JPH11164821A - Mrデータ取得方法 - Google Patents

Mrデータ取得方法

Info

Publication number
JPH11164821A
JPH11164821A JP10255874A JP25587498A JPH11164821A JP H11164821 A JPH11164821 A JP H11164821A JP 10255874 A JP10255874 A JP 10255874A JP 25587498 A JP25587498 A JP 25587498A JP H11164821 A JPH11164821 A JP H11164821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slices
slice
group
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10255874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4219014B2 (ja
Inventor
Steven Gousheng Tan
スティーブン・グーシェング・タン
Mathew Abraham Bernstein
マシュー・エイブラハム・バーンスタイン
Steven M Metcalfe
スティーブン・エム・メットカフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11164821A publication Critical patent/JPH11164821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219014B2 publication Critical patent/JP4219014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
    • G01R33/4835NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる角度に配置された複数のスライスから
MRデータを取得する方法を提供する。 【解決手段】 高速スピン・エコー(FSE)パルス系
列を使用して、多スライス多角度スキャンを実行する。
スライスは群(352−356)に分けて走査される。
各群内の全てのスライスは同じ角度で配置されて、イン
ターリーブ式の態様でサンプリングされる。各FSEパ
ルス系列中に多数の別々に位相符号化されたエコー信号
(301−304)を取得することによって、全スキャ
ン時間が低減される。再構成されたスライス像中のフロ
ーアーティファクトを低減するために各スライス群に対
して予飽和帯域(358−362)が作成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の分野は核磁気共鳴イ
メージング(MRI)方法およびシステムである。更に
詳しく述べると、本発明は多スライス多角度NMRデー
タ取得に関するものである。
【0002】
【発明の背景】人体組織のような物質に一様な磁界(分
極磁界B0 )が加えられたとき、組織内のスピンの個々
の磁気モーメントはこの分極磁界と整列しようとする
が、この分極磁界を中心としてそれらの特性ラーモア周
波数でランダムに歳差運動を行う。x−y平面内にラー
モア周波数に近い周波数の磁界(励起磁界B1 )が物質
または組織に加えられると、正味の整列したモーメント
z がx−y平面へ回転すなわち「傾き」、正味の横磁
気モーメントMt が作成される。励起信号B1 が終了し
た後、励起されたスピンにより信号が放出され、この信
号を受けて処理することにより像を形成することができ
る。
【0003】これらの信号を使用して像を作成すると
き、磁界勾配(Gx ,Gy ,Gz )が用いられる。通
常、イメージング対象の領域は一系列(シーケンス)の
測定サイクルによって走査され、その際、これらの勾配
は使用される特定の局在化法に応じて変わる。結果とし
て得られる一組のNMR信号はディジタル化され、そし
て多くの周知の再構成手法の1つを使用して像を再構成
するように処理される。
【0004】短時間にNMR像データを取得することの
概念は、エコー・プラナー・パルス系列(echo p
lanar pulse sequence)がジャー
ナル・オブ・フィジックス誌(J.Phys.C.1
0:L55−L58,1977)上でピータ・マンスフ
ィールド(Peter Mansfield)により1
977年に提案されて以来知られてきた。標準的なパル
ス系列と異なり、エコー・プラナー・パルス系列は各R
F励起パルス毎に一組のNMR信号を発生させる。これ
らのNMR信号は別々に位相符号化できるので、持続時
間が20乃至100ミリ秒の単一パルス系列で64個の
ビュー(view)より成る1つのスキャン(sca
n)全体を取得することができる。エコー・プラナー・
イメージング(EPI)の利点は周知であり、EPIを
臨床環境で実施できるようにする装置および方法が長い
間必要と感じられてきた。他のエコー・プラナー・パル
ス系列が米国特許第4,678,996号、同第4,7
33,188号、同第4,716,369号、同第4,
355,282号、同第4,588,948号および同
第4,752,735号に開示されている。
【0005】エコー・プラナー・イメージングの変形
が、マグネティック・レゾナンス・イン・メディスン誌
(Magnetic Resonance in Me
dicine、3823−3833(1986)に所載
のJ.ヘニング等による論文「RAREイメージング:
臨床MR用の高速イメージング法」に記載されている高
速取得緩和増強(RARE;Rapid Acquis
ition Relaxation Enhance
d)系列である。RARE系列とEPI系列との間の本
質的な相違は、エコー信号が発生される態様にある。R
ARE系列はカー・パーセル・メイブーム・ジル系列に
よって発生されたRF再集束エコーを利用するのに対し
て、EPI法は勾配リコール・エコー(gradien
t recalled echo)を用いる。
