JPH11177195A - フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法 - Google Patents

フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11177195A
JPH11177195A JP33564097A JP33564097A JPH11177195A JP H11177195 A JPH11177195 A JP H11177195A JP 33564097 A JP33564097 A JP 33564097A JP 33564097 A JP33564097 A JP 33564097A JP H11177195 A JPH11177195 A JP H11177195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide film
layer
circuit board
flexible printed
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33564097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inoue
浩 井上
Seiichiro Takabayashi
誠一郎 高林
Tadao Muramatsu
忠雄 村松
Kenji Sonoyama
研二 園山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP33564097A priority Critical patent/JPH11177195A/ja
Publication of JPH11177195A publication Critical patent/JPH11177195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 高耐熱性で低カ−ルのフレキシブルプリント
回路基板およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 薄層3を有する多層芳香族ポリイミドフ
ィルムの基体層2に、耐熱性接着剤4を介して積層され
た金属層5を有するフレキシブルプリント回路基板1、
その製造方法を提供する。接着剤付き多層芳香族ポリイ
ミドフィルムを使用すると、多層芳香族ポリイミドフィ
ルムの基体層2と薄層3とが相互拡散によって強固に接
合しており、薄層3と耐熱性接着剤4とが基体層2の両
側に配置されているので、金属箔との積層や化学エッチ
ングなどの種々の後工程によってもカールが生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、芳香族ポリイミ
ドフィルムに接着剤を介して金属箔を貼り合わせたフレ
キシブルプリント回路基板およびその製造方法に関し、
特に銅箔などの金属箔をエッチング処理して除去しても
反りがほとんど生じないフレキシブルプリント回路基板
およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フレキシブルプリント回路基板と
しては、一般的にポリイミドフィルムに接着剤を介して
金属箔と貼り合わせたものが製造されている。しかる
に、フレキシブルプリント回路基板の耐熱性向上の要求
が高くなり、それに伴い接着剤の耐熱性を上げることが
必要になっている。接着剤の耐熱性を上げると貼り合わ
せ温度や硬化温度が高くなったり、接着剤の硬化後の弾
性率が大きくなるため、ポリイミドフィルムと接着剤と
の積層体に反りが生じやすい。特に、エッチング処理し
た後の銅箔を除いた部分に反りが生じやすい。
【0003】このため、例えば、高精度の要求の特に厳
しいTAB用途では、スプロケット穴をあけた35mm
幅、70mm幅等のテ−プ状で加工するさい走行安定性
が悪く、最悪の場合、スプロケット穴から外れるという
問題が発生したり、高密度パタ−ン化が難しく、あるい
は半導体実装時に位置合わせが難しいという問題点が指
摘されている。
【0004】さらに、高密度実装の要求からポリイミド
フィルムの厚みを小さくする必要があるが、高耐熱性の
接着剤を使用すると反りが発生しやすくなるために、む
しろポリイミドフィルムの厚みを大きくしなければなら
なくなる。また、接着剤についても、耐熱性の高いもの
は弾性率が大きくなる。このため反りの発生がさけられ
ず、耐熱性の点から必要であるにもかかわらず弾性率の
大きいものを使用することが困難である。
【0005】これらの問題点を解決するものとして、特
開平9−148695号公報に記載のフレキシブルプリ
ント回路基板が提案された。上記の公報には、ポリイミ
ドフィルムの一方の面に熱可塑性ポリイミドを、他方の
面に耐熱性ポリイミド前駆体を塗布・キュアし、さらに
この積層体の熱可塑性ポリイミド層を介して金属箔を接
着した低カ−ルのフレキシブルプリント回路基板及びそ
の製造方法が記載されている。しかし、このフレキシブ
ルプリント回路基板およびその製造方法では、ポリイミ
ドフィルムに耐熱性ポリイミド前駆体を塗布しイミド化
するために、ポリイミドフィルム製造時と耐熱性ポリイ
ミド前駆体の加熱時の2回の高温加熱を必要とし、エネ
ルギ−ロスが大きく、生産性が低くコスト高になる。し
かも通常の耐熱性接着剤が使用できない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、前
記の製造時のエネルギ−ロスを低減し、耐熱性接着剤と
厚みの小さいポリイミドフィルムとを組み合わせて使用
しても、反りの少ないフレキシブルプリント回路基板お
よびその製造方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、フィルム全
体の厚みの80%以上の基体層とその片面に積層された
薄層とからなり両層の界面において相互拡散している多
層芳香族ポリイミドフィルムの基体層の面に耐熱性接着
剤を介して積層された金属層を有するフレキシブルプリ
ント回路基板に関する。
【0008】また、この発明は、フィルム全体の厚みの
80%以上の基体層とその片面に積層された薄層とから
なり両層の界面において相互拡散している多層芳香族ポ
リイミドフィルムの基体層の面に耐熱性接着剤を介して
積層された金属層を有する積層体にエッチィング処理を
施したフレキシブルプリント回路基板に関する。
【0009】さらに、この発明は、フィルム全体の厚み
の80%以上の基体層とその片面に積層された薄層とか
らなり両層の界面において相互拡散している多層芳香族
ポリイミドフィルムの基体層に耐熱性接着剤を設け、こ
の上に金属箔を貼り合わせることを特徴とするフレキシ
ブルプリント回路基板の製造方法に関する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい態様を列
記する。 1)基体層を構成するポリイミドフィルムの線膨張係数
が薄層を構成するポリイミドフィルムの線膨張係数より
小さい多層押出芳香族ポリイミドフィルムである上記の
フレキシブルプリント回路基板。 2)多層芳香族ポリイミドフィルムが多層押出芳香族ポ
リイミドフィルムであるフレキシブルプリント回路基板
の製造方法。 3)耐熱性接着剤層が接着剤溶液を塗布、加熱乾燥して
得られたものあるいは乾燥したフィルム状接着剤を貼り
合わせたものである上記のフレキシブルプリント回路基
板の製造方法。
【0011】この発明を、この発明の一実施例を示す図
1およびこの発明に使用する接着剤付き多層押出芳香族
ポリイミドフィルムの一例を示す図2を用いて説明す
る。図1において、フレキシブルプリント回路基板1
は、フィルム全体の厚みの80%以上の基体層2とその
片面に積層された薄層3とからなり両層の界面において
相互拡散している多層芳香族ポリイミドフィルムの基体
層の面に耐熱性接着剤4を介して積層された金属層5を
有する。図2において、この発明に使用する接着剤付き
多層芳香族ポリイミドフィルム10は、フィルム全体の
厚みの80%以上の基体層2とその片面に積層された薄
層3とからなり両層の界面において相互拡散している多
層押出芳香族ポリイミドフィルムの基体層の面に耐熱性
接着剤4を有する。この発明における接着剤付き多層芳
香族ポリイミドフィルムを使用すると、多層芳香族ポリ
イミドフィルムの基体層と薄層とが相互拡散によって強
固に接合しており、薄層と耐熱性接着剤とが基体層の両
側に配置されているので、金属箔との積層や化学エッチ
ングなどの種々の後工程によってもカ−ルが生じない。
【0012】この発明における界面において相互拡散し
ている多層芳香族ポリイミドフィルムとは、異種のポリ
イミド層がその界面を例えば断面TEM(透過型電子顕
微鏡)観察して境界が認められないものをいう。このた
め両層は容易に剥離しない。この発明における相互拡散
している多層芳香族ポリイミドフィルムは、例えば基体
層用のポリアミック酸溶液と薄層用のポリアミック酸溶
液とから、共押出成形法によって得ることができる。
【0013】この発明において使用する前記多層芳香族
ポリイミドフィルムは、基体層/薄層の厚みの割合が4
/1以上、特に4/1−40/1であることが好まし
く、厚みが10−200μm、特に25−150μm、
そのなかでも特に50−125μmであることが好まし
い。また、上記基体層は単独の芳香族ポリイミドフィル
ムとしては、ガラス転移温度が300℃以上、特に32
0℃以上であるものが好ましい。さらに寸法安定性が良
好であるものが好ましい。特に、線膨張係数(50−2
00℃)が0.5×10-5−2.5×10-5cm/cm
/℃であり、吸水率が2.5%以下であり、引張弾性率
が450kg/mm2 以上である、という条件を満足す
ることが好ましい。上記薄層は基体層の芳香族ポリイミ
ドフィルムの線膨張係数(50−200℃)よりも0.
