JPH11154191A - 会計用入出金データ処理装置 - Google Patents

会計用入出金データ処理装置

Info

Publication number
JPH11154191A
JPH11154191A JP32152397A JP32152397A JPH11154191A JP H11154191 A JPH11154191 A JP H11154191A JP 32152397 A JP32152397 A JP 32152397A JP 32152397 A JP32152397 A JP 32152397A JP H11154191 A JPH11154191 A JP H11154191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposit
data
input
withdrawal
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32152397A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Iino
光正 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARC KAIKEI CENTER KK
Original Assignee
ARC KAIKEI CENTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARC KAIKEI CENTER KK filed Critical ARC KAIKEI CENTER KK
Priority to JP32152397A priority Critical patent/JPH11154191A/ja
Publication of JPH11154191A publication Critical patent/JPH11154191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 銀行口座等の入出金取引内容を表している入
出金データを自動仕訳し、既存の経理システムで処理で
きるように出力するための入出金データ処理装置を提供
する。 【解決手段】 会計用入出金データ処理装置1は、銀行
預金通帳の内容等の入出金データを入力する入力手段2
と、入出金データを預金出納帳のような所望の書式に変
換するために必要な情報として、経理仕訳に必要な勘定
科目又は名称を入出金データの数字又は文字に対応させ
るテーブルを格納した記憶手段3と、入力手段2により
入力された入出金データを記憶手段3に格納されている
情報に照らして所望の書式に変換する変換手段4と、こ
の変換手段4で変換されたデータを出力する出力手段5
とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行などの金融機
関における取引口座の入出金データを所望の書式に変換
する会計用入出金データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】各種事業所の経理部門や会計事務所で
は、コンピュータを用いた会計処理ないし管理が行われ
ているが、銀行などの金融機関における預金その他の取
引口座の入出金取引内容については、経理担当者が当該
口座の預金通帳を見て仕訳を判断し、必要なデータを手
入力でコンピュータに入力している。仕訳の判断には、
相当の経理の知識が必要であり、且つ入力項目も複数あ
るため、入力に時間がかかると共に、手入力による入力
ミスが生じ得る。また、会計処理を委託される会計事務
所等では、多数の顧客の取引内容を個々に処理するだけ
でなく、処理のミスを未然に防ぐことが不可欠であり、
そのためのチェックに多くの手間と人手をかけている。
【0003】そして、仕訳が行われた入出金データは、
後のコンピュータ処理のため、既存の経理システム(ソ
フトウエア)に適合した専用の用紙(例えば「預金出納
帳」の書式)に記入した上で、光学的読取装置(OC
R)により当該経理システムに読み込まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように取引口座
の入出金内容をコンピュータ経理システムに入力する際
には、従来の手入力による手間と入力ミスを回避するこ
とが望まれ、これが達成されることで会計管理の信頼性
も高まる。
【0005】従って、本発明の目的は、銀行口座等の入
出金取引内容を表している入出金データを自動仕訳し、
既存の経理システムで処理できるように出力するための
入出金データ処理装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の入出金データ処
理装置は、入出金データの入力手段と、当該入出金デー
タを所望の書式に変換するために必要な情報を格納する
記憶手段と、前記入力手段により入力された入出金デー
タを前記記憶手段に格納されているデータに照らして所
望の書式に変換する変換手段と、該変換手段で変換され
たデータを出力する出力手段とを具備することを特徴と
する。
【0007】上記入出金データの入力手段としては、例
えば、銀行等の金融機関から送信される入出金取引明細
を受信するための通信装置、或いは預金通帳の内容を読
み込むOCRのような入力装置が用いられる。
【0008】本発明における所望の書式の1つは、預金
出納帳である。
【0009】上記記憶手段に格納される情報は、例え
ば、経理仕訳に必要な勘定科目又は名称を入出金データ
の数字又は文字に対応させるテーブルの形で表される。
【0010】本発明における出力手段は、例えば、上記
のように変換されたデータを既存の経理システムに入力
可能な書式で出力するものとする。
【0011】本発明によれば、入出金データの入力手段
と、該入出金データを所望の書式に変換するために必要
なデータを格納する記憶手段と、入力手段により入力さ
れた入出金データを記憶手段に格納されている情報に照
らして所望の書式に変換する変換手段と、該変換手段で
変換されたデータを出力する出力手段とを具備する入出
金データ処理装置により、前記入力手段から入力された
入出金データを、変換手段で記憶手段に格納されている
情報に照らして所望の書式に変換し、出力手段から出力
する処理を実行するプログラムを記録した記録媒体が提
供される。
【0012】
【作用及び効果】本発明によれば、記憶手段は、入出金
データを所望の書式に変換するために必要な情報を格納
している。入力手段により入出金データが入力される
と、変換手段は、それらの入出金データを記憶手段に格
納されている情報に照らして所望の書式に変換する。そ
して、変換されたデータを出力手段で出力する。例え
ば、所望の書式が預金出納帳の形である場合、入出金デ
ータは、預り金額が左側に、支払い金額が右側に記載さ
れ、必要な科目に仕訳された形で出力される。
【0013】入出金データは、銀行等の金融機関から通
信回線を介して、入出金取引明細として送られるか、或
いは預金通帳の記載内容をOCRのような入力装置で読
み取ることにより、本装置に入力される。
【0014】記憶手段には、例えば、入出金データを預
金出納帳の書式に変換するためのテーブルとして、口座
番号の数字から口座名義や名義コードを取り出すための
テーブル、或いは取引明細の摘要として記載された文字
から科目を抽出できるテーブルを格納できる。このよう
なテーブルには、他に必要なコードや記号等が含まれて
いてもよい。
【0015】出力手段は、上記のように所望の書式に変
換された入出金データを、コンピュータに設定されてい
る既存の経理システムに入力可能な書式で出力できる。
この出力は、そのまま既存の経理システムに導入するこ
とができる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の入出金データ処
理装置の構成を示すブロック図である。この入出金デー
タ処理装置1は、ハードウエアとしてはパーソナルコン
ピュータから成り、機能的には、入出金データを入力す
るための入力手段2、記憶手段3、変換手段4及び出力
手段5で構成される。これら各手段の機能は、コンピュ
ータ・プログラムによって実現される。
【0017】入力手段2から入力される入出金データ
は、銀行取引口座の入出金取引明細または預金通帳の記
載内容を示している。入力手段2としては、銀行のコン
ピュータから電話回線等の通信回線を介して入出金取引
明細を受信する通信装置、或いは預金通帳の入出金内容
を読み取るスキャナその他の入力装置が用いられる。
【0018】記憶手段3は、入力手段2により入力され
た入出金データを所望の書式に変換するために必要な情
報を格納する。例えば、後述のように所望の書式が預金
出納帳である場合、入出金データの数字又は文字を「経
理仕訳」に必要な勘定科目又は名称と対応づけるテーブ
ルが格納される。
【0019】変換手段4は、入力手段2により入力され
た入出金データを、記憶手段3に格納されたテーブルに
照らして所望の書式に変換する。例えば、預金出納帳の
書式に変換する場合は、左に預り金額、右に支払い金額
がそれぞれ記載され、必要な科目に仕訳が施される。
【0020】出力手段5としては、変換手段4で所望の
書式に変換されたデータを、コンピュータの経理システ
ムに入力可能な書式で出力するか、或いはそのまま経理
システムへのデータ入力として送出できる出力装置が用
いられる。
【0021】次に、図2は、図1のシステムにおいて入
出金データを預金出納帳の書式に変換する実施例の処理
手順を示すフロー図であり、“ST”は処理手順の各ス
テップを示す。この動作を説明する前に、上記入出金デ
ータ処理装置1で使用するレコード及びファイルの構造
について説明する。
【0022】図3は「入出金取引明細」のレコード構成
図、図4は「ワークファイル」のレコード構成図、図5
は「ワークファイル」のデータ区分の中身を示す図、図
6は「管理マスタファイル」のレコード構成図である。
【0023】前記「入出金取引明細」は、図3に示すよ
うに4種類の区分されるレコード構成を有する。その区
分は、レコードの先頭にある項目名“データ区分”の値
によって次のように決定される。
【0024】“データ区分”の値が1の場合、そのレコ
ードは「ヘッダー」レコードであり、これには取引対象
の銀行口座番号等が記録されている。図示の例では、銀
行口座番号が記録される項目名“口座番号”が使用され
ている。
【0025】“データ区分”の値が2の場合、そのレコ
ードは「実データ」レコードであり、これには取引の明
細が記録されている。図示の例では、「勘定日」が記録
されている項目名“勘定日”、「入金」か「支払い」か
の区分が記録されている項目名“入払区分”、取引金額
が記録されている項目名“取引金額”、及び摘要の内容
が記録されている項目名“摘要内容”が使用されてい
る。
【0026】また、“データ区分”の値が3の場合、そ
のレコードは「トレーラ」レコード、“データ区分”の
値が4の場合、そのレコードは「エンド」レコードであ
るが、以下の処理例では、これら「トレーラ」レコード
と「エンド」レコードは使用しないので、内容の説明を
省略する。
【0027】次に「ワークファイル」は、図4に示すと
おり、上記「入出金取引明細」と同様に4種類の区分を
有し、その区分は、レコードの先頭にある項目名“デー
タ区分”の値によって決定される。「ワークファイル」
が入出金取引明細と異なる点は、全てのデータ区分にお
いて入出金取引明細には無い項目名“口座番号写し”が
追加されていることである。
【0028】図5は、「ワークファイル」のデータ区分
の中身として、「ヘッダーファイル」及び「実データフ
ァイル」のレコード構成を示す。「ヘッダーファイル」
は、ワークファイルの項目名“データ区分”の値が1の
レコードとほぼ同じ構成である。ヘッダーファイルがワ
ークファイルのレコードと異なる点は、ワークファイル
に追加された項目名“口座番号写し”が無いこと、及び
新たな項目名“口座番号連番”が付加されていることで
ある。「実データファイル」は、ワークファイルの項目
名“データ区分”の値が2のレコードとほぼ同じ構成で
ある。実データファイルがワークファイルのレコードと
異なる点は、新たな項目名“相手科目”が付加されてい
ることである。
【0029】「管理マスタファイル」は、図6に示すよ
うなレコード構成を有する。レコードは、項目名“マス
タ区分”、“コード”、“名称”、“パラ1”、“パラ
2”及び“パラ3”で構成される。ここでいう“パラ”
は、パラメータの略である。
【0030】このような「管理マスタファイル」には、
上記入出金データ処理装置1で使用する「システム情
報」、「摘要−科目コード」対応テーブル、及び「口座
番号−口座名義&名義コード」対応テーブルが記録され
る。これらの情報及びテーブルの区分は、項目名“マス
タ区分”に記録されている値によって分けられる。すな
わち、“マスタ区分”の値が0の場合は、“名称”に
「システム情報」が入る。システム情報の詳細について
は、説明を省略する。“マスタ区分”の値が10の場合
は、“名称”に「摘要」が入り、“パラ1”に「科目コ
ード」が入る。“マスタ区分”の値が20の場合は、
“名称”に「口座名義」が入り、“パラ1”に「名義コ
ード」が入り、“パラ3”に「口座番号」が入る。
【0031】以下、図2を参照して、図1の入出金デー
タ処理装置1により入出金データを預金出納帳の書式に
変換する動作について説明する。
【0032】初めに、ST1において、入出金取引明細
を取り込む。これは、入力手段2から変換手段4へ入出
金取引明細が入力され、変換手段4でワークファイルに
取り込まれることにより、実行される。このとき、図4
に示すように、入出金取引明細のヘッダーレコードの項
目名“口座番号”の値が、ワークファイル中の項目名
“口座番号写し”に格納される。
【0033】次に、ST2において、“データ区分”に
従ってワークファイルが分割され、図5に示すように、
ヘッダーファイルと実データファイルが作成される。そ
して、ST3において、ヘッダーファイル中の項目名
“口座番号”の値から、口座名義及び名義コードが設定
される。これは、前記管理マスタファイルの項目名“マ
スタ区分”の値が20で、且つ項目名“パラ3”(口座
番号)の値とヘッダーファイル中の項目名“口座番号”
の値とが一致したレコードの項目名“名称”(口座名
義)の値が口座名義に設定され、同レコードの項目名
“パラ1”(名義コード)の値が名義コードに設定され
ることにより、行われる。更に、ST4において、実デ
ータファイル中の項目名“摘要内容”の値から、相手科
目が設定される。これは、管理マスタファイルの項目名
“マスタ区分”の値が10で、且つ項目名“名称”(摘
要)の値と実データファイル中の項目名“摘要内容”の
値とが一致したレコードの項目名“パラ1”(科目コー
ド)の値が実データファイルの項目名“科目コード”に
設定されることにより、行われる。
【0034】次に、ST5において、ワークファイル中
の“摘要内容”と“科目コード”との関係に誤りが無い
か、或いは、対応する科目コードが無い摘要内容の有無
をチェックする。このチェックと判断は、上記ST4ま
での処理内容を画面表示し又は印刷したものを人間が見
て行う。そして、不適切な場合、すなわち科目コードの
修正が必要な場合は、ST6の科目変更処理で修正す
る。
【0035】最後に、ST7において、ヘッダーファイ
ル又は実データファイルの内容を、所定の預金出納帳の
形式で出力する。既存の預金出納帳としては、例えば図
7に示すようなものが使用されており、図1の出力手段
は、変換手段4で変換したデータをこの書式で表示する
ディスプレイから成る。また、変換手段4で変換したデ
ータをこの書式の用紙に印字するときは、出力手段5と
してプリンタが用いられる。このような書式の預金出納
帳は、これをスキャナに読み込ませることにより、その
まま既存のコンピュータ経理システムの入力として利用
できる。
【0036】以上の処理は、パーソナルコンピュータに
格納されたプログラムにより実行されるが、上記処理手
順を実行するプログラムは、例えばFD(フロッピーデ
ィスク)、光ディスク、ICメモリその他の記録媒体に
記録される。そして、かかるプログラムを記録した媒体
は、プログラムのインストール、実行、流通等のために
用いられる。
【0037】上記実施例によれば、銀行その他の金融機
関の取引口座における入出金取引明細もしくは預金通帳
の内容は、ヘッダー、実データ(取引データ)等から成
るレコードとして取り込まれる。そして、コンピュータ
の画面には、取引内容又は預金通帳の内容が表示され
る。預金通帳では、支払い金額が左に、預り金額が右に
記載されているのに対し、預金出納帳では、その逆であ
る。また、預金通帳では入出金の仕訳が為されていない
が、預金出納帳ではこれが必要である。このように、預
金通帳の記載内容を自動的に仕訳して預金出納帳として
出力できるので、従来の入出金データ入力の手間がかか
らず、入力ミスも生じない。
【0038】以上、実施例について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく、データ処理のための
具体的な構成や処理手順、データ出力の書式その他の詳
細事項は、必要に応じて任意に設定ないし変更すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の入出金データ処理装置の構成を示すブ
ロック図。
【図2】図1のシステムにおいて、入出金取引明細を預
金出納帳の書式に変換する手順を示すフロー図。
【図3】入出金取引明細のレコード構成図。
【図4】ワークファイルのレコード構成図。
【図5】ワークファイルのデータ区分の中身を示す図。
【図6】管理マスタファイルのレコード構成図。
【図7】預金出納帳の書式の例を示す図。
【符号の説明】
1…入出金データ処理装置、2…入力手段、3…記憶手
段、4…変換手段、5…出力手段。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入出金データの入力手段と、前記入出金デ
    ータを所望の書式に変換するために必要な情報を格納す
    る記憶手段と、前記入力手段により入力された入出金デ
    ータを前記記憶手段に格納されている情報に照らして所
    望の書式に変換する変換手段と、該変換手段で変換され
    たデータを出力する出力手段とを具備することを特徴と
    する入出金データ処理装置。
  2. 【請求項2】前記入力手段は、前記入出金データとして
    金融機関から送信される入出金取引明細を受信する通信
    装置である請求項1記載の入出金データ処理装置。
  3. 【請求項3】前記入力手段は、前記入出金データとして
    預金通帳の内容を読み込む入力装置である請求項1記載
    の入出金データ処理装置。
  4. 【請求項4】前記所望の書式は預金出納帳の書式である
    請求項1乃至3のいずれか記載の入出金データ処理装
    置。
  5. 【請求項5】請求項4の入出金データ処理装置におい
    て、前記記憶手段には、経理仕訳に必要な勘定科目又は
    名称を入出金データの数字又は文字に対応させるテーブ
    ルが格納されていることを特徴とする入出金データ処理
    装置。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5のいずれか記載の入出金デ
    ータ処理装置において、前記出力手段は、前記変換され
    たデータを既存の経理システムに入力可能な書式で出力
    することを特徴とする入出金データ処理装置。
  7. 【請求項7】入出金データの入力手段と、前記入出金デ
    ータを所望の書式に変換するために必要なデータを格納
    する記憶手段と、前記入力手段により入力された入出金
    データを前記記憶手段に格納されている情報に照らして
    所望の書式に変換する変換手段と、該変換手段で変換さ
    れたデータを出力する出力手段とを具備する入出金デー
    タ処理装置により、前記入力手段から入力された入出金
    データを、前記変換手段で前記記憶手段に格納されてい
    る情報に照らして所望の書式に変換し、前記出力手段か
    ら出力する処理を実行するプログラムを記録した記録媒
    体。
JP32152397A 1997-11-21 1997-11-21 会計用入出金データ処理装置 Pending JPH11154191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32152397A JPH11154191A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 会計用入出金データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32152397A JPH11154191A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 会計用入出金データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11154191A true JPH11154191A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18133529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32152397A Pending JPH11154191A (ja) 1997-11-21 1997-11-21 会計用入出金データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11154191A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004072880A1 (ja) * 2003-02-17 2006-06-01 檜田 純子 仕訳データ作成装置
JP2016021129A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6464440B1 (ja) * 2017-12-27 2019-02-06 株式会社日本デジタル研究所 会計処理装置、会計処理システム、会計処理方法及びプログラム
JP2019175041A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 会計バンク株式会社 資金繰り情報提供装置、資金繰り情報提供方法及び資金繰り情報提供プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004072880A1 (ja) * 2003-02-17 2006-06-01 檜田 純子 仕訳データ作成装置
JP2016021129A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6464440B1 (ja) * 2017-12-27 2019-02-06 株式会社日本デジタル研究所 会計処理装置、会計処理システム、会計処理方法及びプログラム
JP2019117527A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社日本デジタル研究所 会計処理装置、会計処理システム、会計処理方法及びプログラム
JP2019175041A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 会計バンク株式会社 資金繰り情報提供装置、資金繰り情報提供方法及び資金繰り情報提供プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47309E1 (en) System and method for capture, storage and processing of receipts and related data
KR100877375B1 (ko) 영수증 제공 방법, pos 단말기, 전자 영수증 및 컴퓨터 판독 가능 기록매체
US8693070B2 (en) Receipts scanner and financial organizer
US6889205B1 (en) Method and system for electronically presenting a statement, message, or file
US20080133410A1 (en) Method and System for Selecting Electronic Payment of Vendors Through an Automated Remittance Delivery System
JP2011170490A (ja) SaaS型汎用会計処理システム
JP2014206963A (ja) 会計処理システム、会計処理用プログラム、および帳表
JPH06501584A (ja) 情報処理装置
US20070285723A1 (en) Method and system for managing bank drafts
JP4597962B2 (ja) 結合されたフロントエンドの文書処理とバックエンドの文書処理
US20210224924A1 (en) Receipts scanner and financial organizer
US20040215565A1 (en) Personal integrated banking
JPH11154191A (ja) 会計用入出金データ処理装置
TW381220B (en) Financial on-line system and its information replacing processing method
JP2001283116A (ja) 入金処理装置、入金処理方法、および入金処理プログラムを格納した記録媒体
JP2011227787A (ja) 会計取引情報読取装置
JP3688653B2 (ja) 入出金データ処理システム
KR101026158B1 (ko) 붙여넣기에 의한 입력이 가능한 회계처리 시스템 및 방법
JP2003016530A (ja) 電子領収書および電子領収書処理システム
JP7244159B2 (ja) 仕訳装置、仕訳方法、仕訳表示方法、仕訳表示プログラム
JPH08329167A (ja) 契約書等の書面作成装置
JP2000057207A (ja) 自動取引装置における家計簿作成方法
JP2002352014A (ja) 名刺情報配信システム
JP3725886B2 (ja) キャッシュマネージメントシステム
JPH03129467A (ja) 為替帳票データの優先処理方法