JPH11137332A - 粉おしろい容器 - Google Patents

粉おしろい容器

Info

Publication number
JPH11137332A
JPH11137332A JP30844297A JP30844297A JPH11137332A JP H11137332 A JPH11137332 A JP H11137332A JP 30844297 A JP30844297 A JP 30844297A JP 30844297 A JP30844297 A JP 30844297A JP H11137332 A JPH11137332 A JP H11137332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
powder
powdered
inner container
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30844297A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Fujisawa
昌毅 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naris Cosmetics Co Ltd
Original Assignee
Naris Cosmetics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naris Cosmetics Co Ltd filed Critical Naris Cosmetics Co Ltd
Priority to JP30844297A priority Critical patent/JPH11137332A/ja
Publication of JPH11137332A publication Critical patent/JPH11137332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉おしろいが入替え販売が可能で、安価に提
供でき、使用に必要な必要量の取り出しができる粉おし
ろい容器を提供することを目的とする。 【解決手段】 粉おしろいを充填した内容器と、前記内
容器を収容した本体容器と、本体容器の開口を開閉し、
粉おしろいを取り出して載置する回転皿とよりなる粉お
しろい容器とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉おしろい容器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の粉おしろい容器は、容器に粉おし
ろいを収容し、皿状内蓋で閉め、その内蓋の上にメッシ
ュとパフを載置し、それらを蓋で覆っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の粉おしろい容器
を用いて化粧する際、容器内の粉おしろいを皿状内蓋に
取り出してから使用していた。すると、容器から皿状内
蓋に取り出す粉おしろいの量が適量な時ばかりでなく、
皿状内蓋にどうしても僅かな粉おしろいが残りがちであ
った。残った粉おしろいの上にメッシュやパフを載置し
て保管するので、残った粉おしろいは固形化してしまう
こともあった。
【0004】また、従来の粉おしろい容器では、使用す
る際、外蓋を外すのであるが、防湿の観点から容器に密
に嵌められているので、力を入れて外蓋を外すと、勢い
余って容器内の粉おしろいが飛び出し、周囲に飛散する
ことが度々あった。さらに、従来の粉おしろい容器で
は、粉おしろいを使用して終うと、新たに粉おしろいが
入った容器を購入せねばならなかった。
【0005】さらにその上に、メッシュは、パフに余分
の粉おしろいが付着しないように粉おしろいとパフの間
に介在させてあるが、長時間放置しておくと、メッシュ
やパフの自重により粉おしろい内に沈下してどうしても
パフに余分の粉おしろいが付着するという不具合があっ
た。また、従来の粉おしろい容器では、化粧に必要な必
要量だけを取り出すということができず、パフに余分の
粉おしろいが付着しやすかった。
【0006】さらに、工場において容器に粉おしろいを
入れる際、粉おしろいが飛散して、工場汚染の原因とな
ることもあった。さらにその上に、使用する際、粉おし
ろい容器を落下させ、容器内の粉おしろいが飛散して絨
毯などを汚し、掃除が不能になる場合もあった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上記
の事情に鑑み、使用残りの粉おしろいを容易に容器に戻
すことができ、蓋を開ける際、粉おしろいの飛散の恐れ
がなく、入替え販売ができて、安価に粉おしろいが入手
でき、使用する際、使用に必要な量だけを取り出せ、か
つ工場での粉おしろいでの飛散を防止し、使用する際、
落下したりしても粉おしろいが大量に飛散することを防
止すべく、粉おしろいを充填した内容器と、前記内容器
を収容した本体容器と、本体容器の開口を開閉し、粉お
しろいを取り出して載置する回転皿とよりなる粉おしろ
い容器とした。
【0008】また、内容器は、取替え可能で、かつ工場
における粉おしろいの飛散防止をしながら充填可能とす
べく、内容器は、開口をシールで密封すると共に底部の
充填孔をラベルで密封し、取替え可能である粉おしろい
容器とした。
【0009】
【発明の実施の態様】本発明を、添付する図面に示す具
体的な一実施例に基づいて以下詳細に説明する。粉おし
ろい1を充填した内容器2を本体容器3内に収容し、本
体容器3の上部に中容器4を螺着し、中容器4の上部に
メッシュ10、パフ5およびヘラ6を収容できる回転皿
8を回転自在に設け、これらを覆う蓋9を設けてなる。
【0010】内容器2は、内容器2の開口をシール11
で覆い、符号12はシール11を剥がすための剥がし用
端部である。底部41の充填孔13には内容器2内に粉
おしろい1を充填した後、充填孔13を密封するラベル
14が設けてある。さらに、内容器2を本体容器3に収
容するため、その上部には外向きフランジ15が設けて
ある。
【0011】中容器4には底面16に内容器2からの粉
おしろいを取り出す三日月状孔17が穿設されていて、
下筒部18の内面にはネジ山19を設けて本体容器3の
周壁42外周のネジ山20と螺合させている。底面16
の上面には、回転皿8により三日月状孔17を閉めた時
の閉まり確認突起21が設けてあり、底面16の下面に
は内容器2の周壁42上面を覆わせる円環状のパッキン
22が貼り付けてある。
【0012】回転皿8には、前記中容器4と同様に内容
器2から粉おしろい1を取り出すための三日月状孔23
がその底面24に刻設してある。回転皿8の外周部の折
り返し片25の内面に保持突条26を設け、回転皿8の
外周に設けた係合突条27を保持して回転皿8が回転自
在となるようにしてある。
【0013】底面24の下面には回転皿8の底面16の
上面に当接する当接突起29を突設させ、回転が容易な
るようにし、さらに、中容器4の三日月状孔17が閉ま
った状態が確認できるように、前記閉まり確認突起21
に対応する箇所に凹部30が凹設されている。蓋9の筒
部31の下端寄りの内面に保持突起32を突出させ、本
体容器3の外周下部の保持溝33に係合するようにされ
ている。
【0014】回転皿8にはメッシュ10、パフ5および
ヘラ6が収容される。メッシュ10は金網34を円環状
の保持枠35・36で保持している。次に、本粉おしろ
い容器の使用方法について説明する。図2〜図5は蓋9
を取り外した状態を示し、図2および図3は保管時の状
態である。この状態から回転皿8を矢印Aで示すように
回転させる。すると、図4および図5に示すように、回
転皿8の三日月状孔23および中容器4の三日月状孔1
7が合致し、内容器2内の粉おしろい1が見えるように
なる。その粉おしろい1をヘラ6を用いて回転皿8の底
面24上に取り出す。このようにして粉おしろいを取り
出すので、従来のように粉おしろいが飛散するおそれは
全くない。必要がある場合は、回転皿8の底面24上に
メッシュ10を載置し、その上に粉おしろい1をヘラ6
により取り出す。必要なら回転皿8を回転させて三日月
状孔23を閉じ、その後、パフ5により粉おしろい1を
付着させ化粧する。回転皿8上に粉おしろい1が残る
と、三日月状孔17を開けて下方の内容器2内に落下さ
せることもできる。使用の度ごとに残った粉おしろいを
内容器2内に落下させておくと、使用後残った粉おしろ
いが固形化することはなくなる。
【0015】なお、三日月状孔17を閉める時は、閉ま
り確認突起22にカチット音がして凹部30が嵌まるの
で、閉まった状態が確認できると共に確実に閉まる。図
6および図7に内容器2への粉おしろい1の充填状態を
示す。内容器2の開口をシール11で密封させており、
図7に示すように、内容器2の底部の充填孔13より機
械を使用して粉おしろい1を密封状態で充填し、その
後、会社名や商品名を印刷してあるラベル14にて密封
する。
【0016】図8〜図10により内容器2の取替え方法
を示す。内容器2のシール11を図9に示すように、剥
がし用端部12により剥がし取り、図10に示すように
本体容器3内に収容して使用する。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上述のように、粉おしろいを
充填した内容器と、前記内容器を収容した本体容器と、
本体容器の開口を開閉し、粉おしろいを取り出して載置
する回転皿とよりなる粉おしろい容器であるので、使用
残りの粉おしろいを容易に容器に戻すことができ、蓋を
開ける際、粉おしろいの飛散のおそれがなくなり、ま
た、粉おしろいを収容した内容器を入替えが可能である
ので、粉おしろいを安価に入手できる。
【0018】また、本発明は、回転皿が設けてあるの
で、必要量だけを取り出して使用できるので、パフに必
要以上の粉おしろいが付着することはない。また、メッ
シュにも余分な粉おしろいが付着することはない。さら
に、家庭で使用する時など落下させても回転皿と蓋があ
るので、大量に飛散して絨毯を汚染して、掃除が不能に
なるようなことはない。
【0019】さらに、本発明では、内容器は、開口をシ
ールで密封すると共に底部の充填孔をラベルで密封し、
取替え可能であるので、工場で粉おしろいを充填する
際、飛散するようなことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の粉おしろい容器の半分の縦断面図であ
る。
【図2】本発明の粉おしろい容器の使用状態を示す斜視
図である。
【図3】図2の縦断面図である。
【図4】本発明の使用状態を説明し、粉おしろいが見え
た状態を示す斜視図である。
【図5】図4の縦断面図である。
【図6】本発明に係る内容器に粉おしろいを充填した状
態を説明する斜視図である。
【図7】本発明に係る内容器の底部より粉おしろいを充
填し、ラベルを貼り付ける状態を示す斜視図である。
【図8】本発明に係る内容器に粉おしろいを充填した状
態を示す斜視図である。
【図9】本発明に係る内容器のシールを剥がした状態を
示す斜視図である。
【図10】本発明に係る本体容器に内容器を収納する状
態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…粉おしろい 2…内容器 3…本体容器 4…中容器 5…パフ 6…ヘラ 8…回転皿 9…蓋 10…メッシュ 11…シール 12…剥がし用端部 13…充填孔 14…ラベル 15…外向きフランジ 16…底面 17…三日月状孔 18…下筒部 19…ネジ山 20…ネジ山 21…閉まり確認突起 22…パッキン 23…三日月状孔 24…底面 25…折り返し片 26…保持突条 27…係合突条 29…当接突起 30…凹部 31…筒部 32…保持突起 33…保持溝 34…金網 35…保持枠 36…保持枠 41…底部 42…周壁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉おしろいを充填した内容器と、前記内
    容器を収容した本体容器と、本体容器の開口を開閉し、
    粉おしろいを取り出して載置する回転皿とよりなる粉お
    しろい容器。
  2. 【請求項2】 内容器は、開口をシールで密封すると共
    に底部の充填孔をラベルで密封し、取替え可能である請
    求項1記載の粉おしろい容器。
JP30844297A 1997-11-11 1997-11-11 粉おしろい容器 Pending JPH11137332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30844297A JPH11137332A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 粉おしろい容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30844297A JPH11137332A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 粉おしろい容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11137332A true JPH11137332A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17981093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30844297A Pending JPH11137332A (ja) 1997-11-11 1997-11-11 粉おしろい容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11137332A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222193A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Attenir Corp スパチュラを備えた化粧料容器及び化粧料用スパチュラ
JP2014008261A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007222193A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Attenir Corp スパチュラを備えた化粧料容器及び化粧料用スパチュラ
JP2014008261A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2359909C (en) Loose powder sifter
US6712076B2 (en) Shade-evident airtight container
KR101565774B1 (ko) 화장용 파우더 용기
JP2002240847A (ja) ロールオン容器
JPH11137332A (ja) 粉おしろい容器
JP2554822Y2 (ja) 詰め替え容器
CN215532318U (zh) 用于排出粉末产品的化妆品包装
JPH11244038A (ja) 粉末化粧料用容器
KR101789406B1 (ko) 화장품 케이스
JPH0965920A (ja) 化粧料容器
JPH0637772Y2 (ja) 液体化粧料等の収納容器
JP2001314227A (ja) 粉体収納容器
JP2011050502A (ja) 化粧料容器
JP2000125928A (ja) 化粧料容器
JP3705840B2 (ja) コンパクト容器
JP3397502B2 (ja) コンパクト容器
JP2602334Y2 (ja) 塗布具収容部付きチューブ容器
JPH0647377Y2 (ja) 気密性コンパクト容器
JPS6346015Y2 (ja)
JPH08242938A (ja) 化粧料容器
JPH0543703Y2 (ja)
JP2006188266A (ja) 除湿内袋を収納した気密容器
JPH0719375Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2002293354A (ja) 塗布用具
JPH0718328Y2 (ja) 気密性コンパクト容器