JPH11157907A - 表面仕上用抗菌セメントモルタル材料 - Google Patents

表面仕上用抗菌セメントモルタル材料

Info

Publication number
JPH11157907A
JPH11157907A JP36200497A JP36200497A JPH11157907A JP H11157907 A JPH11157907 A JP H11157907A JP 36200497 A JP36200497 A JP 36200497A JP 36200497 A JP36200497 A JP 36200497A JP H11157907 A JPH11157907 A JP H11157907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
cement mortar
stone
aqueous emulsion
mortar material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36200497A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Haraguchi
敏則 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAFUJI KENSETSU KK
Original Assignee
YAMAFUJI KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAFUJI KENSETSU KK filed Critical YAMAFUJI KENSETSU KK
Priority to JP36200497A priority Critical patent/JPH11157907A/ja
Publication of JPH11157907A publication Critical patent/JPH11157907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00482Coating or impregnation materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポルトランドセメントを50〜70%重量、
水性エマルジョン樹脂を3〜5%、耐アルカリ用硝子繊
維を1.5〜3%、珪砂を43〜55%、抗菌剤を1〜
3%、を配合したセメントモルタルに、重量対比で1〜
1.5倍の混合して構成したことを特微とする表面仕上
用抗菌セメントモルタル材料。用石材を 【解決手段】 翻発明は者はその目的を達成するため
に、各種モルタル材料とその配合量について種種の実験
を行った結果、上記の配合になった。 【表1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリートで固
定された建設建造物、モルタル材で組み上げされた床や
段々などのセメント建築物の表面仕上に使用される抗菌
性セメントモルタル材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】モルタルはセメントと砂を水で混練した
もので、コンクリートで固定された各種の装置あるいは
築造された建造物などの仕上げ表面の美観性をよくする
ために使われたり、あるいは特に美観的衛生が要求され
る食品工場、食品保管庫、食堂、調理室、厨房などにお
いてはコンクリートの床面や壁面に敷設されるタイル張
りと併用して使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなモルタル
は、下地のコンクリート面に接着し易いため塗装しやす
く用意に剥離されず、しかも最近の化学接着に較べて経
済的にも易い利点などから、大量に消費される建設建造
分野などにおいて多く使用されいる。しかしながら、特
に最近では食品物を取り扱う大型の食品工場や倉庫、調
理室、厨房、などにおいて、食品物の洗浄にまた清潔な
衛生環境の維持から清掃に大量の水を使用する環境、蒸
気や各種薬品を使用し大形重量物が行き交う工場な過酷
な環境などにおいては、モルタルの老朽化を著しく進め
て表面層の剥離、亀裂などの表面欠陥が早期に発生し、
美観を損ね、しいては亀裂が雑菌の温床になるなど衛生
面にも問題があつた。
【0004】 〔発明の詳細な説明〕本発明は上記のような問題に鑑
み、モルタル材料に要求される高強度や耐摩耗性などの
耐久性を保持し、かつ抗菌性や耐薬品性に優れたセメン
トモルタル材料を提供することを目的としたものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者はその目的を達
