JPH11152321A - ウレタンプレポリマー並びにその製造方法及びそれを用いた塗料組成物 - Google Patents

ウレタンプレポリマー並びにその製造方法及びそれを用いた塗料組成物

Info

Publication number
JPH11152321A
JPH11152321A JP9338101A JP33810197A JPH11152321A JP H11152321 A JPH11152321 A JP H11152321A JP 9338101 A JP9338101 A JP 9338101A JP 33810197 A JP33810197 A JP 33810197A JP H11152321 A JPH11152321 A JP H11152321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
polyisocyanate
diisocyanate
urethane prepolymer
functional groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9338101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3674938B2 (ja
Inventor
Susumu Enomoto
進 榎本
Toshiaki Sasahara
俊昭 笹原
Mitsuhiro Yoshida
光宏 吉田
Shin Konishi
伸 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Polyurethane Industry Co Ltd filed Critical Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority to JP33810197A priority Critical patent/JP3674938B2/ja
Publication of JPH11152321A publication Critical patent/JPH11152321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674938B2 publication Critical patent/JP3674938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 密着性や耐候性等に優れたウレタンプレポリ
マー並びにその製造方法及びそれとポリイソシアネート
を用いた塗料組成物を提供する。 【解決手段】 少なくとも以下に示す(イ)ポリオー
ル、(ロ)ポリイソシアネートを反応させて得られ、か
つ、水酸基価が100〜250mgKOH/gであるこ
とを特徴とするウレタンプレポリマーを塗料組成物に用
いることで解決する。 (イ)ポリオール:水酸基価が20〜350mgKOH
/g、かつ、平均官能基数が2〜4であるポリカーボネ
ートポリオールを主成分とするポリオール。 (ロ)ポリイソシアネート:イソシアネート含量が10
〜40重量%、かつ、平均官能基数が2.5〜6である
脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌ
レート変性ポリイソシアネートを主成分とするポリイソ
シアネート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウレタンプレポリ
マー並びにその製造方法及びそれを用いた塗料組成物に
関するものである。更に詳細には、密着性や耐候性等に
優れたウレタンプレポリマー並びにその製造方法及びそ
れとポリイソシアネートを用いた塗料組成物に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】ウレタン系二液硬化型塗料は、その優れ
た性能により広く用いられている。例えば、特開平3−
41173号公報には、ネオペンチルグリコールを用い
たポリエステルポリオールを主成分としたポリオールの
水酸基末端ウレタンプレポリマーを用いた二液硬化型塗
料が記載されている。また、特開平6−143332号
公報には、ポリカーボネートポリオールとポリイソシア
ネートからなるウレタン樹脂を主剤に用いた二液硬化型
塗料が記載されている。また、ポリエステルポリオール
やポリカーボネートポリオールそのものを二液硬化型塗
料の主剤に用いたものも広く使用されている。
【0003】しかし、特開平3−41173号公報記載
の塗料における主剤は、ポリエステルベースであるため
に、耐加水分解性等に劣っていた。また、特開平6−1
43332号公報記載の塗料は、主剤の分子量が大きい
ため、架橋密度が小さく、そのため十分な塗膜強度が得
られなかった。ポリエステルポリオールをそのまま主剤
に用いた二液硬化型塗料では、耐加水分解性が不足し、
また、主剤として用いられているポリカーボネートポリ
オールは2官能性のものが多く、塗膜強度が不足してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、特に
塗料として重要な要求性能である耐水性、柔軟性、密着
性等の諸物性に優れたウレタンプレポリマーを提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の(1)〜
(3)である。 (1) 少なくとも以下に示す(イ)ポリオール、
(ロ)ポリイソシアネートを反応させて得られ、かつ、
水酸基価が100〜250mgKOH/gであることを
特徴とするウレタンプレポリマー。 (イ)ポリオール:水酸基価が20〜350mgKOH
/g、かつ、平均官能基数が2〜4であるポリカーボネ
ートポリオールを主成分とするポリオール。 (ロ)ポリイソシアネート:イソシアネート含量が10
〜40重量%、かつ、平均官能基数が2.5〜6である
脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌ
レート変性ポリイソシアネートを主成分とするポリイソ
シアネート。
【0006】(2) 少なくとも以下に示す(イ)ポリ
オール、(ロ)ポリイソシアネートを反応させて得ら
れ、かつ、水酸基価が100〜250mgKOH/gで
あることを特徴とするウレタンプレポリマーの製造方
法。 (イ)ポリオール:水酸基価が20〜350mgKOH
/g、かつ、平均官能基数が2〜4であるポリカーボネ
ートポリオールを主成分とするポリオール。 (ロ)ポリイソシアネート:イソシアネート含量が10
〜40重量%、かつ、平均官能基数が2.5〜6である
脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌ
レート変性ポリイソシアネートを主成分とするポリイソ
シアネート。
【0007】(3) 前記(1)記載のウレタンプレポ
リマーを用いた塗料組成物。
【0008】
【発明の実施の形態】まず、本発明に用いられる原料に
ついて述べる、本発明に用いられる(イ)ポリオール
は、水酸基価が20〜350mgKOH/gであり、か
つ、平均官能基数が2〜4であるポリカーボネートポリ
オールを主成分とし、使用量はポリオール全体に対して
50〜100重量%となる量である。特に本発明で好ま
しい(イ)ポリオールは、水酸基価が30〜250mg
KOH/g、平均官能基数が2であるポリカーボネート
ポリオールを主成分とするポリオールである。
【0009】ポリカーボネートポリオールとしては、多
価アルコールと、エチレンカーボネート、ジメチルカー
ボネート、ジエチルカーボネート、ジフェニルカーボネ
ート等との脱アルコール反応、脱フェノール反応等、又
は、高分子量のポリカーボネートポリオールを多価アル
コールでエステル交換反応させて得られる。この多価ア
ルコールとしては、数平均分子量62〜300までの低
分子ジオール、低分子ポリオールであり、例えば、エチ
レングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−
プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−
ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペ
ンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、3−メチ
ル−1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、2−エチル−2−n−ブチル−1,3−プロパンジ
オール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジ
オール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコー
ル、1,4−シクロヘキサンジメタノール、あるいはビ
スフェノールAにエチレンオキサイドやプロピレンオキ
サイド等のアルキレンオキサイドの付加物等の低分子ジ
オール類、トリメチロールメタン、トリメチロールエタ
ン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、
グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、トリエ
タノールアミン、シクロヘキサン−1,2,3−トリメ
タノール、シクロヘキサン−1,2,4−トリメタノー
ル、シクロヘキサン−1,3,5−トリメタノール、モ
ノエタノールアミンとグリシドールとの反応生成物、ペ
ンタエリスリトール等の低分子トリオール類、低分子テ
トラオール類等が挙げられる。上記の多価アルコールで
は、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、2−エチ
ル−2−n−ブチル−1,3−プロパンジオール、トリ
メチロールプロパン、1,2,6−ヘキサン等の炭素数
5〜20の低分子ジオール類、低分子トリオール類が好
ましく、特に炭素数5〜10の低分子ジオール類、低分
子トリオール類が好ましい。
【0010】また、前述のポリカーボネートポリオール
とポリエステルポリオールとのエステル交換物、ポリカ
ーボネートポリオールとポリラクトンポリオールとのエ
ステル交換物も好適に使用できる。このエステル交換物
は、水酸基価が20〜350mgKOH/g、平均官能
基数が2〜4であり、かつ、ポリカーボネートポリオー
ルとポリエステルポリオール又はポリラクトンポリオー
ルの重量比は、ポリカーボネートポリオールが50〜1
00重量%となる量である。
【0011】本発明では、水酸基価が20〜350mg
KOH/g、平均官能基数が2〜4である上記のポリカ
ーボネートポリオール以外のポリオールを併用すること
ができ、ポリエステルポリオール、ポリエステルアミド
ポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリオレフィン
ポリオール、動植物油系ポリオール、及びこれらのコポ
リオール等が挙げられる。これらのポリオールは単独で
又は2種以上混合して使用してもよい。
【0012】前記ポリエステルポリオール、ポリエステ
ルアミドポリオールとしては、公知のコハク酸、アジピ
ン酸、セバシン酸、アゼライン酸、テレフタル酸、イソ
フタル酸、オルソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル
酸、ヘキサヒドロイソフタル酸、ヘキサヒドロオルソフ
タル酸、ナフタレンジカルボン酸、トリメリット酸等の
ポリカルボン酸、酸エステル、又は酸無水物等の1種以
上と、前述のポリカーボネートポリオールに用いられる
多価アルコールの1種以上との、又は多価アルコールの
一部置き換えにヘキサメチレンジアミン、キシリレンジ
アミン、イソホロンジアミン等のポリアミン、モノエタ
ノールアミン、ジエタノールアミン等のアミノアルコー
ル等を用いて、脱水縮合反応や脱アルコール縮合反応等
で得られるものが挙げられる。また、前記の低分子ポリ
オールを開始剤とし、ε−カプロラクトン、γ−バレロ
ラクトン等の環状エステル(ラクトン)モノマーの開環
重合で得られるラクトン系ポリエステルポリオールが挙
げられる。
【0013】ポリエーテルポリオールとしては、エチレ
ンオキサイド、プロピレンオキサイド、テトラヒドロフ
ラン等を開環重合させたポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグ
リコール等、及びこれらを共重合したポリエーテルポリ
オール、更に、前述のポリエステルポリオール、ポリカ
ーボネートポリオールを開始剤としたポリエステルエー
テルポリオールが挙げられる。
【0014】ポリオレフィンポリオールとしては、例え
ば、水酸基含有ポリブタジエン、水素添加の水酸基含有
ポリブタジエン、水酸基含有ポリイソプレン、水素添加
の水酸基含有ポリイソプレン、水酸基含有塩素化ポリプ
ロピレン、水酸基含有塩素化ポリエチレン等が挙げられ
る。
【0015】動植物油系ポリオールには、ヒマシ油系ポ
リオール、絹フィブロイン等が挙げられる。
【0016】また、水酸基価が20〜350mgKOH
/g、平均官能基数が2〜4であれば、ダイマー酸系ポ
リオール、水素添加ダイマー酸系ポリオールの他にエポ
キシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、アクリ
ル樹脂、ロジン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、フェノ
ール樹脂、クマロン樹脂、ポリビニルアルコール等の樹
脂類もポリオールとして好適に使用できる。
【0017】また、本発明においては、鎖延長剤を用い
ると、塗膜の強度や耐久性が向上するので好ましい。鎖
延長剤としては、前述のポリカーボネートポリオールに
用いられる多価アルコール、ヘキサメチレンジアミン、
キシリレンジアミン、イソホロンジアミン等のポリアミ
ン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン等のア
ミノアルコール等が挙げられ、これらは単独で又はその
2種以上を混合して使用することができ、3官能のもの
を用いると塗膜に適当な架橋構造を導入できるので好ま
しい。本発明において好ましい鎖延長剤は、炭素数5〜
20の多価アルコールが好ましく、特に、1,6−ヘキ
サンジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチル−
1,5−ペンタンジオール、2−エチル−2−n−ブチ
ル−1,3−プロパンジオール、トリメチロールプロパ
ン、トリ(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートが好ま
しい。また、鎖延長剤の導入量は、モル比換算で鎖延長
剤/ポリオール=0.3〜5が好ましく、特に0.5〜
4.5が好ましい。
【0018】本発明に用いられる(ロ)ポリイソシアネ
ートは、固形分換算のイソシアネート含量が10〜40
重量%、かつ、平均官能基数が2.5〜6である脂肪族
及び/又は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌレート
変性ポリイソシアネートを、主成分とし、使用量は、ポ
リイソシアネート全体に対して50〜100重量%とな
る量である。特に本発明で好ましい(ロ)ポリイソシア
ネートは、固形分換算のイソシアネート含量が15〜3
5wt%、平均官能基数が2.5〜5.5、遊離イソシ
アネートモノマー含量が1%以下である脂肪族及び/又
は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌレート変性ポリ
イソシアネートを主成分とするポリイソシアネートであ
る。
【0019】本発明に用いられるイソシアヌレート変性
ポリイソシアネートにおける脂肪族及び/又は脂環族ジ
イソシアネートとしては、テトラメチレンジイソシアネ
ート、ヘキサメチレンジイソシアネート、3−メチル−
1,5−ペンタンジイソシアネート、オクタメチレンジ
イソシアネート、デカメチレンジイソシアネート、リジ
ンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水
素添加トリレンジイソシアネート、水素添加キシレンジ
イソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシア
ネート、テトラメチルキシレンジイソシアネート等が挙
げられる。これらのジイソシアネートは単独で又は2種
以上混合して使用してもよい。本発明における好ましい
脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートは、テトラメ
チレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネ
ート、デカメチレンジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、水素添加キシレンジイソシアネート、水
素添加ジフェニルメタンジイソシアネートである。
【0020】本発明ではポリイソシアネートに、上記の
イソシアヌレート変性ポリイソシアネート以外のポリイ
ソシアネートを併用することができ、例えば、前述の脂
肪族ジイソシアネートや脂環族ジイソシアネートの他、
2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレン
ジイソシアネート、キシレン−1,4−ジイソシアネー
ト、キシレン−1,3−ジイソシアネート、4,4′−
ジフェルメタンジイソシアネート、2,4′−ジフェル
メタンジイソシアネート、4,4′−ジフェニルエーテ
ルジイソシアネート、2−ニトロジフェニル−4,4′
−ジイソシアネート、2,2′−ジフェニルプロパン−
4,4′−ジイソシアネート、3,3′−ジメチルジフ
ェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート、4,4′
−ジフェニルプロパンジイソシアネート、m−フェニレ
ンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネー
ト、ナフチレン−1,4−ジイソシアネート、ナフチレ
ン−1,5−ジイソシアネート、3,3′−ジメトキシ
ジフェニル−4,4′−ジイソシアネート等の芳香族ジ
イソシアネート、これらのポリメリック体、ウレタン変
性体、ビュレット変性体、カルボジイミド変性体、ウレ
トンイミン変性体、ウレトジオン変性体や更にこれらの
2種以上の混合物が挙げられる。
【0021】本発明に用いられるイソシアヌレート変性
のポリイソシアネートは、公知の反応で得られる。例え
ば、イソシアネート化合物にイソシアヌレ−ト化触媒で
ある第3級アミン類、アルキル置換エチレンイミン類、
第3級アルキルフォスフィン類、アセチルアセトン金属
塩類、各種有機酸の金属塩類等を単独使用あるいは併用
し、必要に応じて助触媒、例えばフェノ−ル性ヒドロキ
シル基含有化合物、アルコール性ヒドロキシル基含有化
合物等を用い、通常0〜120℃、好ましくは20〜1
00℃の反応温度で溶剤不存在下又はポリウレタン工業
に常用の溶剤、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族
炭化水素系溶剤、ペンタン、ヘキサン、オクタン等の脂
肪族炭化水素系溶剤、シクロペンタン、シクロヘキサ
ン、メチルシクロヘキサン等の脂環族炭化水素系溶剤、
アセトン、メチルエチルケトン、メチルブチルケトン、
メチルイソブチルケトン、ジイソブチルケトン、シクロ
ヘキサノン、メチルシクロヘキサノン等のケトン系溶
剤、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、テトラヒ
ドロフラン等のエーテル系溶剤、エチレングリコールジ
メチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテ
ルアセテート、プロピレングリコールジメチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト等のセロソルブ系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル等の
エステル系溶剤、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセ
トアミド、N−メチルピロリドン等の極性溶剤等の存在
下及び場合によっては反応温度で液状のポリオ−ル又は
DOP等の可塑剤中において行われる。反応後、停止剤
である例えばリン酸、パラトルエンスルホン酸メチル、
硫黄等を使用することにより、触媒を不活性化し反応停
止させてもよい。
【0022】本発明のウレタンプレポリマーは、粘度調
整等の目的で有機溶剤に溶解させた形にしてもよい。有
機溶剤に溶解させる場合は、 (1)原料を有機溶剤に溶解させてから反応させて溶液
にする。 (2)ウレタンプレポリマーにしてから有機溶剤に溶解
させる。 等の方法があるが、(1)の方法が、工程、装置等に特
別なものはいらないので好ましい。
【0023】この有機溶剤は、前述の有機溶剤の他に、
反応条件によっては、メタノール、エタノール、イソプ
ロパノールのようなアルコール系溶剤も使用可能であ
る。
【0024】次に本発明のウレタンプレポリマーの製造
方法を述べる。本発明のウレタンプレポリマーは、公知
の方法で得られ、例えば、単一あるいは混合溶剤に原料
を溶解させてから反応させる溶液反応法、無溶剤下で各
原料を十分に混合、反応させる無溶剤反応法等が挙げら
れる。また、ウレタンプレポリマーの反応時には、触媒
や安定剤等のポリウレタン樹脂の製造に通常使用される
添加剤を使用することができる。このような触媒として
は、トリエチルアミン、トリエチレンジアミン等の第3
アミン、酢酸カリウム、ステアリン酸亜鉛等の金属塩、
ジブチル錫ラウレート、ジブチル錫オキサイド等の有機
金属化合物などが挙げられる。安定剤としては、置換ベ
ンゾトリアゾール類等の紫外線に対する安定剤、フェノ
ール誘導体などの熱酸化に対する安定剤等が挙げられ
る。このときの反応温度は、0〜120℃、好ましくは
20〜100℃である。
【0025】ウレタンプレポリマーの合成の際は、有機
ポリイソシアネートの平均官能基数と、ポリオール等の
活性水素化合物の平均官能基数を考慮してゲル化しない
条件及び得られるプレポリマーの(数平均)分子量考慮
して決定し、このような条件を満たすように各原料を配
合することが重要である。ゲル化しない配合比率は、
J.P.Flory、Khun等が理論的に計算してい
るゲル化理論に従うが、実際は、前記の活性水素化合物
と有機ポリイソシアネート各分子に含まれる反応基の反
応性比を考慮にいれた配合比で反応させることによっ
て、ウレタンプレポリマーはゲル化することなく製造で
きる。通常、反応の際のイソシアネート基と活性水素基
の具体的なモル比は、イソシアネート基/活性水素基=
0.1/1〜0.9/1(モル比)であり、好ましく
は、0.2/1〜0.8/1(モル比)の活性水素基過
剰の条件である。
【0026】このようにして得られたウレタンプレポリ
マーは、水酸基を含有しており、水酸基価は100〜2
50mgKOH/g、好ましくは105〜245mgK
OH/g(固形分100%換算)である。また、平均官
能基数は2.5〜5、好ましくは3〜4.5である。更
に、このウレタンプレポリマーを固形分80%の酢酸ブ
チル溶液にしたときの粘度は、100〜100,000
mPa・s/25℃、好ましくは150〜80,000
mPa・s/25℃である。なお、平均官能基数は、水
酸基価とゲルパーミエーションクロマトグラフィーによ
る数平均分子量から算出される。
【0027】本発明の塗料組成物は、本発明のウレタン
プレポリマーに、顔料や染料、固形分や粘度調整のため
の有機溶剤、ブロッキング防止剤、分散安定剤、揺変
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、増粘剤、分散
剤、界面活性剤、触媒、フィラー、滑剤、帯電防止剤、
可塑剤等の添加剤を配合し、ボールミル、サンドグライ
ンドミル等を用いて得られる。得られた塗料は、刷毛、
スプレー等を用いて塗布される。なお、必要に応じて、
塗布直前にメラミンやポリイソシアネート等の硬化剤を
添加して用いてもよく、このうちポリイソシアネートが
好ましい。
【0028】なお、この硬化剤としてのポリイソシアネ
ートには特に制限はなく、例えば、トリレンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート、水素添加キシリレンジイソシアネー
ト、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート等のウ
レタン変性ポリイソシアネート、ビュレット変性ポリイ
ソシアネート、イソシアヌレート変性ポリイソシアネー
ト、ウレトジオン変性ポリイソシアネート、カルボジイ
ミド変性ポリイソシアネート、ウレトンイミン変性ポリ
イソシアネートの単品又は混合物が挙げられる。速乾性
を重要視すれば、トリレンジイソシアネートの等のウレ
タン変性ポリイソシアネート、ビュレット変性ポリイソ
シアネート、イソシアヌレート変性ポリイソシアネー
ト、ウレトジオン変性ポリイソシアネート、カルボジイ
ミド変性ポリイソシアネート、ウレトンイミン変性ポリ
イソシアネートの単品又は混合物が好適である。また、
耐候性を重要視すれば、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、水素添加キシリレン
ジイソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシ
アネート等の脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネート
のウレタン変性ポリイソシアネート、ビュレット変性ポ
リイソシアネート、イソシアヌレート変性ポリイソシア
ネート、ウレトジオン変性ポリイソシアネート、カルボ
ジイミド変性ポリイソシアネート、ウレトンイミン変性
ポリイソシアネートの単品又は混合物が好適である。
【0029】このウレタンプレポリマーとポリイソシア
ネートの配合比は、系中に存在する水酸基とイソシアネ
ート基のモル比が、水酸基/イソシアネート基=3/7
〜7/3、好ましくは4/6〜6/4である。配合比が
この範囲外の場合は、塗膜の架橋密度が不十分になり、
必要な物性が得られにくい。
【0030】本発明のウレタンプレポリマーを用いた塗
料組成物からなる塗膜は、密着性、耐候性が良好である
ので、特に使用時に水分が存在するものの塗料として有
用である。
【0031】本発明のウレタンプレポリマーは、塗料の
他、接着剤、コーティング剤、目止め剤、補修剤、エラ
ストマー等に応用できる。
【0032】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明により、耐水
性、密着性に優れたウレタンプレポリマーの提供が可能
となった。このウレタンプレポリマーは、塗料として有
用である。
【0033】
【実施例】本発明について、実施例、比較例により更に
詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら限定され
るものではない。なお、実施例、比較例において「部」
は全て「重量部」を意味し、「%」は全て「重量%」を
意味する。
【0034】〔ウレタンプレポリマーの製造〕実施例1
〜8、比較例1〜4、表1、2における略語の意味は以
下の通りである。 ポリオールA :1,6−ヘキサンジオールとジ
エチルカーボネートから得られるポリカーボネートジオ
ール 水酸基価=56.1mgKOH/g 平均官能基数=2 ポリオールB :ポリオールAと、ネオペンチル
グリコール/アジピン酸から得られる水酸基価=56.
1mgKOH/gのポリエステルジオール(NPA)と
のエステル交換品 ポリオールA/NPA=7/3(重量比) 水酸基価=56.1mgKOH/g 平均官能基数=2 MPD :3−メチル−1.5−ペンタン
ジオール 1,6−HD :1,6−ヘキサンジオール DMH :2−エチル−2−n−ブチル−
1,3−プロパンジオール CHDM :1,4−シクロヘキサンジメタ
ノール DPETT :ジペンタエリスリトール PETT :ペンタエリスリトール TMP :トリメチロールプロパン THEIC :トリ(ヒドロキシエチル)イソ
シアヌレート TBT :テトラブチルチタネート T−1890/100:イソホロンジイソシアネートの
イソシアヌレート変性ポリイソシアネート(独ヒュルス
社製) イソシアネート含量=17.3% 固形分=100% C−HX :ヘキサメチレンジイソシアネー
トのイソシアヌレート変性ポリイソシアネート(日本ポ
リウレタン工業社製) イソシアネート含量=21% 固形分=100%
【0035】実施例1 攪拌機、窒素導入管、冷却管を備えた反応器に、ポリオ
ールAを489部、MPDを114部仕込み、加熱混合
した。次いで、TMPを22部、酢酸ブチルを200部
仕込み、均一に混合した後、T−1890/100を1
76部仕込み、80〜85℃でウレタン化反応を行っ
た。赤外吸光度分析によるイソシアネート基のピークが
なくなったところで反応終了として、ウレタンプレポリ
マーU−1を得た。U−1の固形分は、80%、水酸基
価(溶剤込み)は125mgKOH/g、数平均分子量
は1460、平均官能基数は3.4、粘度は4800m
Pa・s/25℃であった。
【0036】実施例2〜8 表1に示す原料を用いて、実施例1と同様にしてU−2
〜8を得た。
【0037】
【表1】
【0038】比較例1 実施例1と同様な反応器に、ポリオールAを797部、
DPETTを203部仕込み、180〜190℃にて3
時間エステル交換反応させ、塗料用ポリオールO−1を
得た。O−1の水酸基価は、312mgKOH/g、数
平均分子量は850、平均官能基数は4.7であった。
【0039】比較例2、3 表2に示す原料を用いて、比較例1と同様にしてO−
2、3を得た。
【0040】比較例4 実施例1と同様な反応器に、DECを437部、TMP
を313部、1,6−HDを250部仕込み、180〜
190℃にて、常圧下で脱エタノール反応させた。エタ
ノールの留出速度が遅くなったところで、TBTを0.
01部仕込んだ後、減圧を開始して更に反応を進めた。
なお、減圧は徐々に行い、最終的には5Torrまで行
った。NMRにて、末端エチル基が確認できなくなった
ところで反応を終了し、塗料用ポリオールO−4を得
た。O−4の水酸基価は、330mgKOH/g、数平
均分子量は880、平均官能基数は5.1であった。
【0041】
【表2】
【0042】〔塗料の評価〕 応用実施例1 表3に示す原料で塗料を配合し、ペイントシェイカーに
て1時間分散させて、塗料を調製した。分散メディアは
ガラスビーズを用いた。メディアの量は、塗料と同量で
ある。得られた塗料をドライで50μになるように鋼板
に塗布し、20℃・65RH%・1週間の条件下で静置
後、各種塗膜性能評価試験を行った。結果を表3に示
す。 塗料配合条件 イソシアネート基/水酸基=1/1(モル比) 顔料:酸化チタン 総固形分=40% 使用溶剤:酢酸ブチル/酢酸エチル/トルエン/PMA =1/1/1/1(重量比) PMA:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセ
テート
【0043】応用実施例2〜8、応用比較例1〜4 表3、4にに示す原料を用い、配合条件は応用実施例1
と同様にして塗料を調製し、応用実施例1と同様にして
評価した。結果を表3、4に示す。
【0044】
【表3】
【0045】
【表4】
【0046】表3、4における硬化剤は以下の通り。 A:イソホロンジイソシアネートのイソシアヌレート変
性ポリイソシアネートの酢酸ブチル溶液 商品名;T−1890E(独ヒュルス社製) イソシアネート含量=12%(溶剤込み) 固形分=70% B:実施例に用いたC−HX
【0047】塗膜測定方法については、以下の通り。 鉛筆硬度試験 :JIS S−6006で規定した鉛筆
の先端を、45度の角度で押し出すようにして塗膜が破
れない最高の硬さの鉛筆の硬度を塗膜の硬度とした。 鏡面光沢度測定:JIS K5400に規定される方法
にて測定した。なお入射角は60°とした。 碁盤目剥離試験:塗膜にカッターガイドをそえたカッタ
ーナイフを用いて1mm四方の100個のマス目状の切
れ込みを入れ、その上からセロハンテープを圧着し、そ
の後瞬間的に剥がし、塗膜の剥がれ状態を見た。 ○:10%未満が剥離 △:10%以上〜50%未満が剥離 ×:50%以上が剥離 耐屈曲性試験 :JIS K5400に準じて測定し
た。 ○:変化無し ×:割れ、はがれが認められる 促進耐候性試験:JIS K5400のサンシャインカ
ーボンアーク灯式に準じて測定した。なお、暴露期間は
2000時間とした。 ○:塗膜に変化がほとんど認められない ×:光沢低下、変色、割れ、はがれが認められる

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも以下に示す(イ)ポリオー
    ル、(ロ)ポリイソシアネートを反応させて得られ、か
    つ、水酸基価が100〜250mgKOH/gであるこ
    とを特徴とするウレタンプレポリマー。 (イ)ポリオール:水酸基価が20〜350mgKOH
    /g、かつ、平均官能基数が2〜4であるポリカーボネ
    ートポリオールを主成分とするポリオール。 (ロ)ポリイソシアネート:イソシアネート含量が10
    〜40重量%、かつ、平均官能基数が2.5〜6である
    脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌ
    レート変性ポリイソシアネートを主成分とするポリイソ
    シアネート。
  2. 【請求項2】 少なくとも以下に示す(イ)ポリオー
    ル、(ロ)ポリイソシアネートを反応させて得られ、か
    つ、水酸基価が100〜250mgKOH/gであるこ
    とを特徴とするウレタンプレポリマーの製造方法。 (イ)ポリオール:水酸基価が20〜350mgKOH
    /g、かつ、平均官能基数が2〜4であるポリカーボネ
    ートポリオールを主成分とするポリオール。 (ロ)ポリイソシアネート:イソシアネート含量が10
    〜40重量%、かつ、平均官能基数が2.5〜6である
    脂肪族及び/又は脂環族ジイソシアネートのイソシアヌ
    レート変性ポリイソシアネートを主成分とするポリイソ
    シアネート。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のウレタンプレポリマーを
    用いた塗料組成物。
JP33810197A 1997-11-21 1997-11-21 塗料組成物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3674938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33810197A JP3674938B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 塗料組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33810197A JP3674938B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 塗料組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11152321A true JPH11152321A (ja) 1999-06-08
JP3674938B2 JP3674938B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=18314931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33810197A Expired - Fee Related JP3674938B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 塗料組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3674938B2 (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234118A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Arakawa Chem Ind Co Ltd コーティング剤組成物
JP2005146281A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Bayer Materialscience Ag プラスチック複合要素およびその製造法と用途
JP2006206774A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd コーティング剤組成物
WO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物
JP2010100748A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2010138291A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 高耐久性ポリウレタン系接着剤の主剤および高耐久性ポリウレタン系接着剤
JP2011506651A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 脂環式構造要素を含有するポリイソシアネート混合物
US8604153B2 (en) * 2004-09-01 2013-12-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8734951B2 (en) * 2004-09-01 2014-05-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8835592B2 (en) 2004-09-01 2014-09-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8841381B2 (en) 2009-08-20 2014-09-23 Ube Industries Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
US8859680B2 (en) 2004-09-01 2014-10-14 Ppg Industries Ohio, Inc Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8859676B2 (en) 2009-02-26 2014-10-14 Ube Industries, Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
US8889815B2 (en) 2004-09-01 2014-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Reinforced polyurethanes and poly(ureaurethane)s, methods of making the same and articles prepared therefrom
JP2014218568A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 旭化成ケミカルズ株式会社 末端水酸基含有樹脂組成物及びその製造方法、架橋性コーティング組成物、塗膜、並びに物品
US8912280B2 (en) 2009-02-26 2014-12-16 Ube Industries, Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
US8927675B2 (en) 2004-09-01 2015-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8933166B2 (en) 2004-09-01 2015-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
JP2016169306A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 東ソー株式会社 耐紫外線吸収剤性ポリウレタン組成物、該組成物を用いたコーティング材
US9464169B2 (en) 2004-09-01 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
JP2017078150A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 旭化成株式会社 塗料用硬化性組成物
JP2017078149A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 旭化成株式会社 塗料組成物
US9657134B2 (en) 2004-09-01 2017-05-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
JP2017128690A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 東ソー株式会社 耐紫外線吸収剤性ポリウレタン組成物、該組成物を用いたコーティング材
JP2017149873A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 東ソー株式会社 塗料用ウレタン樹脂組成物
JP2018021151A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 東ソー株式会社 耐紫外線吸収剤性ポリウレタン組成物、該組成物を用いたコーティング材
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20210163738A1 (en) * 2017-11-07 2021-06-03 Dic Corporation Heat-curable urethane resin composition, film, and article
US11149107B2 (en) 2004-09-01 2021-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11248083B2 (en) 2004-09-01 2022-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft windows
US11591436B2 (en) 2004-09-01 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane article and methods of making the same

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234118A (ja) * 2000-02-25 2001-08-28 Arakawa Chem Ind Co Ltd コーティング剤組成物
JP2005146281A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Bayer Materialscience Ag プラスチック複合要素およびその製造法と用途
US9296920B2 (en) 2004-09-01 2016-03-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8604153B2 (en) * 2004-09-01 2013-12-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9464169B2 (en) 2004-09-01 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11591436B2 (en) 2004-09-01 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane article and methods of making the same
US11472912B2 (en) 2004-09-01 2022-10-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11248083B2 (en) 2004-09-01 2022-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft windows
US11149107B2 (en) 2004-09-01 2021-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8734951B2 (en) * 2004-09-01 2014-05-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8835592B2 (en) 2004-09-01 2014-09-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US10590230B2 (en) 2004-09-01 2020-03-17 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8859680B2 (en) 2004-09-01 2014-10-14 Ppg Industries Ohio, Inc Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US10533068B2 (en) 2004-09-01 2020-01-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8865853B2 (en) 2004-09-01 2014-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8889815B2 (en) 2004-09-01 2014-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Reinforced polyurethanes and poly(ureaurethane)s, methods of making the same and articles prepared therefrom
US9994670B2 (en) 2004-09-01 2018-06-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9951173B2 (en) 2004-09-01 2018-04-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8927675B2 (en) 2004-09-01 2015-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8933166B2 (en) 2004-09-01 2015-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9822211B2 (en) 2004-09-01 2017-11-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9657134B2 (en) 2004-09-01 2017-05-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
JP2006206774A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd コーティング剤組成物
JP2011506651A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 脂環式構造要素を含有するポリイソシアネート混合物
WO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物
JP5720246B2 (ja) * 2008-05-29 2015-05-20 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物
JPWO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2011-10-13 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物
US8552109B2 (en) 2008-05-29 2013-10-08 Ube Industries, Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion, preparation method of the same, and coating composition containing the same
JP2010100748A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2010138291A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 高耐久性ポリウレタン系接着剤の主剤および高耐久性ポリウレタン系接着剤
US8859676B2 (en) 2009-02-26 2014-10-14 Ube Industries, Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
US8912280B2 (en) 2009-02-26 2014-12-16 Ube Industries, Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
US8841381B2 (en) 2009-08-20 2014-09-23 Ube Industries Ltd. Aqueous polyurethane resin dispersion and process for preparing the same
JP2014218568A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 旭化成ケミカルズ株式会社 末端水酸基含有樹脂組成物及びその製造方法、架橋性コーティング組成物、塗膜、並びに物品
JP2016169306A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 東ソー株式会社 耐紫外線吸収剤性ポリウレタン組成物、該組成物を用いたコーティング材
JP2017078149A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 旭化成株式会社 塗料組成物
JP2017078150A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 旭化成株式会社 塗料用硬化性組成物
JP2017128690A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 東ソー株式会社 耐紫外線吸収剤性ポリウレタン組成物、該組成物を用いたコーティング材
JP2017149873A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 東ソー株式会社 塗料用ウレタン樹脂組成物
JP2018021151A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 東ソー株式会社 耐紫外線吸収剤性ポリウレタン組成物、該組成物を用いたコーティング材
US20210163738A1 (en) * 2017-11-07 2021-06-03 Dic Corporation Heat-curable urethane resin composition, film, and article
US11807754B2 (en) * 2017-11-07 2023-11-07 Dic Corporation Heat-curable urethane resin composition, film, and article

Also Published As

Publication number Publication date
JP3674938B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3674938B2 (ja) 塗料組成物及びその製造方法
CN103204983B (zh) 脂族聚异氰酸酯预聚物和使用其的聚氨基甲酸酯树脂涂料组合物
CN101624438B (zh) 聚氨酯脲溶液
EP1981927B1 (en) Coating compositions having improved early hardness
JPWO2009060838A1 (ja) 印刷インキバインダー用ポリウレタン、その製造方法および印刷インキ
US5756634A (en) Liquid one component PU stoving enamels
JP2000212240A (ja) 塗料用ウレタンプレポリマ―、並びにその製造方法及びそれを用いた塗料組成物
JP2010047679A (ja) インキバインダー用ポリウレタン樹脂、それを用いたインキバインダー及びインキ
JP3772341B2 (ja) 印刷インキバインダー及び印刷インキ
JP3700166B2 (ja) ポリウレタン系印刷インキ用バインダー及びこれを用いた印刷インキ組成物
JP2000095836A (ja) コーティング剤用ポリウレタン系樹脂及びコーティング剤組成物
EP0767188A1 (en) Polyester/Urethane base coating composition and curing agent therefor
EP1144477A1 (en) Coating composition
CN108517193A (zh) 一种聚氨酯胶粘剂及其制备方法
JPH11171966A (ja) ポリイソシアネート組成物、並びにその製造方法及びそれを用いた塗料用硬化剤
EP1020435A1 (en) Aliphatic triisocyanate compound, process for producing the same, and polyurethane resin made from the compound
JP4061631B2 (ja) 非水系プライマー組成物
JP2001055540A (ja) ポリウレタン系プライマー
AU743452B2 (en) Coating composition
JP3656240B2 (ja) 塗料用ウレトンイミン基含有低粘度ポリイソシアネート硬化剤
JP2000080327A (ja) コーティング剤用ポリウレタン系樹脂及びコーティング剤組成物
JP2001123112A (ja) ポリウレタンコーティング剤
JP2001055539A (ja) ポリウレタン系プライマー
JP2000212471A (ja) ポリウレタン系プライマ―
JP3899504B2 (ja) 塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees