JPH11138262A - Tig溶接方法及びtig溶接材料 - Google Patents

Tig溶接方法及びtig溶接材料

Info

Publication number
JPH11138262A
JPH11138262A JP30624797A JP30624797A JPH11138262A JP H11138262 A JPH11138262 A JP H11138262A JP 30624797 A JP30624797 A JP 30624797A JP 30624797 A JP30624797 A JP 30624797A JP H11138262 A JPH11138262 A JP H11138262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
ppm
content
welding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30624797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3617591B2 (ja
Inventor
Takeshi Sugino
毅 杉野
Munenobu Satou
統宣 佐藤
Noriyuki Hara
則行 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP30624797A priority Critical patent/JP3617591B2/ja
Publication of JPH11138262A publication Critical patent/JPH11138262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3617591B2 publication Critical patent/JP3617591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強度を高めるための熱処理が不要であり、溶
接のままの状態で高強度及び高靱性の溶接金属を得るこ
とができると共に、溶接性を向上させることができるT
IG溶接方法及びTIG溶接材料を提供する。 【解決手段】 TIG溶接材料は、C:0.08〜0.1
4重量%、Si:0.01〜0.15重量%、Mn:0.
01〜0.4重量%、Ni:8〜10重量%、Cr:0.
7〜1.5重量%、Mo:0.7〜1.5重量%、Nb及
びVのいずれか一方又は両方の総量:0.05〜0.4重
量%、Al:0002〜0.02重量%、Cu:0.07
〜0.4重量%、N:150重量ppm以下を含有し、残部
がFe及び不可避的不純物からなる。この不可避的不純
物のうち、Pが0.008重量%以下、Sが0.008重
量%以下、Tiが0.01重量%以下、Bが5重量ppm以
下、Caが50重量ppm以下、Mgが50重量ppm以下、
Oが40重量ppm以下、Hが2重量ppm以下に規制されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は超高張力鋼材の溶接
時に使用されるTIG溶接方法及びTIG溶接材料に関
し、特に、溶接金属の強度及び靱性を高めることができ
るTIG溶接方法及びTIG溶接材料に関する。
【0002】
【従来の技術】TIG溶接は、不活性ガス雰囲気中で使
用される溶接方法であり、フラックスを使用する必要が
なく、高品質の溶接金属を確保することができるもので
あるので、近時、種々の分野で使用されている。特に、
超高張力鋼材をTIG溶接する場合には、溶接後に溶接
部に溶体化熱処理及び焼戻し熱処理を施すことによっ
て、高強度の溶接金属を得ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
溶接材料を使用して、特に強度が高い被溶接物をTIG
溶接により接合する場合には、高い靱性を有する溶接金
属を得ることができないという問題点がある。また、従
来の溶接材料を使用したTIG溶接においては、溶接部
に熱処理を施さないと、溶接金属の強度及び靱性を高め
ることができないので、得られる溶接構造物の脆性破壊
に対する安全性が低下する。従って、熱処理を施すこと
ができない溶接構造物に関しては、強度を高めるための
補修等ができないという問題点もある。一方、熱処理が
可能である溶接構造物に関しても、高強度の溶接金属を
得るために、溶接後に溶体化熱処理及び焼戻し熱処理を
施すと、溶接構造物の製造コストが著しく増大する。
【0004】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、強度を高めるための熱処理が不要であり、
溶接のままの状態で高強度及び高靱性の溶接金属を得る
ことができると共に、溶接性を向上させることができ、
これにより、高品質の溶接構造物を低コストで得ること
ができるTIG溶接方法及びTIG溶接材料を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るTIG溶接
方法は、Arガス及びHeガスからなる群から選択され
た少なくとも1種のガスと、ガス全体積あたり0.15
体積%以下のN2ガスとを含有するシールドガスを使用
して、C:0.08乃至0.14重量%、Si:0.0
1乃至0.15重量%、Mn:0.01乃至0.40重
量%、Ni:8.0乃至10.0重量%、Cr:0.7
0乃至1.50重量%、Mo:0.70乃至1.50重
量%、Nb及びVからなる群から選択された1種又は2
種の総量:0.05乃至0.40重量%、Al:0.0
02乃至0.020重量%、Cu:0.07乃至0.4
0重量%、N:40重量ppm以下を含有し、残部がF
e及び不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物の
うち、Pが0.008重量%以下、Sが0.008重量
%以下、Tiが0.010重量%以下、Bが5重量pp
m以下、Caが50重量ppm以下、Mgが50重量p
pm以下、Oが40重量ppm以下、Hが2重量ppm
以下に規制された溶接材料によりTIG溶接することを
特徴とする。
【0006】本発明に係る他のTIG溶接方法は、Ar
ガス及びHeガスからなる群から選択された少なくとも
1種のガスを含有し、N2ガスを含有しないシールドガ
スを使用して、C:0.08乃至0.14重量%、S
i:0.01乃至0.15重量%、Mn:0.01乃至
0.40重量%、Ni:8.0乃至10.0重量%、C
r:0.70乃至1.50重量%、Mo:0.70乃至
1.50重量%、Nb及びVからなる群から選択された
1種又は2種の総量:0.05乃至0.40重量%、A
l:0.002乃至0.020重量%、Cu:0.07
乃至0.40重量%、N:150重量ppm以下を含有
し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、前記不可
避的不純物のうち、Pが0.008重量%以下、Sが
0.008重量%以下、Tiが0.010重量%以下、
Bが5重量ppm以下、Caが50重量ppm以下、M
gが50重量ppm以下、Oが40重量ppm以下、H
が2重量ppm以下に規制された溶接材料によりTIG
溶接することを特徴とする。
【0007】本発明に係るTIG溶接材料は、C:0.
08乃至0.14重量%、Si:0.01乃至0.15
重量%、Mn:0.01乃至0.40重量%、Ni:
8.0乃至10.0重量%、Cr:0.70乃至1.5
0重量%、Mo:0.70乃至1.50重量%、Nb及
びVからなる群から選択された1種又は2種の総量:
0.05乃至0.40重量%、Al:0.002乃至
0.020重量%、Cu:0.07乃至0.40重量
%、N:150重量ppm以下を含有し、残部がFe及
び不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物のう
ち、Pが0.008重量%以下、Sが0.008重量%
以下、Tiが0.010重量%以下、Bが5重量ppm
以下、Caが50重量ppm以下、Mgが50重量pp
m以下、Oが40重量ppm以下、Hが2重量ppm以
下に規制されたことを特徴とする。
【0008】前記溶接材料中のN含有量は40重量pp
m以下であることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】本願発明者等が本発明の課題を解
決すべく、鋭意実験研究を重ねた結果、TIG溶接によ
り得られる溶接金属の靱性を高めるためには、溶接金属
をNiを含有するマルテンサイト組織とすることが有効
であることを見い出した。また、本願発明者等は、溶接
材料中のSi、Nb、V及びBの含有量を抑制すること
により、結晶粒内の脆化を抑制することができ、溶接材
料中のMn含有量を抑制することにより、溶接金属の粒
界破壊を防止することができることを見い出した。
【0010】更に、本発明においては、溶接金属をマル
テンサイト組織とし、Nb及びVの添加によって炭化物
析出強化の効果が得られると共に、Cr及びMoの添加
によって固溶強化の効果が得られ、これにより、溶接金
属の強度を高めている。特に、Nを添加することによっ
て、このNが有する固溶強化作用により溶接金属の靱性
を低下させることなく、溶接金属の強度を著しく高める
ことができる。なお、このNは溶接材料から添加して
も、シールドガスに含有させても、同様の効果を得るこ
とができる。
【0011】更にまた、本発明においては、スラグを発
生させて溶接欠陥の原因となるTi、Ca、Mg及びO
の溶接材料中の含有量を抑制すると共に、遅れ割れの原
因となるH含有量を低減することにより、溶接性を向上
させている。
【0012】以下、本発明に係るTIG溶接材料の組成
限定理由について説明する。
【0013】C:0.08乃至0.14重量% Cは溶接金属の強度を上昇させる効果を有する元素であ
る。溶接材料中のC含有量が0.08重量%未満である
場合には、靱性が低下することはないが、本発明におい
て対象とする980(N/mm2)以上の引張強さを有
する溶接金属を得ることができない。一方、溶接材料中
のC含有量が0.14重量%を超えると、溶接金属の凝
固割れが発生しやすくなる。従って、溶接材料中のC含
有量は0.08乃至0.14重量%とする。
【0014】Si:0.01乃至0.15重量% Siは脱酸効果を有する元素である。溶接材料中のSi
含有量を0.01重量%未満にしようとすると、溶接材
料を製造する際の原料溶解時に溶鋼を脱酸することがで
きず、吹き上げを発生させて溶解作業を困難にする。ま
た、Siはフェライト脆化元素であるが、本発明の組成
範囲においては、通常の場合と異なり、溶接材料中のS
i含有量が0.15重量を超えるとCTOD値(弾塑性
破壊靱性値)が低下する。従って、溶接材料中のSi含
有量は0.01乃至0.15重量%とする。
【0015】Mn:0.01乃至0.40重量% Mnは脱酸効果を有する元素である。溶接材料中のMn
含有量を0.01重量%未満にしようとすると、Siの
場合と同様に、溶接材料を製造する際の原料溶解時に、
吹き上げを発生させて溶解作業を困難にする。一方、溶
接材料中のMn含有量が0.40重量%を超えると、旧
オーステナイト粒界が発達して、CTOD値を低下させ
る。従って、溶接材料中のMn含有量は0.01乃至
0.40重量%とする。
【0016】P:0.008重量%以下,S:0.00
8重量%以下 P及びSはいずれも延性破壊エネルギーを低下させる元
素である。溶接材料中の不可避的不純物としてのP含有
量が0.008重量%を超えるか、又は不可避的不純物
としてのS含有量が0.008重量%を超えると、溶接
金属の靱性が著しく低下する。従って、溶接材料中のP
含有量は0.008重量%以下、S含有量は0.008
重量%以下とする。
【0017】Cu:0.07乃至0.40重量% Cuは溶接材料の防錆用のメッキ成分である。溶接材料
中のCu含有量が0.07重量%未満であると、防錆効
果を得ることができない。一方、8.0乃至10.0重
量%のNiを含有する本発明の溶接材料においては、C
u含有量が0.40重量%を超えると、溶接金属の凝固
割れが発生する。従って、溶接材料中のCu含有量は
0.07乃至0.40重量%とする。
【0018】Ni:8.0乃至10.0重量% 溶接材料中のNiは、溶接金属をNi基マルテンサイト
組織にするための主要成分である。溶接材料中のNi含
有量が8.0重量%未満であると、マトリックスの靱性
が不足して、CTOD値が低下する。一方、溶接材料中
のNi含有量が10.0重量%を超えると、溶接金属中
に不安定なオーステナイトが多量に残留して靱性が低下
する。従って、溶接材料中のNi含有量は8.0乃至1
0.0重量%とする。
【0019】Cr:0.70乃至1.50重量%,M
o:0.70乃至1.50重量% Cr及びMoはいずれも固溶強化型の元素である。溶接
材料中のCr含有量が0.70重量%未満であるか、又
はMo含有量が0.70重量%未満であると、本発明に
おいて対象とする980(N/mm2)以上の引張強さ
を有する溶接金属を得ることができない。一方、溶接材
料中のCr含有量が1.50重量%を超えるか、又はM
o含有量が1.50重量%を超えると、変態点が上昇し
て結晶粒が大きくなるので、溶接金属の靱性が低下す
る。従って、溶接材料中のCr含有量は0.70乃至
1.50重量%、Mo含有量は0.70乃至1.50重
量%とする。
【0020】Nb及びVからなる群から選択された1種
又は2種の総量:0.05乃至0.40重量% Nb及びVは炭化物析出強化型元素であり、互いに同一
の効果を有するので、本発明においては、溶接材料中の
Nb及びVの一方又は両方の総量で規定する。溶接材料
中のNb及びVからなる群から選択された1種又は2種
の総量が0.05重量%未満である場合には、溶接金属
の靱性が低下することはないが、その強度が低下する。
一方、溶接材料中のNb及びVからなる群から選択され
た1種又は2種の総量が0.40重量%を超えると、析
出物による結晶粒内の歪みが大きくなって、溶接金属の
靱性が著しく低下する。従って、溶接金属中のNb及び
Vからなる群から選択された1種又は2種の総量は、
0.05乃至0.40重量%とする。
【0021】Al:0.002乃至0.020重量% Alは脱酸作用を有する元素である。溶接材料中のAl
含有量を0.002重量%未満にしようとすると、Si
及びMnと同様に、溶接材料を製造する際の原料溶解時
に溶鋼を脱酸することができず、溶解性を著しく低下さ
せる。一方、溶接材料中のAl含有量が0.020重量
%を超えると、塊状のスラグが生成されて、溶接性が劣
化する。従って、溶接材料中のAl含有量は0.002
乃至0.020重量%とする。
【0022】Ti:0.010重量%以下,Ca:50
重量ppm以下,Mg:50重量ppm以下,O:40
重量ppm以下 Ti、Ca、Mg及びOは、いずれもTIG溶接時にス
ラグを発生し、溶接性を劣化させる元素である。溶接材
料中のTi含有量が0.010重量%を超える場合、C
a含有量が50重量ppmを超える場合、Mg含有量が
50重量ppmを超える場合又はO含有量が40重量p
pmを超える場合には、溶接性が劣化する。特に、本発
明において規定する溶接材料の組成範囲において、Ca
及びMgが上記範囲を超えると、極めて硬いスラグが生
成されて、溶接能率が低下する。従って、溶接材料中の
不可避的不純物のうち、Tiは0.010重量%以下、
Caは50重量ppm以下、Mgは50重量ppm以
下、Oは40重量ppm以下に規制する。
【0023】B:5重量ppm以下 Ni基マルテンサイト組織の溶接金属を形成するため
に、本発明において規定される溶接材料の組成範囲にお
いては、不可避的不純物としてのBは旧オーステナイト
粒界を発達させて、靱性を著しく低下させる元素であ
る。溶接材料中のB含有量が5重量ppmを超えると、
溶接金属の靱性が著しく低下する。従って、溶接材料中
のB含有量は5重量ppm以下とする。
【0024】H:2重量ppm以下 溶接金属中の不可避的不純物としてのHは、高強度鋼の
遅れ割れ感受性に高い影響を及ぼす元素である。本発明
が溶接の対象とする分野において、溶接材料中のH含有
量が2重量ppmを超えると、溶接金属の遅れ割れが発
生しやすくなる。従って、溶接材料中のH含有量は2重
量ppm以下とする。
【0025】溶接材料中のN:150重量ppm以下
(シールドガス中のN2ガス:0.15体積%以下) NはNi基マルテンサイト組織に固溶して、靱性を低下
させることなく溶接金属の強度を著しく向上させる元素
である。溶接金属中に150重量ppm以下のNが含有
されていると、上記効果を十分に得ることができる。溶
接金属中のNはシールドガス及び溶接材料から添加され
ることができるが、シールドガス中にN2ガスが含有さ
れていない場合は、溶接金属中のN含有量が150重量
ppmを超えると、強度を向上させる効果が飽和するの
みでなく、溶接金属の靱性が低下する。また、シールド
ガス中にN2ガスが含有されている場合は、シールドガ
ス中のN2ガスの含有量がシールドガス全体積あたり
0.15体積%を超えるか、又は溶接材料中のN含有量
が40重量ppmを超えると、強度を向上させる効果が
飽和するのみでなく、溶接金属の靱性が低下する。従っ
て、シールドガス中にN2ガスが含有されない場合に
は、溶接材料中に150重量ppm以下のNを含有する
ものとする。一方、シールドガス中にN2ガスを含有さ
せる場合には、シールドガス中のN2ガス含有量はシー
ルドガス全体積あたり0.15体積%以下とし、溶接材
料中のN含有量は40重量ppm以下とする。
【0026】
【実施例】以下、本発明に係るTIG溶接材料を使用し
てTIG溶接を実施した実施例についてその比較例と比
較して具体的に説明する。
【0027】先ず、種々の組成を有する溶接用ワイヤ
(溶接材料)を製造し、このワイヤを使用して自動TI
G溶接法により試験板をTIG溶接することにより、溶
接試験を実施した。図1は本実施例において使用した溶
接試験板の形状を示す断面図である。本実施例において
は、板厚が32mmである鋼板(材質:HT 980)
1を2枚準備し、これらを溶接試験板とした。図1に示
すように、各鋼板は、その上面から端面に至る傾斜した
斜面1aが形成されていると共に、下面から端面に至る
傾斜した斜面1bが形成されており、これにより、2枚
の鋼板1が当接するルート面が形成されている。なお、
斜面1aにより構成された表面側開先部2aの開先深さ
は20mm、開先角度は50°であり、斜面1bにより
構成された裏面側開先部2bの開先深さは10mm、開
先角度は60°である。
【0028】このように配置された溶接試験板に対し
て、下記表1に示す条件によってTIG溶接を実施し、
溶接作業性を評価した。また、得られた溶接金属から下
記表2に示す条件で種々の試験片を採取して、引張試
験、衝撃試験及びCTOD(亀裂先端開口変位)試験を
実施することにより、永久伸びεを0.2%とした場合
の耐力σ0.2(N/mm2)、引張強さσB(N/mm2)、伸び
El(%)、−40℃におけるシャルピー吸収エネルギ
ーvE−40℃(J)、破面遷移温度vTrs(℃)及
び0℃におけるCTOD値(弾塑性破壊靱性値)δat0
℃(mm)を測定した。ワイヤの組成を下記表3乃至6
に示し、使用したワイヤ記号及びシールドガス組成並び
に引張試験、衝撃試験、CTOD試験及び溶接作業性の
評価結果を下記表7乃至12に示す。
【0029】但し、下記表4乃至6に示すワイヤ組成に
おいて、tr.は微量であることを示す。また、下記表
7乃至12に示す評価結果においては、溶接のままの状
態において、引張強さσBが980乃至1670(N/
mm2)、降伏強さ(耐力σ0. 2)が引張強さの80%以
上、伸びElが13%以上、シャルピー吸収エネルギー
vE−40℃が47J以上、破面遷移温度vTrsが−
40℃以下、0℃におけるCTOD値が0.2mm以上
である場合を良好と判断した。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】
【表5】
【0035】
【表6】
【0036】
【表7】
【0037】
【表8】
【0038】
【表9】
【0039】
【表10】
【0040】
【表11】
【0041】
【表12】
【0042】上記表3乃至12に示すように、実施例N
o.1乃至11は、ワイヤの化学組成が適切に規制され
ているので、溶接後の熱処理を施さない溶接のままの状
態で、優れた強度、延性及び靱性を有する溶接金属を得
ることができた。
【0043】一方、比較例No.12はワイヤ中のC含
有量が本発明範囲の下限未満であるので、引張強さが低
いものとなった。比較例No.13及び16はワイヤ中
のC又はCu含有量が本発明範囲の上限を超えているの
で、初層溶接時に凝固割れが発生した。従って、これら
の比較例の試験片については各種評価試験を実施しなか
った。比較例No.14及び15は、夫々ワイヤ中のS
i含有量及びMn含有量が本発明範囲の上限を超えてお
り、比較例No.17及び18はワイヤ中のNi含有量
が本発明の範囲を外れている。また、比較例No.20
は、ワイヤ中のCr及びMo含有量が本発明範囲の上限
を超えており、比較例No.29及び31は、ワイヤ中
のN含有量又はシールドガス中のN2ガス含有量が本発
明範囲の上限を超えている。従って、これらはCTOD
値が目標値を達成せず、溶接金属の靱性が低いものとな
った。
【0044】比較例No.19はワイヤ中のCr及びM
o含有量が本発明範囲の下限未満であり、比較例No.
21はワイヤ中のNb及びV含有量が本発明範囲の下限
未満であるので、溶接金属の引張強さが低下した。比較
例No.22及び23は、ワイヤ中のNb及びVのいず
れか一方の含有量が本発明範囲の上限を超えているの
で、破面遷移温度vTrs及びCTOD値が目標値を達
成せず、溶接金属の延性及び靱性が低いものとなった。
比較例No.24はSi、Mn、Alが本発明範囲の下
限未満であるので、脱酸効果を得ることができず、ワイ
ヤを製造する際に溶解性が不良となって、ワイヤの工業
的生産が困難であると判断された。従って、評価試験は
実施しなかった。比較例No.25はワイヤ中のB含有
量が本発明範囲の上限を超えているので、溶接金属の靱
性が低下した。
【0045】比較例No.26、27及び30は、ワイ
ヤ中のCa及びMg含有量、O含有量又はAl及びTi
含有量が本発明範囲の上限を超えているので、溶接時に
スラグが発生した。比較例No.28はワイヤ中のH含
有量が本発明範囲の上限を超えているので、引張試験片
が試験中に低応力で破断(水素割れ)し、強度及び延性
の評価が不可能となった。従って、一部の評価試験は実
施しなかった。比較例No.32はワイヤ中のP及びS
含有量が本発明範囲の上限を超えているので、溶接金属
の強度及び靱性が低下した。
【0046】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明方法によれ
ば、溶接材料の組成を適切に規定すると共に、所定量の
2ガスを含有するシールドガスを使用してTIG溶接
するので、溶接作業性が良好であり、優れた強度、延性
及び靱性を有する溶接金属を得ることができる。また、
本発明によれば、溶接材料の組成を適切に規定している
ので、溶接のままで優れた機械的性質を有する溶接金属
を得ることができ、これにより、高品質の溶接構造物を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例において使用した溶接試験板の形状を
示す断面図である。
【符号の説明】
1;鋼板 2a,2b;開先部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C22C 38/54 C22C 38/54

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Arガス及びHeガスからなる群から選
    択された少なくとも1種のガスと、ガス全体積あたり
    0.15体積%以下のN2ガスとを含有するシールドガ
    スを使用して、C:0.08乃至0.14重量%、S
    i:0.01乃至0.15重量%、Mn:0.01乃至
    0.40重量%、Ni:8.0乃至10.0重量%、C
    r:0.70乃至1.50重量%、Mo:0.70乃至
    1.50重量%、Nb及びVからなる群から選択された
    1種又は2種の総量:0.05乃至0.40重量%、A
    l:0.002乃至0.020重量%、Cu:0.07
    乃至0.40重量%、N:40重量ppm以下を含有
    し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、前記不可
    避的不純物のうち、Pが0.008重量%以下、Sが
    0.008重量%以下、Tiが0.010重量%以下、
    Bが5重量ppm以下、Caが50重量ppm以下、M
    gが50重量ppm以下、Oが40重量ppm以下、H
    が2重量ppm以下に規制された溶接材料によりTIG
    溶接することを特徴とするTIG溶接方法。
  2. 【請求項2】 Arガス及びHeガスからなる群から選
    択された少なくとも1種のガスを含有し、N2ガスを含
    有しないシールドガスを使用して、C:0.08乃至
    0.14重量%、Si:0.01乃至0.15重量%、
    Mn:0.01乃至0.40重量%、Ni:8.0乃至
    10.0重量%、Cr:0.70乃至1.50重量%、
    Mo:0.70乃至1.50重量%、Nb及びVからな
    る群から選択された1種又は2種の総量:0.05乃至
    0.40重量%、Al:0.002乃至0.020重量
    %、Cu:0.07乃至0.40重量%、N:150重
    量ppm以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物
    からなり、前記不可避的不純物のうち、Pが0.008
    重量%以下、Sが0.008重量%以下、Tiが0.0
    10重量%以下、Bが5重量ppm以下、Caが50重
    量ppm以下、Mgが50重量ppm以下、Oが40重
    量ppm以下、Hが2重量ppm以下に規制された溶接
    材料によりTIG溶接することを特徴とするTIG溶接
    方法。
  3. 【請求項3】 C:0.08乃至0.14重量%、S
    i:0.01乃至0.15重量%、Mn:0.01乃至
    0.40重量%、Ni:8.0乃至10.0重量%、C
    r:0.70乃至1.50重量%、Mo:0.70乃至
    1.50重量%、Nb及びVからなる群から選択された
    1種又は2種の総量:0.05乃至0.40重量%、A
    l:0.002乃至0.020重量%、Cu:0.07
    乃至0.40重量%、N:150重量ppm以下を含有
    し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、前記不可
    避的不純物のうち、Pが0.008重量%以下、Sが
    0.008重量%以下、Tiが0.010重量%以下、
    Bが5重量ppm以下、Caが50重量ppm以下、M
    gが50重量ppm以下、Oが40重量ppm以下、H
    が2重量ppm以下に規制されたことを特徴とするTI
    G溶接材料。
  4. 【請求項4】 前記Nは40重量ppm以下であること
    を特徴とする請求項3に記載のTIG溶接材料。
JP30624797A 1997-11-07 1997-11-07 Tig溶接方法及びtig溶接材料 Expired - Lifetime JP3617591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30624797A JP3617591B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Tig溶接方法及びtig溶接材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30624797A JP3617591B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Tig溶接方法及びtig溶接材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11138262A true JPH11138262A (ja) 1999-05-25
JP3617591B2 JP3617591B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=17954781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30624797A Expired - Lifetime JP3617591B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 Tig溶接方法及びtig溶接材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3617591B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044808A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 溶接用ソリッドワイヤ
JP2009090312A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリッドワイヤ
CN104999166A (zh) * 2015-08-21 2015-10-28 武汉钢铁(集团)公司 800MPa级含Ti钢专用气体保护焊接工艺
CN105522263A (zh) * 2016-02-29 2016-04-27 上海瑞尔实业有限公司 一种铸造镁合金的焊接设备及其焊接工艺
CN109759732A (zh) * 2019-02-28 2019-05-17 上海宇洋特种金属材料有限公司 一种s32205双相不锈钢焊接工艺
CN114247965A (zh) * 2020-09-21 2022-03-29 江苏利柏特股份有限公司 模块化生产中哈氏合金复合材料焊接及热处理工艺方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044808A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 溶接用ソリッドワイヤ
JP2009090312A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Kobe Steel Ltd 溶接用ソリッドワイヤ
US8043407B2 (en) 2007-10-05 2011-10-25 Kobe Steel, Ltd. Welding solid wire
CN104999166A (zh) * 2015-08-21 2015-10-28 武汉钢铁(集团)公司 800MPa级含Ti钢专用气体保护焊接工艺
CN104999166B (zh) * 2015-08-21 2017-03-01 武汉钢铁(集团)公司 800MPa级含Ti钢专用气体保护焊接工艺
CN105522263A (zh) * 2016-02-29 2016-04-27 上海瑞尔实业有限公司 一种铸造镁合金的焊接设备及其焊接工艺
CN109759732A (zh) * 2019-02-28 2019-05-17 上海宇洋特种金属材料有限公司 一种s32205双相不锈钢焊接工艺
CN114247965A (zh) * 2020-09-21 2022-03-29 江苏利柏特股份有限公司 模块化生产中哈氏合金复合材料焊接及热处理工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3617591B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6384610B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金及び溶接構造物
JP6384611B2 (ja) オーステナイト系耐熱合金及び溶接構造物
JP2010150593A (ja) オーステナイト系耐熱合金
JP4311740B2 (ja) 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
JP5842314B2 (ja) 大入熱溶接用鋼
JP6642282B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手の製造方法
JP6432716B1 (ja) 隅肉溶接継手及びその製造方法
JP3850764B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接ワイヤ
JP4041447B2 (ja) 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
KR102506230B1 (ko) 오스테나이트계 스테인리스강
CA3078333C (en) Austenitic stainless steel weld metal and welded structure
KR101971772B1 (ko) 대입열 용접용 강판의 제조 방법
JP3617591B2 (ja) Tig溶接方法及びtig溶接材料
US20210292876A1 (en) Austenitic Heat Resistant Alloy and Welded Joint Including the Same
JP2688312B2 (ja) 高強度高靭性鋼板
JP2002224835A (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた高靱性高張力鋼の溶接方法
JP4239243B2 (ja) 高強度pc鋼棒の製造方法
JP4012497B2 (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた高張力鋼およびその製造方法
JP4002389B2 (ja) 疲労強度に優れた軟鋼または490MPa級鋼の回し溶接継手およびその作製方法
JPS59159972A (ja) 高強度高靭性チエ−ン用鋼材
JP2007031746A (ja) 耐遅れ破壊性に優れた高強度ボルト用鋼および高強度ボルト
JP6589536B2 (ja) 溶接継手の製造方法
JP4828284B2 (ja) 溶接性と溶接熱影響部靱性の優れた60キロ鋼およびその製造方法
JPH08174275A (ja) 高張力鋼用ガスシールドアーク溶接フラックス入りワイヤ
JP4356156B2 (ja) 超大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた溶接構造用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term