JPH11158834A - 防波堤の設置方法 - Google Patents

防波堤の設置方法

Info

Publication number
JPH11158834A
JPH11158834A JP9344407A JP34440797A JPH11158834A JP H11158834 A JPH11158834 A JP H11158834A JP 9344407 A JP9344407 A JP 9344407A JP 34440797 A JP34440797 A JP 34440797A JP H11158834 A JPH11158834 A JP H11158834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breakwater
open sea
jetty
main
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9344407A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuriko Takayama
百合子 高山
Seizo Ueno
成三 上野
Hideo Otani
英夫 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP9344407A priority Critical patent/JPH11158834A/ja
Publication of JPH11158834A publication Critical patent/JPH11158834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/11Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】開口幅を狭めることなく、地形に手を加えるこ
となく、経済的に流れを発生させることができる、防波
堤の設置方法を提供することを目的とする。 【解決手段】閉鎖性の海域を外海と仕切る主防波堤と、
主防波堤の外海側に、外海に向けて突設した外海側突堤
と、より構成した、防波堤の設置方法を特徴としたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防波堤の設置方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】閉鎖性海域で、従来の流れを利用して流
れを起こす技術として、次のような技術が開発され、採
用されている。 <イ>海域の開口幅を狭め、開口部での潮流速を高める
方法。<ロ>海底掘削などにより掘削した部分の流速と
流量を増大させ、流れを発生させる方法。 <ハ>ポンプによって水を強制的に循環させる方法。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】前記した従来の防波
堤の設置方法にあっては、次のような問題点がある。 <イ>開口幅を狭める方法は、航路が狭くなるから、漁
船などの航行を妨害する可能性がある。 <ロ>海底掘削する方法は、発生する浚渫土砂の処理が
大きな問題となり、自然の地形を加工するものであるた
め、環境への影響がある。 <ハ>ポンプによって強制循環する方法は、経済的な負
担が大きく、メンテナンスに膨大な労力を要する。
【0004】本発明は上記したような従来の問題を解決
するためになされたもので、開口幅を狭めることなく、
地形に手を加えることなく、経済的に流れを発生させる
ことができる、防波堤の設置方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の防波堤の設置方法は、閉鎖性の海
域を外海と仕切る主防波堤と、主防波堤の外海側に、外
海に向けて突設した外海側突堤と、より構成した、防波
堤の設置方法を特徴としたものである。
【0006】
【本発明の実施の態様】以下図面を参照しながら、本発
明の防波堤の設置方法の実施例について説明する。
【0007】<イ>防波堤の形状。 本発明の防波堤は、図1に示すように閉鎖性の海域に設
けるものである。そして閉鎖性海域と外海とを仕切るた
めに主防波堤1を設ける。この主防波堤1の外海側に、
外海に向けて外海側突堤2を突設する。
【0008】<ロ>防波堤の寸法 主防波堤1端部と、対向する岸との距離、すなわち開口
幅をWとする。主防波堤1の外海側に突設した外海側突
堤2の長さをL1とする。さらに主防波堤1の岸側端部
から、外海側突堤2の接続部までの距離をL2とする。
その場合に、次の条件が成立する状態で防波堤を設置す
る。 W:L1=6:1、かつL1=L2。
【0009】<ハ>設置寸法の根拠。 上記の条件の限定は、水理実験を行い、その結果を目視
観察をすることのよって得たものである。水理実験にお
いては、次の条件のものを採用した。 W:L1=8:1,6:1,4:1,3:1, L1:L2=2:1,1:1,1:2 以上の実験の結果、最小のL1、および効果が顕著であ
った、L1:L2を選択し、上記のような条件を決定し
た。
【0010】
【作用】次に上記のような条件で設置した防波堤の作用
について説明する。
【0011】<イ>下げ潮時。(図2) 下げ潮時には、閉鎖性海域内の水が外海に流出する。そ
の際に主防波堤1の先端(開口部側)では流れが剥離す
る。ここに『剥離する』とは、流れの中に構造物が存在
するために、流速が不連続となり、構造物の端部から渦
が発生する現象をいう。構造物によって流速に差が生
じ、流れが防波堤に沿って移動せず、剥がれることにな
る。こうして流れが剥離することによって、主防波堤1
の外海側に渦Cが形成される。渦Cは、外海側突堤2と
主防波堤1から受ける鏡像効果により、閉鎖海域へ向か
う図のG方向の流速の合成成分を持つことになる。この
渦Cの流れ方向は、下げ潮による流出に逆らう方向であ
るため、下げ潮時にも渦Cは外海へ流れ出すことがな
く、主堤防の岸側先端の開口部付近に存在し続ける。
【0012】ここで『鏡像効果』とは、図6に示すよう
にある流れ場の境界に壁wが存在するとき、その壁を鏡
に見立てて、鏡の向こう側に仮想の渦を写したような現
象をいう。この場合に本発明の防波堤においては、図7
に示すように外海側突堤2が、外海側突堤2の向こう側
に逆回転の鏡像渦C2を存在させるかのような役割を果
たし、渦C1と渦C2が並進運動をしようとする。その
ために渦C1がE方向の流速成分を持つことになる。ま
た渦C1は、主防波堤1からも鏡像効果を受けるので、
同様にしてF方向の流速成分を持つ。そのため、E方向
とF方向の合成成分Gを持つことになる。
【0013】<ロ>上げ潮開始時。(図3) 上げ潮が開始すると、閉鎖性海域の内部に向けて流れが
進入し、主防波堤1の先端では流れが剥離する。流れが
剥離することによって、主防波堤1の先端の内側(閉鎖
性海域側)に前記の渦Cとは別の渦Dが形成される。一
方、主防波堤1の外海側に位置していた渦Cは、閉鎖性
海域内に流入する流れによって、開口部に向けて押し出
される。その結果、渦Cは閉鎖海域内に存在する渦Dに
接近する。
【0014】<ハ>上げ潮時。(図4) 上げ潮によって、相互に逆回転する渦Cと渦Dとは並進
運動を始める。並進運動を行なう一対の渦の状態を図5
に示す。図は、渦対からみた流線図であり、黒く塗りつ
ぶした部分は渦のコアを示す。この並進運動の結果、一
対の渦は閉鎖性海域の内部に向けて移動し、図 におい
てVで示す方向の流れを発生させる。この渦Cと渦Dと
の並進運動による流れVによって、閉鎖性海域内の海水
の交換がなされ、閉鎖性海域内の水質の悪化を防止する
ことができる。
【0015】
【本発明の効果】本発明の防波堤の設置方法は以上説明
したように、単独の渦は進行する性質を持たないが、逆
回転する2つの渦が接近すると渦対は並進運動を起こす
ことを利用したものである。したがって次のような効果
を得ることができる。<イ>渦Cと渦Dとの並進運動に
よる流れVによって、閉鎖性海域内の海水の交換がなさ
れ、閉鎖性海域内の水質の悪化を防止することができ
る。<ロ>開口幅を狭くする必要がなく、航路の障害に
ならずに、新たな流れを発生させることができる。<ハ
>防波堤と突堤2の設置寸法によって、新たな流れを作
ることができるから、特別な保守作業、保守費用などが
不要であり経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防波堤の設置方法の実施例の説明図。
【図2】下げ潮時の渦の状態の説明図。
【図3】上げ潮開始時の渦の状態の説明図。
【図4】上げ潮時の渦の状態の説明図。
【図5】渦の並進状態の説明図。
【図6】鏡像効果の原理の説明図。
【図7】本発明の防波堤と鏡像効果の説明図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉鎖性の海域を外海と仕切る主防波堤と、 主防波堤の外海側に、外海に向けて突設した外海側突堤
    と、 より構成した、防波堤の設置方法
  2. 【請求項2】閉鎖性の海域を外海と仕切る主防波堤と、 主防波堤の外海側に向けて突設した外海側突堤とより構
    成し、 主防波堤の端部と岸との距離をWとし、 外海側突堤の長さをL1とし、 主防波堤の岸側端部から、主防波堤と外海側突堤の接続
    部までの距離をL2とした場合に、 W:L1=6:1であり、かつL1=L2として設置し
    た、 防波堤の設置方法
JP9344407A 1997-11-28 1997-11-28 防波堤の設置方法 Pending JPH11158834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9344407A JPH11158834A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 防波堤の設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9344407A JPH11158834A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 防波堤の設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11158834A true JPH11158834A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18369022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9344407A Pending JPH11158834A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 防波堤の設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11158834A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016142125A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 尚栄 浅野 海洋水利用海洋産業施設構築構造
CN106951596A (zh) * 2017-02-23 2017-07-14 浙江省水利河口研究院 一种涌潮与海塘相互作用的sph数值模拟技术

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016142125A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 尚栄 浅野 海洋水利用海洋産業施設構築構造
CN106951596A (zh) * 2017-02-23 2017-07-14 浙江省水利河口研究院 一种涌潮与海塘相互作用的sph数值模拟技术

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Abul-Azm Wave diffraction through submerged breakwaters
US4884917A (en) Flow modification at the bifurcation of a branch channel from a main channel carrying a water flow
JPH11158834A (ja) 防波堤の設置方法
JPS584011A (ja) 消波堤体
US6394698B1 (en) Arrangement and method for diverting tidal flows in brackish fairways
JP2006193981A (ja) 漂砂制御構造物
JP4041903B1 (ja) 航路埋没防止方法及び埋没を防止した港湾設備
JP3572313B2 (ja) 導流体及び潮流の一方向流促進方法
Simmons et al. Effects of Man-Made Works on the Hydraulic. Salinity, and Shoaling Regimens of Estuaries
JPH09279539A (ja) 河川の流れ制御方法及び装置
Hughes et al. Circulation patterns at tidal inlets with jetties
US20120315092A1 (en) Tidewater control system
CA2224746A1 (en) Power generation
JP3848423B2 (ja) 防波堤
JP2891889B2 (ja) 水中へのトンネル貫通工法
JP3057519B2 (ja) 流体制御手段
SU1746970A1 (ru) Распорна тралова доска
CN1121976A (zh) 束水攻沙疏浚河道的方法及其装置
JP2950360B2 (ja) 係船式防波堤
JPS62253594A (ja) ドリルウエル・ム−ンプ−ルの海水遮蔽方法
JP2005002737A (ja) 海岸堆砂工法
JP2000027148A (ja) 消波導流設備
JP2891888B2 (ja) 水中へのトンネル貫通工法
Watt Notes on the improvement of river and harbor outlets in the United States
CN112962518A (zh) 纤维复材筋海水海砂防波堤结构