成するために、各種のモルタル材料とその配合量につい
て種々の実験を行った結果、セメントと水性エマルジョ
ンを基本部材にして硅砂や石材などの副部材を少量配合
すると、高強度や耐摩耗性などの耐久性を保持し、かつ
抗菌性や耐薬品性に優れたという特性が得られたという
技術を知見した。本発明はこの知見を技術思想にして構
成したものであって、その要旨は、ポルトランドセメン
トを50〜70(重量)%、水性エマルジョン樹脂を3
〜5%、硅砂を43〜55%、耐アルカリ用硝子繊維
1.5〜3%、抗菌剤を1〜3%を石材を重量耐比で1
〜1.5倍、を混合して構成した表面仕上げ用抗菌セメ
ントモルタル材料ある。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を構成する各素材の
限定理由について詳細に説明する。本発明においてはポ
ルトランドセメントを50〜70%(重量)を使用す
る。ポルトランドセメントは一般的に使用するものであ
って、アルミナセメントやマグネシアセメントなどは使
用しない。本発明の表面仕上用抗菌セメントモルタル材
料の高強度性の目的が阻害される可能性がある。しかし
ながら、ポルトランドセメントが57%未満の少ない量
では強度がでないという問題がある。70%を越える過
剰な量の配合は堅くて脆く、しかも耐候性が劣化するな
どに問題がある。従って、本発明においてはポルトラン
ドセメントの配合量を50〜70%に限定し、中でも一
段と優れた耐摩耗、耐衝撃、耐クラック性という3特性
から好ましいのは57〜65%の配合である。本発明に
おいては、水性エマルジョン系樹脂は、アクリル系酢微
系などの他数種類あるが、いずれの種類を使用しても良
いが、中でも酢微系が好ましい。さらに高強度や、接着
力を向上すると共に塗装後の美観性を著しく改善する効
果を要する、しかし石材の配合が上記したモルタル材に
対して重量対比以下ではモルタル材の効果が得られず、
又1.5%をこえる過剰な配合では同ように高強度、接
着力が加飽和に達する。耐アルカリ用硝子繊維はモルタ
ルの耐クラック性、曲強度、などの向上のために添加す
ものであって1.5%の少ない量ではこれらの特性得ら
れず、又逆に3%を超える量では強度や、クラック性効
果は向上するが、他のモルタル部材のセメントあるいは
水性エマルジョン等の効果をそこなう問題がある。抗菌
剤は雑菌を殺菌するもので1%未満の少ない量では、効
果が少なく又5%を越えるとその効果が過剰和に達す
る、したがって本発明では1%〜3%に限定した。この
ときに使用される抗菌剤、は有機系無機系があり中でも
ゲオミック、無機系が長期間効能を発揮する。石材は上
記名ような材料で配合されたモルタル材に重量対比で1
〜1.5倍の石材を混合して使用する。この場合の石材
は、御影石、カナリア、黒石、その他山石を粉砕して微
細化したものを配合することによってモルタル材、はさ
らに高強度や接着力を向上すると共に塗装後の美感性を
著しく改善する効果を要するしかし石材の配合が上記モ
ルタル材の対して重量対比で少ないとモルタル材の効果
が得られず又1.5%越える過剰な配合ではどうように
高強度、接着力などの効果が過飽和に達する。
【0007】上記のような材料で配合された本発明の表
面仕上抗菌セメントモルタル材料は水と混練し、各種の
建造物その他多くの場所の表面仕上として使用される。
【0008】
【発明の効果】本発明の表面仕上用抗菌セメントモルタ
ル材料で固めて加工した人造大理石は美観的にも優れ、
その上抗菌性もあり半永久的な商品です。そこで本発明
の材料で加工した人造大理石は美観的にも優れ塗装など
必要なく長期間に渡り美しく大変経済的です。
【0009】本発明の表面仕上用抗菌セメントモルタル
材料は、高強度、高弾性、耐摩耗性、耐衝撃性、耐ひび
割れ性、強接着性、低浸水性、小吸水性、耐海水性、耐
アルカリ性、耐薬品性、耐凍結融解性、耐候性、抗菌
性、目地などに優れた特徴を有している。それは本発明
の材料の配合によるものです。
【0010】本発明材料で加工した人造大理石の施工事
に使用する目地も本発明の抗菌剤入りを使用する。
【0011】本発明の表面仕上用抗菌セメントモルタル
材料は、速強性があり、従来のセメントモルタルで1週
間で発現する強度を約24時間で得ることができる。ま
た、従来のセメントモルタルの約5倍の耐摩耗性が得ら
れ、抗菌剤を含有することで抗菌効果が得られる。
【0012】本発明の表面仕上用抗菌セメントモルタル
材料は、耐摩耗性に優れ、抗菌目地、耐菌効果もあるの
で、特に、衛生管理を厳しくする必要のある食品工場、
食品保管庫、食堂、調理室、厨房等の床や壁の表面仕上
げ材として優れた効果を発揮する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C04B 14:44) 103:69

