JPH11150841A - コルゲートチューブガイド用クランプ - Google Patents

コルゲートチューブガイド用クランプ

Info

Publication number
JPH11150841A
JPH11150841A JP9311726A JP31172697A JPH11150841A JP H11150841 A JPH11150841 A JP H11150841A JP 9311726 A JP9311726 A JP 9311726A JP 31172697 A JP31172697 A JP 31172697A JP H11150841 A JPH11150841 A JP H11150841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated tube
wire harness
clamp
slit
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9311726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3228201B2 (ja
Inventor
Keiji Maki
敬二 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP31172697A priority Critical patent/JP3228201B2/ja
Publication of JPH11150841A publication Critical patent/JPH11150841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228201B2 publication Critical patent/JP3228201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤハーネスに外装するスリット入りコル
ゲートチューブのスリットに位置ずれを発生させないよ
うにする。 【解決手段】 ワイヤハーネスW/Hへテープ巻き固定
される基板部11より車体係止部12を突設したクラン
プ10において、上記基板部を断面エ字形状として、一
対のガイド溝13、14を周方向に背中合わせに開口さ
せて設けると共に夫々軸線方向に連続して開口させ、該
基板部をワイヤハーネスに位置決め固定して、該ワイヤ
ハーネスに外装するスリット入りコルゲートチューブ1
のスリット両端1b、1cを上記一対のガイド溝に夫々
挿入して取り付けるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコルゲートチューブ
ガイド用クランプに関し、詳しくは、自動車用ワイヤハ
ーネスに外装するコルゲートチューブをワイヤハーネス
に取り付ける時に、車体ボデイに係止するためにワイヤ
ハーネスに取り付けるクランプを利用して、コルゲート
チューブのスリット・ラインを一定に固定するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】自動車の車体ボデイに沿って配索するワ
イヤハーネスには、外部干渉材からワイヤハーネスの電
線を保護するために、コルゲートチューブを被せている
場合が多い。図6に示すように、コルゲートチューブ1
としては、軸線方向に沿ってスリット1aが入ったスリ
ット入りコルゲートチューブが用いられており、ワイヤ
ハーネス組み立て作業時に、作業員が、ワイヤハーネス
W/Hに対して軸直角方向(側方)からスリット1aを
開いて、ワイヤハーネスW/Hに被せて取り付けてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記スリット入りコル
ゲートチューブ1をワイヤハーネスW/Hに外装した場
合、作業員がスリット1aを開いて被せているだけで位
置規制がないため、スリット1aの位置が固定さず、自
動車に取り付けた状態で、図7に示すように、スリット
1aが一定の方向になって位置されず、見栄えが悪くな
っている問題がある。かつ、位置ずれが発生した部分で
スリット1aが開き、この開いた部分から電線wが見え
る場合もあり、この場合も外観がわるくなると共に、電
線の保護を確実に図ることができない問題がある。
【0004】本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、コルゲートチューブのスリットが一定位置に固定
され、直線状のラインを形成できるようにすることを課
題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、第1に、ワイヤハーネスへテープ巻き固
定される基板部より車体係止部を突設した基板タイプの
クランプにおいて、上記基板部を断面エ字形状として、
一対のガイド溝を周方向に背中合わせに開口させて設け
ると共に夫々軸線方向に連続して開口させ、該基板部を
ワイヤハーネスに位置決め固定して、該ワイヤハーネス
に外装するスリット入りコルゲートチューブのスリット
両端を上記一対のガイド溝に夫々挿入して取り付けるよ
うにしているコルゲートチューブガイド用クランプを提
供している。
【0006】上記断面エ字形状とした基板部は、その下
側平板を軸線方向の両端により突出させてテープ巻き固
定部とし、該テープ巻き固定部をワイヤハーネスと共に
テープ巻きしてワイヤハーネスにクランプを固定するよ
うにしている。
【0007】上記基板タイプのクランプでは、該クラン
プの基板部をワイヤハーネスの所定位置にテープ巻き固
定した後、コルゲートチューブをワイヤハーネスにスリ
ットを開いて被せ、其の際、スリットの両端をクランプ
の周方向に背中合わせで開口した両側のガイド溝に挿入
しながらワイヤハーネスに被せていき、最終的にスリッ
トよりクランプの車体係止部を突出させた状態で、コル
ゲートチューブの外周をテープにより荒巻きしている。
このように、コルゲートチューブをワイヤハーネスに外
装すると、コルゲートチューブのスリットを一定位置に
位置決め固定することができる。
【0008】本発明は、第2に、ワイヤハーネスへ巻き
付けられるバンド部と、該バンド部の基端を突出させる
と共にバンド係止穴部を設けた本体部と、該本体部より
