JPH11158277A - 電池電極用バインダー樹脂とその製造方法 - Google Patents

電池電極用バインダー樹脂とその製造方法

Info

Publication number
JPH11158277A
JPH11158277A JP9330282A JP33028297A JPH11158277A JP H11158277 A JPH11158277 A JP H11158277A JP 9330282 A JP9330282 A JP 9330282A JP 33028297 A JP33028297 A JP 33028297A JP H11158277 A JPH11158277 A JP H11158277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
binder resin
general formula
phenylene
battery electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9330282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanaka
田中  滋
Hiroyuki Furuya
浩行 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9330282A priority Critical patent/JPH11158277A/ja
Publication of JPH11158277A publication Critical patent/JPH11158277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機溶媒可溶性、接着性に優れ、しかも吸水
率が1.0%以下という低い値を有する電池電極用バイ
ンダー樹脂を提供する。 【解決手段】 電池電極用バインダー樹脂は、一般式
(1) 【表1】 [式中、R1 及びR2 は2価の有機基である。]表され
る繰返し単位を含む、芳香族ポリイミド重合体からな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、充放電サイクル寿
命に優れた電池電極用バインダー樹脂とその製造方法に
関する。詳しくは、リチウム含有複合酸化物を主体とす
る正極と炭素材料を主体とする負極と有機電解液とから
なるリチウム二次電池において、電池活物質や集電体金
属との密着性に優れ、かつ低吸水性を有する電池電極用
バインダー樹脂とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動式通信媒体、ノートパソコン
等に代表される精密電子機器の携帯化が急速に進んでお
り、それらに伴って小型で大容量かつ充放電サイクル寿
命に優れる高性能の二次電池の開発が強く求められてい
る。
【0003】小型で高性能の二次電池としてリチウム二
次電池が広く知られており、とりわけ充電時に樹枝状の
リチウムが電析するおそれがなく、容量の大きい電池が
得られる等の理由から負極材料に黒鉛等の炭素粉末を用
いたリチウム二次電池が注目されている。
【0004】現在まで、炭素粉末を素材とする電極は、
バインダー樹脂のN-メチル−2-ピロリドン(以下、NM
Pという)溶液に炭素粉末を分散混合してスラリーと
し、このスラリーを板状又は箔状の銅、ステンレス、ア
ルミ、ニッケル等の集電体上に塗布、乾燥させることに
よって作製されていた。
【0005】従来、バインダー樹脂としてポリフッ化ビ
ニリデン(以下、PVdFという)が多く用いられてい
たが、炭素粉末等電池活物質の結着性や集電体との密着
性が悪く炭素粉末が電極から脱落し易いため、充放電サ
イクル寿命が短い等の問題を有していた。そのため、特
開平6−163031号公報にみられるように金属との
密着性に優れたバインダー樹脂としてポリイミド樹脂が
提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、ポリイミ
ド樹脂は、有機溶剤に対する溶解性に乏しく、電極作製
に適切な濃度の溶液が得られない等の問題を有してい
た。また、ポリイミド樹脂は吸水率が高く、電極作製中
に空気中の水分を多量に含んでしまうので、その水分を
除くために高温で長時間加熱処理を必要とする等の加工
性にも問題を有していた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記のこ
れらの問題を解決することを目的に鋭意研究を重ねた結
果、有機溶媒可溶性、接着性に優れ、特に低い吸水率を
示す優れた特性を有する電池電極を提供することに成功
し、本発明に至ったのである。上記の課題は、次のそれ
ぞれの手段によって解決することができる。本発明の電
池電極用バインダー樹脂は、一般式(1)
【0008】
【化6】
【0009】[式中、R1 及びR2 は2価の有機基であ
る。]で表される繰返し単位を含み、吸水率が1.0%
以下の芳香族ポリイミド重合体からなるものである。更
に、一般式(1)において、R1 はメチレン基、p-フェ
ニレン基、m-フェニレン基、ジフェニレン基及び一般式
(2)
【0010】
【化7】
【0011】[式中、R3 は−O−、−S−、−SO2
−、−CO−、−(CH2n −、−C(CF32
及び−C(CH32 −からなる群から選ばれる基であ
る。]で表される基からなる群から選ばれる基とする。
また、一般式(1)において、R2 はp-フェニレン基、
m-フェニレン基、ジフェニレン基、一般式(3)
【0012】
【化8】
【0013】[式中、R4 は−O−、−S−、−SO2
−、−CO−、−(CH2n −、−C(CH32
−、−C(CF32 −、−O(CH2 CH2 O)n
−、−O−CH2 C(CH32 CH2 −O−からなる
群から選ばれる基である。]で表される基、一般式
(4)
【0014】
【化9】 で表される基及び一般式(5)
【0015】
【化10】
【0016】[式中、R5 は−O−、−S−、−SO2
−、−CO−、−(CH2n −、−C(CH32
及び−C(CF32 −からなる群から選ばれる基であ
る。]で表される基からなる群から選ばれる基とする。
【0017】更に、本発明の電池電極用バインダー樹脂
は、テトラカルボン酸二無水物とジアミン類とを極性溶
媒中で反応させて得られるポリアミド酸を、溶液中で脱
水閉環させることによって製造する。
【0018】また、本発明の電池電極用バインダー樹脂
の製造に当たり、ポリアミド酸の固形分濃度を10〜3
0%で、かつ粘度が20℃下で100〜3000ポイズ
とする。
【0019】また、本発明の電池電極用バインダー樹脂
の製造に当たり、アミック酸に無水酢酸を含む少なくと
も1種のカルボン酸無水物とβ−ピコリンを含む少なく
とも1種のアミン類を混合した後、脱水閉環させる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の電池電極用バインダー樹
脂は、テトラカルボン酸二無水物とジアミンとを原料と
して得ることができる。このテトラカルボン酸二無水物
としては、一般式(A)
【0021】
【化11】
【0022】[式中、R1 は一般式(1)のR1 と同じ
2価の有機基を示す]で表されるエステル基を含むテト
ラカルボン酸二無水物が用いられる。一般式(A)で表
されるエステル基を含むテトラカルボン酸二無水物は、
トリメリット酸無水物モノクロライドと二価フェノール
を室温以下で反応させる方法、或いはトリメリット酸無
水物と二価フェノールのジメチルエステルを200〜3
00℃の高温で反応させる方法によって合成できる。
【0023】ここで原料となる二価フェノールとして
は、ハイドロキノン、エチレングリコール、ジエチレン
グリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレン
グリコール、ジプロピレングリコール、レゾルシノー
ル、 4,4'-ビフェノール、 2,2'-ビフェノール、 4,4'-
ジヒドロキシジフェニルメタン、 4,4'-ジヒドロキシフ
ェニルエーテル、 4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホ
ン、 4,4'-ジヒドロキシフェニルケトン、 4,4'-ジヒド
ロキシジフェニルサルファイド、 2,2'-ビス-(4-ヒドロ
キシフェニル)プロパン、 2,2'-ビス-(4-ヒドロキシ−
3,5-ジフェニル)プロパン、 2,2'-ビス-(4-ヒドロキシ
−3-メチルフェニル)プロパン等が挙げられる。
【0024】一般式(A)で表される化合物の代表的な
例としては、 2,2'-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)プロ
パンジベンゾエート−3,3',4,4'-テトラカルボン酸二無
水物(以下、ESDAと略す)、3,3',4,4'-エチレング
リコールジベンゾエートテトラカルボン酸二無水物(以
下、TMEGと略す)、3,3',4,4'-ハイドロキノンジベ
ンゾエートテトラカルボン酸二無水物(以下、TMHQ
と略す)を挙げることができる。
【0025】また、このジアミンとしては、一般式
(B) H2 N−R2 −NH2 (B) [式中、R2 は一般式(1)のR2 と同じ2価の有機基
を示す]で表されるジアミンが用いられる。
【0026】一般式(B)で表されるジアミンとして
は、p-フェニレンジアミン、m-フェニレンジアミン、
4,4'-ジアミノジフェニルエーテル、 3,3'-ジアミノジ
フェニルエーテル、 4,4'-ジアミノジフェニルプロパ
ン、 4,4'-ジアミノジフェニルスルホン、 3,4'-ジアミ
ノジフェニルスルホン、 3,3'-ジアミノジフェニルスル
ホン、1,2-ビス(2-(3-アミノフェノキシ)エトキシ)エ
タン、1,2-ビス(2-(4-アミノフェノキシ)エトキシ)エ
タン、 2,2'-ビス((4-アミノフェノキシ)メチル)プロ
パン、 2,2'-ビス((3-アミノフェノキシ)メチル)プロ
パン、1,3-ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン、1,4-
ビス(4-アミノフェノキシ)ベンゼン等の芳香族ジアミ
ン類を挙げることができる。
【0027】また、本発明においては脂肪族又は脂環式
ジアミンを本発明の効果を著しく低下させない範囲で使
用してもよい。このようなジアミンとしては、ピペラジ
ン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミ
ン、p-キシリレンジアミン、m-キシリレンジアミン、3-
メチルヘプタメチレンジアミン等を挙げることができ
る。これらのジアミンは、単独でも用いられるし、併用
することもできる。本発明の電池電極用バインダー樹脂
を製造する方法としては、ポリイミド樹脂を製造する通
常の方法によることができるが、極性溶媒中で、一般式
(C)
【0028】
【化12】
【0029】[式中、R1 及びR2 は一般式(1)のR
1 と同じ2価の有機基を示す]で表わされるポリアミド
酸を合成し、そのまま極性溶媒中で脱水閉環、即ちイミ
ド化させて、一般式(1)で表わされるポリイミド樹脂
を得る方法を利用することができる。
【0030】その際、ポリアミド酸の粘度は、S.C.
10〜30%で100〜3000ポイズであることが好
ましく、更に1000〜2500ポイズであることがよ
り好ましい。粘度が100ポイズより低いと得られるポ
リイミド樹脂の分子量が低く可撓性など機械的特性に劣
ることになる。また3000ポイズよりも高いとポリイ
ミド樹脂の分子量が高くなり過ぎてしまい有機溶剤に溶
解し難くなり、加工性に劣ることになる。
【0031】そのため、上記一般式(A)で表わされる
酸二無水物の量に対するジアミンの量を調整することに
よって、上記範囲の粘度のポリアミド酸を得ることがで
きる。具体的には、酸二無水物の1モルに対して0.8
〜1.2モル、特に0.95〜1.05モルのジアミン
を使用することによって調整できる。
【0032】ポリアミド酸を溶媒中で脱水閉環してポリ
イミド樹脂とする方法としては、(1)50〜200℃
で数時間加熱し脱水閉環する方法と、(2)脱水閉環を
化学的に促進させるために無水酢酸等のカルボン酸無水
物類とβ−ピコリン等のアミン類をポリアミド酸溶液に
加えてから10〜150℃で数分〜数時間加熱し脱水閉
環する方法とがあるが、可撓性など機械的特性に優れる
ポリイミド樹脂を得る方法としては(2)の方法が好ま
しい。(1)の方法では完全に脱水閉環するまでに高温
で長時間の処理を必要とし、そのためイミド化反応の副
反応であるアミド酸の分解反応が(2)の方法よりも進
行してしまい比較的低分子量分が多いポリイミド樹脂が
得られるからである。
【0033】脱水閉環させてポリイミド樹脂を得る際に
用いるカルボン酸無水物類としては、無水酢酸、無水プ
ロピオン酸、無水フタル酸等が挙げられるが、無水酢酸
を主成分とすることが好ましい。無水酢酸は、これらの
カルボン酸無水物のなかでは比較的沸点が低くポリイミ
ド樹脂を溶液から単離してポリイミド樹脂を粉体として
得る際に、乾燥させ易いからである。また、アミン類と
しては、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、キノ
リン、イソキノリン、ピリジン、β−ピコリン等が挙げ
られるが、β−ピコリンを主成分とすることが好まし
い。β−ピコリンは他のアミン類に比べてイミド化をよ
り促進させ、かつ比較的沸点が低い等ポリイミド樹脂を
製造する際のバランスの良いアミン類であるからであ
る。
【0034】このようにして得られた反応溶液を低級ア
ルコール、水等の上記溶媒と相溶性があり、かつ樹脂に
対して貧溶媒である溶媒を過剰に注いで沈殿物を得て、
濾過、乾燥し粉砕することによって、本発明の電池電極
用バインダー樹脂を得ることができる。
【0035】このようにして得られたポリイミド樹脂
を、N-メチロール−2-ピロリドン等の極性溶媒に5〜2
0重量%、好ましくは10〜15重量%で溶解し、その
溶液に炭素粉末等の電池活物質を混合した後、金属箔に
塗布し乾燥させることによって電池電極を得ることがで
きる。この極性溶媒としては、例えば、N-メチロール−
2-ピロリドン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチ
ルホルムアミド等を使用することができる。
【0036】
【実施例】次に例を挙げて本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれらの例に限定されるものではない。な
お、例7〜9は比較例として示すものである。 例1 氷浴中において、攪拌機を備えた500mL三口セパラブ
ルフラスコに2,2-ビス((4-アミノフェノキシ)フェニ
ル)プロパン(以下、BAPPと略す)18.7g (4
5.6mモル)とN,N-ジメチルホルムアミド(以下、D
MFと略す)239.6g を入れ、窒素雰囲気下で撹拌
し十分に溶解した。次にESDA25.7g (44.6
mモル)を投入し、10g のDMFでセパラブルフラス
コの壁面を洗浄した。約1時間撹拌しながら放置した
後、予め0.6g のESDAを5.4g のDMFに溶解
した溶液を、フラスコ中のワニス粘度に注意しながらフ
ラスコ中に徐々に投入した。粘度が2000ポイズに達
した後、ESDA溶液の投入を終了し、ポリアミック酸
溶液を得た。
【0037】ポリアミド酸の溶液状態でイミド化を行う
ため、室温でポリアミド酸溶液中に無水酢酸10g 、β
−ピコリン10g 、DMF100g を入れ、数十分から
数時間撹拌し、イミド化を行った。得られたポリイミド
溶液を200g 取り分け、2L のメタノール中に滴下
し、濾別してポリイミド樹脂を得た。更に100℃の真
空オーブン中で1日間真空乾燥し、粉体を得た。得られ
たポリイミド粉体について吸水率、金属箔(アルミ、
銅)との密着性について評価した。その結果は表1に示
す通りである。
【0038】例2〜8 表1に示した酸成分及びジアミン成分を用い、例1と同
様にポリイミド粉体を得て、同様の評価を行った。その
結果は表1に示す通りである。
【0039】例9 比較のためにポリフッ化ビニリデンを用いて、例1と同
様に吸水率、金属箔(アルミ、銅)との密着性について
評価した。その結果は表1に示す通りである。
【0040】
【表1】
【0041】
【発明の効果】本発明の電池電極用バインダー樹脂は、
活物質や集電体との密着性に優れ、しかも吸水率が1.
0%以下という低い値を有している。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 [式中、R1 及びR2 は2価の有機基である。]で表さ
    れる繰返し単位を含み、吸水率が1.0%以下の芳香族
    ポリイミド重合体からなる電池電極用バインダー樹脂。
  2. 【請求項2】 一般式(1)において、R1 がメチレン
    基、p-フェニレン基、m-フェニレン基、ジフェニレン基
    及び一般式(2) 【化2】 [式中、R3 は−O−、−S−、−SO2 −、−CO
    −、−(CH2n −、−C(CF32 −及び−C
