JPH1113655A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH1113655A
JPH1113655A JP16381397A JP16381397A JPH1113655A JP H1113655 A JPH1113655 A JP H1113655A JP 16381397 A JP16381397 A JP 16381397A JP 16381397 A JP16381397 A JP 16381397A JP H1113655 A JPH1113655 A JP H1113655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
rotation
scroll
groove
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16381397A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Araki
誠 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP16381397A priority Critical patent/JPH1113655A/ja
Publication of JPH1113655A publication Critical patent/JPH1113655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、自転防止装置のスペースを削減
し、本体のコンパクト化、及び軽量化したスクロール圧
縮機を提供する。 【解決手段】 旋回スクロール5の中心を通って直交す
る軸線上の鏡板5aに、所定の長さで突出する矩形断面
の自転防止キー5bを形成し、同自転防止キー5bの幅
に対応する溝幅で旋回半径の2倍と前記自転防止キーの
長さの和より大きい長さの摺動溝6cを中央に形成した
直方体キー6を設け、同直方体キー6の幅に対応する横
幅で旋回半径の2倍と前記直方体キーの長さの和より大
きい長さで前記自転防止キー5bを形成した二点を中心
として前記固定スクロール4の鏡板4aに内部に前記直
方体キー6を前記自転防止キー5bと直交する軸方向に
摺動できる自転防止溝4cを形成し、同自転防止溝4c
に前記直方体キー6を摺動自在に嵌入し、同直方体キー
6の摺動溝6cに前記自転防止キー5bを摺動自在に嵌
入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクロール圧縮機に
係り、詳しくは旋回スクロールの自転防止装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来例のスクロール圧縮機の構
成を示す縦断面図、図7は、従来例の自転防止機構をも
つスクロール圧縮機の主軸受の上面(A)と旋回スクロ
ールの鏡板の背面(B)を示す平面図である。従来のス
クロール圧縮機について、図6及び図7に基づいて説明
する。スクロール圧縮機には、密封容器1内に圧縮部2
と電動機3が内蔵されている。圧縮部2は固定スクロー
ル4、旋回スクロール5、自転防止ピン24aと自転防
止溝24bによる自転防止装置、旋回駆動軸7、クラン
ク軸8、主軸受9、メタル軸受10及びシャフト11に
より主に構成されている。
【0003】この構成において、電動機3の回転によっ
てシャフト11が回転すると、旋回スクロール5は自転
防止溝24bと自転防止ピン24aによって自転するこ
となく固定スクロール4に対して旋回運動を行い、固定
スクロール4と旋回スクロール5の噛み合いによって形
成される圧縮室12は順次外周部から中心部へ移動し、
吸気管13から吸気室14に取り込まれた冷媒ガスの容
積が減少して圧縮作用が生ずる。冷媒の圧縮ガスは固定
スクロール4の中心部に設けられた吐出口15から連通
路16を通じて電動機室17に入り、吐出管18より外
部へ導かれる。
【0004】旋回スクロール5の鏡板5aには、複数の
圧縮室12のガス圧により吸気室14の吸気圧力から吐
出圧力までのそれぞれの圧力がかかり、一方、電動機室
17内の高圧ガスが密封容器1の底部の潤滑油をシャフ
ト11の偏心縦孔11aを介して上昇させ、主軸受9を
介して旋回スクロール5の下面に吐出圧力がかかり、旋
回スクロール5をスラスト方向に押し上げ圧縮室12の
気密を保持している。旋回スクロール5の半径方向に、
外周部から中心に向けて大きくなる圧力がかかるため、
鏡板5aに変形が起こり易くなる。これに対して鏡板5
aの背面と主軸受9で囲まれ、環状溝20に嵌入したチ
ップシール21で区画された内側に背圧室19と、吸気
室14から連通溝22を介して吸気圧と等しい低圧室2
3を形成している。これにより鏡板5aにかかる圧力差
を低減するように、高圧になる中心部の圧縮室12に高
圧の背圧室19を対応し、外周部の低圧の圧縮室12に
は吸気室14と連通した低圧室23を対応してスラスト
方向の圧力バランスをとっている。
【0005】しかしながら、スクロール圧縮機の運転開
始時、密封容器1内の圧力が上がり、旋回スクロール5
の鏡板5aの背面、即ち背圧室19の圧力が上がるまで
の段階で、鏡板5aにかかる圧力差が大きくなる。
【0006】このため、図7に示すように、旋回スクロ
ール5の鏡板5aの背面の中心を通って直交する軸上
で、所定の半径で交差する四点に円柱状の自転防止ピン
24aを嵌設する。旋回スクロール5を支承する主軸受
9の上面に、旋回運動をする旋回スクロールの四本の自
転防止ピン24aの動作の軌跡に対向して自転防止ピン
24aの直径を溝巾とし、旋回半径を半径とする円形の
自転防止溝24bを設ける。これにより旋回スクロール
5の鏡板5aに圧接する主軸受9のスラスト面は外周部
の内側まで広がり、鏡板5aの背面全てに接する。
【0007】あるいは、図には示さないが、前記自転防
止装置としては、オルダムリングを用いる機構がほとん
どである。
【0008】しかしながら、同オルダムリングの設置ス
ペースあるいは、前記自転防止装置である自転防止ピン
24aと自転防止溝24bのスペースが大きいため、前
記主軸受9にそのためのスペースを必要とすることにな
り、本体の高さを高くするおそれがある問題点があっ
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような問題点を
解決するために、本発明は、自転防止装置のスペースを
削減し、本体のコンパクト化、及び軽量化したスクロー
ル圧縮機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、密封容器内に
圧縮部と電動機を配置し、前記圧縮部を、渦捲状のラッ
プを有する固定スクロールと、同固定スクロ−ルと互い
に噛み合わせて渦捲状のラップを有し複数の圧縮室を形
成する旋回スクロ−ルと、同旋回スクロ−ルの旋回駆動
軸を支承し上端にクランク軸を形成して旋回運動する前
記電動機と接続されるシャフトと、前記クランク軸を軸
支する主軸受とで構成されるスクロール圧縮機におい
て、前記旋回スクロールまたは、前記固定スクロールの
中心を通って直交する軸線上の鏡板に、所定の長さで突
出する矩形断面の自転防止キーを形成し、同自転防止キ
ーの幅に対応する溝幅で、旋回半径の2倍と前記自転防
止キーの長さの和より大きい長さの摺動溝を中央に形成
した直方体キーを設け、同直方体キーの幅に対応する横
幅で、旋回半径の2倍と前記直方体キーの長さの和より
大きい長さで、前記自転防止キーを形成した二点を中心
として前記固定スクロールまたは、前記旋回スクロール
の鏡板に、内部に前記直方体キーを、前記自転防止キー
と直交する軸方向に摺動できる自転防止溝を形成し、同
自転防止溝に前記直方体キーを摺動自在に嵌入し、同直
方体キーの摺動溝に前記自転防止キーを摺動自在に嵌入
し、前記旋回スクロールの自転を防止してなるようにす
る。
【0011】そして、前記摺動溝を、旋回中心方向に向
けて形成してなるようにする。
【0012】または、前記摺動溝を、旋回中心方向と直
交する方向に向けて形成してなるようにする。
【0013】
【発明の実施の形態】密封容器内に圧縮部と電動機を配
置し、前記圧縮部を、渦捲状のラップを有する固定スク
ロールと、同固定スクロ−ルと互いに噛み合わせて渦捲
状のラップを有し複数の圧縮室を形成する旋回スクロ−
ルと、同旋回スクロ−ルの旋回駆動軸を支承し上端にク
ランク軸を形成して旋回運動する前記電動機と接続され
るシャフトと、前記クランク軸を軸支する主軸受とで構
成されるスクロール圧縮機において、前記旋回スクロー
ルまたは、前記固定スクロールの中心を通って直交する
軸線上の鏡板に、所定の長さで突出する矩形断面の自転
防止キーを形成し、同自転防止キーの幅に対応する溝幅
で、旋回半径の2倍と前記自転防止キーの長さの和より
大きい長さの摺動溝を中央に形成した直方体キーを設
け、同直方体キーの幅に対応する横幅で、旋回半径の2
倍と前記直方体キーの長さの和より大きい長さで、前記
自転防止キーを形成した二点を中心として前記固定スク
ロールまたは、前記旋回スクロールの鏡板に、内部に前
記直方体キーを、前記自転防止キーと直交する軸方向に
摺動できる自転防止溝を形成し、同自転防止溝に前記直
方体キーを摺動自在に嵌入し、同直方体キーの摺動溝に
前記自転防止キーを摺動自在に嵌入し、前記旋回スクロ
ールの自転を防止してなるようにする。そして、自転防
止装置のスペースを削減する。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。本実
施例は、固定スクロールの鏡板と旋回スクロールの鏡板
の自転防止装置の他は図6に示した従来例と同じである
ので、全体構成の説明は省略する。なお、構成品の番号
は同じものについては同一の番号を使用する。
【0015】図1は、本発明のスクロール圧縮機の第一
の実施例の構成を示す縦断面図、図2は、本発明の第一
の実施例の自転防止装置をもつスクロール圧縮機の固定
スクロールの鏡板(A)と旋回スクロールの鏡板(B)
を示す平面図である。
【0016】前記旋回スクロール5の中心を通って直交
する軸線上の鏡板5aに、所定の長さで突出する矩形断
面の自転防止キー5bを形成する。
【0017】また、同自転防止キー5bの幅に対応する
溝幅で、旋回半径の2倍と前記自転防止キーの長さの和
より大きい長さの摺動溝6cを中央に形成した直方体キ
ー6を設ける。
【0018】そして、同直方体キー6の幅に対応する横
幅で、旋回半径の2倍と前記直方体キーの長さの和より
大きい長さで、前記自転防止キー5bを形成した二点を
中心として前記固定スクロール4の鏡板4aに、内部に
前記直方体キー6を、前記自転防止キー5bと直交する
軸方向に摺動できる自転防止溝4cを形成する。
【0019】しかる後、同自転防止溝4cに前記直方体
キー6を摺動自在に嵌入し、同直方体キー6の摺動溝6
cに前記自転防止キー5bを摺動自在に嵌入し、前記旋
回スクロール5の自転を防止してなるようにする。そし
て、前記摺動溝6cを、旋回中心方向と直交する方向に
向けて形成してなるようにする。
【0020】ついで、本発明の作用、効果について説明
する。前記自転防止キー5bは、前記直方体キー6の前
記摺動溝6cに嵌入されているので、同摺動溝6cに沿
って前記旋回スクロール5を旋回中心方向と直交する方
向にのみ摺動可能とする。一方、前記直方体キー6は、
前記固定スクロール4の前記自転防止溝4cに嵌入され
ているので、同自転防止溝4cに沿って前記旋回スクロ
ール5を旋回中心方向にのみ摺動可能とする。そして、
前記自転防止キー5bと自転防止溝4cは、直交してい
る。この結果、前記旋回スクロール5の自転を防止する
ことができる。
【0021】図3は、本発明の第二の実施例の自転防止
装置をもつスクロール圧縮機の固定スクロールの鏡板
(A)と旋回スクロールの鏡板(B)を示す平面図であ
る。この場合、前記摺動溝6cを、旋回中心方向に向け
て形成してなるようにする。この結果、前述の実施例と
同様に前記旋回スクロール5の自転を防止することがで
きる。
【0022】図4は、本発明の第三の実施例の自転防止
装置をもつスクロール圧縮機の固定スクロールの鏡板
(A)と旋回スクロールの鏡板(B)を示す平面図であ
る。この場合、前記固定スクロール4の中心を通って直
交する軸線上の鏡板4aに、所定の長さで突出する矩形
断面の自転防止キー4bを形成する。
【0023】また、同自転防止キー4bの幅に対応する
溝幅で、旋回半径の2倍と前記自転防止キーの長さの和
より大きい長さの摺動溝6cを中央に形成した直方体キ
ー6を設ける。そして、同直方体キー6の幅に対応する
横幅で、旋回半径の2倍と前記直方体キーの長さの和よ
り大きい長さで、前記自転防止キー4bを形成した二点
を中心として前記旋回スクロール5の鏡板5aに、内部
に前記直方体キー6を、前記自転防止キー4bと直交す
る軸方向に摺動できる自転防止溝5bを形成する。
【0024】しかる後、同自転防止溝5bに前記直方体
キー6を摺動自在に嵌入し、同直方体キー6の摺動溝6
cに前記自転防止キー4bを摺動自在に嵌入し、前記旋
回スクロール5の自転を防止してなるようにする。この
場合、前記摺動溝6cを、旋回中心方向と直交する方向
に向けて形成してなるようにする。この結果、前述の実
施例と同様に前記旋回スクロール5の自転を防止するこ
とができる。
【0025】図5は、本発明の第四の実施例の自転防止
装置をもつスクロール圧縮機の固定スクロールの鏡板
(A)と旋回スクロールの鏡板(B)を示す平面図であ
る。この場合、前記摺動溝6cを、旋回中心方向に向け
て形成してなるようにする。この結果、前述の実施例と
同様に前記旋回スクロール5の自転を防止することがで
きる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、密封容器内に圧縮部と
電動機を配置し、前記圧縮部を、渦捲状のラップを有す
る固定スクロールと、同固定スクロ−ルと互いに噛み合
わせて渦捲状のラップを有し複数の圧縮室を形成する旋
回スクロ−ルと、同旋回スクロ−ルの旋回駆動軸を支承
し上端にクランク軸を形成して旋回運動する前記電動機
と接続されるシャフトと、前記クランク軸を軸支する主
軸受とで構成されるスクロール圧縮機において、前記旋
回スクロールまたは、前記固定スクロールの中心を通っ
て直交する軸線上の鏡板に、所定の長さで突出する矩形
断面の自転防止キーを形成し、同自転防止キーの幅に対
応する溝幅で、旋回半径の2倍と前記自転防止キーの長
さの和より大きい長さの摺動溝を中央に形成した直方体
キーを設け、同直方体キーの幅に対応する横幅で、旋回
半径の2倍と前記直方体キーの長さの和より大きい長さ
で、前記自転防止キーを形成した二点を中心として前記
固定スクロールまたは、前記旋回スクロールの鏡板に、
内部に前記直方体キーを、前記自転防止キーと直交する
軸方向に摺動できる自転防止溝を形成し、同自転防止溝
に前記直方体キーを摺動自在に嵌入し、同直方体キーの
摺動溝に前記自転防止キーを摺動自在に嵌入し、前記旋
回スクロールの自転を防止してなるようにした。この結
果、自転防止装置のスペースを削減し、本体のコンパク
ト化、及び軽量化したスクロール圧縮機を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスクロール圧縮機の第一の実施例の構
成を示す縦断面図である。
【図2】本発明の第一の実施例の自転防止装置をもつス
クロール圧縮機の固定スクロールの鏡板(A)と旋回ス
クロールの鏡板(B)を示す平面図である。
【図3】本発明の第二の実施例の自転防止装置をもつス
クロール圧縮機の固定スクロールの鏡板(A)と旋回ス
クロールの鏡板(B)を示す平面図である。
【図4】本発明の第三の実施例の自転防止装置をもつス
クロール圧縮機の固定スクロールの鏡板(A)と旋回ス
クロールの鏡板(B)を示す平面図である。
【図5】本発明の第四の実施例の自転防止装置をもつス
クロール圧縮機の固定スクロールの鏡板(A)と旋回ス
クロールの鏡板(B)を示す平面図である。
【図6】従来例のスクロール圧縮機の構成を示す縦断面
図である。
【図7】従来例の自転防止機構をもつスクロール圧縮機
の主軸受の上面(A)と旋回スクロールの鏡板の背面
(B)を示す平面図である。
【符号の説明】
1 密封容器 2 圧縮部 3 電動機 4 固定スクロール 4a 鏡板 4b 自転防止キー 4c 自転防止溝 5 旋回スクロール 5a 鏡板 5b 自転防止キー 5c 自転防止溝 6 直方体キー 6c 摺動溝 7 旋回駆動軸 8 クランク軸 9 主軸受 10 メタル軸受 11 シャフト 11a 偏心縦孔 12 圧縮室 13 吸気管 14 吸気室 15 吐出口 16 連通路 17 電動機室 18 吐出管 19 背圧室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密封容器内に圧縮部と電動機を配置し、
    前記圧縮部を、渦捲状のラップを有する固定スクロール
    と、同固定スクロ−ルと互いに噛み合わせて渦捲状のラ
    ップを有し複数の圧縮室を形成する旋回スクロ−ルと、
    同旋回スクロ−ルの旋回駆動軸を支承し上端にクランク
    軸を形成して旋回運動する前記電動機と接続されるシャ
    フトと、前記クランク軸を軸支する主軸受とで構成され
    るスクロール圧縮機において、 前記旋回スクロールまたは、前記固定スクロールの中心
    を通って直交する軸線上の鏡板に、所定の長さで突出す
    る矩形断面の自転防止キーを形成し、 同自転防止キーの幅に対応する溝幅で、旋回半径の2倍
    と前記自転防止キーの長さの和より大きい長さの摺動溝
    を中央に形成した直方体キーを設け、 同直方体キーの幅に対応する横幅で、旋回半径の2倍と
    前記直方体キーの長さの和より大きい長さで、前記自転
    防止キーを形成した二点を中心として前記固定スクロー
    ルまたは、前記旋回スクロールの鏡板に、内部に前記直
    方体キーを、前記自転防止キーと直交する軸方向に摺動
    できる自転防止溝を形成し、 同自転防止溝に前記直方体キーを摺動自在に嵌入し、同
    直方体キーの摺動溝に前記自転防止キーを摺動自在に嵌
    入し、前記旋回スクロールの自転を防止してなることを
    特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 【請求項2】 前記摺動溝を、旋回中心方向に向けて形
    成してなることを特徴とする請求項1記載のスクロール
    圧縮機。
  3. 【請求項3】 前記摺動溝を、旋回中心方向と直交する
    方向に向けて形成してなることを特徴とする請求項1記
    載のスクロール圧縮機。
JP16381397A 1997-06-20 1997-06-20 スクロール圧縮機 Pending JPH1113655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16381397A JPH1113655A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16381397A JPH1113655A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 スクロール圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1113655A true JPH1113655A (ja) 1999-01-19

Family

ID=15781212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16381397A Pending JPH1113655A (ja) 1997-06-20 1997-06-20 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1113655A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922122B1 (ko) 2007-09-12 2009-10-16 학교법인 두원학원 자전방지기구를 가지는 스크롤 압축기
KR20140098567A (ko) * 2013-01-31 2014-08-08 한라비스테온공조 주식회사 스크롤 압축기
JPWO2021044954A1 (ja) * 2019-09-05 2021-03-11

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100922122B1 (ko) 2007-09-12 2009-10-16 학교법인 두원학원 자전방지기구를 가지는 스크롤 압축기
KR20140098567A (ko) * 2013-01-31 2014-08-08 한라비스테온공조 주식회사 스크롤 압축기
JPWO2021044954A1 (ja) * 2019-09-05 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2578587B2 (ja) スクロール圧縮機の軸方向漏泄防止装置
JPS63106388A (ja) スクロ−ル流体装置
JPH1113655A (ja) スクロール圧縮機
EP1482177A1 (en) Scroll fluid machine
JPH1113656A (ja) スクロール圧縮機
JP3516016B2 (ja) スクロール流体機械
KR100437002B1 (ko) 스크롤형 압축기
JPS62199986A (ja) スクロ−ル型圧縮装置
JP2005140070A (ja) スクロール圧縮機
JP3105715B2 (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH07103167A (ja) 二段圧縮機
JP2000161261A (ja) スクロール型圧縮機
JPH06317267A (ja) スクロール圧縮機
JPS63138183A (ja) スクロ−ル形圧縮機
JP2003035282A (ja) スクロール型流体機械
JP2006249930A (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JPH07119651A (ja) スクロール圧縮機
JP2672508B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2002081387A (ja) スクロール流体機械
JP3219497B2 (ja) スクロール型流体機械
JP4415496B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH05288167A (ja) スクロール圧縮機
JPS60166779A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH04132890A (ja) スクロール圧縮機
JPS61197785A (ja) スクロ−ル式圧縮機