【0006】これらの高速イメージング法は共に、単一
励起パルスから複数のスピン・エコー信号を取得するこ
とを含み、各々の取得されたエコー信号は別々に位相符
号化される。従って、各パルス系列すなわち「ショッ
ト」は複数のビューの取得を生じる。しかし、RARE
高速スピン・エコー系列が用いられるとき、完全な一組
の像データを取得するために、典型的には複数のショッ
トが用いられる。例えば、RAREパルス系列は各ショ
ット当り8または16個の別々のエコー信号を取得する
ことができ、従って256個のビューを必要とする像を
作成するためには32または16個のショットがそれぞ
れ必要になる。
【0007】ほぼ全ての二次元臨床スキャン(走査)で
は、複数のスライス像の作成のためのNMRデータが取
得される。多数のスライスの取得はスキャン時間を増大
させることなく達成できる。というのは、スキャン時間
のうちの多くの時間が縦磁化の回復を待つための無駄な
時間であるからである。各々のTR期間内に異なるスラ
イス用のパルス系列をインターリーブすることによっ
て、この無駄となり得る時間を付加的なスライスの取得
に使用する。
【0008】殆どの臨床スキャンでは、インターリーブ
式スキャン中に取得されたスライスは隣り合った平行な
平面内に順次配置される。しかし、スライスが平行にな
らない臨床用途がある。例えば、脊柱をイメージングす
る用途では、種々の脊椎骨を通るスライスが脊柱の曲率
により異なる角度に配置される。米国特許第4,87
1,966号に開示されているように、異なる角度に配
置されたスライスからインターリーブ式スキャンでデー
タを取得するためには、スキャン中にイメージング勾配
を変えて、別々のスライスを所要の向きに回転させるこ
とが必要になる。このような多角度インターリーブ式ス
キャンに伴う問題の1つは、米国特許第4,715,3
83号に開示されているようなフローアーティファクト
(flowartifact)抑圧技術を最大の効果で
使用できないことである。この方法は、各組のインター
リーブ式パルス系列の前に飽和RFパルスを使用して、
像スライスより「上流」の流動スピンからの信号を抑圧
する。最大の効果を得るためには、飽和帯域を像スライ
スの組に実質的に隣接させるべきであり、これは、イン
ターリーブされるスライスが異なる角度で配置されて異
なる群内に分かれているときは可能ではない。
【0009】多数のスライスが異なる角度で取得される
別の臨床用途は、顎関節のイメージングである。この場
合、別々のスライスがそれらの視野内で交差し、もしそ
れらのスライスが全て米国特許第4,871,966号
に開示されているように同じTR期間内に取得される場
合、交差部のスピンが飽和して、それらのNMR信号の
振幅が低減する。
【0010】
【発明の概要】本発明は、異なる角度に配置された複数
のスライスからMRデータを取得する方法である。更に
詳しく述べると、本発明の方法は、高速スピン・エコー
・パルス系列を使用して、1つの像スライスから一組の
n個のエコー信号を取得する。パルス系列は各TR期間
中にm回繰り返されて、m個の別々の平行なスライスか
らn個のエコー信号を取得する。m個の別々のスライス
から全てのMRデータを取得した後、m個の別々のスラ
イスから異なる角度に配置された別の組の平行なスライ
スについて該プロセスが繰り返えされる。m個の別々の
スライスにおける像アーティファクトを抑圧するために
予飽和RFパルスが作成される。
【0011】本発明の全般的な目的は、各TR期間中に
同じ角度に配置された複数のスライスからNMRデータ
を取得する多スライス多角度スキャンを実行することで
ある。これにより、n個のスライスより成る組に実質的
に隣接する帯域を飽和させる予飽和パルスを印加するこ
とが可能になる。
【0012】本発明の別の目的は、全スキャン時間がイ
ンターリーブ式多スライス多角度スキャンと匹敵するよ
うな多スライス多角度スキャンを実行することである。
各TR期間中に異なる角度のスライスをインターリーブ
するのではなく、本発明では各TR期間中にm個のスラ
イスの各々からn個のビューを取得する。nがスキャン
中にそこからデータを取得すべき異なるスライス角度の
数に等しく設定された場合、全スキャン時間はインター
リーブ式多スライス多角度スキャンと同じになる。
【0013】本発明の更に別の目的は、スライス交差部
におけるスピンの飽和を避けるように多スライス多角度
スキャンを実行することである。MRデータが異なる角
度に配置されたスライスから異なるTR期間に取得され
るので、スライスの交差部におけるスピンは飽和しな
い。従って、スピンの飽和による像アーティファクトは
無くなる。
【0014】本発明の上記およびその他の目的および利
点は、以下の説明から最も良く理解されよう。以下の説
明においては、本発明の好ましい実施態様を例示する添
付の図面を参照する。しかし、このような実施態様は本
発明の範囲を定めるものではなく、本発明の範囲は特許
請求の範囲の記載から定められるものである。
【0015】
【発明の実施の形態】まず図1には、本発明を採用する
好ましいMRIシステムの主要構成要素が示されてい
る。このシステムの動作は、キーボード制御パネル10
2および表示装置104を含む操作卓100から制御さ
れる。リンク116を介して別個のコンピュータ・シス
テム107と通信する操作卓100により、操作者はス
クリーン104上での像の作成および表示を制御するこ
とができる。コンピュータ・システム107には、バッ
クプレーンを介して相互に通信する多数のモジュールが
含まれている。これらのモジュールには、像プロセッサ
・モジュール106、CPUモジュール108、および
像データ・アレイを記憶するための(当業者にはフレー
ム・バッファとして知られている)メモリ・モジュール
113が含まれている。コンピュータ・システム107
は、像データおよびプログラムの記憶のために、ディス
ク記憶装置111およびテープ駆動装置112に結合さ
れている。コンピュータ・システム107は、高速直列
リンク115を介して別個のシステム制御器122と通
信する。
【0016】システム制御器122には、バックプレー
ンによって一緒に接続された一組のモジュールが含まれ
