JPH11163380A - 高効率積層型太陽電池及びその作製方法 - Google Patents

高効率積層型太陽電池及びその作製方法

Info

Publication number
JPH11163380A
JPH11163380A JP9326034A JP32603497A JPH11163380A JP H11163380 A JPH11163380 A JP H11163380A JP 9326034 A JP9326034 A JP 9326034A JP 32603497 A JP32603497 A JP 32603497A JP H11163380 A JPH11163380 A JP H11163380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
substrate
solar cell
growth
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326034A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanaka
聡 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9326034A priority Critical patent/JPH11163380A/ja
Publication of JPH11163380A publication Critical patent/JPH11163380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 積層型太陽電池を作成する場合、自然超格子
の発生による結晶表面の荒れ、リーク電流の増大による
変換効率の低下を防ぐために、オフ角を変える方法があ
るが、2種類の異なった材料による太陽電池では、両方
に最適のオフ角を得ることはできなかった。 【解決手段】 積層下部側太陽電池33に最適なオフ角
を有する基板に、溝を形成した後、オフ角切り替え層3
1をステップフロー成長により形成することにより、積
層上部側太陽電池30に最適なオフ角を得る太陽電池及
びその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽光エネルギー
の光電変換効率を高めた高効率太陽電池に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の太陽電池においては、バンドギャ
ップが異なる2種類の材料を用いて、太陽光の短波長か
ら長波長までの広い範囲のスペクトル成分を光電変換す
る。一般的に、太陽電池においては、バンドギャップが
大きい材料を上部に配置し、バンドギャップが小さい材
料を下部に配置し、それぞれの材料を用いてp−nダイ
オード構造を作製している。
【0003】図1は、太陽電池の構造を概略的に示す断
面図である。図1を参照して、基板としてGaAs(1
00)基板(6)を用い、積層上部側太陽電池の材料と
してp型のGa0.5In0.5P(2)及びn型Ga0.5
0.5P(3)を用い、積層下部側太陽陽電池の材料と
してp型GaAs(4)及びn型GaAs(5)を用い
ている。Ga0.5In0.5Pは室温でのバンドギャップが
1.8eV以上1.9eV以下であり、GaAsのバン
ドギャップは1.4eVである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】太陽電池の層を形成す
る場合、特定の結晶面に沿って特定の原子が配列する自
然超格子が発生し、結晶表面が荒れたり、リーク電流が
増え、太陽電池としての変換効率が悪くなるという問題
がある。自然超格子は、エピ全面に発生するのではな
く、部分的にドメインを形成する。
【0005】自然超格子の発生を抑制するためには、成
長速度を変える方法、基板のオフ角度を変える方法、成
長速度を変える方法がある。オフ角が自然超格子の発生
に及ぼす影響は、Journal of Applied Physics, Vo
l.75, No.10, p5135-5141でL.C.Suらが述べて
おり、GaInPでは、フォトルミネッセンス法で測定
した場合、4度のオフ角で自然超格子の発生が最大とな
っている。
【0006】図2はオフ角を説明する図であり、図2
(a)は基板(7)となるウエハ全体を示し、図2
(b)は基板を、A−B軸、すなわち結晶のy軸方向に
平行な軸とz軸を含む面で切った場合の基板(7)の断
面の拡大図である。基板表面の平坦部をテラス(8)、
段差部をステップ(9)と呼び、ステップの角部を結ん
だ面の、結晶のx軸とy軸を含む面(11)に対する傾
きをオフ角(10)という。
【0007】n型GaInP(15)とp型GaInP
(16)の太陽電池の材料を積層した図3の構造の太陽
電池において、n型GaAs基板(12)のオフ角を2
度、10度、15度、23度と変えて太陽電池を作製し
た場合、オフ角と変換効率の関係を調べた実験結果を、
表1に示す。実験結果より、15度のオフ角で変換効率
が最大となることがわかった。オフ角が2度および23
度の場合と、15度の場合を比較すると、オフ角が15
度の場合の方が、自然超格子の発生が抑制されたことに
より、変換効率が高い結果を得ることになった。
【0008】
【表1】
【0009】n型GaAs(22)とp型GaAs(2
3)の太陽電池の材料を積層した図4の構造のGaAs
太陽電池を、n型GaAs基板(12)のオフ角を1
度、2度、10度、15度と変えて太陽電池を作製した
場合、オフ角と変換効率の関係を調べた実験結果を、表
2に示す。実験結果より、2度のオフ角で変換効率が最
大となることがわかった。この場合オフ角が10度、1
5度の場合、太陽電池の形成において、膜の表面が荒れ
ることにより、ダイオードが短絡し、使用に十分な特性
が得られなかった。
【0010】
【表2】
【0011】図1に示すような構造のGaInPとGa
Asの組み合わせを用いた積層型の太陽電池を作製する
場合の問題点として、成長材料を問わずにオフ角が引き
継がれることがある。
【0012】例えば、オフ角αの基板上にGaAsを積
層すると、成長中、及び成長終了後のGaAs表面のオ
フ角はαもしくはαに非常に近くなる。次に、この上に
GaInPを積層すると成長中及び成長終了後のGaI
nPのオフ角は、αもしくはαに非常に近くなる。
【0013】この結果、GaAsの成長に適した基板の
オフ角度をとると、GaInPの成長には不適である。
このため、異なる材料を積層した積層型の太陽電池にお
いては、従来は、異なった材料の成長に適したオフ角を
得ることはできなかった。
【0014】すなわち、例えば、GaAsを積層する場
合に適したオフ角は、0度と5度の間であるのに対し、
GaInPに適した範囲は5度以上20度以下であるの
で、どのオフ角を選択したとしても、両方ともに変換効
率が最大となることはなかった。
【0015】それゆえ本発明の目的は、積層型の太陽電
池において、オフ角が積層上部側太陽電池の材料と積層
下部側太陽電池の材料ともに最適となるようにし、変換
効率が最大となる太陽電池を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、積層下部側太陽電池に最適なオフ角
を有する基板に、所定の深さ、および所定の幅の矩形の
溝を、所定の間隔で、形成した後、積層下部側太陽電池
を形成し、さらにオフ角を切り替える層をステップフロ
ー成長により積層上部側太陽電池に最適なオフ角を得ら
れるように形成することを特徴としている。
【0017】基板に溝を形成することにより、積層下部
側太陽電池を基板表面上に形成した後に、オフ角切り替
え層をステップフロー成長させると、オフ角が基板のオ
フ角よりも小さくなり、その上に小さいオフ角の方が変
換効率が大きくなる積層上部側太陽電池を形成すると、
積層下部側太陽電池と積層上部側太陽電池の両方とも変
換効率が大きい積層型太陽電池が得られることになる。
【0018】また、本発明による方法では、積層上部側
太陽電池の形成に最適なオフ角は、積層下部側太陽電池
の形成に最適なオフ角よりも、小さくするように材料を
選択する必要があり、この場合バンドギャップが小さい
材料が上部に配置され、バンドギャップが大きい材料が
下部に配置される場合には、上部より太陽光を照射する
と変換効率が悪くなる。
【0019】本発明では、最適のオフ角を得るために選
択した積層上部側太陽電池のバンドギャップが小さく、
積層下部側太陽電池のバンドギャップが大きかったとし
ても、本発明により、基板側から太陽光を入射する構造
をとれば、変換効率を損なうことがない太陽電池が得ら
れ、また、本発明により、基板を研磨又はエッチングに
より薄くする、あるいは基板を完全に除去することによ
り、基板の光吸収を少なくする効果が得られる。
【0020】
【発明の実施の形態】図5に示すように、基板(7)に
矩形の溝(26)を形成する。溝(26)の方向は結晶
のy軸に垂直方向に形成する。溝(26)と結晶のy軸
(25)に垂直方向との角度のずれは、3度以下にする
ことが望ましい。通常のフォトプロセスによりオフ角を
形成する場合には、溝(26)とy軸に垂直方向とのず
れは、0.1度以下にすることが望ましい。
【0021】矩形の溝を形成した、基板上にオフ角が大
きい方が変換効率が良くなる材料すなわちGaInPを
積層下部側太陽電池としてまず積層し、次にオフ角を切
り替える層を積層した後、オフ角が小さい方が変換効率
が良くなる材料すなわちGaAsを積層上部側太陽電池
として積層する。
【0022】オフ角の切り替えは、図6−(b)に示す
ように、ステップフロー成長と呼ばれる成長の様式をと
る条件下で行う。ステップフロー成長では、成長材料
(27)が優先的にステップ(9)に付着する一方で、
その成長方向(28)は結晶のy軸方向への成長が支配
的であるため、ステップ部が結晶のy軸方向に伸びるこ
とになる。したがって、テラス(8)上のステップ
(9)から十分に離れた位置には材料の成長が起きな
い。このため、エピ膜はステップ(9)に対して、結晶
のy軸方向に成長する。
【0023】通常の成長条件では、図6−(a)に示す
ように成長材料がステップ(9)とテラス(8)の両方
に付着するため、エピ膜の成長方向(28)は方向性を
持たない。従来の太陽電池ではこの条件で、膜の形成を
行っていた。
【0024】通常の成長条件とステップフロー成長条件
の違いは、GaAsの成長条件にあり、成長温度を通常
の成長条件よりも高温、具体的には620℃以上850
℃以下にすることで、ステップフロー成長をさせること
ができる。
【0025】GaAsのステップフロー成長には、As
の原料ガスとして、温度の効果が他の原料ガスと比較し
て、より顕著に現れるアルシン(AsH3)が適当であ
るが、TBA(ターシャリーブチルアルシン)を用いて
もよい。
【0026】本発明では、溝を形成したあるオフ角の基
板上に、通常の条件下で積層下部側太陽電池を形成させ
て、オフ角は基板のオフ角あるいは基板のオフ角に近い
状態で、ステップフロー成長の条件下で、太陽電池とな
る材料を成長させることにより、オフ角を切り替えるこ
とに特徴がある。
【0027】図7(a)は、従来のように、溝を形成し
ないあるオフ角をもった基板(7)の上に成長材料(2
7)として太陽電池となる材料をステップフローの条件
下で成長させた場合の、時間とともに成長する過程を断
面図で概念的に示した図であり、図7(b)は、あるオ
フ角をもった基板(7)に溝(26)を形成した後、基
板上に太陽電池となる材料をステップフローの条件下で
成長させた場合の、時間とともに成長する過程を概念的
に示した図である。図7(a)および(b)ともに、成
長前(t=0)、から少し成長が進んだ時(t=
1)、さらに成長が進んだとき(t=t2)、成長が十
分に進んだ時(t=t3)の概念的な断面図である。
【0028】溝を形成しないあるオフ角をもった基板の
上に太陽電池となる材料をステップフローの条件下で成
長させた場合、ステップはそれぞれ同程度の成長速度を
有するため、図7−(a)のように成長表面のオフ角は
基板のオフ角と同一になる。
【0029】溝を形成した基板上に太陽電池となる材料
をステップフローの条件下で成長させると、図7−
(b)のように、矩形の溝の部分では、ステップの侵入
がおきないため、最上部のステップが下部の溝に達した
時(t=t3)に、オフ角は0度になる。
【0030】しかし、ステップフロー成長においても、
通常の成長の形態を部分的にとる場合があり、この場合
は、オフ角は完全には0度とはならず、ステップフロー
成長においての通常の成長の形態の混入の割合によりオ
フ角は変化するが、基板のオフ角よりも小さいオフ角と
なる。
【0031】オフ角切り替え層の厚みは、基板のオフ角
に依存する。溝と溝の間隔をL、オフ角をαとすると、
オフ角切り替え層の厚みは、最低Ltanαが必要であ
る。このオフ角切り替え層が厚くなりすぎることは、2
つのセル間の直列抵抗を増大させることになり、望まし
くなく、従ってオフ角切り替え層の厚みは、L×tan
α以上で、3×L×tanα以下の値が適当である。オ
フ角の切り替え層の成長には、MOCVD法、MBE
法、CBE法が適当である。
【0032】オフ角切り替え層の上に、基板のオフ角よ
りも小さいオフ角の方が変換効率が良い上部太陽電池を
積層させる。上部太陽電池、下部太陽電離の積層には、
MOCVD法の他、MBE法、CBE法、LPE法いず
れの方法を用いても良い。
【0033】このようにして、本発明による方法で積層
下部側太陽電池と積層上部側太陽電池を積層させる場
合、において、オフ角が大きい方が変換効率が良くなる
材料を積層下部側太陽電池の材料として選択し、オフ角
が小さい方が変換効率が良くなる材料を積層上部側太陽
電池として選択することになり、GaAsとGaInP
との組み合わせでは、GaAsが積層上部側太陽電池、
GaInPが積層下部型太陽電池として選択することに
なる。
【0034】積層型太陽電池においてはバンドギャップ
が大きい材料が、最初に太陽光を受光することが望まし
い。しかし、GaInPはバンドギャップが室温で1.