1×10-5−3×10-5cm/cm/℃大きいことが好
ましく、耐熱性の点からガラス転移温度が200℃以
上、特に210−360℃であるものが好ましい。
【0014】前記の基体層用ポリイミドを構成する成分
は、テトラカルボン酸成分として、3,3’,4,4’
−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット
酸二無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物
が好適に挙げられる。また、前記の基体層用ポリイミド
を構成する芳香族ジアミン成分として、パラフェニレン
ジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエ−テルが好
適に挙げられる。特に、基体層用ポリイミドとして、
3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無
水物とパラフェニレンジアミンとから得られるポリイミ
ド、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸
二無水物とパラフェニレンジアミンおよび4,4’−ジ
アミノジフェニルエ−テルとから得られるコポリイミ
ド、ピロメリット酸二無水物および3,3’,4,4’
−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物またはベンゾフ
ェノンテトラカルボン酸二無水物とパラフェニレンジア
ミンとから得られるコポリイミド、ピロメリット酸二無
水物および3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカル
ボン酸二無水物またはベンゾフェノンテトラカルボン酸
二無水物とパラフェニレンジアミンおよび4,4’−ジ
アミノジフェニルエ−テルとから得られるコポリイミド
が好適である。
【0015】前記の芳香族テトラカルボン酸二無水物と
ともに他の芳香族テトラカルボン酸二無水物を併用する
ことができる。併用可能な芳香族テトラカルボン酸二無
水物としては、2、2−ビス(3,4−ジカルボキシフ
ェニル)プロパン二無水物、2,2−ビス(2,3−ジ
カルボキシフェニル)プロパン二無水物、ビス(3,4
−ジカルボキシフェニル)エ−テル二無水物、ビス
(2,3−ジカルボキシフェニル)エ−テル二無水物、
2,3,6,7−ナフタレンテトラカルボン酸二無水
物、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸二無
水物、1,2,5,6−ナフタレンテトラカルボン酸二
無水物、2,2−ビス(3,4−ジカルボキシフェニ
ル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパ
ン二無水物、2,2−ビス(2,3−ジカルボキシフェ
ニル)1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパ
ン二無水物などが挙げられる。
【0016】また、前記の芳香族ジアミンとともに他の
芳香族ジアミンを併用することができる。併用可能な芳
香族ジアミンとしては、3,3’−ジアミノジフェニル
エ−テル、4,4’−ジアミノジフェニルプロパン、
4,4’−ジアミノジフェニルエタン、4,4’−ジア
ミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニル
スルフィド、ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェ
ニル〕メタン、2,2−ビス〔4−(4−アミノフェノ
キシ)フェニル〕プロパン、2,2’−ビス〔4−(ア
ミノフェノキシ)フェニル〕−1,1,1,3,3,3
−ヘキサフルオロプロパン、ビス〔4−(4−アミノフ
ェノキシ)フェニル〕エ−テルなどが挙げられる。
【0017】前記の薄層用ポリイミドを構成する芳香族
テトラカルボン酸二無水物成分として、3,3’,4,
4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリ
ット酸二無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無
水物が好適に挙げられる。また、前記の薄層用ポリイミ
ドを構成する芳香族ジアミン成分として、4,4’−ジ
アミノジフェニルエ−テル、4,4’−ジアミノジフェ
ニルプロパン、4,4’−ジアミノジフェニルエタン、
4,4’−ジアミノジフェニルメタン、ビス〔4−(4
−アミノフェノキシ)フェニル〕メタン、2,2−ビス
〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プロパン、
ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕エ−テ
ルなどが挙げられる。これらの両成分とともに、前記の
基体層用のポリイミドに併用可能な芳香族テトラカルボ
ン酸二無水物成分あるいは芳香族ジアミン成分を併用し
てもよい。
【0018】この発明における多層芳香族ポリイミドフ
ィルムは、例えば基体層用ポリアミック酸溶液と薄層用
ポリアミック酸溶液とを、2層の押出成形用ダイスを有
する押出成形機に同時に供給して、前記ダイスの吐出口
から両溶液を2層の膜状物として平滑な支持体上に流延
させ、そして、前記支持体上の多層の薄膜状体を乾燥し
溶媒を一部蒸発させて除去して自己支持性の多層フィル
ムを形成し、次いで、支持体上から該多層フィルムを剥
離し、次いで該多層フィルムを高温(200−500
℃)で充分に加熱処理することによって溶媒を実質的に
除去するとともにポリイミド前駆体であるポリアミック
酸をイミド化して製造することができる。
【0019】また、この発明における多層芳香族ポリイ
ミドフィルムは、上記の熱イミド化に限定されず、前記
条件の範囲内であれば化学イミド化によっても同様に得
ることができる。また、この多層芳香族ポリイミドフィ
ルムは、そのままあるいはその表面をコロナ放電処理、
火炎処理、紫外線照射処理、低温あるいは常圧プラズマ
放電処理、表面処理剤塗布処理を基体層に施した後使用
してもよい。
【0020】この発明において使用する接着剤付き多層
芳香族ポリイミドフィルムは、前記の多層芳香族ポリイ
ミドフィルムの基体層の表面に耐熱性接着剤を塗布して
乾燥するか、あるいはフィルム状耐熱性接着剤を積層し
て耐熱性接着剤を設けることによって得ることができ
る。
【0021】この発明において使用する接着剤として
は、耐熱性であれば熱硬化性でもよく熱可塑性でもよ
い。例えば、エポキシ樹脂、NBR−フェノ−ル系樹
脂、フェノ−ル−ブチラ−ル系樹脂、エポキシ−NBR
系樹脂、エポキシ−フェノ−ル系樹脂、エポキシ−ナイ
ロン系樹脂、エポキシ−ポリエステル系樹脂、エポキシ
−アクリル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミド−エポ
キシ−フェノ−ル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリイミ
ドシロキサン−エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂、また
はポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリイミド
系樹脂、ポリイミドシロキサン系樹脂などの熱可塑性接
着剤が挙げられる。特に、ポリイミド系接着剤、ポリイ
ミドシロキサン−エポキシ接着剤、エポキシ樹脂接着剤
が好適に使用される。これらの耐熱性接着剤は熱処理後
のフィルムについて測定した引張弾性率が100kg/
mm2 以上であることが、耐熱性であり好ましい。
【0022】この発明における金属層は、例えばアルミ
ニウム、銅、銅合金などの金属箔が挙げられ、銅箔が一
般的に使用される。銅箔としては、電解銅箔、圧延銅箔
が挙げられ、その引張強度が9kg/mm2 以上、特に
15−60kg/mm2 であるものが好ましい。また、
その厚みは8−50μmであるものが好ましい。特に、
この発明において、厚み3−30μmの耐熱性接着剤と
表面粗度の少ない厚み8−40μmの圧延または電解銅
箔を組み合わせて使用することが好ましい。
【0023】この発明のフレキシブルプリント回路基板
は、前記の接着剤付き多層芳香族ポリイミドフィルムを
介して金属層を積層し、得られた金属層積層基板をエッ
チング処理して回路を形成して得られる。金属層に回路
を形成する方法としては、金属層積層基板の金属表面に
例えばエッチングレジストを回路パタ−ン状(配線パタ
−ン)に印刷して、配線パタ−ンが形成される部分の金
属表面を保護するエッチングレジストの配線パタ−ンを
形成した後、それ自体公知の方法でエッチング液を使用
して配線が形成されない部分の金属をエッチングにより
除去し、エッチングレジストを除去する方法が挙げられ
る。
【0024】この発明のフレキシブルプリント回路基板
は、エッチング処理した後であってもほとんど反りが生
じず、高耐熱性・高生産性の要求される電子あるいは電
気分野に使用することができる。
【0025】
【実施例】以下にこの発明の実施例を示す。以下の各例
において、ポリイミドフィルムの物性測定は以下の方法
によって行った。 線膨張係数(50〜200℃):300℃で30分加熱
して応力緩和したサンプルをTMA装置(引張りモ−
ド、2g荷重、試料長10mm、20℃/分)で測定 吸水率:ASTM D570−63に従って測定(23
℃×24時間) 引張弾性率:ASTM D882−64Tに従って測定
(MD)
【0026】参考例1 内容積100リットルの重合槽に、N,N−ジメチルア
セトアミド54.6kgを加え、次いで,3,3’,
4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物8.8
26kgとパラフェニレンジアミン3.243kgとを
加え、30℃で10時間重合反応させてポリマ−の対数
粘度(測定温度:30℃、濃度:0.5g/100ミリ
リットル溶媒、溶媒:N,N−ジメチルアセトアミド)
が1.60、ポリマ−濃度が18重量%であるポリアミ
ック酸(イミド化率:5%以下)溶液を得た。このポリ
アミック酸溶液に、ポリアミック酸100重量部に対し
て0.1重量部の割合でモノステアリルリン酸エステル
のトリエタノ−ルアミン塩および0.5重量部の割合
(固形分基準)で平均粒径0.08μmのコロイダルシ
リカを添加して均一に混合してポリアミック酸溶液組成
物を得た。
【0027】なお、得られたポリアミック酸溶液組成物
を、1層押出ダイスから平滑な金属支持体面に押出し、