ている。これらのモジュールには、CPUモジュール1
19、および直列リンク125を介して操作卓100に
接続されるパルス発生器モジュール121が含まれる。
このリンク125を介して、システム制御器122は操
作者から遂行すべきスキャン系列(scan sequ
ence)を示す指令を受ける。パルス発生器モジュー
ル121はシステム構成要素を動作させて、所望のスキ
ャン系列を実行させる。パルス発生器モジュール121
は、発生すべきRFパルスのタイミング、振幅および形
状、ならびにデータ取得窓のタイミングおよび長さを指
示するデータを作成する。パルス発生器モジュール12
1は一組の勾配増幅器127に接続されて、スキャンの
間に発生すべき勾配パルスのタイミングおよび形状を指
示する。パルス発生器モジュール121はまた生理的取
得制御器129から患者データも受ける。生理的取得制
御器129は、患者に接続された多数の異なるセンサか
らの信号、たとえば電極からのECG信号、またはふい
ごからの呼吸信号を受ける。そして最後に、パルス発生
器モジュール121はスキャン室インタフェース回路1
33に接続される。スキャン室インタフェース回路13
3は、患者および磁石システムの状態に対応する種々の
センサからの信号を受ける。患者位置決めシステム13
4がスキャンのための所望の位置に患者を動かすための
指令を受けるのも、スキャン室インタフェース回路13
3を介して行われる。
【0017】パルス発生器モジュール121によって作
成される勾配波形は、Gx増幅器、Gy増幅器およびG
z増幅器で構成される勾配増幅器システム127に印加
される。各勾配増幅器は、全体が参照符号139で表さ
れた集合体の中の対応する勾配コイルを励起することに
より、取得された信号を位置符号化するために使用され
る磁界勾配を生じさせる。勾配コイル集合体139は磁
石集合体141の一部を形成する。磁石集合体141に
は、分極用磁石140および全身用RFコイル152が
含まれている。システム制御器122のトランシーバ・
モジュール150がパルスを発生する。これらのパルス
は、RF増幅器151により増幅され、送/受スイッチ
154によりRFコイル152に結合される。患者の中
の励起された核から放射される信号は同じRFコイル1
52によって検知して、送/受スイッチ154を介して
前置増幅器153に結合することができる。増幅された
NMR信号は、トランシーバ150の受信部で復調、フ
ィルタリングおよびディジタル化される。送/受スイッ
チ154はパルス発生器モジュール121からの信号に
よって制御されて、送信モードの間はRF増幅器151
をコイル152に電気的に接続し、受信モードの間は前
置増幅器153をコイル152に電気的に接続する。送
/受スイッチ154により、別個のRFコイル(たとえ
ば、頭部コイルまたは表面コイル)を送信モードまたは
受信モードのいずれかで使用することも可能である。
【0018】RFコイル152によってピックアップさ
れたNMR信号はトランシーバ・モジュール150によ
ってディジタル化され、システム制御器122の中のメ
モリ・モジュール160に転送される。スキャンが完了
して、データ・アレイ全体がメモリ・モジュール160
内に取得されると、アレイプ・ロセッサ161がデータ
をフーリエ変換して像データのアレイを作成する。この
像データは直列リンク115を介してコンピュータ・シ
ステム107に伝えられて、そこでディスク・メモリ1
11に記憶される。操作卓100から受けた指令に応動
して、この像データはテープ駆動装置112に保管して
もよく、あるいは像プロセッサ106で更に処理して操
作卓100に送り、表示装置104に表示してもよい。
【0019】トランシーバ150のより詳細について
は、米国特許第4,952,877号および同第4,9
22,736号を参照されたい。
【0020】次に図2を参照して説明すると、本発明の
好ましい実施態様を実施するために使用される好ましい
高速スピン・エコーMRパルス系列は、複数のエコー信
号が取得される2DFT−RARE系列である。図を明
瞭にするために、図2には4個のエコー信号301−3
04しか示されていない。しかし、それより多くまたは
少なく発生され取得され得ることが理解されよう。これ
らのMRエコー信号を発生させるには、90°RF励起
パルス305をGZ スライス選択勾配パルス306の存
在下で発生して、患者を通るスライスに横磁化を生じさ
せる。この横磁化を選択性再集束パルス307(これは
例えば180°フリップ角度を持つ)によって再集束さ
せることにより、MRスピン・エコー信号301−30
4が発生されて、GX 読出し勾配パルス308の存在下
で取得される。各々のMRスピン・エコー信号301−
304は、それぞれのGY 位相符号化パルス309−3
13によって、別々に位相符号化され且つその後に巻き
戻し(rewind)される。位相符号化パルスの振幅
は変えられて、別々の「ビュー」またはk空間のサンプ
ルを取得するために個別の値に段階的に変えられる。各
々のMRスピン・エコー信号は各信号をディジタル化す
ることによって取得され、その結果として、1つの像を
得るための1つのスキャンの完了時に、「k空間」デー
タの二次元アレイが取得される。そのアレイから、前に
述べたように二次元フーリエ変換を実行することにより
像が作成される。
【0021】MRスピン・エコー信号301−304の
振幅が、イメージングしているスピンのT2 減衰定数の
関数として減少するので、エコー信号相互の間の間隔を
小さくするために多数の処置がとられる。これらの処置
には、最小の持続時間を持つRFエコー・パルス307
の印加、並びに高帯域幅および/または低分解能の読出
しの使用が含まれる。この2つの処置により、関連する
勾配波形を終える時間が短くなり、もってMR信号30
1−304相互間の間隔が短くなる。RF再集束パルス
307は米国特許第5,315,249号および同第
5,345,176号に開示されている方法を使用して
設計され、それらの持続時間は、例えば3.2msから
1.92msに低減される。90°RF励起パルス30
5の持続時間は、例えば4msから2.4msに低減さ
れる。各々のMRエコー信号の読出しの持続期間は、再