8eV以上1.9eV以下であり、GaAsは1.4e
Vであるので、従来の方法によると積層上部型太陽電池
が太陽光を最初に受光することになり、積層型太陽電池
の変換効率が悪くなる。
【0035】本発明では、基板の裏側から太陽光を受光
する構造を取ることを特徴としており、バンドギャップ
が小さい材料が積層上部側太陽電池となった場合でも、
バンドギャップの大きい積層下部側太陽電池が先に太陽
光を受光することができ、高い変換効率の太陽電池が得
られる。
【0036】この場合、基板の光吸収をできるだけ少な
くするために、基板を研磨またはエッチングにより薄く
するか、エピタキシャルリフトオフにより基板を完全に
除去することにより、基板の光吸収をできるだけ少なく
するようにする。
【0037】基板のエッチングの方法としては、アンモ
ニア系、リン酸系、水酸化カリウム系、水酸化ナトリウ
ム系、硫酸系、硝酸系の溶液を使うことができるし、ス
パッタエッチング、反応性エッチング、収束イオンビー
ム、イオンビームエッチング等を使用することができ
る。
【0038】基板の材料において、キャリア濃度が高い
材料を用いると、基板中の電子、正孔を介した光吸収が
おきるので、キャリア濃度が低い材料を用いることによ
り、基板での光吸収を低減させることができる。しか
し、基板の材料のキャリア濃度が低すぎると、基板の抵
抗率が高くなり、太陽電池の動作に適さなくなる。従っ
て、基板のキャリア濃度は、1×1017個/cm3以上
1×1019個/cm3以下の範囲内であることが望まし
い。
【0039】但し、基板を完全に除去するエピタキシャ
ルリフトオフを行う場合には、基板中の電子、正孔を介
した光吸収は問題とならないため、基板のキャリア濃度
の値は考慮しなくてもよい。
【0040】
【実施例】(実施例1) 積層構造を成長する基板とし
て、オフ角6度を有する直径2インチのGaAs(10
0)基板を用いた。基板表面は、[100]軸から[0
11]軸方向に6度だけ傾斜した軸に垂直に結晶を切っ
た際に得られる表面である。一般に、この面はGaAs
A面と呼ばれる。基板の伝導特性はn型で、キャリア濃
度は4〜6×1017個/cm3とした。
【0041】基板に溝を加工するために、最初に基板表
面全面にフォトレジストを塗布した。フォトリソグラフ
ィーにより、溝を形成する部分のフォトレジストを除去
し、基板表面を露出させた。
【0042】次に、反応性イオンエッチング(RIE)
法により、露出した基板部分を7μmの深さまでエッチ
ングした。反応ガスには、3塩化ボロン(BCl3)と
アルゴン(Ar)の混合ガスを用いる。ガスの混合比は
1とし、圧力は、1mTorrとした。DCバイアス
は、150V、投入電力は200Wとした。このときの
エッチィングレートは、1時間で約2μmであった。溝
の幅は1μm、溝同士の間隔すなわち、溝の中央と溝の
中央の間隔は25μmとした。
【0043】溝の加工を施した基板を、積層膜を成長さ
せる前にレジストをはく離し、有機溶媒による洗浄と、
酸による洗浄を行った。
【0044】次に、成長炉内に基板を入れて、基板表面
に付着した有機物や酸化物の汚染を除去するため、ター
シャリーブチルアルシン(TBA)中で、700度に加
熱した。この加熱処理により、基板表面に付着した有機
物、および酸化物の汚染を除去した。
【0045】図8のように溝付きの基板(7)の上に、
積層構造(29)を成長させた。太陽電池を作成する部
分は、基板のうち縦が1cmで横が1cmの部分とし
た。
【0046】オフ角切り替え層(31)以外の積層構造
部分、すなわち、積層上部側GaAs構造(30)、積
層下部側GaInP構造(33)およびこれらの積層構
造を電気的に直列接続するためのトンネル接合(32)
を積層したときの成長条件は次の通りとした。
【0047】オフ角切り替え層(31)以外の積層構造
の成長には、横型成長炉を用いた。III族元素の原材
料にはGaの原材料として、トリエチルガリウム(TE
G)、Alの原材料としてトリメチルアルミニウム(T
MA)、Inの原材料としてトリメチルインジウム(T
MI)を用いた。V族元素の原材料のうち、Asの原材
料としてターシャリーブチルアルシン(TBA)、Pの
原材料としてターシャリーブチルフォスフィン(TB
P)を用いた。これらの原材料を水素ガスをキャリアガ
スとするバブリング法により反応炉内に導入した。Ga
As層を成長する場合のV族ガスとIII族ガスの比は
50で、ガス総流量は、毎分20リットルとした。基板
温度を550度、基板の回転速度を毎分10回転とし
て、成長時のガスの圧力は、76Torrとした。n型
の伝導特性を得るためにテトラエチルシラン(TES
i)、p型の伝導特性を得るためにジエチル亜鉛(DE
Zn)を用いた。成長速度は、1時間当たり1μmであ
った。
【0048】オフ角切り替え層(31)の成長も、上記
横型成長炉を用いて行った。積層下部側GaInP構造
(33)の成長後、試料を成長炉から取り出すことなく
オフ角切り替え層(31)を成長させた。オフ角切り替
え層(31)の成長の原材料には、Gaの原材料として
トリエチルガリウム(TEG)、Asの原材料としてア
ルシン(AH3)を用いた。n型の伝導特性を得るため
に、ドーパントガスとしてテトラエチルシラン(TES
i)を用いて、ガス総流量は毎分20リットルとした。
基板温度を700度、成長時の圧力を76Torrと
し、成長速度は1時間当たり0.5μmであった。
【0049】オフ角切り替え層(31)の成長後にも、
試料を成長炉から取り出すことなく、積層上部側GaA
s構造(30)を成長させた。
