JPH11172603A - レールの騒音低減部材 - Google Patents

レールの騒音低減部材

Info

Publication number
JPH11172603A
JPH11172603A JP33995697A JP33995697A JPH11172603A JP H11172603 A JPH11172603 A JP H11172603A JP 33995697 A JP33995697 A JP 33995697A JP 33995697 A JP33995697 A JP 33995697A JP H11172603 A JPH11172603 A JP H11172603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
noise
absorbing member
reproduction
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33995697A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozaburo Sato
昇三郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSHINSHA KK
Original Assignee
KOSHINSHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSHINSHA KK filed Critical KOSHINSHA KK
Priority to JP33995697A priority Critical patent/JPH11172603A/ja
Publication of JPH11172603A publication Critical patent/JPH11172603A/ja
Priority to US09/482,523 priority patent/US6402044B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レールから発生する騒音を効果的に減衰する
ことがで、鉄道の騒音対策経費の大幅な削減を図ること
ができるようにする。 【解決手段】 帯板状に形成された騒音吸収部材14の
外面を弾性体15、15aで被覆して、第1の側部復成
帯11と第2の側部復成帯12及び底部復成帯13を形
成し、これら復成帯をレール1の柱部3側面又は下部フ
ランジ部4の底面に接着固定化し、車輪の転動によるレ
ール頭部2から柱部3および底部へ伝わる走行衝撃音を
各復成帯が吸収し、騒音の発生を低減することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉄道車両の走行
によるレールからの騒音の発生を抑えることができるレ
ールの騒音低減部材に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道は、レール上を車両が走行するた
め、主にレールから騒音を発生することになるが、従
来、鉄道の車両走行による騒音は、社会公益性からみて
容認されてきた。
【0003】しかしながら、時代の要求に伴う鉄道の高
速化により、車両走行時の騒音が社会許容を越える騒音
となり、近年、大きな社会問題となりつつある。
【0004】ところで、高速鉄道や地下鉄の騒音原因
は、多数の発生源の複合したものであるが、発生源とし
ては、パンタグラフの風切り音、架線とパンタグラフの
摺動音、車体表面の凹凸や車両下部吸引の凹凸から出る
高速乱流音、モータなどの騒音があるが、最も大きな騒
音は、レールと車輪の衝撃音やブレーキ音、カーブのき
しみ音、ポイントやレール継ぎ目部の車輪との衝撃音で
ある。
【0005】なかでも、レールと車輪の関係において、
車輪は走行中常にレールに対し、ハンマーリングをなし
て衝撃と騒音を出し、加えて速度の高速化ならびに荷重
の重量化になる程、ハンマーリングの衝撃と騒音は大き
くなり、このため、レールが鉄道での最も大きな騒音の
発生源になっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
線路に関する騒音対策は何ら施されておらず、車両の高
速化に伴う騒音の増大が周辺住民の大きな問題になって
いる。
【0007】そこで、この発明の課題は、レールから発
生する騒音を効果的に減衰することができ、騒音対策経
費の大幅な削減を図ることができるレールの騒音低減部
材を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、請求項1の発明は、帯板状に形成された騒音
吸収部材の内外面を弾性体で被覆し、レールの外面に装
着する復成帯に形成されている構成を採用したものであ
る。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、中心部の騒音吸収部材に鉛を用い、この騒音吸収部
材を覆う内外の弾性体がゴムで形成され、前記外部弾性
体の内部に空間を設けた構成を採用したものである。
【0010】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
において、騒音吸収部材が幅方向の中央部で厚肉の断面
形状になっている構成を採用したものである。
【0011】請求項4の発明は、請求項1乃至3の発明
において、騒音吸収部材に鉛を用い、この騒音吸収部材
を覆う内外の弾性体がゴムで形成され、前記騒音吸収部
材に貫通部分を設け、内外の弾性体がこの貫通部分で互
いに接続されている構成を採用したものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。図示のように、レールの騒音低減
部材は、レール1の側面で車輪のフランジが位置する側
に接着する第1の側部復成帯11と、レール1の側面で
車輪のフランジと反対側に接着する第2の側部復成帯1
2と、レール1の下面で枕木間の部分に取り付ける底部
復成帯13との三種類からなり、各復成帯は全てを用い
たり任意に選択して用いることができる。
【0013】図1と図2(A)は、第1の側部復成帯1
1と第2の側部復成帯12及び底部復成帯13の第1の
実施の形態を示しており、第1の側部復成帯11と第2
の側部復成帯12は、適当な厚みの帯板状に形成された
中央の騒音吸収部材14の内外表面を所定厚みの弾性体
15、15aでサンドイッチ状に被覆して形成され、上
記騒音吸収部材14に鉛を用い、この騒音吸収部材14
を覆う弾性体15、15aにはゴム又は同効の合成樹脂
等の弾性材料が用いられている。
【0014】上記第1の側部復成帯11は、レール1の
頭部2における下面から柱部3の側面及び下部フランジ
部4の上面端部にわたって覆える縦幅を有し、弾性体1
5、15aの下端部には、底部復成帯13の端部に重な
る延長庇部16が設けられている。また、第2の側部復
成帯12は、レール1の頭部2における側面上部から柱
部3の側面及び下部フランジ部4の上面端部にわたって
覆える縦幅を有し、弾性体15、15aの下端部には延
長庇部17が設けられている。これら、第1の側部復成
帯11と第2の側部復成帯12の長さは、適宜選択すれ
ばよいが、例えば、1〜2m程度の長さとし、レール1
の側面に連続的に貼り付け固定する。
【0015】前記騒音吸収部材14である鉛は、柔軟性
があり、レール1の側面に押しつけるだけで、内部弾性
体15aを介してレール1の側面形状によく密着し、第
1の側部復成帯11と第2の側部復成帯12は、接着剤
を用いてレール1に隙間なく密着するよう貼り付け固定
する。なお、第1の側部復成帯11と第2の側部復成帯
12の下部が枕木の締結金具に係る場合,その部分だけ
切り欠き18を設ければよく、復成帯は鉛と弾性体で形
成されているので、金切鋏やノミで切り欠き18を現場
で簡単に施すことができる。
【0016】底部復成帯13は、レール1下部フランジ
部4に見合う幅と枕木間に納まる長さを有し、一方の端
部にフランジ部4への係合フック部19が設けられ、他
方の端部は略水平で曲げやすいように、内部に真鍮や鉄
板の芯材20を埋め込んで上方への曲がりぐせが付けら
れている。この底部復成帯13の他方の端部には、図3
のように、先端がフックになった引っ掛け棒の引っ掛け
孔21が設けられ、レール1の下に通した引っ掛け棒の
先に引っ掛け孔21を係止して底部復成帯13を連結
し、この状態で引っ掛け棒を手前に引けば、レール1の
下部に対して底部復成帯13を簡単に通すことができ、
レールの下に通した該底部復成帯13の他方端部はフラ
ンジ部4の端部に沿って折り返し、密着させる。
【0017】図2(B)に示す第2の実施の形態は、第
1の側部復成帯11と第2の側部復成帯12及び底部復
成帯13に用いる騒音吸収部材14を、レールの振動が
激しいレール柱部の中央やレール底部の中央に対応する
如く、幅方向の中央部で厚肉となる断面形状に形成し、
騒音吸収部材14の幅方向中央部の質量を大きくして吸
音効果の向上を図っている。
【0018】図4に示す第3の実施の形態は、第1の側
部復成帯11と第2の側部復成帯12における弾性体1
5、15aの騒音吸収部材14に対して外面側の弾性体
15に、長さ方向に沿う多数の空間22を並べて設け、
この空間22で外部へ洩出せんとする騒音を攪乱して減
衰させるようにしたものである。
【0019】図5(A)、(B)に示す第4の実施の形
態は、騒音吸収部材14とこれを覆う弾性体15、15
aの結合強度を向上させ、弾性体15、15aの垂れ下
がり発生を防止するため、騒音吸収部材14に多数の貫
通孔31を設け、弾性体15、15aの一部がこの貫通
孔31を埋めることにより、各貫通孔31の部分で互い