構成プロセスにおいて平面内のゼロの詰込みを使用する
ことによって低減される。これは周知の技術であり、x
またはy軸に沿って取得されるk空間サンプルをより少
ない数にすることが出来る。欠けたサンプルはゼロで埋
められる。好ましい実施態様では、これにより各々のM
R信号301−304の読出し中に256未満のサンプ
ルが取得され、その結果、エコー間隔が低減する。
【0022】最後に、所定のスライスの傾斜角に対して
ESEパルス系列内の全ての勾配パルスを効率よく且つ
都合よく発生させるために、「斜めMRIイメージング
のための勾配パワー使用量の解析器」と題する米国特許
第5,399,969号に記載されている方法が使用さ
れる。勾配増幅器127の電流限界を考慮して、最も持
続時間の短い勾配パルスがこれらの電流限界内で発生さ
れる。この特徴が無い場合は、最悪の場合に勾配パルス
の振幅を低くしなければならす、従って勾配パルスの持
続時間の延長およびエコー間隔の増大が必要になる。
【0023】本発明の好ましい実施態様のFSEスキャ
ンは、図1のMRシステムによって実行されるプログラ
ムの命令に従って行われる。このプログラムにより行わ
れるステップが図3に示されており、それらのステップ
については図4に示したスキャンの例を使用して以下に
説明する。多数の角度または向きでの多数のスライスの
完全なスキャンは本発明の方法を使用して行われる。図
4に示す例では、脊柱350内の5個の背椎骨がイメー
ジング対象になっており、各々のスライス群352,3
53,354,355,356が異なる角度で配置され
ている。各スライス群352−356の一方の側に位置
するスピンは、米国特許第4,715,383号に教示
されているようにフローアーティファクトを抑圧するた
めに飽和させるべきである。これらの飽和帯域が破線3
58,359,360,361,362で示されてい
る。これらの飽和帯域358−362は実質的にそれぞ
れのスライス群352−356に隣接していて、同じ方
向を向いている。各スライス群352−356の位置お
よび向き、並びに各スライス群内のスライスの数は、F
SEパルス系列で使用される特定のパラメータと共に、
操作者によって指定される。例えば、各スライス群内で
5個のスライスが取得され、各々のFSEの「ショッ
ト」で取得されるMRエコーの数は5に設定される(す
なわち、ETL=5)。
【0024】図3について具体的に述べると、通常の予
備スキャンが実行された後、処理ブロック370で示さ
れるように、コンピュータ・システムは勾配波形および
他のパルス系列パラメータをパルス発生器121にダウ
ンロードする。これらのパラメータは第1のスライス群
352および関連する飽和帯域358に対するものであ
る。次いで処理ブロック372で示されているように、
1つの予飽和パルス(または、付加的な飽和帯域が規定
されている場合には複数のパルス)が発生されて、その
スライス群内の各々のスライスからMRデータを取得す
るループに入る。詳しく述べると、処理ブロック374
で図2のFSEパルス系列を実行して、1つのスライス
から一組のビュー(この例では5個のビュー)を取得
し、次いで、励起パルス305の周波数を変更してその
スライス群内の次のスライスから同じ一組のビューを取
得する。判定ブロック378で、そのスライス群内の各
スライスからMRデータが取得されたと判定されたと
き、システムは判定ブロック380で所定のTR期間が
終了したかどうか判定し、終了した場合はループはブロ
ック372に戻って、別の予飽和パルスを発生する。処
理ブロック382で位相符号化勾配が変えられて、次の
繰返しでそのスライス群内の各スライスから異なる一組
の5個のビューを取得するようにする。
【0025】判定ブロック384で、そのスライス群か
ら全ての位相符号化ビューが取得されたと判定されたと
き、そのスライス群に対するスライス像が処理ブロック
388で示されるように再構成される。二次元k空間デ
ータ・アレイがその群内の各スライスに対して取得さ
れ、また像再構成は2D(二次元)k空間データ・アレ
イの2D−FFTである。
【0026】次いでシステムは、処理ブロック386で
示されるように次のスライス群についてのデータ取得を
繰り返すために、処理ブロック370のループに戻る。
次の勾配波形および予飽和パラメータがパルス発生器1
21にダウンロードされて、前に述べたプロセスが次の
スライス群に対して繰り返される。判定ブロック390
で示されているようにスキャン内の最後のスライス群が
取得されたとき、そのスキャンが完了し、プロセスは出
口392から出る。
【0027】1つのインターリーブ式取得において全て
のスライスを取得するよりはむしろ、各々のスライス群
をインターリーブ式の態様で別々に取得することによっ
て多数の利点が得られることは明らかであろう。第1
に、予飽和帯域358−362は各スライス群に対して
正確に位置決めすることが出来るので、フローアーティ
ファクトの抑圧が最大になる。例えば、予飽和帯域36
2はスライス群356に対してフローアーティファクト
を抑圧するように最適に位置決めされるが、群355内
のスライスに対して幾分かオーバーラップする。単一の
インターリーブ式取得では、この配置を行うことが出来
ない。というのは、予飽和帯域362がスライス群35
5内のスピンを飽和させるからである。本発明に従って
各スライス群を別々に取得することによって、この問題
は完全に防止される。2つの群内のスライスが視野内で
交差するときも同じ飽和の問題が生じる。本発明では、
これらの交差部におけるスピンの飽和による強度の消滅
が避けられる。
【0028】本発明の別の利点は、1つの群内のスライ
スを、その群に対する二次元k空間データ・アレイが取
得されるやいなや再構成することが出来るということで
ある。従って、その後のスライス群に対するデータが未
だ取得されている最中でも、像再構成を行うことが出来
る。
【0029】複数のスライス群が図4に示したものより
も互いに対してずっと大きい角度で配置されることがあ
ることに注意されたい。特に、本発明はサジタルおよび
アキシャル像が希望されるときのように直交するスライ
スを取得する際に有用である。このような直交する像の
