JPH11165077A - 拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法 - Google Patents

拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11165077A
JPH11165077A JP9330306A JP33030697A JPH11165077A JP H11165077 A JPH11165077 A JP H11165077A JP 9330306 A JP9330306 A JP 9330306A JP 33030697 A JP33030697 A JP 33030697A JP H11165077 A JPH11165077 A JP H11165077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
foil
metal carrier
metal
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9330306A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kasuya
雅幸 糟谷
Akiichi Kaneko
昭市 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9330306A priority Critical patent/JPH11165077A/ja
Publication of JPH11165077A publication Critical patent/JPH11165077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拡散接合による接合方法との組合わせによ
り、外筒を含まないレーストラック型メタルハニカム体
を製造する方法を提供し、あわせて外筒を含むレースト
ラック型メタル担体の製造方法を改善する。 【解決手段】 金属平箔と波箔とを交互に巻き回して中
空部を有する円筒形ハニカム体を形成し、次いで該中空
部を有する円筒形ハニカム体の円筒の軸の方向を水平に
して真空熱処理を行い、該ハニカム体の自重によって前
記中空部を押し潰して成形すると同時に、該平箔と波箔
との接触部を拡散接合することを特徴とするレーストラ
ック型メタルハニカム体の製造方法である。より好まし
くは、ハニカム体の自重に加え、ハニカム体の上部に重
りを乗せることによって前記中空部を押し潰して成形す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の排気ガ
ス浄化用触媒コンバータに用いられる拡散接合によって
接合したレーストラック型メタルハニカム体及びメタル
担体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気ガス浄化用触媒コンバー
タに用いられる触媒担体としては、セラミックス担体と
メタル担体とがある。メタル担体は、耐熱合金を用いた
平箔と波箔とを交互に巻き回して円筒形のハニカム体と
し、このハニカム体を円筒形の金属製の外筒に装入して
メタル担体とする。このメタル担体のガス通路となる金
属箔の表面に触媒を担持させ、内燃機関の排気ガス経路
に配置して排気ガスの浄化を行う。
【0003】触媒コンバータは自動車の床下に配置され
るが、触媒担体を円筒形としたのでは大きすぎて床下と
地面との間の空間に入りきれない場合には、触媒担体の
断面を偏平にすることが行われる。平箔と波箔とを巻き
回すにあたって、図2(a)に示すように中心に中空部
を設けて巻き回し、次いで図2(b)に示すようにハニ
カム体の側面を2方向から圧縮して中空部を押し潰し、
偏平とする。断面形状が陸上競技のトラックの形状に相
似しているので、レーストラック型ハニカム体(メタル
担体)と呼ばれる。
【0004】ハニカム体の側面を圧縮してレーストラッ
ク型としても、圧縮力を除去すればハニカム体の弾力で
形状は元に戻ってしまう。従って、図2(c)に示すよ
うに、レーストラック型としたハニカム体を同じくレー
ストラック型に成形した金属製の外筒に装入し、次いで
平箔と波箔との接触部をろう付けすることによって形状
の一定したレーストラック型メタル担体を製造してい
た。そのため、レーストラック型メタル担体は常に金属
製の外筒と一体として製造されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に触媒担体の外径
は排気ガス経路の排気管の径より大きいため、触媒担体
の前後には排気管の径と整合するための径拡大部と径縮
小部を設ける必要がある。メタル担体と外筒とが一体と
して円筒形ないしレーストラック型として製造される場
合、図3に示すように、径拡大部と径縮小部は後から外
筒に接合する方法が採用されていた。一方、径拡大部、
触媒担体の外筒、径縮小部の三者を一体とし、直径を含
む面で半割した形状(上シェル、下シェルと呼ぶ)をプ
レス成型で成型し、この上シェルと下シェルの間に触媒
担体を挟み込んで接合して触媒担体を構成する方法が知
られており、クラムシェル方式と呼ばれる。触媒担体と
外筒を一体で製造した後で径拡大部と径縮小部を接合す
る方法と比較し、安価かつ短時間で製造できるという特
徴を有する。
【0006】レーストラック型メタル担体についても、
外筒にハニカム体を装入する前のハニカム体の段階でレ
ーストラック型に成形できれば、図4に示すように、ク
ラムシェル方式を採用してコストの低い触媒コンバータ
を製造することが可能になる。また、外筒とハニカム体
を一体で成形する方法においても、外筒に組み込んだ後
ろう付けする工程等を省略した製造ができれば、従来に
比較して製造コストを低減することが可能になる。
【0007】従来の外筒と一体型のレーストラック型メ
タル担体は、中空部を有するハニカム体の側面を圧縮し
てレーストラック型とし、該レーストラック型としたハ
ニカム体を同じくレーストラック型に成形した金属製の
外筒に装入し、次いで平箔と波箔との接触部をろう付け
することによって製造されていた。この従来からの製造
方法においては、ろう付けのためにメタル担体全体の高
温熱処理を行うと、温度上昇によって外筒の剛性が低下
する一方、ハニカム体が元の円筒形に戻ろうとする反発
力は残存しており、結果としてレーストラックの直線部
分が外方に膨れるという問題を有していた。
【0008】一方、メタルハニカム体の平箔と波箔との
接触部の接合方法として、従来はろう付けがもっぱら用
いられていたが、最近になって、真空熱処理炉において
ハニカム体を高温熱処理することで平箔と波箔との接触
部を拡散接合する方法が用いられるようになった。拡散
接合は、被接合部の接触を保ちつつ高真空下で1100
℃を超える温度で保持することにより、溶接材やろう材
を用いずに接合を行うものである。溶接材やろう材を用
いないので製造コストを低減することができ、また触媒
を担持すべき箔の表面にろう材が付着して触媒担体とし
ての性能が低下するという問題を回避することができる
という利点を有する。
【0009】本発明は、上記拡散接合による接合方法と
の組合わせにより、外筒を含まないレーストラック型メ
タルハニカム体を製造する方法を提供することを目的と
し、あわせて外筒を含むレーストラック型メタル担体の
製造方法を改善することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本第1の発明は、金属平
箔と波箔とを交互に巻き回して中空部を有する円筒形ハ
ニカム体を形成し、次いで該中空部を有する円筒形ハニ
カム体の円筒の軸の方向を水平にして真空熱処理炉に装
入して真空熱処理を行い、該ハニカム体の自重によって
前記中空部を押し潰して成形すると同時に、該平箔と波
箔との接触部を拡散接合することを特徴とするレースト
ラック型メタルハニカム体の製造方法である。より好ま
しくは、ハニカム体の自重に加え、ハニカム体の上部に
重りを乗せることによって前記中空部を押し潰して成形
する。
【0011】メタルハニカム体を構成する金属箔は、9
00℃を超える温度においては弾性係数が実質的にゼロ
となり、外力に対して形状を保持する能力が大幅に低下
する。ハニカム体の拡散接合のための真空熱処理炉にお
いては1100℃を超える温度で1時間前後の熱処理を
行うので、中空部を有する円筒形ハニカム体の円筒の軸
の方向を水平にして真空熱処理炉に装入して真空熱処理
を行うと、ハニカム体の自重によって中空部が押し潰さ
れ、熱処理の過程でレーストラック型の形状となり、そ
の形状で平箔と波箔の接触部が拡散接合されるので、熱
処理が完了して常温となったハニカム体はレーストラッ
ク型の形状を保持するのである。熱処理においてハニカ
ム体の上部に重りを乗せれば、より強力な外力を得て、
ハニカム体を円滑にレーストラック型に成形することが
できる。
【0012】本第2の発明は、金属平箔と波箔とを交互
に巻き回して中空部を有する円筒形ハニカム体を形成
し、該ハニカム体の円筒面をプレスして前記ハニカム体
の中空部を押し潰してレーストラック型とし、該レース
トラック型ハニカム体をレーストラック型の金属製の外
筒に装入してメタル担体とし、次いで該メタル担体の側
面の平面部を下にし更に該メタル担体の上部に重りを乗
せて真空熱処理を行い、該平箔と波箔との接触部を拡散
接合することを特徴とするレーストラック型メタル担体
の製造方法である。
【0013】高温加熱時に金属製の外筒の弾性係数が低
下してハニカム体が元の円筒形に戻ろうとする傾向を有
するが、本発明によればメタル担体の自重及びメタル担
体の上に乗せた重りにより、形状が元に戻ろうとするこ
となくレーストラック型のメタル担体を形成できる。
【0014】
【発明の実施の形態】拡散接合を採用するメタルハニカ
ム体においては、耐熱合金、例えばアルミニウムを含有
するステンレス鋼の厚さ10〜50μmの箔を用いる。
平箔と、該平箔にコルゲート加工を施して波形とした波
箔とを、直径dの芯の周りに交互に螺旋状に巻き回して
直径Dの円筒形とする。円筒形とした後に中心の芯を取
り去ると、直径dの中空部8を有する円筒形のハニカム
体1となる。このハニカム体1の側面を圧縮するように
両方向から力を加えると、中空部8が押し潰されて直線
状となり、ハニカム体はレーストラック型を呈する。レ
ーストラック型ハニカム体2の外周は、半径Rの半円部
と長さsの直線部とからなり、s=π・d/2、R=
(D−d)/2の関係が得られる。
【0015】本第1の発明においては、ハニカム体1は
中空部8を有する円筒形のまま、拡散接合のための真空
熱処理炉に装入する。図1(a)に示すように、炉内に
おいて円筒形ハニカム体の円筒の軸の方向が水平になる
ように配置する。拡散接合熱処理は1100℃以上の温
度で60分前後の保持を行う。ハニカム体を構成する平
箔及び波箔は、900℃を超える温度では実質的に弾性
係数がゼロとなり、急速にクリープ現象が進行し、ハニ
カム体の自重によってハニカム体は変形し、図1(b)
に示すように、中空部が押し潰されてレーストラック型
の断面形状となる。変形完了後も熱処理は継続され、箔
同士の接触部が拡散接合される。箔の接触部において箔
相互が接合された結果として、熱処理完了後のハニカム
体はレーストラック型のままの形状を維持することがで
きる。ハニカム体の自重によって形状がレーストラック
型まで変形するのに要する時間は、熱処理温度1100
℃では15分程度、1150℃では5分程度であり、拡
散接合のための熱処理時間内に十分に変形が完了し、そ
の後に拡散接合を行わせることができる。
【0016】図1(c)に示すように、ハニカム体の成
形後の下半分の外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を有す
る治具6を用い、この治具6を真空熱処理炉内に設置
し、治具6の上に成形前のハニカム体1を乗せて熱処理
を行うことにより、図1(d)に示すように、ハニカム
体は偏平部の外縁が過度に垂れ下がることなく、成形後
のハニカム体2の形状を正確に計画どおりの形状とする
ことができる。
【0017】ハニカム体の上部に重りを乗せることによ
り、真空熱処理におけるハニカム体の変形はより速く進
行させることが可能になる。例えば、箔の厚みが30μ
mの場合、変形前のハニカム体の直径と長さを掛け合わ
せた数字をハニカム体の断面積として、単位断面積当り
の重りの重量(面圧)を5g/cm2 とすれば、熱処理
温度1100℃において2分程度でレーストラック型ま
で変形させることが可能である。また、重りを乗せるこ
とにより、変形後において中空部は完全に押し潰され、
中空部の上辺と下辺とを密着させることができる。
【0018】図1(e)に示すように、重り7がハニカ
ム体と接する部分の外形を、ハニカム体の成形後の上半
分の外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を持った形状とす
ることにより、重り7はハニカム体を正確なレーストラ
ック型とするための型枠の役割を兼ねることができる。
この場合、ハニカム体の下部にハニカム体の成形後の下
半分の外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を有する治具6
を配置することにより、図1(f)に示すように、上下
に型枠を配置したこととなり、ハニカム体の形状をより
正確に成形することができる。
【0019】押し潰された中空部の上辺と下辺とはお互
いに接合されていることが好ましいので、該上辺と下辺
が拡散接合されるための圧着力としては不十分である場
合は、ハニカム体を真空熱処理炉に装入する前に中空部
にろう材を塗布しておき、真空熱処理の過程で該上辺と
下辺とをろう付け接合することが好ましい。
【0020】本第2の発明により外筒に装入してレース
トラック型としたメタル担体の側面の平面部を下にし更
に該メタル担体の上部に重りを乗せて真空熱処理を行
い、該平箔と波箔との接触部を拡散接合すれば、拡散接
合のための温度においてはハニカム体が元の円筒形に戻
ろうとする反発力は重りの重量に抗することはできず、
レーストラックの直線部分が外方に膨れることなく箔の
接合を完了することができる。重りの重量は本第1の発
明で用いる重りと同等とすることができる。また、重り
がメタル担体と接する部分の外形を、メタル担体の上半
分の外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を持った形状と
し、メタル担体の下部にメタル担体の下半分の外形輪郭
と雄雌関係で等しい輪郭を有する治具を配置することに
より、上下に型枠を配置したこととなり、メタル担体の
形状が変形することなく拡散接合を完了することができ
る。拡散接合を用いるので、従来のろう付けと異なりろ
う材を用いる必要がなくなる。
【0021】
【実施例】厚み30μm、幅120mmのアルミニウム
含有ステンレス鋼平箔を用い、該平箔と該平箔をコルゲ
ート加工した波箔とを交互に巻き回し、中空部の直径5
3mm、外径137mm、長さ120mmの中空部8を
有する円筒形のハニカム体1とした。波箔の波の高さは
1.3mm、波のピッチは2.5mmとした。このハニ
カム体1を用いて製造するレーストラック型ハニカム体
2の形状は、半円部の半径が42mm、直線部の長さが
83mmとなる。
【0022】この中空円筒ハニカム体1を拡散接合のた
めの真空熱処理炉に該円筒形ハニカム体の円筒の軸の方
向が水平になるように配置するに際し、本発明例No.
1は図1(a)のように水平定盤5の上に配置、No.
2は図1(c)のようにハニカム体の成形後の下半分の
外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を有する治具6の上に
配置、No.3〜No.5は図1(e)に示すようにN
o.2と同様の治具6を用いるとともにハニカム体の上
部にハニカム体の成形後の上半分の外形輪郭と雄雌関係
で等しい輪郭を持った重り7を配置した。重り7の重さ
はNo.3は0.5kg、No.4は1.0kg、N
o.5は2.0kgとした。中空部が押し潰された後の
上辺と下辺との接合のため、中空部にはろう剤を塗布し
ておいた。拡散接合のための真空熱処理は、炉内真空度
10-4Torr、温度1100℃で60分間の熱処理を
行った。
【0023】真空熱処理後の各実施例の形状は以下の通
りである。中空部が潰れてできた直線部の形状は、N
o.3〜5は中空部が完全に潰れて隙間のない直線部が
形成された。No.1、2については直線部の両端が完
全に潰れずに小さなえくぼ状の間隙が残り、直線部の中
央にも上辺と下辺とが完全に接合せずに若干の隙間が生
じたが、問題なく使えるレベルであった。
【0024】ハニカム体外周の直線部のうち真空熱処理
炉内で上方に位置する直線部については、No.1、2
は完全な直線ではなく若干のうねりが生じたが、No.
3〜5については重りの効果によってうねりは生じず、
直線状の形状が得られた。No.1のみは治具6を用い
ていないので、熱処理後の両半円部はやや下方に垂れ下
がりが生じたが、No.2〜5については正確な半円部
形状を得ることができた。
【0025】No.5については、外周のうちの両直線
部近傍の最外周から2〜3層目までのハニカム体のセル
形状が、平箔と平箔との間隔が狭くなる方向で変形する
傾向が見られた。重りの重さが最適範囲よりも過大であ
ったことに基づき、真空熱処理中のハニカム体の変形速
度が速すぎたためである。
【0026】平箔と波箔との接触部の拡散接合の状況に
ついては、No.3〜5は良好であり、どの部位につい
ても十分な強度の接合を実現することができた。No.
2はハニカム体の真空熱処理炉内配置における上半分の
接合強度が、No.1は上半分及び両半円部の上半分強
の範囲の接合強度が、No.3〜5の接合強度に比較し
て低下する傾向が見られた。
【0027】図4に示すように、触媒コンバータの外形
における径拡大部10、触媒担体の外筒4、径縮小部1
1の三者を一体とし、直径を含む面で半割した形状をプ
レス成型で成型して上シェル12と下シェル13を製造
し、この上シェル12と下シェル13の間に上記製造し
たハニカム体2を挟み込んで接合するクラムシェル方式
を採用して触媒コンバータとした。上シェル、下シェル
は厚み1.5mmのステンレス鋼を用い、上シェルと下
シェルとの接合はMAG溶接とした。本発明のハニカム
体2はいずれもそれ自体でレーストラック型の形状を保
持しているため、クラムシェル方式で良好な形状の触媒
コンバータを製造することができた。
【0028】本実施例の触媒コンバータを自動車の排気
ガス系に使用した結果、No.3〜5は触媒担体入口に
おける排気ガス温度が850℃以下の使用環境において
問題無く適用が可能であった。No.5については、セ
ル形状が若干潰れていることの影響で、触媒コンバータ
における排気ガスの圧力損失がNo.3、4に比較する
と1kPa増大した。No.1、2については、No.
3〜5に比較するとハニカム体の形状、拡散接合の状況
は若干劣っているものの、触媒担体入口における排気ガ
ス温度が700℃以下の使用環境において問題無く適用
が可能であった。
【0029】本発明例No.6において、図2に示すよ
うに、本発明例No.1〜5と同様に製造した中空部を
有する円筒形のハニカム体1を側面の2方から圧縮して
レーストラック型とし、予めレーストラック型に製造し
た外筒4に装入した上で拡散接合のための真空熱処理を
行う本第2の発明を実施した。外筒には厚み1.5m
m、幅120mmのステンレス鋼を用いた。
【0030】メタル担体3の側面の平面部を下にして真
空熱処理炉に装入した。該メタル担体はメタル担体の下
半分の外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を有する治具6
の上に配置し、メタル担体の上部にメタル担体の上半分
の外形輪郭と雄雌関係で等しい輪郭を持った2kgの重
り7を乗せて真空熱処理を行った。真空熱処理条件は本
発明例No.1〜5と同じである。
【0031】メタル担体3のハニカム体2の箔と箔の接
触部、ハニカム体2と外筒4との接触部、押し潰された
中空部の上辺と下辺の接触部はいずれも拡散接合で良好
な接合部位を形成し、またメタル担体3の外形も良好に
保たれ、レーストラック型メタル担体を安価に製造する
ことができた。
【0032】
【発明の効果】外筒に装入しないハニカム体のままでレ
ーストラック型の形状のメタルハニカム体を製造するこ
とが可能になり、また、ろう材等の材料が不要となり、
レーストラック型メタル担体触媒コンバータを安価に製
造することが可能になった。また、従来型の外筒と一体
のレーストラック型メタル担体をろう材を使用せずかつ
良好な形状で製造することが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハニカム体の製造方法を示す正面図で
あり、(a)(b)は定盤上に配置したハニカム体を自
重で成形する方法の熱処理前及び熱処理後、(c)
(d)はハニカム体の下に治具を配置した方法の熱処理
前及び熱処理後、(e)(f)はハニカム体の上に重り
を乗せた方法の熱処理前及び熱処理後を示す図である。
【図2】従来のメタル担体の製造方法を示す図であり、
(a)は成形前、(b)は圧縮後、(c)は外筒挿入後
を示すである。
【図3】従来のメタル担体と径拡大部、径縮小部とを接
合して触媒コンバータとする状況を示す斜視図である。
【図4】本発明のハニカム体を上シェルと下シェルとで
挟み込んで触媒コンバータとする状況を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ハニカム体 2 ハニカム体 3 メタル担体 4 外筒 5 定盤 6 治具 7 重り 8 中空部 9 直線部 10 径拡大部 11 径縮小部 12 上シェル 13 下シェル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属平箔と波箔とを交互に巻き回して中
    空部を有する円筒形ハニカム体を形成し、次いで該中空
    部を有する円筒形ハニカム体の円筒の軸の方向を水平に
    して真空熱処理を行い、該ハニカム体の自重によって前
    記中空部を押し潰して成形すると同時に、該平箔と波箔
    との接触部を拡散接合することを特徴とするメタルハニ
    カム体の製造方法。
  2. 【請求項2】 ハニカム体の自重に加え、ハニカム体の
    上部に重りを乗せることによって前記中空部を押し潰し
    て成形することを特徴とする請求項1に記載のレースト
    ラック型メタルハニカム体の製造方法。
  3. 【請求項3】 金属平箔と波箔とを交互に巻き回して中
    空部を有する円筒形ハニカム体を形成し、該ハニカム体
    の円筒面をプレスして前記ハニカム体の中空部を押し潰
    してレーストラック型とし、該レーストラック型ハニカ
    ム体をレーストラック型の金属製の外筒に装入してメタ
    ル担体とし、次いで該メタル担体の側面の平面部を下に
    し更に該メタル担体の上部に重りを乗せて真空熱処理を
    行い、該平箔と波箔との接触部を拡散接合することを特
    徴とするレーストラック型メタル担体の製造方法。
JP9330306A 1997-12-01 1997-12-01 拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法 Pending JPH11165077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330306A JPH11165077A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330306A JPH11165077A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11165077A true JPH11165077A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18231172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9330306A Pending JPH11165077A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11165077A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528982A (ja) * 2002-06-13 2005-09-29 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 非円筒状触媒担体並びにその製造工具と製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005528982A (ja) * 2002-06-13 2005-09-29 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 非円筒状触媒担体並びにその製造工具と製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6000131A (en) Method of making a catalytic converter for use in an internal combustion engine
JP4776883B2 (ja) 波形のケーシングを有し標準化された触媒支持体およびこれを製造するための方法
JP3400919B2 (ja) 触媒担体の製造方法および排気系部材
JPH11165077A (ja) 拡散接合によるレーストラック型メタル担体及びその製造方法
WO2007119453A1 (ja) 触媒コンバータ及び触媒コンバータの製造方法
JP2679857B2 (ja) 一体型ハウジングを有する触媒転化器
JP2656617B2 (ja) 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体
JP3482249B2 (ja) メタル担体の製造方法および拡散接合性の良好な耐熱合金製金属箔
JPH09155203A (ja) 排ガス浄化用複合担体
JP2537199Y2 (ja) 排ガス浄化触媒用担体
JPH0545298B1 (ja)
JPH10115217A (ja) 金属触媒担体を備える触媒コンバータ及びその製造方法
JPH04141239A (ja) 楕円形メタル担体の製造方法
JPH03165842A (ja) 耐熱応力・耐熱疲労特性を有するレーストラック型自動車排ガス浄化触媒用金属担体
JP3281250B2 (ja) 拡散接合によるハニカム体用金属箔及びメタル担体用ハニカム体の製造方法
JP2813932B2 (ja) メタルハニカム担体の製造方法
JPH0724330A (ja) 熱圧縮を利用した金属ハニカム担体及びその製造工法
JPH05329379A (ja) 排ガス浄化用触媒担体の製造方法
JP2581601Y2 (ja) 耐熱応力・耐熱疲労特性にすぐれた自動車排ガス触媒用金属担体
JPH05131146A (ja) 金属製楕円形担体およびその製造方法
JPH08229411A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP2569975B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JP4024318B2 (ja) 排気ガス浄化用高耐久性メタル担体
JP2578939Y2 (ja) タンデム型メタル担体
JPH0347540A (ja) 良好な耐熱応力・耐熱疲労特性を有する自動車排ガス浄化触媒用金属担体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226