JPH11145356A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11145356A
JPH11145356A JP9322026A JP32202697A JPH11145356A JP H11145356 A JPH11145356 A JP H11145356A JP 9322026 A JP9322026 A JP 9322026A JP 32202697 A JP32202697 A JP 32202697A JP H11145356 A JPH11145356 A JP H11145356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
lead
semiconductor device
taken out
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9322026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998726B2 (ja
Inventor
Nobuo Fukuda
信夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9322026A priority Critical patent/JP2998726B2/ja
Publication of JPH11145356A publication Critical patent/JPH11145356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998726B2 publication Critical patent/JP2998726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半田接続の信頼性を向上させて実装密度を高
くでき、また、チップコンデンサやチップ抵抗と同様に
取り扱う事ができる半導体装置を提供する事にある。 【解決手段】 外部回路との接続を行なうためのリード
71を、少なくともパッケージ9の底面5に有してなる
半導体装置において、リード71をパッケージ9の底面
5又は底面5と対向する面(上面)6の少なくとも一方
から取り出し、パッケージ9の側面91に添わせる構成
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面実装型の半導
体装置及びその製造方法に関し、特に高密度実装を目的
としたデイスクリート型半導体装置及びその製造方法の
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】パッケージ底部で外部との電気的接続を
取る構造の半導体装置は、リードパッケージと呼ばれ、
図4に示すように、パッケージ側面1から取り出したリ
ード2をパッケージ底面3方向に折り曲げ、更にパッケ
ージ底面3に設けられた凸起4部分と同じ高さになる
様、再度パッケージ底面3に添わせてリードを曲げた構
造を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、半田
接続の信頼性が低下することである。特に、2pinの
小型パッケージの場合、安定に半田付けを行なうリード
面積を確保出来ないという問題点がある。
【0004】その理由は、パッケージの薄型化に伴い側
面1に添うリード2部分の寸法が短くなり、パッケージ
底面3に添うリード2部分は、リード2、2間の絶縁の
為に一定の間隔が必要なため、短くする必要が有ること
による。
【0005】本発明の目的は、半田接続の信頼性を向上
させて実装密度を高くできる半導体装置を提供する事に
ある。本発明の他の目的は、チップコンデンサやチップ
抵抗と同様に取り扱う事ができる半導体装置を提供する
事にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記問題を解決するた
め、本発明では、外部回路との接続を行なうためのリー
ドを、少なくともパッケージの底面に有してなる半導体
装置において、リードをパッケージの底面又は底面と対
向する面の少なくとも一方から取り出し、パッケージの
側面に添わせる構成とした。ここで、底面と対向する面
についてはパッケージの上面であるのが大変好適であ
る。また、リードが複数ある場合、各リードをパッケー
ジの上面から取り出すこともできる。また、リードが複
数ある場合、それらのうちの一部のリードをパッケージ
の底面から取り出し、パッケージの側面および上面に添
わせた構成とすることもできる。一方、本発明の方法で
は、外部回路との接続を行なうためのリードを、少なく
ともパッケージの底面に有してなる半導体装置を製造す
るに際し、リードフレームを用い予めフォーミングする
工程と、フォーミングしたリードフレームにペレットを
取り付けると共に必要な電気的接続を行う工程と、リー
ドフレームからリードの形成に必要な部分を残して前記
ペレット部分と共に樹脂封止してパッケージ部分を形成
する工程とを含み、リードフレームのフォーミング時に
おいてパッケージの上面からリードが取り出されるよう
に曲げ加工しておく方法とした。その場合、リードフレ
ームのフォーミング時においてパッケージの底面からリ
ードが取り出されるように曲げ加工しておくこともでき
る。また、パッケージから取り出されたリードを、パッ
ケージの側面から上面又は底面に添わせて曲げ加工する
こともできる。
【0007】従来に比べ本発明は、パッケージの側面全
長及びパッケージの底面に対向する面にまでリードを有
している。このため、半田付け時にパッケージの底面に
対向する面にまで半田付け出来るので、従来に比べ半田
付け面積が広くなる。
【0008】次に、本発明の実施の形態について図面を
参照して詳細に説明する。図1、3に示す様に、本発明
ではパッケージからリードを取り出す位置をパッケージ
の底面(以下、底面と呼ぶ)又は、パッケージの底面と
対向する面(以下、上面と呼ぶ)として定義する。
【0009】本発明の半導体装置は、パッケージの底面
5又は、底面5に対向する上面6からリード71を取り
出す様に予めフォーミングしたリードフレーム7と、ペ
レットPの電気的接続8を取った後、樹脂封止にてパッ
ケージ9を形成し、パッケージ9の側面91に沿ってリ
ード71を折り曲げ、リード71を取り出した面と対向
する面にまでリードを有する構造を含む。
【0010】パッケージ9内部のペレットPとリードフ
レーム7の電気的接続方法は、ワイヤボンデイング法で
も、リードフレーム7によるサンドイッチでも構わな
い。樹脂封止時に、リードフレーム7がパッケージ9の
底面5又は底面5と対向する上面6から取り出される
様、リードフレーム7がフォーミングされている事が重
要である。
【0011】樹脂封止後は、パッケージ9から取り出し
たリード71を所定の長さに切断し、図1〜3に示す様
にパッケージ側面91に沿ってフォーミングし、それぞ
れ上面6から取り出したリード71は底面5まで、ある
いは底面5から取り出したリード71は上面6まで至っ
ている。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について、その製造例
と共に図面を参照して詳細に説明する。図2に示す様
に、厚さ0.11mm、幅0.3mのリード71を有す
るリードフレーム7をプレスし、0.15mmの高さの
凸部7aを形成する。そして、凸部7aの裏面にヒータ
ーを接触させ、所定の温度で加熱しながらペレットPを
搭載する。
【0013】続いて、同様に加熱しながら金線を用い
て、ワイヤボンデイング8にて接続する。次に、縦1.
25mm、長さ1.7mm、厚さ0.9mmのパッケー
ジ9の形状に樹脂封止する。
【0014】最後に、リード71をパッケージ側面91
部分、底面5部分にリード71が沿って形成される様に
2回に分けてフォーミングする。 製品はこの後、選別
・捺印・テーピングされ完成する。
【0015】この実施例では、半田付時に半田で接続さ
れるリードの面積が約0.12mm(約45%)広くな
り、小型パッケージの半導体装置でありながら高い接続
信頼性を有する効果が得られる。
【0016】なお、図1においては。複数のリード71
をパッケージ9の上面6からのみ取り出した例を示して
いる。
【0017】一方、図3においては、他の実施の形態と
して、底面5及び底面5と対向する面である上面6から
リード71をそれぞれ取り出した例を示している。この
場合には、リードフレーム7をいずれも同一の形状に曲
げ加工している。勿論、この例でも、樹脂封止前にそれ
ぞれの面からリードを取り出すことができる形状にする
ことが重要である。
【0018】なお、図3の例では、ペレットPをリード
フレーム7で挟み付ける形態として、電気的接続を図っ
ている。このような構成とした場合、ワイヤボンディン
グ工程を省くことができる利点がある。
【0019】
【発明の効果】第1の効果は、半田付時に半田で接続さ
れるリードの面積が十分に広くなり、小型パッケージの
半導体装置でありながら高い接続信頼性を有する。
【0020】その理由は、リードをパッケージの側面で
はなく底面又は底面に対向する面から取り出し、側面の
全長及びリード取り出し面と対向する面にまでリードを
形成したので、リード長をより長く取れる様になったか
らである。
【0021】第2の効果は、チップコンデンサやチップ
抵抗の様に取り出しリードを有さない部品と同様に小型
パッケージの半導体製品を扱える様になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す断面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る半導体装置の製造工
程を示す断面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態を示す断面図である。
【図4】従来の技術例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 パッケージ側面 2 リード 3 パッケージ底面 4 突起 5 パッケージ底面 6 パッケージ底面と対向する面(上面) 7 リードフレーム 71 リード 7a 凸部 8 ボンディングワイヤー 9 パッケージ 91 パッケージ側面

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部回路との接続を行なうためのリード
    を、少なくともパッケージの底面に有してなる半導体装
    置において、前記リードをパッケージの底面又は底面と
    対向する面の少なくとも一方から取り出し、パッケージ
    の側面に添わせていることを特徴とする、半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記底面と対向する面がパッケージの上
    面であることを特徴とする、請求項1記載の半導体装
    置。
  3. 【請求項3】 前記リードが複数あり、各リードを前記
    パッケージの上面から取り出していることを特徴とす
    る、請求項1又は2記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記リードが複数あり、それらのうちの
    一部のリードをパッケージの底面から取り出し、パッケ
    ージの側面及び上面に添わせていることを特徴とする、
    請求項1〜3の何れかに記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 外部回路との接続を行なうためのリード
    を、少なくともパッケージの底面に有してなる半導体装
    置を製造するに際し、リードフレームを用い予めフォー
    ミングする工程と、フォーミングしたリードフレームに
    ペレットを取り付けると共に必要な電気的接続を行う工
    程と、リードフレームからリードの形成に必要な部分を
    残して前記ペレット部分と共に樹脂封止してパッケージ
    部分を形成する工程とを含み、前記リードフレームのフ
    ォーミング時においてパッケージの上面からリードが取
    り出されるように曲げ加工しておくことを特徴とする、
    半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記リードフレームのフォーミング時に
    おいてパッケージの底面からリードが取り出されるよう
    に曲げ加工しておくことを特徴とする、請求項5記載の
    半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記パッケージから取り出されたリード
    を、パッケージの側面から上面又は底面に添わせて曲げ
    加工することを特徴とする、請求項5又は6記載の半導
    体装置の製造方法。
JP9322026A 1997-11-10 1997-11-10 半導体装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2998726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9322026A JP2998726B2 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9322026A JP2998726B2 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11145356A true JPH11145356A (ja) 1999-05-28
JP2998726B2 JP2998726B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=18139102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9322026A Expired - Lifetime JP2998726B2 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998726B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10025774A1 (de) * 2000-05-26 2001-12-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement mit Oberflächenmetallisierung
JP2019216214A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 富士電機株式会社 半導体装置、リードフレーム及び半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10025774A1 (de) * 2000-05-26 2001-12-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement mit Oberflächenmetallisierung
US7109590B2 (en) 2000-05-26 2006-09-19 Osram Gmbh Semiconductor component comprising a surface metallization
JP2019216214A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 富士電機株式会社 半導体装置、リードフレーム及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2998726B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3680092B2 (ja) スタックパッケージ
US6703696B2 (en) Semiconductor package
US5864174A (en) Semiconductor device having a die pad structure for preventing cracks in a molding resin
US5834691A (en) Lead frame, its use in the fabrication of resin-encapsulated semiconductor device
US5646829A (en) Resin sealing type semiconductor device having fixed inner leads
JPH09260538A (ja) 樹脂封止型半導体装置及び製造方法とその実装構造
JP2002222906A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JPH11260856A (ja) 半導体装置及びその製造方法並びに半導体装置の実装構造
US6780679B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2732767B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2981194B2 (ja) 半導体チップパッケージ
JPH11145356A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08162329A (ja) チップインダクタ及びその製造方法
US5783426A (en) Semiconductor device having semiconductor chip mounted in package having cavity and method for fabricating the same
JPH09129798A (ja) 電子部品およびその製法
JPS6231497B2 (ja)
JP4266429B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH10303227A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
US7204017B2 (en) Manufacturing method of a modularized leadframe
JP3422276B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
KR100621990B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP3127104B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の封止用金型およびこれを用いた製造方法
JPH1126643A (ja) 半導体装置
JP2776697B2 (ja) 半導体装置
JP2504901B2 (ja) 複数の電子部品パッケ―ジの製造方法