に結合一体化しており、この構造は、騒音吸収部材14
と弾性体15、15aをモールド成形することにより得
られ、上述した第1と第2の側部復成帯11と12及び
底部復成帯13の何れにも適用できる。
【0020】なお、騒音吸収部材14に設ける貫通孔3
1は、図示の円形孔以外に長孔やスリット等、その形状
や数、配列等は自由に選択でき、この第4の実施の形態
を前記した第1乃至第3の各実施の形態に組み合わせて
採用することができる。
【0021】図6に示す第5の実施の形態は、レール1
に接着固定した各復成帯の隣接する端部を剥がれないよ
うに固定する挟持手段41の一例を示し、帯状金属板を
用い、レール1の柱部3の一方側面から底部に沿う形状
に折り曲げた第1の挟持部材42と、柱部3の他方側面
から底部に沿うよう折り曲げた第2の挟持部材43と、
第1の挟持部材42の端部に打ち込む楔部材44とから
なり、第1、第2挟持部材42と43をレール1に接着
固定した各復成帯の外面に重ね、打ち込んだ楔部材44
で両挟持部材42と43を締め付けることにより、各復
成帯の端部をレール1に固定するようになっている。
【0022】この発明の騒音低減部材は上記のような構
成であり、レール1の両側面及び底部に、第1の側部復
成帯11と第2の側部復成帯12及び底部復成帯13を
接着剤で貼り付け固定する。レール1に対して各復成帯
の中心部の騒音吸収部材14は、接着性のよい内部弾性
体15aにより、強固に固定される。
【0023】上記のように、レール1に対して復成帯を
固定することにより、車両走行時に車輪からのレール頭
部2への走行打撃音が、柱部3を伝わって下部フランジ
部4に至るとき、先ず、レール1に密着した内部弾性体
15aにて打撃音や振動を吸収減少させ、次に芯となる
柔軟で質量の大きい鉛の騒音吸収部材14で打撃音や振
動を吸収して大幅に低減させ、更に、外部弾性体15に
て打撃音や振動の洩出を抑え、同様にレール1の底部よ
り路盤に伝達される振動エネルギーを吸収して騒音の発
生を減少させる。
【0024】ここで、一般に音の発生は、振動から出る
ものとされており、鉄そのものは体心結晶で僅かな振動
で高音を出し、特にカーボン等の元素が混合したレール
の鋼鉄は、僅かな振幅の振動であっても高音を発する。
【0025】一方、騒音吸収部材14である鉛は面心結
晶で柔らかく比重が重い。従って、音源からの振動のあ
る音エネルギーに対し、鉛は振動エネルギーを吸収し、
かつ、比重が重いから共鳴を防ぎ、総合して騒音を減少
させる。
【0026】鋼鉄と鉛とは、密着面積と密着度が高まる
程、防音効果が良好となり、復成帯の取り付けに、接着
剤の併用も十分に意味があり、レールへの復成帯の固着
を柱部3の両面と底部の両方に採用すれば、制振ならび
に騒音防止の効果は極めて増加する。
【0027】レール1は敷設された既存のものでも新造
レールであってもよく、第1の側部復成帯11と第2の
側部復成帯12及び底部復成帯13を接着することによ
り、直線はもとより、音のきしむカーブや衝撃音の強い
継ぎ目部においても、騒音を減少させることができる。
【0028】また、レールや車輪の鋼鉄とこれに固定す
る鉛は、その熱膨張率が約2倍強の違いがあるが、レー
ルに対する鉛の量は僅かであり、かつ、復成帯内外の弾
性体15、15aにより、熱膨張による鉛の逃げの確保
はできているので、鉛の剥離発生はない。
【0029】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、騒音
吸収部材を弾性体で覆って復成帯としたので、この復成
帯をレールの外面に取り付けることにより、車両の走行
によりレールに伝わる振動のある音エネルキーを騒音吸
収部材が吸収し、レールの共鳴を防ぎ、レールからの騒
音の発生を低減することができる。
【0030】また、レールへの復成帯の取り付けによ
り、車両走行時の最も大きな騒音発生源の低音化をもた
らし、沿線住民の騒音環境の改善に大きく寄与すること
ができる。
【0031】更に、騒音吸収部材に貫通孔を設け、内外
の弾性体を貫通孔の部分で結合一体化したので、弾性体
の経時的な垂れ下がり発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の騒音低減部材をレールに取
り付けた斜視図
【図2】(A)は同上の縦断正面図、(B)は第2の実
施の形態の騒音低減部材をレールに取り付けた縦断面図
【図3】底部復成帯の縦断面図
【図4】第3の実施の形態の騒音低減部材をレールに取
り付けた縦断面図
【図5】(A)は騒音低減部材の第4の実施の形態を示
す斜視図、(B)は同縦断面図
【図6】第5の実施の形態である挟持部材の一例を示す
レールへの取り付け状態を示す縦断面図
【符号の説明】
