 US US09/103,865 patent/US6327475B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-25 CN CNB981033512A patent/CN1134998C/zh not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-01-06 HK HK99100018A patent/HK1015106A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1134998C (zh) | 2004-01-14 |
HK1015106A1 (en) | 1999-10-08 |
US6327475B1 (en) | 2001-12-04 |
CN1211147A (zh) | 1999-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3987281B2 (ja) | 無線通信システムにおける音声メールメッセージを検索する装置および方法 | |
JP2001078271A (ja) | 移動通信網での発信者情報提供装置及び発信者情報伝送方法 | |
JPH11502078A (ja) | 無線通信システムにおいて通信される情報を編成および回復するための方法および装置 | |
JP2000513527A (ja) | 音声―ポケットベルシステム | |
JPH10112875A (ja) | 無線通信方式および無線通信装置 | |
US4947420A (en) | Communication system | |
WO1995014355A1 (fr) | Systeme radioelectrique de teleappel entierement automatique et compatible avec les signaux vocaux et numeriques | |
US5291192A (en) | Paging system and its operating method with repeated transmission | |
JPH1117798A (ja) | 選択呼出受信機 | |
GB2298552A (en) | Cordless radio telephone system with a plurality of portable units | |
CA2540399C (en) | Call processing system and method | |
US5982871A (en) | Transmission of originator subscriber number after communication channel is established | |
JPH0613968A (ja) | 携帯電話機及び無線チャネル設定方法 | |
EP0746132A2 (en) | Paging system for a cordless telephone | |
JP2771500B2 (ja) | メッセージ送信機能付ページング受信機 | |
JP2989733B2 (ja) | 無線呼出方式および無線呼出用受信機 | |
JP2912262B2 (ja) | 返答機能付無線選択呼出受信機 | |
JP2587009B2 (ja) | グループコール方式 | |
JPH104574A (ja) | 無線呼出受信機 | |
JP3132112B2 (ja) | 着信制御方法 | |
JP2969191B2 (ja) | メッセージ情報伝送システム及び受信装置 | |
JP2981352B2 (ja) | ディジタルコードレス電話機 | |
KR19990056130A (ko) | 수신 실패 메시지 재전송 요구 가능한 무선호출수신기 및 그 제어 방법 | |
JPH09205665A (ja) | データ通信装置 | |
JPH05327588A (ja) | 無線呼出信号分配装置 |