140℃の熱風で連続的に乾燥し、形成された自己支持
性フィルムを支持体から剥離した。次いで、両端を把持
しながら加熱炉で200℃−480℃に徐々に昇温し
て、溶媒を除去するとともにイミド化を完了させた。得
られたポリイミドフィルムの厚みは50μmであり、線
膨張係数が14×10-6cm/cm/℃、400℃以下
の温度でガラス転移温度は確認されなかった。
【0028】参考例2 パラフェニレンジアミンの代わりに4,4’−ジアミノ
ジフェニルエ−テルを6.007kg使用し、N,N−
ジメチルアセトアミド67.6kgにした他は参考例1
と同様にして、ポリアミック酸溶液を得た。なお、この
ポリアミック酸溶液から前記に準じて得たポリイミドフ
ィルムは、厚みが25μmであり、線膨張係数が38×
10-6cm/cm/℃であり、ガラス転移温度が285
℃であった。
【0029】実施例1 参考例1で製造したポリアミック酸溶液と参考例2で製
造したポリアミック酸溶液を使用して、2層押出ダイス
から、参考例1のポリアミック酸溶液層が支持体面と接
するように、平滑な金属支持体面の上に押出し、140
℃の熱風で連続的に乾燥し、自己支持性フィルムを形成
し、その自己支持性フィルムを支持体から剥離した。フ
ィルムは問題なく剥離した。次いで、両端を把持しなが
ら加熱炉で200℃から480℃まで徐々に昇温して、
溶媒を除去するとともにポリマ−をイミド化した。得ら
れたポリイミドフィルムの厚みは50μmで、参考例2
のポリアミック酸に対応する薄層ポリイミドの厚みが4
μmである。また、この多層芳香族ポリイミドフィルム
について、断面TEM観察で両層の界面を観察したが、
境界を認めることはできなかった。
【0030】この多層押出芳香族ポリイミドフィルム
は、線膨張係数が1.7×10-5cm/cm/℃であ
り、引張弾性率が720kg/mm2 、吸水率が1.9
%であった。この多層押出芳香族ポリイミドフィルムの
基体層側にポリイミドシロキサン系の熱硬化性接着剤
(ポリイミドシロキサン、エポキシ樹脂、フェノ−ル樹
脂および硬化触媒からなり、接着剤を160℃で120
間加熱硬化後の引張弾性率が120kg/mm2 であ
る。)のテトラヒドロフラン溶液(固形分濃度:25重
量%)を乾燥後の厚みが12μmになるように塗布し、
100℃で乾燥した。
【0031】次いで、接着剤付き多層押出芳香族ポリイ
ミドフィルムの接着剤側に、18μmの圧延銅箔を、1
30℃、圧約2kg/cmの条件でラミネ−トし、80
℃で1時間、120℃で2時間、160℃で3時間加熱
し、フレキシブルプリント基板を得た。このフレキシブ
ルプリント基板は、90°剥離強度が1.2kg/c
m、反りがほとんどなかった。このフレキシブルプリン
ト基板にエッチングレジストを回路パタ−ン状に印刷し
た後、銅箔をエッチングして除去してフレキシブルプリ
ント回路基板を得た。この回路基板には反りは認められ
なかった。
【0032】一方、前記の接着剤付き多層押出芳香族ポ
リイミドフィルムを30mmにスリットし、得られた接
着剤付きポリイミドテ−プのポリイミド上にスプロケッ
ト穴やデバイスホ−ルをで開け、銅箔(35μm)を1
30℃、2kg/cm2 、ロ−ルラミネ−ト(約1秒
間)した。その銅箔にパタ−ニング・エッチングにより
インナ−リ−ドやアウタ−リ−ド等の回路を形成して、
TAB用キャリアテ−プを工程中問題なく作製すること
ができた。
【0033】比較例1 (単に積層した2層ポリイミドフィルムを使用した例)
参考例1で製造したポリアミック酸溶液を使用し、1層
押出ダイスから、平滑な金属支持体面上に押出した以外
は実施例1と同様にして50μmの芳香族ポリイミドフ
ィルムを得た。得られた芳香族ポリイミドフィルムに塗
工機を用い、参考例2で製造したポリアミック酸溶液を
N,N−ジメチルアセトアミドで希釈した10重量%の
ポリアミック酸溶液を直接流延塗布し、加熱して溶媒を
除去した。この後、不活性ガス雰囲気下、350℃で1
0分間加熱してイミド化反応を完結させ、ポリイミドフ
ィルム/ポリイミドフィルム積層体を得た。得られたポ
リイミドフィルム積層体は、断面TEM観察で両層の界
面を観察すると境界が認められた。このポリイミドフィ
ルム積層体は、ポリイミドフィルム/ポリイミドフィル
ム間の剥離強度が大きく、薄層のポリイミドフィルムが
剥離し、さらに反りにより平面性が悪くフレキシブルプ
リント回路基板用としては適さなかった。
【0034】比較例2 (単層のポリイミドフィルムを使用した例)参考例1で
製造したポリアミック酸溶液を使用し、1層押出ダイス
から、平滑な金属支持体面上に押出した以外は実施例1
と同様にして50μmの芳香族ポリイミドフィルムを得
た。このフィルムを使用して実施例1と同様にして接着
剤付きフレキシブルプリント基板を得た。このフレキシ
ブルプリント基板は、90°剥離強度が1.2kg/c
mであった。このフレキシブルプリント基板の銅箔を同
様にエッチングしたところ、銅箔を除いた部分に反りが
認められた。さらに、実施例1と同様にしてTAB用キ
ャリアテ−プを作製したが、テ−プにカ−ルがあるため
テ−プ走行中に、スプロケット穴から外れたり、逆にテ
−プの走行方向を変える時にスプロット穴から外れなか
ったりの問題が生じた。
【0035】比較例3 (多層芳香族ポリイミドフィルムの薄層に接着剤を積層
した例)多層押出芳香族ポリイミドフィルムの薄層に耐
熱性接着剤を塗布した他は実施例1と同様に実施して、