突出した車体係止部を有するバンドタイプのクランプに
おいて、上記本体部と車体係止部との間に断面エ字形状
としたガイド部を設け、該ガイド部に一対のガイド溝を
周方向に背中合わせに開口させて設けると共に夫々軸線
方向に連続して開口させ、該クランプのバンド部をワイ
ヤハーネスの外周に巻き付けて固定し、該ワイヤハーネ
スに外装するスリット入りコルゲートチューブのスリッ
ト両端を上記一対のガイド溝に夫々挿入して取り付ける
ようにしているコルゲートチューブガイド用クランプを
提供している。
【0009】上記バンドタイプのクランプも、前記基板
タイプのクランプと同様に、クランプのバンド部をワイ
ヤハーネスの所定位置に締め付け固定した後、コルゲー
トチューブをワイヤハーネスにスリットを開いて被せ、
其の際、スリットの両端をクランプの周方向に背中合わ
せで開口した一対のガイド溝に挿入しながらワイヤハー
ネスに被せていき、最終的にスリットよりクランプの車
体係止部を突出させた状態で、コルゲートチューブの外
周をテープにより荒巻きしている。このように、コルゲ
ートチューブをワイヤハーネスに外装すると、コルゲー
トチューブのスリットを一定位置に位置決め固定するこ
とができる。
【0010】上記基板タイプおよびバンドタイプのいず
れのクランプにおいても、断面エ字形状としたガイド部
を軸線方向に長く形成しておくと、コルゲートチューブ
のスリットの位置決め範囲を拡大して、より確実にスリ
ットを一定の直線状に位置決め固定することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1乃至図3は本発明の第1実施形
態のコルゲートチューブガイド用クランプ(以下、クラ
ンプと略す)を示し、該第1実施形態のクランプ10は
基板タイプである。
【0012】クランプ10はワイヤハーネスW/Hへテ
ープTで巻きつけ固定される基板部11より車体係止部
12を突設しており、車体係止部12は基板部11より
立設した軸部12aと軸部12aから突出した係止羽根
部12bとからなる。
【0013】上記基板部11を軸線方向に長尺で、軸直
交方向の断面をエ字形状としている。このように断面エ
字形状とすることにより、一対のガイド溝13と14と
を周方向に背中合わせに開口させて設け、かつ、これら
ガイド溝13と14は夫々軸線方向に連続して開口し、
かつ、軸線方向両端13aと13b、14aと14bを
開口させている。
【0014】さらに、基板部11のワイヤハーネスW/
Hに接する下側平板11aは、軸線方向の両端を延在さ
せてテープ巻き固定部15、16を設けている。かつ、
これらテープ巻き固定部15、16は先端に抜け止め防
止リブ15a、16aを突設している。
【0015】上記クランプ10は、その基板部11の軸
線方向両端のテープ巻き固定部15,16をワイヤハー
ネスW/Hと共にテープT1を巻き固定して、ワイヤハ
ーネスW/Hの位置決め固定する。この状態で、クラン
プ10の一対のガイド溝13と14は周方向に背中合わ
せて開口した状態となっている。
【0016】ついで、ワイヤハーネスW/Hに外装する
スリット1aの入ったコルゲートチューブ1を取り付け
る作業を行い、其の際、コルゲートチューブ1のスリッ
ト1aを開き、スリット1aの両端1bと1cとをクラ
ンプ10の一対のガイド溝13、14に一端開口13
a、14aより挿入し、ガイド溝13、14に沿ってス
ライドさせ、他端開口13b、14bより引き出して、
ワイヤハーネスW/Hに被せる。
【0017】このようにクランプ10の直線状のガイド
溝13、14に沿ってコルゲートチューブ1のスリット
1aをガイドしながらコルゲートチューブ1をワイヤハ
ーネスW/Hに取り付けるため、コルゲートチューブ1
のスリット1aは直線状態に位置規制された状態でワイ
ヤハーネスW/Hに被せられる。
【0018】このように、コルゲートチューブ1をワイ
ヤハーネスW/Hの所定領域に外装した後、コルゲート
チューブ1にテープT2を荒巻きして、スリット1aが
開くのを防止すると共に、ワイヤハーネスに位置決め固
定する。このワイヤハーネスW/Hに外装されたコルゲ
ートチューブ1のスリット両端1b、1bが、クランプ
10の基板部11のガイド溝13、14に挿入されてい
るため、クランプ10の車体係止部12はコルゲートチ
ューブ1より外部に突出している。よって、ワイヤハー
ネスW/Hを自動車の車体パネルに取り付ける時、上記
コルゲートチューブ1より車体係止部12が突出してい
るため、問題なく、車体パネルに取り付けることができ
る。
【0019】このように、ワイヤハーネスW/Hに固定
したクランプ10の直線状のガイド溝13、14により
コルゲートチューブ10のスリット両端1b、1cをガ
イドしながら、コルゲートチューブ1をワイヤハーネス
W/Hに取り付けると、コルゲートチューブ1のスリッ
ト1aを同一直線上に位置きめ固定して取り付けること
ができる。よって、従来のように、規制のない状態でコ
ルゲートチューブを取り付けた場合に発生するスリット
の位置ずれが発生せず、外観を向上させることができ
る。
【0020】図4および図5は第2実施形態のコルゲー
トチューブガイド用クランプを示し、該第2実施形態の
クランプ10’はバンドタイプである。
【0021】該クランプ10’は、ワイヤハーネスへ巻
き付けられるバンド部20と、該バンド部20の基端を
突出させると共にバンド係止穴部21aを設けた本体部
21と、該本体部21に連続した設けた断面エ字形状と
したガイド部22と、該ガイド部22より突出した車体
係止部23とを一体的に備えている。車体係止部23は
第1実施形態と同様に軸部23aと係止羽根部23bと
からなる。
【0022】上記本体部21と車体係止部23との間に
を設ける上記ガイド部22は、本体部21の上面壁を延
在して下側板22aとし、その中央部より仕切り用縦枠
部22bが突出し、該縦枠部22bの先端に上側板22
cを備え、該上面板11cの中央より上記軸部23aが
突設している。上記ガイド部22は仕切り用縦枠部22
bの両側に一対のガイド溝13’、14’を周方向に背
中合わせに開口させて設けると共に夫々軸線方向に連続
して開口させている。
【0023】上記クランプ10’は、そのバンド部20
をワイヤハーネスW/Hの外周に巻き付けてバンド係止
穴部21aに挿入して締め付け固定する。この状態で、