    (CH32 −からなる群から選ばれる基である。]で
    表される基からなる群から選ばれる基である請求項1に
    記載の電池電極用バインダー樹脂。
  3. 【請求項3】 一般式(1)において、R2 がp-フェニ
    レン基、m-フェニレン基、ジフェニレン基、一般式
    (3) 【化3】 [式中、R4 は−O−、−S−、−SO2 −、−CO
    −、−(CH2n −、−C(CH32 −、−C(C
    32 −、−O(CH2 CH2 O)n −及び−O−C
    2 C(CH32 CH2 −O−からなる群から選ばれ
    る基である。]で表される基、一般式(4) 【化4】 で表される基及び一般式(5) 【化5】 [式中、R5 は−O−、−S−、−SO2 −、−CO
    −、−(CH2n −、−C(CH32 −及び−C
    (CF32 −からなる群から選ばれる基である。]で
    表される基からなる群から選ばれる基である請求項1又
    は2に記載の電池電極用バインダー樹脂。
  4. 【請求項4】 テトラカルボン酸二無水物とジアミン類
    とを極性溶媒中で反応させて得られるポリアミド酸を、
    溶液中で脱水閉環させることを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれかに記載の電池電極用バインダー樹脂の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 ポリアミド酸の固形分濃度が10〜30
    %で、かつ粘度が20℃下で100〜3000ポイズで
    あることを特徴とする請求項4に記載の電池電極用バイ
    ンダー樹脂の製造方法。
  6. 【請求項6】 ポリアミド酸に無水酢酸を含む少なくと
    も1種のカルボン酸無水物とβ−ピコリンを含む少なく
    とも1種のアミン類を混合した後、脱水閉環させること
    を特徴とする請求項4又は5に記載の電池電極用バイン
    ダー樹脂の製造方法。
JP9330282A 1997-12-01 1997-12-01 電池電極用バインダー樹脂とその製造方法 Pending JPH11158277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330282A JPH11158277A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 電池電極用バインダー樹脂とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9330282A JPH11158277A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 電池電極用バインダー樹脂とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11158277A true JPH11158277A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18230917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9330282A Pending JPH11158277A (ja) 1997-12-01 1997-12-01 電池電極用バインダー樹脂とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11158277A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006439A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解質二次電池用負極板及び非水電解質二次電池用正極板
WO2000061658A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Kaneka Corporation Resine polyimide, composition de resine a resistance amelioree a l'humidite la comprenant, solution adhesive, colle en film adhesif en couches et leurs procedes de production
WO2001073874A1 (fr) * 2000-03-29 2001-10-04 Toyo Tanso Co., Ltd. Cathode de batterie secondaire a ion lithium, liant pour cathode de batterie secondaire a ion lithium, et batterie secondaire a ion lithium correspondante
JP2002114848A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 新規な熱可塑性ポリイミド樹脂およびフレキシブル金属箔張積層体。
EP1217674A2 (en) * 2000-12-15 2002-06-26 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell having an electrode of silver vanadium oxide coated to a current collector
JP2003203637A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
JP2007242405A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極及びその製造方法並びにリチウム二次電池
WO2010100945A1 (ja) 2009-03-06 2010-09-10 株式会社アイ.エス.テイ 電極用バインダー組成物および電極用合剤スラリー
WO2010107229A3 (ko) * 2009-03-16 2010-12-09 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극바인더 및 이를 사용한 이차전지
JP2011086480A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Toray Ind Inc リチウムイオン電池電極用バインダー、それを用いたリチウムイオン電池電極用ペーストおよびリチウムイオン電池電極の製造方法
US7972725B2 (en) * 2004-11-08 2011-07-05 3M Innovative Properties Company Polyimide electrode binders
JP5099394B1 (ja) * 2012-05-31 2012-12-19 Jsr株式会社 蓄電デバイスの電極用バインダー組成物
JP2014032909A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Jsr Corp 蓄電デバイスの負極用バインダー組成物
US8927151B2 (en) 2009-12-08 2015-01-06 I.S.T. Corporation Binder composition for electrodes and electrode mix slurry
JP5995034B1 (ja) * 2016-05-30 2016-09-21 Jsr株式会社 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極及び蓄電デバイス
JP2017216209A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 トヨタ自動車株式会社 フッ化物イオン電池用負極層およびフッ化物イオン電池

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006439A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解質二次電池用負極板及び非水電解質二次電池用正極板
WO2000061658A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Kaneka Corporation Resine polyimide, composition de resine a resistance amelioree a l'humidite la comprenant, solution adhesive, colle en film adhesif en couches et leurs procedes de production
WO2001073874A1 (fr) * 2000-03-29 2001-10-04 Toyo Tanso Co., Ltd. Cathode de batterie secondaire a ion lithium, liant pour cathode de batterie secondaire a ion lithium, et batterie secondaire a ion lithium correspondante
KR100716881B1 (ko) 2000-03-29 2007-05-09 도요탄소 가부시키가이샤 리튬이온 이차전지용 음극, 리튬이온 이차전지용 음극의바인더 및 그것들을 이용한 리튬이온 이차전지
JP2002114848A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 新規な熱可塑性ポリイミド樹脂およびフレキシブル金属箔張積層体。
EP1217674A2 (en) * 2000-12-15 2002-06-26 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell having an electrode of silver vanadium oxide coated to a current collector
EP1217674A3 (en) * 2000-12-15 2004-10-20 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical cell having an electrode of silver vanadium oxide coated to a current collector
JP2003203637A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
US7972725B2 (en) * 2004-11-08 2011-07-05 3M Innovative Properties Company Polyimide electrode binders
JP2007242405A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用負極及びその製造方法並びにリチウム二次電池
WO2010100945A1 (ja) 2009-03-06 2010-09-10 株式会社アイ.エス.テイ 電極用バインダー組成物および電極用合剤スラリー