フレキシブルプリント基板を得た。この基板には既に反
りが発生していた。また、このフレキシブルプリント基
板の銅箔を同様にエッチングしたところ、銅箔を除いた
部分に大きな反りが認められた。さらに、実施例1と同
様にしてTAB用キャリアテ−プを作製したが、テ−プ
にカ−ルがあるためテ−プ走行中に、スプロケット穴か
ら外れたり、逆にテ−プの走行方向を変える時にスプロ
ット穴から外れなかったりの問題が生じた。
【0036】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
ているので、以下に記載のような効果を奏する。この発
明によれば、耐熱性接着剤を使用しても銅箔などの金属
箔をエッチング処理して除去した後反りがほとんど生じ
ないフレキシブルプリント回路基板が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のフレキシブルプリント回
路基板の断面図である。
【図2】この発明に使用する接着剤付き多層芳香族ポリ
イミドフィルムの一例の断面図である。
【符号の説明】
1・・・フレキシブルプリント回路基板 2・・・基体層 3・・・薄層 4・・・耐熱性接着剤 5・・・金属層 10・・接着剤付き多層芳香族ポリイミドフィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H05K 3/38 H05K 3/38 E (72)発明者 園山 研二 山口県宇部市大字小串1978番地の10 宇部 興産株式会社宇部ケミカル工場内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム全体の厚みの80%以上の基体
    層とその片面に積層された薄層とからなり両層の界面に
    おいて相互拡散している多層芳香族ポリイミドフィルム
    の基体層の面に耐熱性接着剤を介して積層された金属層
    を有するフレキシブルプリント回路基板。
  2. 【請求項2】 耐熱性接着剤が25℃で100kgf/
    mm2 以上の引張弾性率を有するものである請求項1記
    載のフレキシブルプリント回路基板。
  3. 【請求項3】 基体層を構成するポリイミドフィルムの
    線膨張係数が薄層を構成するポリイミドフィルムの線膨
    張係数より小さい多層芳香族ポリイミドフィルムである
    請求項1記載のフレキシブルプリント回路基板。
  4. 【請求項4】 フィルム全体の厚みの80%以上の基体
    層とその片面に積層された薄層とからなり両層の界面に
    おいて相互拡散している多層芳香族ポリイミドフィルム
    の基体層の面に耐熱性接着剤を介して積層された金属層
    を有する積層体にエッチィング処理を施したフレキシブ
    ルプリント回路基板。
  5. 【請求項5】 フィルム全体の厚みの80%以上の基体
    層とその片面に積層された薄層とからなり両層の界面に
    おいて相互拡散している多層芳香族ポリイミドフィルム
    の基体層に耐熱性接着剤を設け、この上に金属箔を貼り
    合わせることを特徴とするフレキシブルプリント回路基
    板の製造方法。
  6. 【請求項6】 多層芳香族ポリイミドフィルムが多層押
    出芳香族ポリイミドフィルムである請求項5記載のフレ
    キシブルプリント回路基板の製造方法。
  7. 【請求項7】 耐熱性接着剤が接着剤溶液を塗布、加熱
    乾燥して得られたものあるいは乾燥したフィルム状接着
    剤を貼り合わせたものである請求項5記載のフレキシブ
    ルプリント回路基板の製造方法。
JP33564097A 1997-12-05 1997-12-05 フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法 Pending JPH11177195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33564097A JPH11177195A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33564097A JPH11177195A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11177195A true JPH11177195A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18290868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33564097A Pending JPH11177195A (ja) 1997-12-05 1997-12-05 フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11177195A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112891A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toyobo Co Ltd 半導体実装用フィルムサブストレート
JP2005329694A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂付き金属箔