1 レール 2 頭部 3 柱部 4 フランジ部 11 第1の側部復成帯 12 第2の側部復成帯 13 底部復成帯 14 騒音吸収部材 15、15a 弾性体 31 貫通孔 41 挟持部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯板状に形成された騒音吸収部材の内外
    面を弾性体で被覆し、レールの外面に装着する復成帯に
    形成されていることを特徴とするレールの騒音低減部
    材。
  2. 【請求項2】 騒音吸収部材に鉛を用い、この騒音吸収
    部材を覆う内外の弾性体がゴムで形成され、前記外部弾
    性体の内部に空間を設けた請求項1記載のレールの騒音
    低減部材。
  3. 【請求項3】 騒音吸収部材が幅方向の中央部で厚肉の
    断面形状になっている請求項1又は2記載のレールの騒
    音低減部材。
  4. 【請求項4】 騒音吸収部材に鉛を用い、この騒音吸収
    部材を覆う内外の弾性体がゴムで形成され、前記騒音吸
    収部材に貫通部分を設け、内外の弾性体がこの貫通部分
    で互いに接続されている請求項1乃至3の何れかに記載
    のレールの騒音低減部材。
JP33995697A 1997-02-03 1997-12-10 レールの騒音低減部材 Pending JPH11172603A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33995697A JPH11172603A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 レールの騒音低減部材
US09/482,523 US6402044B1 (en) 1997-02-03 2000-01-14 Method of damping railroad noise and railroad noise damping members

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33995697A JPH11172603A (ja) 1997-12-10 1997-12-10 レールの騒音低減部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11172603A true JPH11172603A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18332365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33995697A Pending JPH11172603A (ja) 1997-02-03 1997-12-10 レールの騒音低減部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11172603A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1192315A1 (en) * 2000-05-03 2002-04-03 Iron Horse Engineering CO. Rail boot
KR20030018035A (ko) * 2003-02-05 2003-03-04 이상덕 전동차의 소음 저감 구조 및 그 방법
WO2004079096A3 (en) * 2003-03-05 2004-11-18 Corus Uk Ltd Rail damper
DE10319775A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-25 Sedra Asphalt Technik Berlin Brandenburg Gmbh Isolierung für Schienen
KR100467919B1 (ko) * 2002-04-10 2005-01-24 (주)신승설계 철도 레일의 마찰 소음 및 진동 저진판 및 이의 시공방법
JP2007224700A (ja) * 2005-08-30 2007-09-06 Sekisui Chem Co Ltd レールの防音装置
JP2009228318A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Railway Technical Res Inst レール締結装置
US7641129B2 (en) 2003-03-05 2010-01-05 Corus Uk Limited Rail damper
JP2012017653A (ja) * 2005-08-30 2012-01-26 Sekisui Chem Co Ltd レールの防音装置
CN105442393A (zh) * 2015-12-25 2016-03-30 曹秋林 一种铁轨消音减震装置
