JPH11166297A - 鉄筋保持部材 - Google Patents
鉄筋保持部材Info
- Publication number
- JPH11166297A JPH11166297A JP34847297A JP34847297A JPH11166297A JP H11166297 A JPH11166297 A JP H11166297A JP 34847297 A JP34847297 A JP 34847297A JP 34847297 A JP34847297 A JP 34847297A JP H11166297 A JPH11166297 A JP H11166297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding member
- reinforcing bar
- reinforcing
- iron plate
- bar holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 配筋の作業性を向上させ、低コストで、支承
板が発泡スチロール製であるのに適した鉄筋保持部材を
提供する。 【解決手段】 鉄筋コンクリート建造物を構築するに際
しコンクリートを打設する支承板10上に鉄筋12,1
3を浮き上がり状態として交差状に配筋するための鉄筋
保持部材であって、上縁部に切込3a〜3dが形成され
た鉄板1を折り曲げることにより各辺の上縁部に夫々該
切込がある正方形筒状体を形成し、鉄筋を該切込に嵌合
することで交差状に保持し得るようにした。
板が発泡スチロール製であるのに適した鉄筋保持部材を
提供する。 【解決手段】 鉄筋コンクリート建造物を構築するに際
しコンクリートを打設する支承板10上に鉄筋12,1
3を浮き上がり状態として交差状に配筋するための鉄筋
保持部材であって、上縁部に切込3a〜3dが形成され
た鉄板1を折り曲げることにより各辺の上縁部に夫々該
切込がある正方形筒状体を形成し、鉄筋を該切込に嵌合
することで交差状に保持し得るようにした。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄筋コンクリート
建造物を構築する際に鉄筋を所定の配置状態に保持する
ための鉄筋保持部材に関するものである。
建造物を構築する際に鉄筋を所定の配置状態に保持する
ための鉄筋保持部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鉄筋コンクリート建造物を構築する際に
鉄筋を交差状に配置するために行われる配筋作業は、従
来では周知のように、鉄筋を支承板から浮き上がり状態
としその交差部分を鉄線により結束するものであった
が、この結束には手間を要し、かつ熟練を要するもので
あった。
鉄筋を交差状に配置するために行われる配筋作業は、従
来では周知のように、鉄筋を支承板から浮き上がり状態
としその交差部分を鉄線により結束するものであった
が、この結束には手間を要し、かつ熟練を要するもので
あった。
【0003】また、従来からこのような鉄筋結束の目的
で使用するための保持金具は、例えばU字形クランプの
ような種々の形態のものが考えられていたが、コストが
掛かる欠点があった。
で使用するための保持金具は、例えばU字形クランプの
ような種々の形態のものが考えられていたが、コストが
掛かる欠点があった。
【0004】また、近時、コンクリートの型枠として発
泡スチロール板を用いることが、断熱性,軽量性,耐水
性、および地盤の浮沈吸収性に優れている等の理由で業
界の注目を集めているが、この発泡スチロール板を用い
た配筋作業に適するような鉄筋保持部材がない状況であ
った。
泡スチロール板を用いることが、断熱性,軽量性,耐水
性、および地盤の浮沈吸収性に優れている等の理由で業
界の注目を集めているが、この発泡スチロール板を用い
た配筋作業に適するような鉄筋保持部材がない状況であ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記課題を解
決し、作業性を向上させ、低コストにでき、かつ発泡ス
チロール板に適した鉄筋保持部材を提供しようとするも
のである。
決し、作業性を向上させ、低コストにでき、かつ発泡ス
チロール板に適した鉄筋保持部材を提供しようとするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために本発明に係る
鉄筋保持部材は、鉄筋コンクリート建造物を構築するに
際しコンクリートを打設する支承板上に鉄筋を浮き上が
り状態として交差状に配筋するための鉄筋保持部材であ
って、上縁部に切込が形成された鉄板を折り曲げること
により各辺の上縁部に夫々該切込がある正方形筒状体を
形成し、2本の鉄筋を該切込に嵌合することで交差状に
保持し得るようにしたことを特徴とする。また本発明は
上記鉄筋保持部材において、鉄板の上縁部に折れ曲がり
可能なる鉄筋係止片を一体に形成したことを特徴とす
る。さらに本発明は上記鉄筋保持部材において、鉄板に
複数の窓孔を開設するとともに、下縁部に折れ曲がり可
能なるフラップを一体に形成したことを特徴とする。
鉄筋保持部材は、鉄筋コンクリート建造物を構築するに
際しコンクリートを打設する支承板上に鉄筋を浮き上が
り状態として交差状に配筋するための鉄筋保持部材であ
って、上縁部に切込が形成された鉄板を折り曲げること