コルゲートチューブ1のスリット両端1b、1cを一対
のガイド溝13’、14’に夫々挿入して、これらガイ
ド溝によりガイドされながらワイヤハーネスW/Hに取
り付ける。その後、コルゲートチューブ1をテープで荒
巻きして完成する。
【0024】上記バンドタイプのクランプを用いると、
前記基板タイプのクランプの場合と同様に、コルゲート
チューブ1のスリット1aを一定位置に直線状に位置決
め固定することができる、スリットの位置ずれ発生を防
止できる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、ワイヤハーネスに取り付ける車体係止用のク
ランプを利用し、コルゲートチューブをワイヤハーネス
に被せる時に、スリット両端をクランプに設けたガイド
溝でガイドしているため、コルゲートチューブのスリッ
トを簡単確実に一定の直線状に保持できる。よって、外
観上で見栄えを良くすることができる。また、従来のよ
うにスリットが位置ずれを生じて、その一部が開き、内
部の電線が見えるようにこともなく、見栄えを向上させ
ることができると共に電線の保護を確実に図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態のクランプを示す斜視
図である。
【図2】 上記クランプを用いてコルゲートチューブを
ワイヤハーネスに取り付けている状態の断面図である。
【図3】 上記ワイヤハーネスのクランプおよびコルゲ
ートチューブの取付工程を示す概略図である。
【図4】 第2実施形態のクランプの斜視図である。
【図5】 上記クランプを用いてコルゲートチューブを
ワイヤハーネスに取り付ける工程を示す図面である。
【図6】 従来例のコルゲートチューブ取付方法を示す
概略図である。
【図7】 (A)は従来の問題点を示す概略図、(B)
は(A)の一部拡大図である。
【符号の説明】
1 コルゲートチューブ 1a スリット 1b、1c スリット両端部 10 クランプ 11 基板部 12 車体係止部 13 14 ガイド溝 W/H ワイヤハーネス T1、T2 テープ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤハーネスへテープ巻き固定される
    基板部より車体係止部を突設した基板タイプのクランプ
    において、上記基板部を断面エ字形状として、一対のガ
    イド溝を周方向に背中合わせに開口させて設けると共に
    夫々軸線方向に連続して開口させ、該基板部をワイヤハ
    ーネスに位置決め固定して、該ワイヤハーネスに外装す
    るスリット入りコルゲートチューブのスリット両端を上
    記一対のガイド溝に夫々挿入して取り付けるようにして
    いるコルゲートチューブガイド用クランプ。
  2. 【請求項2】 上記断面エ字形状とした基板部は、その
    下側平板を軸線方向の両端により突出さててテープ巻き
    固定部とし、該テープ巻き固定部をワイヤハーネスと共
    にテープ巻きしてワイヤハーネスにクランプを固定する
    ようにしている請求項1に記載のコルゲートチューブガ
    イド用クランプ。
  3. 【請求項3】 ワイヤハーネスへ巻き付けられるバンド
    部と、該バンド部の基端を突出させると共にバンド係止
    穴部を設けた本体部と、該本体部より突出した車体係止
    部を有するバンドタイプのクランプにおいて、上記本体
    部と車体係止部との間に断面エ字形状としたガイド部を
    設け、該ガイド部に一対のガイド溝を周方向に背中合わ
    せに開口させて設けると共に夫々軸線方向に連続して開
    口させ、該クランプのバンド部をワイヤハーネスの外周
    に巻き付けて固定し、該ワイヤハーネスに外装するスリ
    ット入りコルゲートチューブのスリット両端を上記一対
    のガイド溝に夫々挿入して取り付けるようにしているコ
    ルゲートチューブガイド用クランプ。
JP31172697A 1997-11-13 1997-11-13 コルゲートチューブガイド用クランプ Expired - Fee Related JP3228201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31172697A JP3228201B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 コルゲートチューブガイド用クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31172697A JP3228201B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 コルゲートチューブガイド用クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11150841A true JPH11150841A (ja) 1999-06-02
JP3228201B2 JP3228201B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18020743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31172697A Expired - Fee Related JP3228201B2 (ja) 1997-11-13 1997-11-13 コルゲートチューブガイド用クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228201B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232288A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤハーネス用クランプ
JP2013005606A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
WO2013031256A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 住友電装株式会社 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
JP2013112003A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Ntn Corp 電動車両の導電路
JP2013115861A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持ワイヤーハーネス、経路維持部材及び経路維持ワイヤーハーネスの製造方法
JP2013198194A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持部材及びワイヤーハーネス
JP2015104247A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 住友電装株式会社 経路維持部材付ワイヤーハーネス及びその製造方法
CN105715872A (zh) * 2016-04-29 2016-06-29 镇江仕德汽车零部件有限公司 一种固定线束的固定夹
CN105762721A (zh) * 2016-04-29 2016-07-13 镇江仕德汽车零部件有限公司 一种固定扣
CN109404866A (zh) * 2018-11-19 2019-03-01 镇江仕德汽车零部件有限公司 一种汽车灯具用接插件固定扣结构

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232288A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The ワイヤハーネス用クランプ
JP2013005606A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
WO2013031256A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 住友電装株式会社 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
JP2013055761A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
JP2013112003A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Ntn Corp 電動車両の導電路
JP2013115861A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持ワイヤーハーネス、経路維持部材及び経路維持ワイヤーハーネスの製造方法
JP2013198194A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 経路維持部材及びワイヤーハーネス
JP2015104247A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 住友電装株式会社 経路維持部材付ワイヤーハーネス及びその製造方法
CN105715872A (zh) * 2016-04-29 2016-06-29 镇江仕德汽车零部件有限公司 一种固定线束的固定夹
CN105762721A (zh) * 2016-04-29 2016-07-13 镇江仕德汽车零部件有限公司 一种固定扣
CN109404866A (zh) * 2018-11-19 2019-03-01 镇江仕德汽车零部件有限公司 一种汽车灯具用接插件固定扣结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3228201B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3810287B2 (ja) コルゲートチューブの取付け構造
US4797512A (en) Branch wire protector
JP2910531B2 (ja) ワイヤハーネス用結束具
JP5673451B2 (ja) ワイヤーハーネス外装体
US6056587A (en) Electrical connection box assembly
US5016842A (en) Protector for wire harness
JP2008092614A (ja) プロテクタ
JPH11150841A (ja) コルゲートチューブガイド用クランプ
JP3018962B2 (ja) プロテクタへのワイヤハーネス取付構造
JP3098178B2 (ja) 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法
JP2003134636A (ja) ワイヤハーネスの保護構造
JP2003032859A (ja) ジョイントコネクタのワイヤハーネス固定構造
JP3637739B2 (ja) ワイヤハーネスの保護具
JP2000134763A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタへのクランプ取付構造
JP2018191479A (ja) 車両用ワイヤハーネス
JP2002293203A (ja) ワイヤハーネスの外装構造
JP2973843B2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPH0588131U (ja) プロテクタのコルゲートチューブ固定構造
JPH0241784Y2 (ja)
JP2001103639A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2000322939A (ja) ワイヤハーネスの梱包構造
JP2001258138A (ja) クランプの車体固定構造
JP2000139014A (ja) コルゲートチューブの屈曲防止構造
JP2001325840A (ja) ワイヤハーネスへの樹脂棒取付方法およびワイヤハーネス
JP2558378Y2 (ja) ワイヤハーネス取り付けクリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010807

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees