JPH11172468A - アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法 - Google Patents

アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法

Info

Publication number
JPH11172468A
JPH11172468A JP34734497A JP34734497A JPH11172468A JP H11172468 A JPH11172468 A JP H11172468A JP 34734497 A JP34734497 A JP 34734497A JP 34734497 A JP34734497 A JP 34734497A JP H11172468 A JPH11172468 A JP H11172468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
treatment
group
mol
hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34734497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3272653B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Aya
康博 綾
Akimasa Tanaka
晶全 田中
Takaaki Sato
孝彰 佐藤
Atsushi Kaneko
厚 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Nippon Hyomen Kagaku KK
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Nippon Hyomen Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd, Nippon Hyomen Kagaku KK filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP34734497A priority Critical patent/JP3272653B2/ja
Publication of JPH11172468A publication Critical patent/JPH11172468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272653B2 publication Critical patent/JP3272653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミニウム及びアルミニウム合金に対し、
短時間で表面のすり傷やダイス跡を除去し、無光沢で乳
白色の微細で均一な梨地面を得ることができ、更に梨地
処理老化液を再生処理し連続的に循環使用でき、品質の
向上、廃液処理コスト削減に有効であって、また更には
フッ素などの有害物質を使用しないため、水洗水の廃水
処理が容易なアルミニウム及びアルミニウム合金の化学
的梨地処理液及び処理方法を提供すること。 【解決手段】 水酸化アルカリ0.5〜2.5mol/
L、(A)群の窒素化合物、(B)群の塩素化合物から
選ばれた無機塩類をそれぞれ一種以上含有し、(A)群
と(B)群のモル比を0.8〜5.0又、トータルモル
濃度が1.5〜4.6mol/Lを含有するアルミニウ
ム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム及び
アルミニウム合金を化学的に梨地処理し、梨地処理老化
液を再生処理し、連続的に使用する化学的梨地処理液及
び処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム及びアルミニウム合金は近
年、軽量化の動きから航空関連、自動車関連、鉄道関
連、船舶関連、容器材料関連、建材関連などあらゆる分
野に使用され、益々需要が伸びている。アルミニウム及
びアルミニウム合金の梨地処理としては、表面のすり傷
の除去、圧延加工時のロール跡や抽伸、押し出し形成加
工時のダイス跡の除去の目的や特に反射率の低下、アル
ミニウム材固有の金属光沢が嫌われる風潮から素材の艶
を消す目的に使用されている。
【0003】アルミニウム及びアルミニウム合金の梨地
処理方法としては、機械的処理方法、電気化学的処理方
法、化学的処理方法などが従来より知られている。機械
的処理方法としては、ブラスト法や液体ホーミング法が
行われており、又電気化学的処理方法としては、塩素を
含有する浴で交流電解する方法がある。これらの方法で
得られた梨地面は、いずれも灰色を帯びた仕上がりにな
り、これを乳白色の美しい梨地面にするため、後工程に
化学研磨又は電解研磨等を必要とするなどの問題点があ
る。又、化学的梨地処理方法としては大別すると弗化物
を主成分とする浴と水酸化アルカリを主成分とする浴が
従来より知られており、弗化物を主成分とする浴では、
細かく無光沢の良好な梨地面が得られるが液寿命が短
く、管理面や有害な弗素を含有するため排水処理などに
問題があった。
【0004】一方、水酸化アルカリを主成分とする浴で
は、すり傷やロール跡については容易に除去でき、均一
な艶消し状の梨地に仕上がるが、ダイス跡の様な深い傷
は除去できなく、又梨地面が荒く、やや艶が残る問題が
あり、しかも、溶存アルミ量の増加によりエッチング効
果が低下し、安定な品質を確保できなかった。そのた
め、水酸化アルカリ浴に弗化物の添加(アルミニウム加
工技術便覧昭和45年度版など)、重クロム酸塩の添加
(特公昭41−13127)、硝酸塩・両性重金属塩の
添加(特公昭43−414)、ポリリン酸塩の添加(特
公昭41−10490)などが提案されているが、いず
れも排水処理や梨地効果に問題があり、実行化が困難で
あった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の化学的梨地
処理液及び処理方法では、弗化物を主成分とした浴のよ
うに、ダイス跡を完全に除去し、無光沢の微細な梨地面
に仕上がる反面、液寿命や排水処理に問題があり、ま
た、水酸化アルカリを主成分とした浴のように排水処理
性に問題がないがダイス跡の除去や艶消し性に欠点があ
るなど、現状のユーザのニーズに充分対応できないもの
であった。本発明は、排水処理性を悪化させることな
く、ダイス跡を完全に除去し、無光沢の乳白色で微細で
均一な梨地面に仕上げ、更に梨地処理老化液を再生処理
し、連続使用することで品質を安定化し、廃液処理コス
トを削減できるアルミニウム及びアルミニウム合金の化
学的梨地処理液及び処理方法を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、まず排水処理に問題がない水酸化アルカリ
を主成分に用い、短時間にダイス跡が除去でき、無光沢
の均一で微細な梨地面になり、更に老化液の再生処理が
可能なアルミニウム及びアルミニウム合金の梨地処理液
及び梨地処理方法を鋭意研究の結果、特定の無機塩を用
い、モル比及びトータルモル濃度を限定することで、短
時間でダイス跡が除去でき、無光沢の良好な梨地面が得
られ、更に老化液の再生処理による連続使用に成功した
ものである。
【0007】すなわち、本発明に係わる化学的梨地処理
液は、水酸化アルカリ0.5〜2.5mol/L、下記
の(A)群、(B)群から選ばれた無機塩類をそれぞれ
1種以上含有し、無機塩類(A)群と(B)群のモル
比、トータルモル濃度が次式で表されるアルミニウム及
びアルミニウム合金の化学的梨地処理液である。 (A)群 亜硝酸塩、硝酸塩 (B)群 塩素化合物、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩
素酸塩、過塩素酸塩 (モル比) a/b=0.8〜5.0 (トータルモル濃度) a+b=1.5〜4.6 a:(A)群無機塩のモル濃度(mol/L) b:(B)群無機塩のモル濃度(mol/L) 更に、梨地処理方法として処理温度が35〜75℃、処
理時間が3〜20分で梨地処理することを特徴として、
梨地処理老化液に溶解しているアルミン酸塩を種晶(水
酸化アルミニウム)の添加と加水分解により、スラッジ
(Al(OH3))として分離除去し水酸化アルカリを
回収することにより、連続的に梨地処理することを特徴
とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のアルミニウム及びアルミ
ニウム合金の化学的梨地処理液の構成成分、有効成分量
を説明する。水酸化アルカリとしては水酸化リチウム、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好ましく、又この
濃度は0.5〜2.5mol/Lが好ましく、更に好ま
しくは0.7〜1.5mol/Lである。無機塩として
は、(A)群無機塩としてナトリウム、カリウム等のア
ルカリ金属またはマグネシウム等のアルカリ土類金属の
亜硝酸塩、硝酸塩が好ましく、(B)群無機塩としてナ
トリウム、カリウム等のアルカリ金属またはマグネシウ
ム等のアルカリ土類金属の塩素化合物、次亜塩素酸塩、
亜塩素酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩が好ましく、無機塩
のモル比(a/b)は、0.8〜5.0が好ましく、更
に好ましくは1.2〜3.8であり、無機塩のトータル
モル濃度(a+b)は、1.5〜4.6mol/Lが好
ましく、更に好ましくは1.8〜3.5mol/Lであ
る。水酸化アルカリは0.5mol/L未満ではきわめ
てエッチング効果が不足した状況になり殆ど梨地面が得
られずらく、2.5mol/Lを越えると梨地面が得ら
れるが、艶消し効果が鈍る。無機塩のモル比(a/b)
は、0.7未満ではダイス跡を充分に除去できなく、
5.0を越えると、艶消し効果が低下する。無機塩のト
ータルモル濃度は、1.5mol/L未満では良好梨地
面を得るためには長時間かかり、4.6mol/Lを越
えると反応が激しくなりミスト発生が増え、作業環境に
問題がでる。
【0009】次に本発明の梨地処理方法について説明す
る。処理温度は、35〜75℃が好ましく、更に好まし
くは45〜65℃であり、処理温度は35℃未満では、
エッチング力が不足し殆ど梨地面が得られなく、75℃
を越えると反応が激しくなり、ミストが増え作業環境に
問題がでる。また、処理時間は3〜20分が好ましく、
更に好ましくは6〜18分である。一方、梨地処理老化
液の再生処理は、溶存アルミ量が30g/Lに達した時
点で別槽に移し、溶解しているアルミン酸塩を水酸化ア
ルミニウムと苛性アルカリに加水分解させ、水酸化アル
ミニウムは、スラッジとして分離除去し、水酸化アルカ
リは回収する。その後、梨地処理槽に循環し、前記した
無機塩類を補給して前記したモル比とトータルモル濃度
に調整し、さらに無機塩類の補給により水酸化アルカリ
濃度が増加する場合、無機塩類の一部を硝酸に変えて補
給することにより水酸化アルカリ濃度を調整し、連続的
に梨地処理するものである。加水分解反応は、反応促進
剤として種晶(水酸化アルミニウム)を150〜230
g/L添加し50〜55℃で20〜24Hrの条件で行
い、この反応後溶存アルミ量は、10〜20g/Lに低
下する。
【0010】
【発明の作用】本発明において、水酸化アルカリはアル
ミニウム及びアルミニウム合金を溶解させる主成分であ
るが、これ単独では、濃度、温度の上昇でエッチング力
を増強することはできても、ダイス跡を除去できるだけ
の充分なエッチング力及び艶消し効果がない。又、無機
塩類を単独で併用しても同様な効果である。硝酸塩、亜
硝酸塩から選ばれた1種以上と塩素化合物、亜塩素酸
塩、次亜塩素酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩から選ばれた
1種以上を特定のモル比、モル濃度で併用添加した場合
のみ、ダイス跡が除去され、無光沢の梨地面になる。こ
れらの無機塩類併用による梨地メカニズムとしては充分
に解明されていないが、塩素イオン、亜塩素酸イオン、
次亜塩素酸イオン、塩素酸イオン、過塩素酸イオンがア
ルミニウム表面に局部的に吸着することにより、局部的
にエッチング抑制が起こるものと思われ、更に、硝酸
塩、亜硝酸塩によるエッチング促進作用により、イオン
吸着部以外に局部的なエッチングが起こり微細で深い梨
地になると推定される。又、塩素などのイオン吸着は、
きわめて弱いため、後水洗などで容易に除去されて、ア
ルミニウム表面には残留しない。又、梨地処理老化液の
再生処理液においては、アルミン酸塩を水酸化アルミニ
ウムと水酸化アルカリに加水分解し、水酸化アルミニウ
ムをスラッジ化することにより、梨地処理液中の溶存ア
ルミニウムを分離除去し再利用するものであり、本発明
の梨地処理液には、キレート性物質など水酸化アルミニ
ウムの沈殿生成を妨害する物質は一切含有されないた
め、梨地処理老化液の再生が可能になった。
【0011】
【実施例】以下に本発明の効果を実施例をもって説明す
る。 <実施例1〜5及び比較例1〜5>実施例として水酸化
ナトリウムが1.20mol/Lの水溶液に表1に示す
所定のモル比、トータルモル濃度の各種無機塩類を添加
した梨地処理液に脱脂洗浄したダイス跡があるA606
3アルミニウム板(厚さ1.5mm)を55℃で10分
浸漬した。その後、水洗し硝酸200ml/Lの水溶液
で脱スマット処理し、更に水洗、乾燥し表面状態、減耗
量を測定した。又、比較例として、水酸化ナトリウムが
1.20mol/Lの水溶液に表1に示す所定量の各種
化合物を添加した梨地処理液に上記実施例と同様に浸漬
処理及び脱スマット処理し、表面状態、減耗量を測定し
た。その結果を表1に示す。 (表面状態の判定基準) ダイス跡除去性 ◎:ダイス跡完全に除去 ○:ダイス跡ほぼ完全に除去 △:ダイス跡少々残る ×:ダイス跡殆ど残る 艶消し梨地性 ◎:無光沢で均一な良好梨地外観 ○:ほぼ無光沢で均一な良好梨地外観 △:半光沢の粗さのない梨地外観 ×:半光沢外観
【0012】
【表1】
【0013】<実施例6〜18>水酸化ナトリウム1.