により各辺の上縁部に夫々該切込がある正方形筒状体を
形成し、2本の鉄筋を該切込に嵌合することで交差状に
保持し得るようにしたことを特徴とする。また本発明は
上記鉄筋保持部材において、鉄板の上縁部に折れ曲がり
可能なる鉄筋係止片を一体に形成したことを特徴とす
る。さらに本発明は上記鉄筋保持部材において、鉄板に
複数の窓孔を開設するとともに、下縁部に折れ曲がり可
能なるフラップを一体に形成したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面と
共に説明する。この鉄筋保持部材は、図1の展開図を示
したように、厚さ1mm程度の鉄板1をプレスにより打
ち抜き、これをさらにプレス機等で折り曲げ図2に示し
た正方形筒状体の形状に組立られるもので、2a〜2c
はその折曲線である。該鉄板1の上縁部にはU字状の切
込3a〜3dがそれぞれ形成され、該切込3aと3cの
脇には該切込の開口部上に延びる鉄筋係止片4a,4c
がそれぞれ一体に形成されている。
共に説明する。この鉄筋保持部材は、図1の展開図を示
したように、厚さ1mm程度の鉄板1をプレスにより打
ち抜き、これをさらにプレス機等で折り曲げ図2に示し
た正方形筒状体の形状に組立られるもので、2a〜2c
はその折曲線である。該鉄板1の上縁部にはU字状の切
込3a〜3dがそれぞれ形成され、該切込3aと3cの
脇には該切込の開口部上に延びる鉄筋係止片4a,4c
がそれぞれ一体に形成されている。
【0008】また、5a〜5dは鉄板1の折曲線2a〜
2cおよび両縁部に開設されたコンクリート透過用の窓
孔である。また、6b,6dは該鉄板1の下縁部に折曲
線7b,7dを介して一体に延設されたフラップであ
る。なおこれらの折曲線2a〜2cおよび折曲線7b,
7dは折り曲げを容易にするためにスリット孔がそれぞ
れ線上に延設されている。
2cおよび両縁部に開設されたコンクリート透過用の窓
孔である。また、6b,6dは該鉄板1の下縁部に折曲
線7b,7dを介して一体に延設されたフラップであ
る。なおこれらの折曲線2a〜2cおよび折曲線7b,
7dは折り曲げを容易にするためにスリット孔がそれぞ
れ線上に延設されている。
【0009】該鉄板1は、それぞれ折曲線2a〜2dで
直角に折り曲げられるとともに、フラップ6b,6dを
折曲線7b,7dでその内側に直角に折り曲げることに
より、図2に示した鉄筋保持部材とする。
直角に折り曲げられるとともに、フラップ6b,6dを
折曲線7b,7dでその内側に直角に折り曲げることに
より、図2に示した鉄筋保持部材とする。
【0010】該鉄筋保持部材は、図3,図4に使用状態
を示したように、発泡スチロール板からなる支承板10
に該鉄筋保持部材と同角寸法の窪み11を定間隔に形成
し、該窪み11中に該鉄筋保持部材の下部を嵌めること
により、該鉄筋保持部材を該支承板10上に起立させ
る。
を示したように、発泡スチロール板からなる支承板10
に該鉄筋保持部材と同角寸法の窪み11を定間隔に形成
し、該窪み11中に該鉄筋保持部材の下部を嵌めること
により、該鉄筋保持部材を該支承板10上に起立させ
る。
【0011】そして、一方向の鉄筋12を該鉄筋保持部
材の切込3b,3dに嵌合し、該鉄筋12と直交する鉄
筋13を該鉄筋保持部材の切込3a,3cに嵌合する。
該鉄筋13を嵌合する際は鉄筋係止片4a,4cが邪魔
にならないように一時的に折り曲げて元に戻すことで該
鉄筋13の上に掛かり、該鉄筋の脱落が防がれる。ま
た、フラップ6b,6dは発泡スチロール製の支承板1
0との接触面積を増すことにより該鉄筋保持部材の下縁
部鉄板が鉄筋の重みで該支承板10に食い込むことのな
いようにしている。
材の切込3b,3dに嵌合し、該鉄筋12と直交する鉄
筋13を該鉄筋保持部材の切込3a,3cに嵌合する。
該鉄筋13を嵌合する際は鉄筋係止片4a,4cが邪魔
にならないように一時的に折り曲げて元に戻すことで該
鉄筋13の上に掛かり、該鉄筋の脱落が防がれる。ま
た、フラップ6b,6dは発泡スチロール製の支承板1
0との接触面積を増すことにより該鉄筋保持部材の下縁
部鉄板が鉄筋の重みで該支承板10に食い込むことのな
いようにしている。
【0012】こうして鉄筋12,13を支承板10から
浮き上がらせて支持できたところでコンクリートが該支
承板10上に打設され、該コンクリートは窓孔5a〜5
dを通って該鉄筋保持部材内まで侵入する。このためコ
ンクリートがこの鉄筋保持部材内まで充填され、コンク
リート建造物中にコンクリート未充填の空孔ができるよ
うなことがない。
浮き上がらせて支持できたところでコンクリートが該支
承板10上に打設され、該コンクリートは窓孔5a〜5
dを通って該鉄筋保持部材内まで侵入する。このためコ
ンクリートがこの鉄筋保持部材内まで充填され、コンク
リート建造物中にコンクリート未充填の空孔ができるよ
うなことがない。
【0013】
【発明の効果】このように本発明の鉄筋保持部材は、プ
レスで打ち抜かれた鉄板を折り曲げることにより低コス
トで容易に製作でき大量生産に適するとともに、支承板
上に配置してその切込に鉄筋を嵌合するだけで配筋作業
を容易に行えるようにする有益な効果がある。
レスで打ち抜かれた鉄板を折り曲げることにより低コス
トで容易に製作でき大量生産に適するとともに、支承板
上に配置してその切込に鉄筋を嵌合するだけで配筋作業
を容易に行えるようにする有益な効果がある。