CN111535082A (zh) * 2020-05-09 2020-08-14 上海工程技术大学 一种钢轨的多向液压减振动力吸振器结构

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1192315A4 (en) * 2000-05-03 2007-01-17 Ihec Acquisition Corp RAILWAY PROTECTION
EP1192315A1 (en) * 2000-05-03 2002-04-03 Iron Horse Engineering CO. Rail boot
KR100467919B1 (ko) * 2002-04-10 2005-01-24 (주)신승설계 철도 레일의 마찰 소음 및 진동 저진판 및 이의 시공방법
KR20030018035A (ko) * 2003-02-05 2003-03-04 이상덕 전동차의 소음 저감 구조 및 그 방법
US7641129B2 (en) 2003-03-05 2010-01-05 Corus Uk Limited Rail damper
WO2004079096A3 (en) * 2003-03-05 2004-11-18 Corus Uk Ltd Rail damper
US7427035B2 (en) 2003-03-05 2008-09-23 Corus Uk Limited Rail damper
AU2004217713B2 (en) * 2003-03-05 2009-09-10 Corus Uk Limited Rail damper
DE10319775A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-25 Sedra Asphalt Technik Berlin Brandenburg Gmbh Isolierung für Schienen
JP2007224700A (ja) * 2005-08-30 2007-09-06 Sekisui Chem Co Ltd レールの防音装置
JP2012017653A (ja) * 2005-08-30 2012-01-26 Sekisui Chem Co Ltd レールの防音装置
JP2009228318A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Railway Technical Res Inst レール締結装置
CN105442393A (zh) * 2015-12-25 2016-03-30 曹秋林 一种铁轨消音减震装置
CN105442393B (zh) * 2015-12-25 2017-03-22 曹秋林 一种铁轨消音减震装置
CN111535082A (zh) * 2020-05-09 2020-08-14 上海工程技术大学 一种钢轨的多向液压减振动力吸振器结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6402044B1 (en) Method of damping railroad noise and railroad noise damping members
JPH11172603A (ja) レールの騒音低減部材
US5011077A (en) Railways
JP4295169B2 (ja) レールの防音構造
CN206570626U (zh) 一种轨道减振降噪装置
CN209338923U (zh) 一种轨道减振降噪装置
JP4280206B2 (ja) レールの防音構造
AU662600B2 (en) Noise suppression systems
JPH10152801A (ja) 鉄道の騒音減少方法
JP3660335B2 (ja) 鉄道用防音壁
CN1807756A (zh) 动力吸振多层约束阻尼钢轨消声器
Choi et al. Interior noise of a korean high-speed train in tunnels
JP2007032165A (ja) 高架橋の騒音低減構造
JP4775089B2 (ja) 鉄道車両用吸音パネル
JP3615216B1 (ja) 鉄道車両の壁板または天井板
JP3660334B2 (ja) 鉄道トンネル用防音壁
JP6161185B2 (ja) レールの防音構造
CN217104520U (zh) 一种具备消音功能的铁路轨道
CN102561115A (zh) 复合式轨道减噪减震结构
CN217419165U (zh) 一种铁路和地铁线路轮轨噪声降噪装置
JP2004042735A (ja) 車両用スカート体
CN216267953U (zh) 一种智轨列车轮区隔声的组合板结构
KR101656795B1 (ko) 철도용 흡음블록 구조물
JPH062462B2 (ja) 低騒音型ボディマウント式鉄道車両
RU22106U1 (ru) Транспортное средство