20mol/L、塩素酸ナトリウム0.40mol/
L、塩化ナトリウム0.90mol/L、硝酸ナトリウ
ム1.20mol/L、亜硝酸ナトリウム0.35mo
l/Lを含有する梨地処理液に脱脂洗浄したダイス跡が
あるA6063アルミニウム板(厚さ1.5mm)を処
理温度及び処理時間を変化させ浸漬した。その後、水洗
し、硝酸200ml/Lの水溶液で脱スマット処理し、
更に水洗、乾燥し、前記判定基準に基づき、表面状態、
減耗量を測定した。その結果を表2に示す。
【0014】
【表2】
【0015】<実施例19、比較例6〜8>水酸化カリ
ウム1.20mol/L、塩化カリウム1.35mol
/L、硝酸カリウム1.00mol/L、亜硝酸カリウ
ム0.40mol/Lを含有する梨地処理液を調整し、
脱脂洗浄したダイス跡があるA6063アルミニウム板
(厚さ1.5mm)を処理し、アルミ溶解量30g/L
に達するまで処理を続け老化液を作製する。この老化液
に種晶として水酸化アルミニウム180g/L添加し、
50〜55℃で20Hrの条件で再生処理し、スラッジ
として沈殿した水酸化アルミニウムを分離除去する。こ
の再生液に上記の無機塩類を補給し脱脂洗浄したダイス
跡のあるA6063アルミニウム板(厚さ1.5mm)
を浸漬し、55℃で10分処理し、水洗後、硝酸200
ml/Lの水溶液で脱スマット処理し、更に水洗、乾燥
し、前記判定基準に基づき表面状態、減耗量を測定す
る。又、比較例として上記梨地処理液のアルミニウム溶
解量10〜20g/Lの液にダイス跡があるA6063
アルミニウム板(厚さ1.5mm)を浸漬処理し、上記
と同様に処理し、前記判定基準に基づき、表面状態、減
耗量を測定する。その結果を表3に示す。
【0016】
【表3】
【0017】
【発明の効果】本発明に係るアルミニウム及びアルミニ
ウム合金の化学的梨地処理において、従来技術に比べ格
段に優れた梨地効果を示し、短時間で表面のすり傷やダ
イス跡を除去し、無光沢で乳白色の微細で均一な梨地面
を得ることができ、更に老化液の再生処理より連続処理
が可能になり、又更には、弗素など有害物質を含有しな
いため、廃液処理コストの削減、水洗水の排水処理の軽
減に優れたアルミニウム及びアルミニウム合金の化学的
梨地処理液及び処理方法を提供することができ、工業上
非常に有益である。
【手続補正書】
【提出日】平成10年1月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】一方、水酸化アルカリを主成分とする浴で
は、すり傷やロール跡については容易に除去でき、均一
な艶消し状の梨地に仕上がるが、ダイス跡の様な深い傷
は除去できなく、又梨地面が荒く、やや艶が残る問題が
あり、しかも、溶存アルミ量の増加によりエッチング効
果が低下し、安定な品質を確保できなかった。そのた
め、水酸化アルカリ浴に弗化物の添加(アルミニウム加
工技術便覧昭和45年度版など)、重クロム酸塩の添加
(特公昭41−13127)、硝酸塩・両性重金属塩の
添加(特公昭43−414)、ポリリン酸塩の添加(特
公昭41−10490)などが提案されているが、いず
れも排水処理や梨地効果に問題があり、実化が困難で
あった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】すなわち、本発明に係わる化学的梨地処理
液は、水酸化アルカリ0.5〜2.5mol/L、下記
の(A)群、(B)群から選ばれた無機塩類をそれぞれ
1種以上含有し、無機塩類(A)群と(B)群のモル
比、トータルモル濃度が次式で表されるアルミニウム及
びアルミニウム合金の化学的梨地処理液である。 (A)群 亜硝酸塩、硝酸塩 (B)群 塩素化合物、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩
素酸塩、過塩素酸塩 (モル比) a/b=0.8〜5.0 (トータルモル濃度) a+b=1.5〜4.6 a:(A)群無機塩のモル濃度(mol/L) b:(B)群無機塩のモル濃度(mol/L) 更に、梨地処理方法として処理温度が35〜75℃、処
理時間が3〜20分で梨地処理することを特徴として、
梨地処理老化液に溶解しているアルミン酸塩を種晶(水
酸化アルミニウム)の添加と加水分解により、スラッジ
(Al(OH )として分離除去し水酸化アルカリを
回収することにより、連続的に梨地処理することを特徴
とするものである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のアルミニウム及びアルミ
ニウム合金の化学的梨地処理液の構成成分、有効成分量
を説明する。水酸化アルカリとしては水酸化リチウム、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好ましく、又この
濃度は0.5〜2.5mol/Lが好ましく、更に好ま
しくは0.7〜1.5mol/Lである。無機塩として
は、(A)群無機塩としてナトリウム、カリウム等のア
ルカリ金属またはマグネシウム等のアルカリ土類金属の
亜硝酸塩、硝酸塩が好ましく、(B)群無機塩としてナ
トリウム、カリウム等のアルカリ金属またはマグネシウ
ム等のアルカリ土類金属の塩素化合物、次亜塩素酸塩、
亜塩素酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩が好ましく、無機塩
のモル比(a/b)は、0.8〜5.0が好ましく、更
に好ましくは1.2〜3.8であり、無機塩のトータル
モル濃度(a+b)は、1.5〜4.6mol/Lが好
ましく、更に好ましくは1.8〜3.5mol/Lであ
る。水酸化アルカリは0.5mol/L未満ではきわめ
てエッチング効果が不足した状況になり殆ど梨地面が得
られずらく、2.5mol/Lを越えると梨地面が得ら
れるが、艶消し効果が鈍る。無機塩のモル比(a/b)
は、0.未満ではダイス跡を充分に除去できなく、
5.0を越えると、艶消し効果が低下する。無機塩のト
ータルモル濃度は、1.5mol/L未満では良好梨地
面を得るためには長時間かかり、4.6mol/Lを越
えると反応が激しくなりミスト発生が増え、作業環境に
問題がでる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 孝彰 神奈川県茅ケ崎市萩園1136日本表面化学株 式会社茅ケ崎工場内 (72)発明者 金子 厚 神奈川県茅ケ崎市萩園1136日本表面化学株 式会社茅ケ崎工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水酸化アルカリ0.5〜2.5mol/
    L、下記の(A)群、(B)群から選ばれた無機塩類を
