JPH11170777A - 転写具 - Google Patents

転写具

Info

Publication number
JPH11170777A
JPH11170777A JP36365997A JP36365997A JPH11170777A JP H11170777 A JPH11170777 A JP H11170777A JP 36365997 A JP36365997 A JP 36365997A JP 36365997 A JP36365997 A JP 36365997A JP H11170777 A JPH11170777 A JP H11170777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
case
reel
head
transfer head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36365997A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yasunaga
雅博 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Color Products Corp
Original Assignee
Sakura Color Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corp filed Critical Sakura Color Products Corp
Priority to JP36365997A priority Critical patent/JPH11170777A/ja
Publication of JPH11170777A publication Critical patent/JPH11170777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/002Web delivery apparatus, the web serving as support for articles, material or another web
    • B65H37/005Hand-held apparatus
    • B65H37/007Applicators for applying coatings, e.g. correction, colour or adhesive coatings

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転写直前や直後の転写物が見やすく、且つ積
層テープの繰り出しも円滑である転写具を開発する。 【解決手段】 ケース2内に、繰り出しリール3と巻き
取りリール5が内蔵されている。ケース2の長軸Xに対
して垂直方向を向けて写ヘッド6が取り付けられてい
る。ケース2の転写ヘッド取り付け部11と本体部10
との間に凹部13が形成されている。使用時には、凹部
13の空隙部を経て転写直前や直後の転写物等が覗き見
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転写式修正具、蛍
光色テープ、両面粘着テープの貼り付け治具等に利用さ
れる転写具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボールペンや万年筆等で書かれたインキ
書きの文字を修正する場合、旧来では液状の修正液が使
用され、この液状の修正液を刷毛やペン状の塗布具によ
って修正部位に塗布していた。しかしながら修正液は液
体であるため、修正部分に新たな文字を記載するには、
液の乾燥を待たねばならない不便さがあった。そこで近
年では、液状のものに代わって、転写式修正具が普及し
ている。
【0003】転写式修正具は、例えば実開平6−593
55号等に開示されたものである。図6は、従来技術の
転写式修正具の断面図を示すものであり、転写式修正具
100は、図6の様に例えば楕円形のケース101を持
つ。そしてケース101内に繰り出しリール102と巻
き取りリール103が内蔵され、そのうちの繰り出しリ
ール102に積層テープ106が巻き付けられている。
そしてケース101には一部に開口が設けられており、
当該開口部に舌状の転写ヘッド105が設けられてい
る。ここで従来技術の転写式修正具100においては、
転写ヘッド105は、ケースの長軸方向に沿った向きに
取り付けられていた。
【0004】そして積層テープ106は、この転写ヘッ
ド105の部分で折り返され、巻き取りリール103に
巻き取られている。この折り返し部分がケース101の
外部に露出している。転写式修正具100を使用する際
には、転写ヘッド105の部位を修正部位に押し当て、
転写ヘッド105によって積層テープ106を修正部分
に圧接しつつケース101を傾け、図6の矢印の方向に
ずらしてゆく。その結果、繰り出しリール102から積
層テープ106が繰り出され、修正部位に白い塗膜層が
線状に転写される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】転写式修正具100
は、液の乾くのを待つ必要がないので、迅速に修正作業
を行うことができる利点がある。しかしながら、従来技
術の転写式修正具100は、いわゆる手暗がりとなって
修正作業の際に修正部分が見にくいという問題点があ
る。すなわち転写式修正具100は、ケース101を手
で保持して、転写ヘッド105の部位を修正部位に押し
当て、ケース101を傾け、ケース101を転写ヘッド
105の接触線に対して垂直の方向に移動させる。その
ため修正しようとする部位(転写前の部位)や転写直後
の状態は、使用者108の目から見てケース101の影
となり、見えにくい。そのため従来技術の転写式修正具
100では、修正しようとする部位の始点と終点の確認
が困難である。加えて転写式修正具100は、力の掛け
加減によって、塗膜層が破れたり、転写されなかったり
することが多く、転写直後の塗膜を確認できないのは不
便である。
【0006】また転写ヘッド105を、ケース101の
本体部分から離れた位置や、捩じれた位置に設ければ、
修正部分は見やすくなるものの、リール102,103
から転写ヘッド105に至る積層テープ106の巻回経
路が捩じれ、積層テープ106の繰り出しに円滑さを欠
く結果となる。そこで本発明は、従来技術の上記した問
題点に注目し、転写直前や直後の転写物が見やすく、且
つ積層テープ106の繰り出しも円滑である転写具の開
発を課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そして上記した課題を解
決するための請求項1記載の発明は、転写ヘッドが設け
られたケースを有し、前記ケース内には積層テープが巻
き付けられたリールが内蔵され、積層テープの一部がケ
ースから露出し、転写ヘッドと当接して積層物を転写す
る転写具において、転写具の外形形状は、転写ヘッドの
リール側の部位に空隙部を有するものであることを特徴
とする転写具である。
【0008】本発明の転写具は、外形形状に特徴があ
り、転写ヘッドのリール側の部位に空隙部が設けられて
いる。そのため本発明の転写具を使用する際に、空隙部
から転写部位の周辺が覗き見える。
【0009】また請求項2に記載の発明は、転写ヘッド
とリールは同一平面内に配されていることを特徴とする
請求項1に記載の転写具である。
【0010】本発明の転写具では、転写ヘッドとリール
が同一平面内に配されているので、積層テープを捩じら
ずに転写ヘッドに巻回させることができる。
【0011】また上記した発明を具体化した請求項3に
記載の発明は、ケースのリール収納部位と、ヘッド取付
け部位の間に凹部が設けられ、該凹部によって空隙部が
形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載
の転写具である。
【0012】本発明の転写具では、ケースのリール収納
部位と、ヘッド取付け部位の間に凹部が設けられてい
る。すなわちケース自体に空隙部があるので、使用する
際に空隙部から転写部位の周辺が覗き見える。
【0013】また上記した発明を具体化した請求項4に
記載の発明は、ケースのヘッド取付け部位は、リール収
納部位よりも幅が狭く、転写ヘッドはケースの長軸方向
或いは直径方向に対して概ね垂直方向に向けて取り付け
られていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
に記載の転写具である。
【0014】本発明の転写具では、ケースのヘッド取付
け部位は、リール収納部位よりも幅が狭く、転写ヘッド
はケースの長軸方向或いは直径方向に対して概ね垂直方
向に向けて取り付けられている。そのため転写ヘッドと
ケースとの間に必然的に空間が生まれる。したがって、
使用時には、この空間から転写部位の周辺が覗き見え
る。
【0015】また同様の目的を達成するための請求項5
に記載の発明は、転写ヘッドが設けられたケースを有
し、前記ケース内には積層テープが巻き付けられたリー
ルが内蔵され、積層テープの一部がケースから露出し、
転写ヘッドと当接して積層物を転写する転写具におい
て、転写ヘッドとリールは同一平面内に配され、転写ヘ
ッドはケースの長軸方向或いは直径方向に対して概ね垂
直方向に向けて取り付けられていることを特徴とする転
写具である。
【0016】本発明の転写具では、転写ヘッドはケース
の長軸方向或いは直径方向に対して概ね垂直方向に向け
て取り付けられているので、転写ヘッドとケースとの間
に必然的に空間が生まれる。したがって、使用時には、
この空間から転写部位の周辺が覗き見える。加えて本発
明の転写具では、転写ヘッドとリールが同一平面内に配
されているので、積層テープを捩じらずに転写ヘッドに
巻回させることができる。
【0017】また上記した発明の実施形態の一つとして
の発明は、ケースのリール収納部位と、ヘッド取付け部
位の間に凹部が設けられていることを特徴とする請求項
5に記載の転写具である。
【0018】本発明の転写具では、ケース自体に空隙部
があるので、使用する際に空隙部から転写部位の周辺が
覗き見える。
【0019】
【発明の実施の形態】以下さらに本発明の実施形態につ
いて説明する。図1は、本発明の実施形態の転写具の断
面図である。図2は、本発明の実施形態の転写具の外形
を示す斜視図である。図3は、本発明の実施形態の転写
具の内部構造を示す斜視図である。図4及び図5は、本
発明の他の実施形態の転写具の断面図である。
【0020】図1乃至図3において、1は、本実施形態
の転写具を示す。本実施形態の転写具1は、具体的には
転写式修正具であり、ケース2内に、繰り出しリール3
と巻き取りリール5が内蔵されている。またケース2に
は転写ヘッド6が設けられている。
【0021】順次説明すると、本実施形態の転写具1で
は、ケース2は、ポリプロピレン等の樹脂の射出成形に
よって作られたものである。ケース2は、図2,図3の
様に偏平形状である。そして本実施形態の転写具1で
は、ケース2は、繰り出しリール3と巻き取りリール5
が収納される本体部10と、転写ヘッド6が取り付けら
れる転写ヘッド取り付け部11とに分かれている。ここ
でケース2の本体部10はその幅Aが広く、転写ヘッド
取り付け部11は、その幅Bが狭い。そして転写ヘッド
取り付け部11と本体部10との間は、大きく括れ、凹
部13が形成されている。
【0022】またケース2の転写ヘッド取り付け部11
には、開口15が設けられている。開口15の開き方向
Yは、ケース2の長径Xに対して垂直方向を向いてい
る。
【0023】そして当該開口15の部位に転写ヘッド6
が取り付けられている。したがって転写ヘッド6は、ケ
ース2の長軸Xに対して垂直方向を向けて取り付けられ
ている。なお、転写ヘッド6の向きは、本実施形態の様
に長軸Xに対して垂直であることが望ましいが、多少の
ずれがあってもよく、概ね垂直(例えば45°以上ある
いは60°以上)であれば相当の効果が期待できる。
【0024】転写ヘッド6の形状は、公知のそれと同様
であり、舌状をしている。そして転写ヘッド6の先端
部、すなわち押圧部の向きは、ケース2の厚さ方向と平
行である。なお転写ヘッド6は、ポリエチレン、ナイロ
ン、ポリアセタールやポリプロピレン等の樹脂の射出成
形や、金属によって作られている。
【0025】繰り出しリール3と巻き取りリール5は、
本実施形態では何れも回転軸をケース2の厚さ方向を向
け、同一平面内に二つ並べた状態でケース2に内蔵され
ている。繰り出しリール3と巻き取りリール5の間に
は、図示しない歯車が設けられており、繰り出しリール
3と巻き取りリール5は同期的に回転する。積層テープ
20は、公知のそれと何ら変わるものではなく、ポリエ
ステル樹脂等の離形性に優れたフィルムの基材に、隠蔽
性に優れ、粘着性を有する塗膜層を積層したものであ
る。隠蔽性に優れた塗膜層を構成する物質は、一般的に
は白色顔料たる酸化チタン粉末が用いられるが、他にチ
タンイエロー、酸化鉄、群青、コバルトブルー、酸化ク
ロムグリーン、スピネルグリーン、黄鉛、クロムバーミ
リオン、カドミウムイエロー、カドミウムレッド等の他
の色の顔料を使用する場合もある。また他にアゾレーキ
系、ハンザ系、ベンズイミダゾロン系、モノアゾ系、フ
タロシアニン系、キナクリドン系、アンスラキノン系、
イソインドリロン系等の有機顔料も使用可能である。
【0026】そして積層テープ20は、バージンの状態
で繰り出しリール3に巻き付けられ、使用済みの積層テ
ープ20は巻き取りリール5に巻き取られる。その間に
おいて、繰り出しリール3から繰り出された積層テープ
20は、転写ヘッド6先端の押圧部で折り返される。よ
り詳細に説明すると、繰り出しリール3から繰り出され
た積層テープ20は、ケース2の内部の繰り出し側の側
壁18近傍に設けられたロール21に懸架されて側壁1
8と平行に往き、ケース2の凹部13近傍に設けられた
ロール22によって方向を変え、さらに凹部13の奥側
に設けられたロール23によって再度方向を変えて転写
ヘッド6に向かう。そして積層テープ20は、開口15
からケース2外に露出し、転写ヘッド6の押圧部で折り
返される。さらに積層テープ20は、ロール25を経て
巻き取りリール5に巻き取られる。この間の繰り出しリ
ール3、ロール21、ロール22、ロール23、転写ヘ
ッド6、ロール25及び巻き取りリール5は、いずれも
同一平面内に配されているので、巻回経路において積層
テープ20が捩じれるところはない。
【0027】次に本実施形態の転写具1の使用方法を説
明する。本実施形態の転写具1は、転写ヘッド6を紙等
に押しつけ、転写具1を移動させる。この時、本実施形
態の転写具1では、ケース2の転写ヘッド取り付け部1
1と本体部10との間が括れていて凹部13が形成され
ているので、転写ヘッド6のリール3,5側の部位に空
隙部がある。また転写ヘッド6はケース2の長軸に対し
て垂直方向を向けて取り付けられているので、この空隙
部の面積は甚だ大きく、ケース2の平面の面積の10%
から20%程度に及ぶ。そのため転写位置は、この空隙
部を経て覗き見える。したがって本実施形態の転写具1
によると、転写直前や直後の転写物等が見やすい。
【0028】以上説明した実施形態では、ケース2に凹
部13を設けると共に転写ヘッド6の取付け方向をケー
ス2の長軸Xに対して垂直に配した構成を示したが、た
だ単にケース2のリール収納部位10と、転写ヘッド取
付け部位11の間に凹部を設けただけの構成や、ただ単
に転写ヘッド6の取付け方向をケース2の長軸に対して
垂直方向とした構成であっても転写直前や直後の転写物
等が見やすいものとすることが可能である。
【0029】図4に示す転写具40は、後者の例を示す
ものであり、ケース41は、本体部42の幅Aが広く、
転写ヘッド取り付け部43の幅Bが狭いものの、先の実
施形態の様な凹部はない。また転写具40では、転写ヘ
ッド46は、ケース41の長軸Xに対して垂直方向を向
けて取り付けられている。本実施形態では、転写ヘッド
46は先の例よりも長く、転写ヘッド46のケース2か
らの突出量は長い。転写具40では、先の例のロール2
3に代わるロール47が転写ヘッド46に直接的に設け
られている。またケース41には、本体部42と転写ヘ
ッド取り付け部43の境界部分の傾斜壁面にも開口50
が設けられている。転写具40の他の構成は、先の実施
形態と同一であり、先の実施形態と同一の部材に同一の
番号を付して重複した説明を略する。
【0030】本実施形態の転写具40についても、転写
ヘッド46のリール3,5側の部位に空隙部48があ
り、転写位置は、この空隙部48から覗き見えるので、
転写直前や直後の転写物が見やすい。
【0031】上記した実施形態は、転写具1を手前側に
引いて使用するものであるが、テープの走行を逆にして
転写具1、40を押して使用する構成とすることもでき
る。図5は、図1の転写具1のテープ経路を変更して転
写具1を押して使用する構成としたものである。
【0032】以上の実施形態は、繰り出しリール3と巻
き取りリール5の双方を内蔵する構成を例に説明した
が、本発明は、繰り出しリール3だけを内蔵する構成の
転写具にも応用が可能である。繰り出しリール3だけを
内蔵する構成の転写具は、外形形状が円に近いものとな
るので、転写ヘッド46は、ケース41の直径に対して
垂直方向に向けて取り付ける。
【0033】先の実施形態では、いずれも本発明の転写
具を転写式修正具に応用した例を示したがであるが、本
発明の用途は転写式修正具に限定されるものではなく、
他に蛍光テープや両面粘着テープの貼り付け治具等にも
応用可能である。なお蛍光テープには、ラインマーカの
代わりとして使用されるものが実用化されており、この
蛍光テープの転写にも本発明の転写具が採用できる。ラ
インマーカの代わりとして使用される蛍光テープは、先
の実施例で説明した塗膜層の代わりに、透明性を有する
蛍光顔料層を設けたものであり、フィルムの基材から蛍
光顔料を含んだ塗膜層を剥離して転写するものである。
また他に、基材とは別途に透明な蛍光フィルム層を有
し、基材からフィルム層と蛍光フィルム層を剥離するも
のもある。また両面粘着テープは、離型紙層に糊層が積
層されたものであり、離型紙層から糊層を剥離して転写
するものが知られている。
【0034】
【発明の効果】本発明の転写具は、転写ヘッドのリール
側の部位に空隙部が設けられているので、使用者から転
写部位の周辺が覗き見える。そのため使用者は、転写位
置や転写状態を確認しながら転写作業を行うことができ
る効果がある。
【0035】また請求項2に記載の発明の転写具では、
積層テープを捩じらずに転写ヘッドに巻回させることが
できるので、積層テープの繰り出しが円滑である。
【0036】さらに請求項3,4の構成では、転写ヘッ
ドとケースとの間に必然的に大きな空間が生まれる。し
たがって使用者は、転写位置や転写状態の確認をするこ
とがより容易である。
【0037】さらに請求項5に記載した転写具において
も、転写ヘッドとケースとの間に必然的に空間が生まれ
るので、転写位置や転写状態の確認がより容易である。
【0038】また請求項6に記載した転写具では、ケー
ス自体に空隙部があるので、転写位置や転写状態の確認
がより容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の転写具の断面図である。
【図2】本発明の実施形態の転写具の外形を示す斜視図
である。
【図3】本発明の実施形態の転写具の内部構造を示す斜
視図である。
【図4】本発明の他の実施形態の転写具の断面図であ
る。
【図5】本発明の他の実施形態の転写具の断面図であ
る。
【図6】従来技術の転写式修正具の断面図である。
【符号の説明】
1,40 転写具 2,41 ケース 3 繰り出しリール 5 巻き取りリール 6,46 転写ヘッド 15 開口 13 凹部(空隙部) 20 積層テープ 48 空隙部 50 開口 X ケースの長軸

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写ヘッドが設けられたケースを有し、
    前記ケース内には積層テープが巻き付けられたリールが
    内蔵され、積層テープの一部がケースから露出し、転写
    ヘッドと当接して積層物を転写する転写具において、転
    写具の外形形状は、転写ヘッドのリール側の部位に空隙
    部を有するものであることを特徴とする転写具。
  2. 【請求項2】 転写ヘッドとリールは同一平面内に配さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の転写具。
  3. 【請求項3】 ケースのリール収納部位と、ヘッド取付
    け部位の間に凹部が設けられ、該凹部によって空隙部が
    形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の転写具。
  4. 【請求項4】 ケースのヘッド取付け部位は、リール収
    納部位よりも幅が狭く、転写ヘッドはケースの長軸方向
    或いは直径方向に対して概ね垂直方向に向けて取り付け
    られていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載の転写具。
  5. 【請求項5】 転写ヘッドが設けられたケースを有し、
    前記ケース内には積層テープが巻き付けられたリールが
    内蔵され、積層テープの一部がケースから露出し、転写
    ヘッドと当接して積層物を転写する転写具において、転
    写ヘッドとリールは同一平面内に配され、転写ヘッドは
    ケースの長軸方向或いは直径方向に対して概ね垂直方向
    に向けて取り付けられていることを特徴とする転写具。
  6. 【請求項6】 ケースのリール収納部位と、ヘッド取付
    け部位の間に凹部が設けられていることを特徴とする請
    求項5に記載の転写具。
JP36365997A 1997-12-15 1997-12-15 転写具 Pending JPH11170777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36365997A JPH11170777A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 転写具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36365997A JPH11170777A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 転写具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11170777A true JPH11170777A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18479867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36365997A Pending JPH11170777A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11170777A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807805B2 (ja) 塗膜転写具
JP2943134B2 (ja) 塗膜転写具用テープカートリッジおよび塗膜転写具
US4671687A (en) Eraser of characters etc.
JP3503052B2 (ja) 塗膜転写具における転写ヘッド
JP2544030Y2 (ja) 塗膜転写具
JPH11170775A (ja) 転写具
JP2002337830A (ja) マーク転写具およびマーク転写テープ
JPH03128299A (ja) 手持式転写塗膜転写器
JPH11170777A (ja) 転写具
JPH10309892A (ja) 転写具
JPH0554469U (ja) 塗膜転写具
US20050082009A1 (en) Film transfer device
JP2002500998A (ja) 塗膜保持テープから基体に塗膜を転写させる転写具
JPH11170776A (ja) 転写具
JP5618362B2 (ja) 塗膜転写具
JP2001018586A (ja) 転写具
JPH11170769A (ja) 転写具
JP4460335B2 (ja) パンケーキ
JPH11157290A (ja) 転写具
JP3876396B2 (ja) 塗布具のスライドカバー
JPH11170772A (ja) 転写具
JPH11268486A (ja) 転写具
JP2005178158A (ja) 筆記具一体型塗膜転写具
JPH11268485A (ja) 転写具
JPH11268487A (ja) 転写具