WO2006114902A1 (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 接着シート、金属積層シート及びプリント配線板
KR100715294B1 (ko) 2005-03-29 2007-05-08 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 플렉시블 금속 적층체 및 플렉시블 프린트기판
JP2007273829A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Chem Co Ltd 金属箔付フレキシブル基板及びフレキシブルプリント配線板
JP2013119258A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Sk Innovation Co Ltd 多層ポリイミド構造の軟性金属積層板の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112891A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toyobo Co Ltd 半導体実装用フィルムサブストレート
JP2005329694A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂付き金属箔
JP4590982B2 (ja) * 2004-04-21 2010-12-01 日立化成工業株式会社 樹脂付き金属箔
KR100715294B1 (ko) 2005-03-29 2007-05-08 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 플렉시블 금속 적층체 및 플렉시블 프린트기판
WO2006114902A1 (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 接着シート、金属積層シート及びプリント配線板
KR100979618B1 (ko) * 2005-04-20 2010-09-01 토요 보세키 가부시기가이샤 접착 시트, 금속 적층 시트 및 인쇄 배선판
JP2007273829A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Chem Co Ltd 金属箔付フレキシブル基板及びフレキシブルプリント配線板
JP2013119258A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Sk Innovation Co Ltd 多層ポリイミド構造の軟性金属積層板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5035220B2 (ja) 銅張積層板及びその製造方法
US20100230142A1 (en) Method for manufacturing printed wiring board
JP2004098659A (ja) 銅張積層板及びその製造方法
JP4625458B2 (ja) 接着フィルムおよびその利用
JP2002179821A (ja) 線膨張係数を制御したポリイミドフィルム及び積層体
KR101245791B1 (ko) 플렉시블 동장 적층기판의 제조방법 및 다층 적층체
JP5556416B2 (ja) ポリイミドボード、金属積層ポリイミドボード、およびプリント配線板
JP5095142B2 (ja) フレキシブルプリント配線板用基板及びその製造方法
JP2009056771A (ja) 金属樹脂複合体および回路基板、積層回路基板
JP2010201890A (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JP4757645B2 (ja) 両面金属張積層板の製造方法
JPH115954A (ja) 接着剤付きテ−プ、金属張積層板および回路板
JP5621767B2 (ja) ポリイミドフィルム、これらの製造方法、及び金属積層ポリイミドフィルム
JP2007055165A (ja) フレキシブル銅張積層板及びその製造方法
JPH11177195A (ja) フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法
JP2007062274A (ja) フレキシブル片面銅張積層板及びその製造方法
JP2007216688A (ja) 銅張積層板及びその製造方法
JP2001270033A (ja) フレキシブル金属箔積層体の製造法
JP2007242851A (ja) 部品内蔵多層基板
JP2000123512A (ja) 磁気ヘッドサスペンションおよびその製造方法
KR101546393B1 (ko) 플렉시블 금속장 적층판 및 그 제조 방법
JP2004042579A (ja) 銅張積層板及びその製造方法
JPS6361030A (ja) ポリイミドフイルム及びその製造法
JP2007254530A (ja) 積層接着シート、金属層付き積層接着シートおよび回路基板
JP4516769B2 (ja) セミアディティブ用金属張積層板の製造方法ならびにこれにより得られるセミアディティブ用金属張積層板