    それぞれ一種以上含有し、無機塩類(A)群と(B)群
    のモル比、トータルモル濃度が次式で表されるアルミニ
    ウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液。 (A)群 亜硝酸塩、硝酸塩。 (B)群 塩素化合物、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩
    素酸塩、過塩素酸塩。 (モル比) a/b=0.8〜5.0 (トータルモル濃度) a+b=1.5〜4.6 a:(A)群無機塩のモル濃度(mol/L) b:(B)群無機塩のモル濃度(mol/L)
  2. 【請求項2】 処理温度が35〜75℃であり、処理時
    間が3〜20分である請求項1に記載するアルミニウム
    及びアルミニウム合金の梨地処理方法。
  3. 【請求項3】 アルミニウム及びアルミニウム合金の梨
    地処理老化液に溶解しているアルミン酸塩を種晶(水酸
    化アルミニウム)の添加により、水酸化アルミニウムと
    して分離除去し、水酸化アルカリを回収再生する事によ
    り連続的に処理できる請求項1の梨地処理液から成るア
    ルミニウム及びアルミニウム合金の梨地処理方法。
JP34734497A 1997-12-03 1997-12-03 アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法 Expired - Lifetime JP3272653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34734497A JP3272653B2 (ja) 1997-12-03 1997-12-03 アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34734497A JP3272653B2 (ja) 1997-12-03 1997-12-03 アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11172468A true JPH11172468A (ja) 1999-06-29
JP3272653B2 JP3272653B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=18389598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34734497A Expired - Lifetime JP3272653B2 (ja) 1997-12-03 1997-12-03 アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272653B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3272653B2 (ja) 2002-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3957553A (en) Non-chromated alkaline etching bath and etching process for aluminum
JPS60117B2 (ja) フッ化物含有水の処理方法
US20090145856A1 (en) Acid recycle process with iron removal
US5628893A (en) Halogen tin composition and electrolytic plating process
JPS582277B2 (ja) 三価クロムメツキ浴
CA1046387A (en) Method and composition for cleaning the surface of ferrous metal
JP3272653B2 (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の化学的梨地処理液及び処理方法
EP0206386B1 (fr) Bains et procédé pour le polissage chimique de surfaces en acier inoxydable
JPH09118504A (ja) 塩浴中での鋼片の熱処理の際に生じる屑塩からのアルカリ金属塩化物及びアルカリ土類金属塩化物を回収する方法
JPS63502600A (ja) はんだ剥離溶液の再生方法
US4277447A (en) Process for reducing calcium ion concentrations in alkaline alkali metal chloride brines
JPS6158560B2 (ja)
JPS6330991B2 (ja)
RU2277068C2 (ru) Способ получения литийсодержащих фтористых солей для электролитического производства алюминия (варианты)
JP4450945B2 (ja) 金属電極から貴金属を回収する処理方法
JP2757537B2 (ja) 塩水中の塩素酸塩の除去方法
JP3105347B2 (ja) リン酸塩スラッジの処理方法
US5350495A (en) Method for separating impurities from an aqueous alkali metal chlorate electrolyte
US3891747A (en) Chlorate removal from alkali metal chloride solutions
JPH02107800A (ja) 特殊鋼の細長片の電解酸洗い方法
JP3468650B2 (ja) 無電解ニッケルめっき方法
JP2004521060A (ja) 水酸化ニッケル廃液流から硫酸ナトリウムを除去するための方法
US3822993A (en) Production of chrome tanning composition from waste chromium-copper pickling liquor
JP3568294B2 (ja) 塩水中の塩素酸塩の増加防止方法
JP5115936B2 (ja) 不溶性金属電極の回収方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020108

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term