【0050】積層構造(29)の材料、厚み及びキャリ
ア濃度を、積層した順序に以下に述べる。
【0051】バッファ層として、高キャリア濃度のn型
GaAs(34)を0.3μm厚で、キャリア濃度2×
1018個/cm3の条件で成長させた。
【0052】積層下部側GaInP構造の窓層材料とし
て高キャリア濃度のn型AlInP(35)を0.03
μm厚で、キャリア濃度2×1018個/cm3の条件で
成長させた。
【0053】ダイオード接合のn型層として高キャリア
濃度のn型GaInP(36)を0.05μm厚で、キ
ャリア濃度2×1018個/cm3の条件で成長させた。
ダイオード接合のp型層としてp型GaInP(37)
を0.55μm厚で、キャリア濃度1.5×1017個/
cm3の条件で成長させた。
【0054】GaInP太陽電池の2層構造の裏面電界
層(Back Surface Field:BSF)
の1層目として、高キャリア濃度のp型GaInP(3
8)を0.03μm厚で、キャリア濃度2×1018個/
cm3の条件で成長させた。
【0055】2層構造の裏面電界層(BSF)の2層目
として、高キャリア濃度のp型AlInP(39)を
0.03μm厚で、キャリア濃度1×1018個/cm3
の条件で成長させた。
【0056】トンネル接合のp型層として高キャリア濃
度のp型GaInP(40)を0.015μm厚で、キ
ャリア濃度1×1019個/cm3の条件で成長させた。
【0057】トンネル接合のn型層として高キャリア濃
度のn型GaInP(41)を0.015μm厚で、キ
ャリア濃度1×1019個/cm3の条件で成長させた。
【0058】トンネル接合の裏面電界層(BSF)とし
て高キャリア濃度のn型AlInP(42)を0.05
μm厚で、キャリア濃度1×1019個/cm3の条件で
成長させた。
【0059】オフ角切り替え層として高キャリア濃度の
n型GaAs(43)を7μm厚で、キャリア濃度2×
1018個/cm3の条件で成長させた。なお切り替え層
の厚みは均一にならないため、設計の膜厚は平均した膜
厚である。
【0060】積層上部側GaAs構造の窓側材料として
高キャリア濃度のn型GaInP(44)を0.05μ
m厚で、キャリア濃度2×1018個/cm3の条件で成
長させた。
【0061】ダイオード接合のn型層として高キャリア
濃度のn型GaAs(45)を0.1μm厚でキャリア
濃度2×1018個/cm3の条件で成長させた。
【0062】ダイオード接合のp型層としてp型GaA
s(46)を3μm厚で、キャリア濃度1×1017個/
cm3の条件で成長させた。
【0063】裏面電界層(BSF)として高キャリア濃
度のp型GaInP(47)を0.1μm厚で、キャリ
ア濃度2×1018個/cm3の条件で成長させた。
【0064】上部電極形成層(コンタクト層)として高
キャリア濃度のp型GaAs(48)を0.3μm厚
で、キャリア濃度7×1018/cm3の条件で成長させ
た。
【0065】積層構造を作成した後、基板表面にフォト
レジストを塗布した後、NH4OHとH22を1対70
0の比で混合したアンモニア系エッチング液により、基
板の裏面をエッチングした。このエッチングにより、3
50μmであった基板の厚みを50μmにした。
【0066】溝部分に堆積した材料を除去するため、フ
ォトリソグラフィーにより溝部分のみを露出した後、反
応性イオンエッチング法により、溝部分を積層構造表面
から7μmの深さまでエッチングした。
【0067】溝付き基板の上に積層構造を作成した後、
さらに次のような工程により図9のような太陽電池を得
ることができた。
【0068】溝部分を埋めるために、プラズマCVD法
により表面全面に窒化シリコン(SiN)を7μmの厚
みで堆積させた後、フォトリソグラフィーにより溝部分
以外のSiN膜を、15%のフッ酸水溶液によりエッチ
ングをして除去し、溝の部分にSiN層(49)を得
た。
【0069】表面と裏面のくし形電極(20、21)を
作製するために、フォトリソグラフィーにより、電極材
料を真空蒸着法により堆積させて、表面と裏面に電極を
くし状に、溝と垂直方向になるように配置した。表面の
電極材料にはAu−Zn合金、裏面にはAu−Ge−N
i合金を用いた。くし形電極の幅は650μm、くし同
士の間隔は20μmとなるようにした。
【0070】真空蒸着法により電極材料を堆積後、接触
抵抗を少なくするため、窒素中で420度の温度で3分
間の熱処理により、積層構造および基板と電極材料の接
触抵抗を8×10-6Ωcm以下にした。
【0071】積層上部側GaAs構造(30)の最上層
に堆積した高キャリア濃度の濃度p型GaAs層(4
8)を選択的に除去し、その直下の裏面電界層の高キャ
リア濃度のp型GaInP(47)を露出させるため、
GaInPよりもGaAsを選択的にエッチングするア
ンモニア水溶液を用いてエッチングした。
【0072】ZnS/MgF22層反射防止膜(18)
を、電子ビーム蒸着法により表裏両面に堆積させた。
【0073】以上の方法により作製した太陽電池の特性
をソーラーシュミレータを用いAM1.5Gの条件下で
測定した。照射電力は100mW/cm2、測定温度は
25度で行ったところ、短絡電流は13.2mA、開放
端電圧は2.35Vであり、変換効率は28.9%と良
好な特性が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】積層型太陽電池の縦断面図である。
【図2】オフ角を説明する図である。
【図3】GaInP太陽電池の縦断面図である。
【図4】GaAs太陽電池の縦断面図である。
【図5】溝を形成した基板の図である。
【図6】(a)通常の成長を模式的に示す図である。 (b)ステップフロー成長を模式的に示す図である。
【図7】(a)溝を形成していない基板上でのステップ
フロー成長の概念図である。 (b)溝を形成した基板の上でのステップフロー成長の
概念図である。
【図8】溝を形成した基板上に積層構造を作成したとき
の構造を示す図である。 (a)溝付き基板上に積層構造を作成後の全体図であ
る。 (b)溝付き基板上に積層構造を作成後の溝に垂直な面
の断面図である。
【図9】本発明により得られた太陽電池の構造を示す図
である。 (a)本発明により得られた太陽電池の全体図である。 (b)太陽電池の溝に垂直な面の断面図である。 (c)太陽電池の溝に平行な面の断面図である。
【符号の説明】
1:電極 2:p型GaInP 3:n型GaInP 4:p型GaAs 5:n型GaAs 6:GaAs基板 7:基板 8:テラス 9:ステップ 10:オフ角 11:結晶のx軸、y軸を含む面 12:n型GaAs基板 13:n型GaAsバッファ層 14:n型GaInP BSF層 15:n型GaInP 16:p型GaInP 17:p型AlGaInP窓層 18:ZnS/MgF22層反射防止膜 19:p型GaAs電極層 20:Au−Ge−Ni合金電極 21:Au−Zn合金電極 22:n型GaAs 23:p型GaAs 24:p型AlGaInP層 25:結晶のy軸方向 26:溝 27:成長材料 28:成長方向 29:積層構造 30:積層上部側GaAs構造 31:オフ角切り替え層 32:トンネル接合 33:積層下部側GaInP構造 34:高キャリア濃度のn型GaAs 35:高キャリア濃度のn型AlInP 36:高キャリア濃度のn型GaInP 37:p型GaInP 38:高キャリア濃度のp型GaInP 39:高キャリア濃度のp型AlInP 40:高キャリア濃度のp型GaInP 41:高キャリア濃度のn型GaInP 42:高キャリア濃度のn型AlInP 43:高キャリア濃度のn型GaAs 44:高キャリア濃度のn型GaInP 45:高キャリア濃度のn型GaAs 46:p型GaAs 47:高キャリア濃度のp型GaInP 48:高キャリア濃度のp型GaAs 49:SiN層

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積層型の太陽電池において、オフ角を有
    する基板上に、所定の深さ、および所定の幅の矩形の溝
    を、所定の間隔で、矩形の長手方向がオフ角の軸に垂直
    になるように形成する第1工程と、該第1工程により表
    面に矩形の溝を有した基板表面上に、積層下部側太陽電
    池を形成した後、オフ角切り替え層をステップフロー成
    長により形成し、さらに積層上部側太陽電池を積層させ
    る第2工程からなることを特徴とする高効率積層型太陽
    電池の作製方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された作成方法におい
    て、前記積層下部側太陽電池がリン系材料、前記積層上
    部側太陽電池がヒ素系材料であることを特徴とする作製
    方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載された成
    膜方法において、基板がGaAs、前記下部太陽電池が
    GaInPであり、前記上部太陽電池がGaAsである
    ことを特徴とする作製方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載された作製方法におい
    て、前記矩形の溝の幅が0.05μm以上100μm以
    下であり、前記矩形の溝の深さが0.05μm以上10
    0μm以下であり、前記矩形の溝の間隔が10μm以上
    2000μm以下であることを特徴とする作製方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載された作製方法におい
    て、前記オフ角切り替え層をステップフロー法により成
    長させる温度が620℃以上850℃以下であることを
    特徴とする作製方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載された作製方法におい
    て、前記基板のオフ角が5度以上20度以下であること
    を特徴とする作製方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載された作製方法におい
    て、溝と溝との間隔をLとし、オフ角をαとし、オフ角
    切り替え層の厚みをdとした場合、オフ角切り替え層の
    厚み(d)がL×tanα≦d≦3×L×tanαで表
    わされる範囲内にあることを特徴とする作製方法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載された作製方法により得
    られた太陽電池の基板裏面側から太陽光を入射させるこ
    とを特徴とする高効率積層型太陽電池。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載された高効率積層型太陽
    電池の基板の伝導特性がn型であり、かつキャリア濃度
    が1×1017個/cm3以上1×1019個/cm3以下で
    あることを特徴とする高効率積層型太陽電池。
JP9326034A 1997-11-27 1997-11-27 高効率積層型太陽電池及びその作製方法 Pending JPH11163380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326034A JPH11163380A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 高効率積層型太陽電池及びその作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326034A JPH11163380A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 高効率積層型太陽電池及びその作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11163380A true JPH11163380A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18183371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326034A Pending JPH11163380A (ja) 1997-11-27 1997-11-27 高効率積層型太陽電池及びその作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11163380A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320033A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Boeing Co:The 高ミスカット角度の基体上に成長された多接合光起電セル
WO2009139935A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Alliance For Sustainable Energy, Llc High performance, high bandgap, lattice-mismatched, gainp solar cells
JP2010262975A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Sharp Corp 太陽電池セルおよびその製造方法
KR101050505B1 (ko) * 2008-10-06 2011-07-20 이성수 태양 전지
JP2012504331A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 クアンタソル リミテッド 光電池
US8735202B2 (en) 2002-05-21 2014-05-27 Alliance For Sustainable Energy, Llc High-efficiency, monolithic, multi-bandgap, tandem, photovoltaic energy converters
US8772623B2 (en) 2002-05-21 2014-07-08 Alliance For Sustainable Energy, Llc Low-bandgap, monolithic, multi-bandgap, optoelectronic devices
US8772628B2 (en) 2004-12-30 2014-07-08 Alliance For Sustainable Energy, Llc High performance, high bandgap, lattice-mismatched, GaInP solar cells
US9543468B2 (en) 2010-10-12 2017-01-10 Alliance For Sustainable Energy, Llc High bandgap III-V alloys for high efficiency optoelectronics
US9590131B2 (en) 2013-03-27 2017-03-07 Alliance For Sustainable Energy, Llc Systems and methods for advanced ultra-high-performance InP solar cells

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293615B2 (en) 2002-05-21 2016-03-22 Alliance For Sustainable Energy, Llc Low-bandgap, monolithic, multi-bandgap, optoelectronic devices
US9231135B2 (en) 2002-05-21 2016-01-05 Alliance For Sustainable Energy, Llc Low-bandgap, monolithic, multi-bandgap, optoelectronic devices
US8772623B2 (en) 2002-05-21 2014-07-08 Alliance For Sustainable Energy, Llc Low-bandgap, monolithic, multi-bandgap, optoelectronic devices
US8735202B2 (en) 2002-05-21 2014-05-27 Alliance For Sustainable Energy, Llc High-efficiency, monolithic, multi-bandgap, tandem, photovoltaic energy converters
EP1469528B1 (en) * 2003-04-14 2019-11-13 The Boeing Company Triple-junction photovoltaic cell grown on high-miscut-angle substrate
JP2004320033A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Boeing Co:The 高ミスカット角度の基体上に成長された多接合光起電セル
US9484480B2 (en) 2004-12-30 2016-11-01 Alliance For Sustainable Energy, Llc High performance, high bandgap, lattice-mismatched, GaInP solar cells
US8772628B2 (en) 2004-12-30 2014-07-08 Alliance For Sustainable Energy, Llc High performance, high bandgap, lattice-mismatched, GaInP solar cells
WO2009139935A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Alliance For Sustainable Energy, Llc High performance, high bandgap, lattice-mismatched, gainp solar cells
JP2012504331A (ja) * 2008-09-29 2012-02-16 クアンタソル リミテッド 光電池
KR101050505B1 (ko) * 2008-10-06 2011-07-20 이성수 태양 전지
JP2010262975A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Sharp Corp 太陽電池セルおよびその製造方法
US9543468B2 (en) 2010-10-12 2017-01-10 Alliance For Sustainable Energy, Llc High bandgap III-V alloys for high efficiency optoelectronics
US9590131B2 (en) 2013-03-27 2017-03-07 Alliance For Sustainable Energy, Llc Systems and methods for advanced ultra-high-performance InP solar cells
US10026856B2 (en) 2013-03-27 2018-07-17 Alliance For Sustainable Energy, Llc Systems and methods for advanced ultra-high-performance InP solar cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12009449B2 (en) Solar cell having an emitter region with wide bandgap semiconductor material
US10050166B2 (en) Silicon heterojunction photovoltaic device with wide band gap emitter
KR101093588B1 (ko) 멀티-정션 솔라 셀
JP2009164544A (ja) 太陽電池のパッシベーション層構造およびその製造方法
JPH07249788A (ja) 太陽電池
JPH02135786A (ja) 太陽電池セル
JP4868820B2 (ja) 化合物太陽電池及び製造方法
JPH11163380A (ja) 高効率積層型太陽電池及びその作製方法
JP4945916B2 (ja) 光電変換素子
JP5745653B2 (ja) 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
JPH09199738A (ja) 太陽電池
US20190386160A1 (en) Solar cell
US20120073658A1 (en) Solar Cell and Method for Fabricating the Same
CN116207167A (zh) 太阳能电池及其制造方法
JPH08274358A (ja) Iii−v族化合物半導体太陽電池
JPH09237910A (ja) 太陽電池
JP2006128156A (ja) 埋め込み電極型太陽電池およびその製造方法
US4366334A (en) Photovoltaic cell usable as a solar cell
JP5268976B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH0955522A (ja) トンネルダイオード
JPH08274356A (ja) 太陽電池素子
JP2997366B2 (ja) 太陽電池素子
JP2000252492A (ja) 太陽電池、この製造方法、および積層型太陽電池
JPH0595124A (ja) 光電変換素子
JPH11307796A (ja) 太陽電池及びその製造方法