【図1】本発明に係る鉄筋保持部材の展開図。
【図2】本発明に係る鉄筋保持部材の斜視図。
【図3】本発明に係る鉄筋保持部材の使用状態を示す斜
視図。
視図。
【図4】本発明に係る鉄筋保持部材の使用状態を示す縦
断面図。
断面図。
1 鉄板 2a〜2c 折曲線 3a〜3d 切込 4a,4c 鉄筋係止片 5a〜5d 窓孔 6b,6d フラップ 10 支承板 11 窪み 12,13 鉄筋
Claims (3)
- 【請求項1】 鉄筋コンクリート建造物を構築するに際
しコンクリートを打設する支承板上に鉄筋を浮き上がり
状態として交差状に配筋するための鉄筋保持部材であっ
て、上縁部に切込が形成された鉄板を折り曲げることに
より各辺の上縁部に夫々該切込がある正方形筒状体を形
成し、2本の鉄筋を該切込に嵌合することで交差状に保
持し得るようにしたことを特徴とする鉄筋保持部材。 - 【請求項2】 鉄板の上縁部に折れ曲がり可能なる鉄筋
係止片を一体に形成した請求項1に記載の鉄筋保持部
材。 - 【請求項3】 鉄板に複数の窓孔を開設するとともに、
下縁部に折れ曲がり可能なるフラップを一体に形成した
請求項1または2に記載の鉄筋保持部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34847297A JPH11166297A (ja) | 1997-12-02 | 1997-12-02 | 鉄筋保持部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34847297A JPH11166297A (ja) | 1997-12-02 | 1997-12-02 | 鉄筋保持部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11166297A true JPH11166297A (ja) | 1999-06-22 |
Family
ID=18397246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34847297A Pending JPH11166297A (ja) | 1997-12-02 | 1997-12-02 | 鉄筋保持部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11166297A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110984475A (zh) * | 2019-06-28 | 2020-04-10 | 王海崴 | 一种装配式建筑钢筋连接的直向槽形构件 |
-
1997
- 1997-12-02 JP JP34847297A patent/JPH11166297A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110984475A (zh) * | 2019-06-28 | 2020-04-10 | 王海崴 | 一种装配式建筑钢筋连接的直向槽形构件 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5771648A (en) | Foam form concrete system | |
US5852907A (en) | Tie for foam forms | |
CA2209251C (en) | Form system | |
US6212848B1 (en) | Construction chair with plastic base | |
US3378981A (en) | Chair for concrete reinforcing | |
JP3735781B2 (ja) | ダブル配筋用スペーサ | |
JPH11166297A (ja) | 鉄筋保持部材 | |
JPH09235878A (ja) | 壁構築用セパレータ | |
CN210127568U (zh) | 一种自带定位钉的预制叠合板 | |
JP2001065094A (ja) | コンクリート床の構築に用いるコンクリート型枠 | |
KR100311950B1 (ko) | 분리형 신축이음장치 및 그 시공법 | |
JP3689376B2 (ja) | ボイド保持装置 | |
JP2511566Y2 (ja) | 床スラブへの貫通孔形成用型枠 | |
JPH0320410Y2 (ja) | ||
JP3662535B2 (ja) | アンカーガイド及びその製造方法 | |
AU2019101841A4 (en) | A concrete reinforcing spacer rail | |
KR100696278B1 (ko) | 평판형 스페이서 | |
JPS6242988Y2 (ja) | ||
JPH0338283Y2 (ja) | ||
JP2001220858A (ja) | コンクリート補強体及びその組立方法 | |
JP3751735B2 (ja) | コンクリートスラブおよび構築物 | |
KR200388926Y1 (ko) | 스페이서 | |
JPH0220270Y2 (ja) | ||
KR200304648Y1 (ko) | 건물 내. 외부 칸막이용 조립식 골격구조물 | |
JP3074462U (ja) | 建築基礎鉄筋ユニット及び鉄筋クリップ |