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポルトランドセメントを50〜70%
    (重量)%、水性エマルジョン樹脂を3〜5%、耐アル
    カリ用硝子繊維を1.5〜3%、硅砂を43〜55%、
    抗菌剤1〜3%を配合したセメントモルタルに、重量対
    比で1〜1.5倍の石材を混合して構成したことを特徴
    とする表面仕上用抗菌セメントモルタル材料。
JP36200497A 1997-11-19 1997-11-19 表面仕上用抗菌セメントモルタル材料 Pending JPH11157907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36200497A JPH11157907A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 表面仕上用抗菌セメントモルタル材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36200497A JPH11157907A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 表面仕上用抗菌セメントモルタル材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11157907A true JPH11157907A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18475585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36200497A Pending JPH11157907A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 表面仕上用抗菌セメントモルタル材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11157907A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799337B1 (ko) 2005-04-01 2008-01-30 금광개발 주식회사 유색 석영을 이용한 기능성 모르타르
US8083851B2 (en) 2006-12-29 2011-12-27 Sciessent Llc Antimicrobial cements and cementitious compositions
CZ302987B6 (cs) * 2009-06-11 2012-02-08 Výzkumný ústav anorganické chemie, a. s. Antibakteriální anorganické pokrytí na bázi geopolymeru a zpusob jeho výroby
ITBO20130286A1 (it) * 2013-06-07 2014-12-08 Gianluca Casadio Elemento per l'edilizia ed arredo urbano con conformazione irregolare

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799337B1 (ko) 2005-04-01 2008-01-30 금광개발 주식회사 유색 석영을 이용한 기능성 모르타르
US8083851B2 (en) 2006-12-29 2011-12-27 Sciessent Llc Antimicrobial cements and cementitious compositions
CZ302987B6 (cs) * 2009-06-11 2012-02-08 Výzkumný ústav anorganické chemie, a. s. Antibakteriální anorganické pokrytí na bázi geopolymeru a zpusob jeho výroby
ITBO20130286A1 (it) * 2013-06-07 2014-12-08 Gianluca Casadio Elemento per l'edilizia ed arredo urbano con conformazione irregolare

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101672693B1 (ko) 방수용 시멘트 모르타르 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 타일 시공방법
US20060188580A1 (en) Anti-microbial granules
US4430463A (en) Acrylic polymer Portland cement coating composition
US5421867A (en) Composition and process of combining a grout or mortar mix with copper-8-quinolinolate to form an antimicrobial composition
KR100341935B1 (ko) 콘크리트외벽 보호용 무기질재 코팅조성물
WO2015062332A1 (zh) 一种具有杀菌功能的防水浆料
KR101881130B1 (ko) 장식용 바닥 마감재 조성물 및 이를 이용한 시공 공법
KR101872266B1 (ko) 내구성 및 기능성을 가지는 친환경 바닥 마감재 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 슬래브 마감 방법
US11161785B2 (en) Photocatalytic compositions, and uses thereof for obtaining water paints
US4556426A (en) Fungicidal grout composition
US11680402B2 (en) Concrete panel board
JPH11157907A (ja) 表面仕上用抗菌セメントモルタル材料
KR101804786B1 (ko) 셀프 레벨링 마감재 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 슬래브 바닥재 시공방법
US4218258A (en) Hydraulic cement adhesive compositions
JP2007204691A (ja) 下塗りが不要な新規建材塗装用組成物
JP2000203913A (ja) モルタル組成物、及びモルタル
KR101762584B1 (ko) 친환경 콘크리트 코팅제 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 코팅시공방법
US4579891A (en) Feldspar containing protective composition
KR0148880B1 (ko) 양이온성 세라믹 합성수지 모르타르 칼라, 무늬바닥재의 도포방법
JPH11116317A (ja) 耐酸複合セメント組成物
KR100291623B1 (ko) 고강도 인조색채무늬 바닥재 및 그 시공방법
JP3075234U (ja) 天然石風抗菌性コンクリートタイル
KR100642757B1 (ko) 대나무 숯가루를 함유한 건축용 실내 미장재
JP3797058B2 (ja) セメント系目地材
JPH092859A (ja) 防藻および防カビコンクリート