WO2010107229A3 (ko) * 2009-03-16 2010-12-09 주식회사 엘지화학 이차전지용 전극바인더 및 이를 사용한 이차전지
CN102356491A (zh) * 2009-03-16 2012-02-15 株式会社Lg化学 二次电池用电极粘合剂和使用其的二次电池
JP2011086480A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Toray Ind Inc リチウムイオン電池電極用バインダー、それを用いたリチウムイオン電池電極用ペーストおよびリチウムイオン電池電極の製造方法
US8927151B2 (en) 2009-12-08 2015-01-06 I.S.T. Corporation Binder composition for electrodes and electrode mix slurry
JP5099394B1 (ja) * 2012-05-31 2012-12-19 Jsr株式会社 蓄電デバイスの電極用バインダー組成物
JP2013251110A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Jsr Corp 蓄電デバイスの電極用バインダー組成物
KR101355288B1 (ko) * 2012-05-31 2014-01-27 제이에스알 가부시끼가이샤 축전 디바이스의 전극용 결합제 조성물
JP2014032909A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Jsr Corp 蓄電デバイスの負極用バインダー組成物
JP5995034B1 (ja) * 2016-05-30 2016-09-21 Jsr株式会社 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極及び蓄電デバイス
JP2017216064A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 Jsr株式会社 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極及び蓄電デバイス
JP2017216209A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 トヨタ自動車株式会社 フッ化物イオン電池用負極層およびフッ化物イオン電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11158277A (ja) 電池電極用バインダー樹脂とその製造方法
US5159054A (en) Synthesis of phthalonitrile resins containing ether and imide linkages
JP5891626B2 (ja) 電極用バインダー樹脂組成物、電極合剤ペースト、及び電極
WO2012008543A1 (ja) ポリイミド前駆体水溶液組成物、及びポリイミド前駆体水溶液組成物の製造方法
WO2010113991A1 (ja) 電極用バインダー樹脂前駆体溶液組成物
WO2019210691A1 (zh) 一种三蝶烯基聚酰亚胺分离膜的制备方法
KR20170016830A (ko) 전극의 제조 방법
Yang et al. Syntheses and properties of aromatic polyamides and polyimides based on N‐phenyl‐3, 3‐bis [4‐(p‐aminophenoxy) phenyl] phthalimidine
JP2007246680A (ja) ポリアミドイミド樹脂、その製造方法およびポリアミドイミド樹脂ワニス
KR20160145567A (ko) 전극의 제조 방법
JP5559757B2 (ja) リチウム二次電池用バインダー樹脂組成物、これを用いた電極ペースト、及びリチウムイオン二次電池
JP6648854B2 (ja) 電極用バインダー樹脂組成物、電極合剤ペースト、及び電極
JP4907142B2 (ja) 芳香族ポリアミド酸、ポリイミド及び配線基板用積層体
KR102360593B1 (ko) 전극용 결합제 수지 조성물, 전극 합제 페이스트, 및 전극
RU2644152C1 (ru) Способ получения полиимидных сополимеров, содержащих краун-эфирные и полисилоксановые фрагменты
JP7489224B2 (ja) 電極用バインダー、及び電極
JP3988007B2 (ja) 可溶性ポリイミドおよびその製造方法
JPH0315660B2 (ja)
Maya et al. Novel Cobalt (II) Phthalocyanine‐Containing Polyimides: Synthesis, Characterization, Thermal and Optical Properties
KR101711437B1 (ko) 이차전지 음극재용 바인더
JPH05301960A (ja) 熱硬化性オリゴマー及びその製造方法
JP2653401B2 (ja) ポリアミドイミドシリコン重合体の製造法
Yang et al. Syntheses and properties of organosoluble polyimides based on 5, 5′‐bis [4‐(4‐aminophenoxy) phenyl]‐4, 7‐methanohexahydroindan
JP2724424B2 (ja) 新規ポリイミド重合体フィルム
JPH11228693A (ja) ポリイミド樹脂溶液とその製造方法