取得では、スライスの交差がスライス像のうちの関心の
ある領域で生じることが多い。もしスライスが従来のよ
うにして取得される場合、例えばスライスが直交する角
度で交互に取得される場合、スライスの交差部における
組織のRF飽和によって該交差部に像アーティファクト
の帯域が生じる恐れがある。本発明では、直交する像を
このようなRF飽和の影響なしに素早く得ることが出来
る。
【0030】本発明のこの特徴は、少数のスライス群し
か必要でなく且つスライスの交差部が必然的に関心のあ
る領域内にあるような小さい構造をイメージングすると
きに特に有益である。特に、例えば常磁性造影剤を用い
るコントラスト・イメージングの場合のように、造影剤
を注入してから出来るだけ短い時間内に像を取得しなけ
ればならない場合、本発明では2組以上の直交する像の
取得を実用的に行える。1つの例は下垂体線腫のイメー
ジングであり、この場合、組織の体積が小さく且つ造影
剤が使用されるので、本発明以外のイメージング技術は
望ましいものではない。本発明はスキャン時間を低減す
るので、造影剤の使用前後の像を求めなければならない
ような造影剤を使用した研究に特に有用である。直交す
る像も必要なこのような研究では、スキャン時間を短縮
する本発明の利益が何倍にもなる。
【0031】上記の好ましい実施態様の説明から多くの
変形が可能であることは明らかであろう。例えば、各群
内のスライスの数は同じである必要は無く、また各群内
の等しい数のスライスが含まれている場合でも、全ての
群内の全てのスライスについてデータを取得する必要は
ない。またスライス群は、ほぼ隣接したスライスの単一
の集団(クラスタ)である必要はなく、2つ以上の集団
で構成してもよい。例えば、T2 重み付けイメージング
においては、FSEパルス系列におけるエコー(ET
L)の数を増すことが望ましく、また全スキャン時間を
低減するために、一群当りのスライスの数が増大され
る。この場合、群内のスライスは2つの別々の関心のあ
る領域(例えば、2つの別々の脊椎骨)をイメージング
するように区分けしてよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いるMRIシステムのブロック図で
ある。
【図2】本発明を実施するために使用される好ましい高
速スピン・エコー・パルス系列を表すグラフである。
【図3】図2のパルス系列を使用して図1のMRIシス
テムによって実行されるスキャンの流れ図である。
【図4】図3のスキャンを使用して脊椎について取得さ
れた代表的なスライス像の模式図である。
【符号の説明】
100 操作卓 102 キーボード制御パネル 104 表示装置 106 像プロセッサ・モジュール 107 コンピュータ・システム 108 CPUモジュール 111 ディスク記憶装置 112 テープ駆動装置 113 メモリ・モジュール 119 CPUモジュール 121 パルス発生器モジュール 122 システム制御器 127 勾配増幅器システム 129 生理的取得制御器 133 スキャン室インタフェース回路 134 患者位置決めシステム 139 勾配コイル集合体 140 分極用磁石 141 磁石集合体 150 トランシーバ・モジュール 151 RF増幅器 152 全身用RFコイル 152 RFコイル 153 前置増幅器 154 送/受スイッチ 160 メモリ・モジュール 161 アレイ・プロセッサ 350 脊柱 352、353、354、355、356 スライス
群 358、359、360、361、362 飽和帯域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マシュー・エイブラハム・バーンスタイン アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、ワウ ケシャ、ローリンズ・ドライブ、413番 (72)発明者 スティーブン・エム・メットカフ アメリカ合衆国、ウィスコンシン州、デラ フィールド、ウッドランド・パーク・ドラ イブ、2364番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の異なる角度に配置された複数のス
    ライスからMRデータを取得する方法において、 (a)各々のスライス群が前記複数の異なる角度のうち
    の1つの角度に配置された複数のスライスを含むように
    複数のスライス群を定めるステップ、 (b)複数ののMRエコー信号が発生される高速スピン
    ・エコー・パルス系列を使用した1つのスライス群内の
    各々のスライスからMRデータの取得をインターリーブ
    することによって、該スライス群からMRデータを取得
    するステップ、 (c)像を再構成するための全てのMRデータが前記ス
    ライス群から取得されるまで前記ステップ(b)を繰り
    返すステップ、 (d)前記MRデータから前記スライス群内のスライス
    の像を再構成するステップ、および (e)前記ステップ(a)で定めた各々のスライス群に
    ついて前記ステップ(b)、(c)および(d)を繰り
    返すステップ、を有することを特徴とするMRデータ取
    得方法。
  2. 【請求項2】 前記ステップ(b)が、前記スライス群
    からMRデータを取得する前に、前記スライス群に隣接
    した予飽和帯域を作ることを含んでいる請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 前記ステップ(c)が前記ステップ
    (b)の繰返しの間にTR期間を置くことを含んでいる
    請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記ステップ(a)で定められた各々の
    スライス群内のスライスの数が同じである請求項1記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 MRデータが幾つかのスライス群内の幾
    つかのスライスから取得されない請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ステップ(d)が1つのスライス群
    の像を再構成するように実行されているときに、前記ス
    テップ(b)が別のスライス群のMRデータを取得する
    ように実行される請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ステップ(c)が、前記スライス群
    内の各々のスライスの二次元k空間データ・アレイに対
    するMRデータを取得するように繰り返され、各々の二
    次元k空間データ・アレイの一部分はゼロで埋められて
    いる請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記高速スピン・エコー・パルス系列が
    各スライス群毎に異なっている請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記高速スピン・エコー・パルス系列が
    イメージング勾配パルスを作ることを含み、該イメージ
    ング勾配パルスは各スライス群に対して持続期間および
    振幅が最適化されている請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 1つのスライス群からのスライスが別
    のスライス群からのスライスと交差しており、前記ステ
    ップ(e)が前記ステップ(b)、(c)および(d)
    を繰り返す前にTR期間の間待つことを含んでいる請求
    項1記載の方法。
JP25587498A 1997-09-19 1998-09-10 Mrデータ取得方法 Expired - Fee Related JP4219014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5933897P 1997-09-19 1997-09-19
US09/012509 1997-09-19
US60/059338 1997-09-19
US09/012,509 US6134464A (en) 1997-09-19 1998-01-23 Multi-slice and multi-angle MRI using fast spin echo acquisition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11164821A true JPH11164821A (ja) 1999-06-22
JP4219014B2 JP4219014B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=26683648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25587498A Expired - Fee Related JP4219014B2 (ja) 1997-09-19 1998-09-10 Mrデータ取得方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6134464A (ja)
JP (1) JP4219014B2 (ja)
CN (1) CN1229076C (ja)
DE (1) DE19842937B4 (ja)
IL (1) IL126133A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100335781B1 (ko) * 1999-08-06 2002-05-09 이민화 2d tof 혈관조영술에서의 플로우아티팩트 제거방법
JP2005125096A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 非選択的且つノッチを有するrf飽和パルスを用いたmr潅流画像収集の方法及び装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10003726A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-09 Siemens Ag Vorrichtung zur Untersuchung von Kontrastmittelverläufen unter Einfluss der Gravitation
US6933720B2 (en) 2001-12-11 2005-08-23 Toshiba America Mri, Inc. Sequence preconditioning for ultra-fast magnetic resonance imaging
JP3809105B2 (ja) * 2002-01-18 2006-08-16 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US8036730B1 (en) 2002-04-19 2011-10-11 Fonar Corporation Temporal magnetic resonance imaging
US7123008B1 (en) 2002-04-19 2006-10-17 Fonar Corporation Positional magnetic resonance imaging
US6914428B2 (en) * 2002-08-15 2005-07-05 General Electric Company Magnetic resonance imaging systems and methods for acquiring multi-slice gradient echo images
US6995559B2 (en) * 2003-10-30 2006-02-07 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system for optimized pre-saturation in MR with corrected transmitter frequency of pre-pulses
JP4249215B2 (ja) * 2006-10-06 2009-04-02 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置
JP2009160342A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置、rfパルスの送信方法およびプログラム
JP5707142B2 (ja) * 2010-01-29 2015-04-22 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
EP2668518A1 (en) * 2011-01-25 2013-12-04 Koninklijke Philips N.V. Interleaved spin-locking imaging
WO2012143021A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-26 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e. V. Spatially encoded phase-contrast mri
KR101253024B1 (ko) * 2011-05-06 2013-04-16 연세대학교 산학협력단 자기공명영상을 이용한 삼차원 영상 복원장치 및 방법
US20120309630A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 General Electric Company Penetration tube assemblies for reducing cryostat heat load
WO2013033558A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 The General Hospital Corporation System and method for joint degradation estimation and image reconstruction in magnetic resonance imaging
US10449395B2 (en) 2011-12-12 2019-10-22 Insightec, Ltd. Rib identification for transcostal focused ultrasound surgery
US20130150704A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-13 Shuki Vitek Magnetic resonance imaging methods for rib identification
KR102038630B1 (ko) 2013-02-04 2019-10-30 삼성전자주식회사 자기공명영상 시스템
CN106716167B (zh) * 2014-09-01 2019-03-12 生物质子股份有限公司 用于评估结构空间频率的基于选择性采样磁共振的方法
US10663549B2 (en) 2014-11-25 2020-05-26 Siemens Healthcare Gmbh Compressed sensing reconstruction for multi-slice and multi-slab acquisitions
DE102016218110A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Einstellung von Aufnahmeparametern eines Messprotokolls für eine Magnetresonanzanlage, Magnetresonanzanlage, Computerprogramm und elektronisch lesbarer Datenträger
CN109222974A (zh) * 2018-11-30 2019-01-18 济南市儿童医院(山东大学齐鲁儿童医院) 一种具有对流动伪影的抑制的mr成像方法
DE102020206515A1 (de) * 2020-05-26 2021-12-02 Siemens Healthcare Gmbh Sättigungspräparierte Aufnahme von MR-Bilddaten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4715383B1 (en) * 1986-11-10 1995-10-31 Mayo Medical Resources Method for reducing artifacts in NMR images
US4871966A (en) * 1986-11-14 1989-10-03 Fonar Corporation Apparatus and method for multiple angle oblique magnetic resonance imaging
US5438263A (en) * 1991-03-15 1995-08-01 Fonar Corporation Method of selectable resolution magnetic resonance imaging
US5237273A (en) * 1991-05-22 1993-08-17 General Electric Company Interleaved acquisition of multi-slice NMR data
US5724970A (en) * 1993-04-06 1998-03-10 Fonar Corporation Multipositional MRI for kinematic studies of movable joints
US5515863A (en) * 1994-01-07 1996-05-14 Fonar Corporation Gastrointestinal magnetic resonance imaging
JP3496898B2 (ja) * 1995-03-03 2004-02-16 株式会社日立メディコ 核磁気共鳴撮影装置
US5548216A (en) * 1995-11-15 1996-08-20 General Electric Company Methods for the simultaneous detection of multiple magnetic resonance images using phase modulated excitation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100335781B1 (ko) * 1999-08-06 2002-05-09 이민화 2d tof 혈관조영술에서의 플로우아티팩트 제거방법
JP2005125096A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 非選択的且つノッチを有するrf飽和パルスを用いたmr潅流画像収集の方法及び装置
JP4582516B2 (ja) * 2003-10-21 2010-11-17 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 非選択的且つノッチを有するrf飽和パルスを用いたmr潅流画像収集の方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4219014B2 (ja) 2009-02-04
DE19842937B4 (de) 2009-03-05
DE19842937A1 (de) 1999-03-25
IL126133A0 (en) 1999-05-09
US6134464A (en) 2000-10-17
CN1229076C (zh) 2005-11-30
CN1212145A (zh) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4219014B2 (ja) Mrデータ取得方法
US6078176A (en) Fast spin echo pulse sequence for diffusion weighted imaging
US6078175A (en) Acquistion of segmented cardiac gated MRI perfusion images
US7030609B2 (en) Split-blade data collection for propeller MRI
US5256967A (en) Fast NMR image acquisition with spectrally selective inversion pulses
US6498946B1 (en) Efficient multi-slice acquisition with black blood contrast
US8228060B2 (en) Method and apparatus for generating a flip angle schedule for a spin echo train pulse sequence
US5749834A (en) Intersecting multislice MRI data acquistion method
US4734646A (en) Method for obtaining T1-weighted and T2-weighted NMR images for a plurality of selected planes in the course of a single scan
US5422576A (en) Magnetic resonance angiography using fast spin echo pulse sequence
JP4427152B2 (ja) Mriシステムによる画像形成方法及びmriシステム
US7119540B1 (en) Driven equilibrium and fast-spin echo scanning
US7412277B1 (en) Multi-slice MR data acquisition in successive heartbeats with black blood contrast
JP4782909B2 (ja) 磁気共鳴イメージング・システムにより画像を取得する方法及び装置
US5339035A (en) MR imaging with rectangular magnetization transfer pulse
JPH09103418A (ja) Nmrデータを収集する方法及び装置
US6486668B1 (en) Preparatory pulse sequence for suppression of artifacts in MR images
US5912557A (en) Centric phase encoding order for 3D NMR data acquisition
US7034532B1 (en) Driven equilibrium and fast-spin echo scanning
US7197353B2 (en) Sensitivity encoding MRI acquisition method
US7054675B2 (en) Customized spatial saturation pulse sequence for suppression of artifacts in MR images
US7546155B2 (en) Efficient multi-slice acquisition with black blood contrast in fast spin echo imaging
US7012428B1 (en) Method and apparatus of reducing artifacts in phase-cycled steady-state free precession imaging
US6239597B1 (en) Method and apparatus for rapid T2 weighted MR image acquisition
KR100707562B1 (ko) 자기 공명 촬영 시스템 및 자기 공명 시스템의 스캔시퀀스 수행 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees