JPH1113654A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH1113654A
JPH1113654A JP17332197A JP17332197A JPH1113654A JP H1113654 A JPH1113654 A JP H1113654A JP 17332197 A JP17332197 A JP 17332197A JP 17332197 A JP17332197 A JP 17332197A JP H1113654 A JPH1113654 A JP H1113654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
scroll compressor
coupling member
scroll
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17332197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3532381B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nakajima
浩史 中島
Koji Masumoto
浩二 増本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17332197A priority Critical patent/JP3532381B2/ja
Publication of JPH1113654A publication Critical patent/JPH1113654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3532381B2 publication Critical patent/JP3532381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 低騒音で信頼性が高く低コストのスクロール
圧縮機を得ること。 【解決手段】 密閉容器7と、固定スクロール1及び揺
動スクロール2等の部品を備えた圧縮要素と、電動機1
0及び電動機の駆動力を伝達する主軸6等の部品を備え
た駆動要素と、主軸を支持するフレーム4等の部品を備
えた支持要素とを設け、少なくとも上記圧縮要素、上記
駆動要素及び上記支持要素とによって構成した圧縮機組
立体と、上記密閉容器7とを結合部材18を介して連結
したスクロール圧縮機において、上記結合部材18は上
部が開口したカップ状のものであって、中央に插通孔を
有する上記結合部材の底部が前記圧縮機組立体を構成す
る上記部品のうち少なくともいずれか二つの部品の固定
部間に挟み込まれて前記圧縮機組立体と一体に組み付け
られ、さらに上記結合部材の側壁が前記密閉容器7の内
側面に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は冷凍、空調機等に
使用されるスクロール圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は例えば特開昭59−17778
3号公報に示された従来のスクロール圧縮機を示す側断
面図である。図において、17は内部に圧縮要素、電動
機(図示せず)などを収納する支持部材であり、外周部
は結合部材18とボルト30により固定されている。結
合部材18は外周部で密閉容器7の内壁に取付けてある
固定台32にボルト31により固定されている。13は
密閉容器7に固定され圧縮される前の低圧冷媒ガスを密
閉容器7に導く吸入管であり、14は密閉容器7及び支
持部材17に固定され、圧縮された後の高圧冷媒ガスを
密閉容器7外に排出する吐出管である。
【0003】次に前記従来の圧縮機の動作について説明
する。電動機によって発生する駆動トルクは、圧縮要素
を駆動し、これにより吸入管13から吸入された低圧の
冷媒ガスは前記圧縮要素で圧縮され、高圧の冷媒ガスと
なって吐出管14から密閉容器7外に排出される。
【0004】ところで、圧縮運転中は支持部材17の内
部の圧縮要素、電動機に作用する力によって振動が発生
し、この振動が支持部材17,結合部材18,密閉容器
7へと伝達され、密閉容器7から騒音が発生する。この
騒音の発生を抑制するには騒音で問題となる周波数成分
の振動が結合部材18で減衰するように、結合部材の形
状および固定方法を設定する必要があり、そのために
は、支持部材17と、これに重量が作用する全ての部品
と、結合部材18を合わせた系の共振周波数を問題とな
る周波数以下に設定する必要がある。
【0005】しかし、共振周波数を下げるためには、結
合部材18の弾性率を下げる必要があり、結合部材18
の剛性を下げる必要があるが、剛性を下げると運転中の
結合部材18が破損してしまう恐れがあり剛性を下げる
ことが困難であった。また、圧縮要素、電動機等と結合
部材18とを固定するために支持部材17を、また、結
合部材18と密閉容器7を固定するのに固定台32を設
けていた。
【0006】
【発明が解決しょうとする課題】従来のスクロール圧縮
機は以上のように構成されているので、圧縮機運転中に
問題となる騒音の周波数成分の振動を結合部材で減衰さ
せるために結合部材の剛性を下げることは、結合部材の
強度低下による結合部材の破損の恐れがあるために困難
であった。
【0007】また、圧縮要素、電動機などと結合部材1
8とを固定するために支持部材17を、また結合部材1
8と密閉容器7を固定するのに固定台32を設けていた
のでコストアップとなっていた。さらに、支持部材17
と結合部材18を、そして、結合部材18と固定台32
を固定するのにボルトを使用するので材料費と組付け工
数が増加し、コストアップとなっていた。
【0008】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、騒音の問題となる周波数成分の振
動を結合部材で減衰させ、結合部材が破損することなく
変形量を小さくし、支持部材や固定台を不要な構造とし
て組立てコストを低減し、ひいては低騒音で信頼性が高
く低コストのスクロール圧縮機を得ることを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の課題を
解決するためになされたもので、請求項1記載のスクロ
ール圧縮機は、密閉容器と、固定スクロール及び揺動ス
クロール等の部品を備えた圧縮要素と、電動機及び電動
機の駆動力を伝達する主軸等の部品を備えた駆動要素
と、上記主軸を支持するフレーム等の部品を備えた支持
要素とを設け、少なくとも上記圧縮要素、上記駆動要素
及び上記支持要素とによって構成した圧縮機組立体と、
上記密閉容器とを結合部材を介して連結したスクロール
圧縮機において、上記結合部材は上部が開口したカップ
状のものであって、中央に插通孔を有する上記結合部材
の底部が上記圧縮機組立体を構成する前記部品のうち少
なくともいずれか二つの部品の固定部間に挟み込まれて
上記圧縮機組立体と一体に組み付けられ、さらに上記結
合部材の側壁が前記密閉容器の内側面に固定されてなる
ものである。
【0010】また、この発明に係る請求項2記載のスク
ロール圧縮機は、結合部材の側壁に複数の軸方向切り欠
きを設けたものである。
【0011】また、この発明に係る請求項3記載のスク
ロール圧縮機は、結合部材の底部に冷媒ガス通路となり
得る貫通孔を設けたものである。
【0012】また、この発明に係る請求項4記載のスク
ロール圧縮機は、密閉容器の底部に設けられた油溜め内
の潤滑油を少なくとも圧縮要素あるいは支持要素に設け
られた摺動部分に供給する給油機構を設け、この給油機
構により上記摺動部分を流通した潤滑油を結合部材の底
部上に捕集し、上記油溜めに返油可能としたものであ
る。
【0013】また、この発明に係る請求項5記載のスク
ロール圧縮機は、結合部材に、油溜めに戻すための返油
用パイプを連結したものである。
【0014】また、この発明に係る請求項6記載のスク
ロール圧縮機は、底部に油溜めを備えた密閉容器に冷媒
ガスを導く吸入管と、上記油溜め内の潤滑油を少なくと
も圧縮要素あるいは支持要素に設けられた摺動部分に供
給する給油機構とを設け、結合部材によって上記密閉容
器を上部空間と下部空間とに二分し、上記吸入管を上記
結合部材の上部空間に開口させたものである。
【0015】また、この発明に係る請求項7記載のスク
ロール圧縮機は、給油機構により各摺動部を給油した潤
滑油の返油経路と冷媒ガスの流れ経路とを分離したもの
である。
【0016】また、この発明に係る請求項8記載のスク
ロール圧縮機は、結合部材の圧縮機組立体側の固定位置
を上記圧縮機組立体の筒心方向の重心近傍にしたもので
ある。
【0017】また、この発明に係る請求項9記載のスク
ロール圧縮機は、結合部材の圧縮機組立体側の固定位置
が、圧縮機組立体の筒心方向の重心近傍になるように、
圧縮要素、駆動要素及び支持要素の重量調整あるいは別
部品による重量調整を行ったものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1を図につ
いて説明する。図1において1は軸方向に一定量の移動
が可能に配設された固定スクロールであり、台板部1a
の外周部は40の板バネによりフレーム4に締結され、
径方向の移動を規制されている。固定スクロール1の台
板部1aの中心付近には吐出ポート1cが形成され、台
板部1aの片側には板状渦巻歯1bが形成されている。
2は揺動スクロールで、台板部2aの片側には固定スク
ロールの板状渦巻歯1bと実質的に同一形状の板状渦巻
歯2bが形成されている。揺動スクロール2の台板部2
aの板状渦巻歯2bと反対側の中心部には中空円筒状の
ボス部が形成され、このボス部には軸受2cが形成され
ている。また、揺動スクロール2の台板部2aの上記中
空円筒状のボス部と同じ側の外周側にはスラスト面2d
が形成され、フレーム4のスラスト軸受4aと平面接触
し摺動可能となっている。
【0019】フレーム4の中心部には電動機10によっ
て駆動される主軸6をラジアル方向に支持する軸受4c
が形成されている。電動機10はステータ10aとロー
タ10bによって構成され、ロータ10bは上記主軸6
に固着され、ステータ10aは上記フレーム4のスクロ
ールと反対側に設けられた脚部4eと、中心部に主軸6
をラジアル方向に支持する軸受15aを有するサブフレ
ーム15の脚部15bとの間にボルト等によって固定さ
れ、圧縮機組立体が構成されている。主軸6の揺動スク
ロール側端部には、揺動スクロール2の偏心方向と同一
方向に偏心したピン部6aが形成され、内側面に平面部
を有するスライダ5が係合されている。スライダ5の外
側面は円筒状であり、揺動スクロール2の軸受2cに回
転自在に接合されている。13は密閉容器7に気密的に
固定され、圧縮される前の低圧冷媒ガスを密閉容器7に
導く吸入管であり、14は密閉容器7に気密的に固定さ
れ、圧縮された後の高圧冷媒ガスを密閉容器7外に排出
する吐出管である。
【0020】18は前記圧縮機組立体と密閉容器7を連
結する結合部材で、図2に示す通り、所定の厚さを有す
るカップ状のものである。この結合部材18の底部18
cの中心には插通孔18dが開口され、その外側には複
数のボルト固定用の小孔18eが穿設されている。また
側壁には複数の軸方向の切り欠き18aを有し、上記密
閉容器7の内周部に固定部18bが圧入、焼きばめ又は
溶接により固着されている。また、上記結合部材18の
底部18cは前記フレーム4の脚部4eと電動機10の
ステータ10aの上端部10cとの間に挟み込まれ、上
記插通孔18dには上記ステータ10aのコイルエンド
が插通され、さらに上記ステータ10aの下端部10d
に取付けられた前記サブフレーム15と共にボルトによ
って一体に締結されている。
【0021】従って、結合部材18の組付けに際しては
前記フレーム4の脚部4eと上記ステータ10aの上端
部10cの間に底部18cを挟み込んでサブフレーム1
5と共に一体に締結されるので、従来のように支持部材
が必要でなく、また、結合部材18と密閉容器7とは圧
入、焼ばめ、または、溶接により固着されるので従来の
ように密閉容器に設けられた固定台およびボルトが必要
でなく、低コストのスクロール圧縮機が得られる。ま
た、結合部材18の圧縮機組立体への組付けも前記フレ
ーム4の脚部4eと上記ステータ10aの上端部10c
との間にボルト固定用の小孔18eを有する底部18c
を挟み込んでサブフレーム15と共に、組付け用のボル
トを用いて一体に締結されているので上記結合部材18
の組付けに際し、特別に別部品を必要とすることなく従
来のように支持部材と固定台との締結が不要になるの
で、組立時間が短縮出来、組付け工数が削減出来る。
【0022】28は排油カバーで、オイルポンプ11に
よって主軸6に設けられた給油孔6bを通って各軸受2
c,4a,4cを給油した潤滑油を捕集するためのもの
であり、上記フレーム4に圧入、ボルト等で固定されて
いる。29は捕集した潤滑油を戻す返油用パイプで、上
記排油カバー28に開口し、上記結合部材18の底部1
8cを貫通し、下方に伸長している。33は中央に吐出
孔30aを有し前記固定スクロール1の台板部1aとマ
フラー8の間に配設されたセパレータで、前記固定スク
ロール1の軸方向の移動量を規制する働きをする。ま
た、主軸6のピン部6aの平面部とスライダ5の内側面
の平面部とは揺動スクロール2の偏心方向に直線摺動自
在であるので、揺動スクロール2に遠心力等の所定の力
が偏心方向に作用することで、揺動スクロール2は固定
スクロール1の半径方向に押しつけられ、揺動スクロー
ル2の板状渦巻歯2bの側面と固定スクロール1の板状
渦巻歯1bの側面に隙間が生じることを防止する。50
はインジェクション導入管で、上記セパレータ33,前
記固定スクロール1の台板部1aを介して圧縮室35に
連通していて、圧縮途中の冷媒ガスの温度が異常に上昇
するのを防止する。
【0023】従って、電動機10によって発生する駆動
トルクは、主軸6を介して公転運動を行うスライダ5に
伝達され、軸受2cを介して揺動スクロール2を駆動
し、揺動スクロール2は、オルダムリング12によって
フレーム4に対しての自転、ひいては固定スクロール1
に対しての自転を拘束されているので、固定スクロール
1に対して揺動運動を行う。そこで、吸入管13から吸
入された低圧の冷媒ガスは、固定スクロール1に形成さ
れた板状渦巻歯1bと揺動スクロール2に形成された板
状渦巻歯2bとが噛み合って形成される一対の三日月状
の圧縮室35が相似的に容積を減少していくことで圧縮
動作が実現する。ついで圧縮された高圧の冷媒ガスは、
固定スクロール1の吐出ポート1cを通り、吐出マフラ
ー8内に開放され、その後吐出管14から密閉容器7外
に排出される。
【0024】スクロール圧縮機運転中は、圧縮室35内
では冷媒ガスの圧縮行程による圧力変化及び高周波成分
の圧力波の発生により、固定スクロール1と揺動スクロ
ール2にはラジアル方向、回転方向、軸方向に変動する
力が作用する。さらに、固定スクロール1の板状渦巻歯
1bの側面と揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの側面
はスライダ5により所定の力で押し付けられる。これら
固定スクロール1と揺動スクロール2には振動が発生す
る。また、揺動スクロール2の軸受2c,フレーム4の
軸受4c,サブフレーム15の軸受15aには主軸6に
よりラジアル方向の力が作用するため、揺動スクロール
2,フレーム4,サブフレーム15で振動が発生し、更
に電動機10には回転方向の磁気力により振動が発生す
る。このようにして各部品で振動が発生し、結合部材1
8,密閉容器7へと伝達し、密閉容器7から騒音が発生
する。通常密閉容器7の振動の固有値は1KHZ〜4KHZ
であり、圧縮機運転中密閉容器7から発生する騒音の中
でもこの周波数成分が大きくなる特徴がある。この周波
数成分の騒音発生を抑制して騒音値を低減させるために
は、結合部材18を含め重量が作用する全ての部品を合
わせた系の軸方向、半径方向、回転方向の振動モードの
中で騒音に影響のある方向の共振周波数を1KHZ以下に
して、この周波数以上の振動を減衰させる必要があり、
そのためには結合部材18の剛性を下げて、固定部18
bと底部18c間の結合部材18の弾性率を所定の値に
設定する必要がある。また、結合部材18の剛性を低下
させると運転中の結合部材18の変形量が大きくなり、
その変形により吐出管14、インジェクション導入管5
0とセパレータ33が接触すると、セパレータ33の振
動が吐出管14、インジェクシヨン導入管50を経て密
閉容器7に伝達され、振動、騒音の増加原因となり、更
に、密閉容器7及びセパレータ33から受ける反力のた
め、吐出管14、インジェクション導入管50が破損し
てしまう恐れがある。従って、結合部材18の形状は、
固定部18bと底部18c間の弾性率と変形量、応力値
を考慮して設計する必要がある。また、運転中の結合部
材18の変形量を吐出管14,インジェクシヨン導入管
50とセパレータ33が接触しない程度にしている。
【0025】結合部材18は所定の厚さを有し、前述の
如く、前記圧縮機組立体を含め、重量が作用する全ての
部品と結合部材18を合わせた系の軸方向共振周波数を
1KHZ以下にして、更に、複数個の軸方向の切り欠き1
8aを設けて密閉容器7に伝達する振動で最も影響力の
大きい半径方向共振周波数も1khz以下となる形状に設
定してある。また、結合部材18は所定の厚さを有する
ため運転中に圧縮機組立体から作用する力を圧縮機落
下、転倒等の衝撃力に耐える強度としている。以上説明
した設計上の配慮により、低騒音の信頼性の高いスクロ
ール圧縮機が得られる。
【0026】この実施の形態では、結合部材18に複数
個の軸方向の切り欠き18aを設けることにより共振周
波数を一定範囲内に容易に収めることが可能であるが、
このような切り欠きを設けなくても本発明の目的を達成
することが可能である。ただし、結合部材の材質を慎重
に選択し、厚さを最適に設定することにより、上記共振
周波数を一定範囲内に収める必要がある。また、結合部
材18の圧縮機組立体側の固定位置を前記圧縮機組立体
の筒心方向の重心近傍にしたので、運転中に密閉容器7
内で前記組立体が結合部材18から反力を受けて前記組
立体が振れ回るモードの振動が減少するので、密閉容器
7に伝達される振動が減少し、騒音も低減される。
【0027】また、この実施の形態では、結合部材18
をフレーム4とステータ10aとの間に挟み込んで固定
したが、ステータ10aとサブフレーム15、あるい
は、セパレータ33とフレーム4の間でも良く、前記圧
縮機組立体を構成する部品と一体に組付ければ同様の効
果が得られる。
【0028】実施の形態2.図3,4はこの発明の実施
の形態2の説明図である。図において、18fは底部1
8cに設けられた冷媒ガスの流路となる貫通孔である。
吸入管13より吸入された低圧の冷媒ガスは結合部材1
8上を通過するが、このときに、上記結合部材18上に
溜まったフレーム4の軸受4c等より漏れた潤滑油は上
記記貫通孔18fを冷媒ガスと一緒に通過して密閉容器
7内で分離される。従って請求項1で得られる効果に加
えて潤滑油が冷媒ガスと一緒に圧縮機外に持ち出されて
潤滑油の枯渇によって各部の軸受が焼き付くのを防止す
ることができ、信頼性の高いスクロール圧縮機が得られ
る。
【0029】実施の形態3.図5はこの発明の実施の形
態3の説明図である。図において、7aは前記密閉容器
7の底部に設けられた油溜め、6bは主軸6に設けられ
た給油孔である。上記油溜め7a内の潤滑油はオイルポ
ンプ11によって上記給油孔6bを経て前記揺動スクロ
ール2の軸受2cおよびフレーム4の各軸受4a、4c
を給油した後、上記フレーム4に設けられた複数の排油
孔4dによって排油され、前記結合部材18上に設けら
れた返油孔18gを通って上記油溜め7aに返油され
る。
【0030】従って従来のように上記フレーム4の複数
の排油孔4dにより排油される潤滑油を排油カバーを用
いて一カ所に集める必要がなく、前記結合部材18上に
集めることによって請求項1から請求項2により得られ
る効果に加えて、前記排油カバー28を廃止できるの
で、低コストで低騒音のスクロール圧縮機が得られる。
【0031】実施の形態4.図6はこの発明の実施の形
態4の説明図である。図において、18kは返油用パイ
プで、その上端は前記結合部材18の底部に開口し、ま
た下端は前記密閉容器7の底部に設けられた油溜め7a
内、若しくは、その近傍まで伸びている。従って前記結
合部材18より排油された潤滑油が上記返油用パイプ1
8kによって油溜め7a内まで返油されるので、前記排
油される潤滑油が前記結合部材18の返油用パイプ18
kを通って前記密閉容器7の油溜め7aに至る間に吸入
ガスによって巻き上げられ、潤滑油が圧縮機外へ持ち出
されることが無くなり、請求項3の効果に加えて油枯渇
のない信頼性の高いスクロール圧縮機が得られる。
【0032】実施の形態5.図7はこの発明の実施の形
態5の説明図である。図において7は密閉容器で、底部
に油溜め7aを有し、結合部材18により前記密閉容器
7内を上部空間100と下部空間101とに二分されて
いて、前記吸入管13は上記上部空間100に開口して
いる。従って、吸入ガスは前記吸入管13を通って上記
上部空間100内に導かれ、電動機10のステータ10
aとロータ10bを冷却した後、前記結合部材18の側
面に設けた軸方向の複数の切り欠き18aあるいは上記
電動機10のステータ10aとロータ10bのエアーギ
ャップを通って前記密閉容器7の下部空間101に至
る。また、吸入ガスの一部は上記上部空間100に導か
れ、前記電動機10を冷却した後そのまま固定スクロー
ル1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯
2bとで形成される圧縮室35に導かれ圧縮された後吐
出管14から密閉容器7外に排出される。図7に示す返
油用パイプ18kは上部空間100内に所定長さ突出し
ている。
【0033】仮に実施の形態1に示すように、前記吸入
管13と前記結合部材18の側面に隙間100aを有す
る場合、または、前記吸入管13が前記下部空間101
に開口していた場合では、圧縮機が液バック運転された
場合に、前記吸入管13から導かれた液冷媒はガス冷媒
に比べて密度が大きいため密閉容器7の底部の油溜め7
aに溜まり、前記油溜め内の油が液冷媒によって希釈さ
れ、潤滑油温度の低下及び潤滑油粘度の低下が避けられ
なかった。 しかしながら、本発明によると、前記吸入
管13を前記結合部材18によって形成される前記上部
空間100内に直接導いたので、液冷媒は前記上部空間
100内に溜まり、前記電動機10のステータ10aお
よびロータ10bと熱交換した後に、前記結合部材18
の側面に設けた軸方向の複数の切り欠き18a又は前記
電動機10のステータ10aとロータ10bのエアーギ
ャップを通って前記密閉容器7の下部空間101に至
る。また、前記結合部材18上に溜まった潤滑油は液冷
媒よりも密度が小さいため前記上部空間100内に突出
している返油用パイプ18kにより液冷媒よりも先に前
記油溜め7aに戻される。従って、この実施の形態によ
れば、請求項1に記載した効果に加えて、前記油溜めに
直接液冷媒が溜まることが無くなり、潤滑油温度の低下
及び潤滑油粘度の低下が無く、また、潤滑油の枯渇が無
くなるので、軸受焼き付きなどの無い信頼性の高いスク
ロール圧縮機が得られる。
【0034】実施の形態6.図8はこの発明の実施の形
態6の説明図である。図において7aは密閉容器7の底
部に設けられた油溜め、6bは主軸6に設けられた給油
孔である。前記油溜め7a内の潤滑油は、オイルポンプ
11によって上記給油孔6bを経て前記揺動スクロール
2の軸受2cおよびフレーム4の各軸受4a、4cなど
を給油した後、上記フレーム4に設けられた複数の排油
孔4dによって排油され、排油カバー28を用いて一カ
所に集められ、返油用パイプ29を通って上記油溜め7
aに戻される。従って、この実施の形態によれば、実施
の形態5の場合に比べて吸入ガスの流れ経路と潤滑油の
返油経路とが分離されることにより、請求項6の効果に
加えて油上がりの少ない信頼性の高いスクロール圧縮機
が得られる。
【0035】実施の形態7.図9はこの発明の実施の形
態7の説明図である。この例では前記結合部材18の前
記圧縮機組立体側の固定位置がこの組立体の筒心方向の
ほぼ重心位置になるように、主軸6の上部にバランスウ
エイト16、前記サブフレーム15にリング状の重量調
整部15cが設けられている。仮に、結合部材18の圧
縮機組立体側の固定位置(すなわち結合部材18の底部
18c)が圧縮機組立体の筒心方向の重心位置にならな
い場合は、モーメントにより圧縮機組立体の傾きと変位
が生じ易いが、この例によればバランス調整により傾き
と変位が生ぜず、前記吐出管14,前記インジェクショ
ン導入管50と前記セパレータ33とが接触する恐れが
無い。従って、この実施の形態によれば、請求項1〜請
求項6で得られる効果に加え吐出管,インジェクション
導入管とセパレータとの接触による騒音がなくなり、低
騒音の信頼性の高いスクロール圧縮機が得られる。
【0036】この実施の形態では、サブフレーム15等
で重量を調整したが、圧縮要素、前記駆動要素および前
記フレームの重量調整あるいは別部品を用いた重量調整
を行っても良く、要は前記結合部材18の前記圧縮機組
立体側の固定位置がこの組立体の筒心方向のほぼ重心位
置になるようにすればよい。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1記載のス
クロール圧縮機は、密閉容器と、固定スクロール及び揺
動スクロール等の部品を備えた圧縮要素と、電動機及び
電動機の駆動力を伝達する主軸等の部品を備えた駆動要
素と、上記主軸を支持するフレーム等の部品を備えた支
持要素とを設け、少なくとも上記圧縮要素、上記駆動要
素及び上記支持要素とによって構成した圧縮機組立体
と、上記密閉容器とを結合部材を介して連結したスクロ
ール圧縮機において、上記結合部材は上部が開口したカ
ップ状のものであって、中央に插通孔を有する上記結合
部材の底部が上記圧縮機組立体を構成する前記部品のう
ち少なくともいずれか二つの部品の固定部間に挟み込ま
れて上記圧縮機組立体と一体に組み付けられ、さらに上
記結合部材の側壁が前記密閉容器の内側面に固定されて
なるので、圧縮機運転中に問題となる騒音の周波数成分
の振動が結合部材で減衰し、密閉容器から発生する騒音
が低減できるとともに、結合部材の強度を確保でき、ま
た、支持部材、固定台および固定用のボルトなども必要
とせず、材料費、組立て費を削減し、低コストにて低騒
音で信頼性の高いスクロール圧縮機が得られる。
【0038】また、本発明の請求項2記載のスクロール
圧縮機は、結合部材の側壁に複数の軸方向切り欠きを設
けたので、請求項1による効果に加えて、切り欠きの形
状と数を適当に選択することにより、強度および共振周
波数等を容易にコントロールできるから設計上の自由度
が向上する効果がある。
【0039】また、本発明の請求項3記載のスクロール
圧縮機は、結合部材の底部に冷媒ガス通路となり得る貫
通孔を設けたので、請求項1又は2による効果に加えて
潤滑油が冷媒ガスと一緒に圧縮機外に持ち出されて油枯
渇によって各部の軸受が焼き付くのを防止することがで
き、信頼性の高いスクロール圧縮機が得られる。
【0040】また、本発明の請求項4記載のスクロール
圧縮機は、密閉容器の底部に設けられた油溜め内の潤滑
油を少なくとも圧縮要素あるいは支持要素に設けられた
摺動部分に供給する給油機構を設け、この給油機構によ
り上記摺動部分を流通した潤滑油を結合部材の底部上に
捕集し、上記油溜めに返油可能としたので、請求項1〜
3による効果に加えて排油カバーを必要としないためコ
ストが削減でき、また、吸入ガスによって前記の排油さ
れる潤滑油が巻き上げられ、潤滑油が圧縮機外へ持ち出
されることが無くなり、信頼性の高いスクロール圧縮機
が得られる。
【0041】また、本発明の請求項5記載のスクロール
圧縮機は、結合部材に、油溜めに戻すための返油用パイ
プを連結したので、前記結合部材より潤滑を終えて排油
された潤滑油が返油用パイプによって油溜めに返油され
ることにより、吸入ガスによって上記の排油された潤滑
油が上記返油用パイプを通って前記密閉容器の油溜めに
至る間に吸入ガスによって巻き上げられ、潤滑油が圧縮
機外へ持ち出されることが無くなり、請求項4による効
果に加えて油枯渇のない信頼性の高いスクロール圧縮機
が得られる。
【0042】また、本発明の請求項6記載のスクロール
圧縮機は、底部に油溜めを備えた密閉容器に冷媒ガスを
導く吸入管と、、上記油溜め内の潤滑油を少なくとも圧
縮要素あるいは支持要素に設けられた摺動部分に供給す
る給油機構とを設け、結合部材によって上記密閉容器を
上部空間と下部空間とに二分し、上記吸入管を上記結合
部材の上部空間に開口させたので、前記吸入管より吸入
される冷媒が前記油溜めに直接行かないことにより、請
求項1又は2による効果に加えて油溜め内に直接冷媒が
溜まることが無くなり、油温度の低下および油粘度の低
下が無くなり、軸受焼き付きなどの無い信頼性の高いス
クロール圧縮機が得られる。
【0043】また、本発明の請求項7記載のスクロール
圧縮機は、上記給油機構より各摺動部を給油した潤滑油
の返油経路と上記冷媒ガスの流れ経路とを分離したの
で、吸入ガスによる排油の巻き上げが発生しないことに
より、請求項6による効果に加えて油上がりの小さい信
頼性の高いスクロール圧縮機が得られる。
【0044】また、本発明の請求項8記載のスクロール
圧縮機は、上記結合部材の圧縮機組立体側の固定位置
を、上記圧縮機組立体の筒心方向の重心近傍になるよう
にしたので、結合部材の圧縮機組立体側の固定位置(結
合部材18の底部18c)と圧縮機組立体の重心位置が
異なることによって生じるモーメントによる圧縮機組立
て体の傾きによる変位が増大しないので、請求項1〜7
による効果に加えて前記吐出管と前記セパレータが接触
する事が無くなり、信頼性の高いスクロール圧縮機が得
られる。さらに密閉容器内で支持部材が振れ回るモード
の振動が減少し、密閉容器に伝達する振動も減少し、密
閉容器から発生する騒音も低減できる。
【0045】また、本発明の請求項9記載のスクロール
圧縮機は、結合部材の圧縮機組立体側の固定位置が、圧
縮機組立体の筒心方向の重心近傍になるように、圧縮要
素、駆動要素及び支持要素の重量調整あるいは別部品に
よる重量調整を行ったので、結合部材の圧縮機組立体側
の固定位置(結合部材18の底部18c)と圧縮機組立
体の重心位置が異なることによって生じるモーメントに
よる圧縮機組立て体の傾きによる変位が増大しないの
で、請求項1〜7による効果に加えて前記吐出管と前記
セパレータが接触する事が無くなり、信頼性の高いスク
ロール圧縮機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る結合部材の斜視図
である。
【図3】本発明の実施の形態2に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図4】本発明の実施の形態2に係る結合部材の斜視図
である。
【図5】本発明の実施の形態3に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図6】本発明の実施の形態4に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図7】本発明の実施の形態5に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図8】本発明の実施の形態6に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図9】本発明の実施の形態7に係るスクロール圧縮機
の縦断面図である。
【図10】従来のスクロール圧縮機の一例を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
1 固定スクロール、1a 台板部、1b 板状渦巻
歯、1c 吐出ポート、2 揺動スクロール、2a 台
板部、2b 板状渦巻歯,2c 軸受,2d スラスト
面、4 フレーム、4a スラスト軸受、4c 軸受、
4d 排油孔、4e 脚部、5 スライダ、6 主軸、
6a ピン部、6b 給油孔、7 密閉容器、7a 油
溜め、8 吐出マフラー、10 電動機、10a ステ
ータ、10b ロータ、10c ステータの上端部、1
0d ステータの下端部、11 オイルポンプ、12
オルダムリング、13 吸入管、14 吐出管、15
サブフレーム、15a 軸受、15b 脚部、15c
重量調整部、17 支持部材18 結合部材、18a
切り欠き、18b 固定部、18c 底部、18d插通
孔、18e 小孔、18f 貫通孔、18g 返油孔、
18k 返油用パイプ、28 排油カバー、29 返油
用パイプ、30 ボルト、31 ボルト、32 固定
台、33 セパレータ、35 圧縮室、40 板バネ、
50 インジェクション導入管、100 上部空間、1
01 下部空間。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉容器と、固定スクロール及び揺動ス
    クロール等の部品を備えた圧縮要素と、電動機及び電動
    機の駆動力を伝達する主軸等の部品を備えた駆動要素
    と、上記主軸を支持するフレーム等の部品を備えた支持
    要素とを設け、少なくとも上記圧縮要素、上記駆動要素
    及び上記支持要素とによって構成した圧縮機組立体と、
    上記密閉容器とを結合部材を介して連結したスクロール
    圧縮機において、上記結合部材は上部が開口したカップ
    状のものであって、中央に插通孔を有する上記結合部材
    の底部が上記圧縮機組立体を構成する前記部品のうち少
    なくともいずれか二つの部品の固定部間に挟み込まれて
    上記圧縮機組立体と一体に組み付けられ、さらに上記結
    合部材の側壁が前記密閉容器の内側面に固定されてなる
    ことを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 【請求項2】 結合部材の側壁に複数の軸方向切り欠き
    を設けたことを特徴とする請求項1記載のスクロール圧
    縮機。
  3. 【請求項3】 結合部材の底部に冷媒ガス通路となり得
    る貫通孔を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載
    のスクロール圧縮機。
  4. 【請求項4】 密閉容器の底部に設けられた油溜め内の
    潤滑油を少なくとも圧縮要素あるいは支持要素に設けら
    れた摺動部分に供給する給油機構を設け、この給油機構
    により上記摺動部分を流通した潤滑油を結合部材の底部
    上に捕集し、上記油溜めに返油可能としたことを特徴と
    する請求項1〜3の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  5. 【請求項5】 結合部材に、油溜めに戻すための返油用
    パイプを連結したことを特徴とする請求項4記載のスク
    ロール圧縮機。
  6. 【請求項6】 底部に油溜めを備えた密閉容器に冷媒ガ
    スを導く吸入管と、上記油溜め内の潤滑油を少なくとも
    圧縮要素あるいは支持要素に設けられた摺動部分に供給
    する給油機構とを設け、結合部材によって上記密閉容器
    を上部空間と下部空間とに二分し、上記吸入管を上記結
    合部材の上部空間に開口させたことを特徴とする請求項
    1又は2記載のスクロール圧縮機。
  7. 【請求項7】 給油機構により各摺動部を給油した潤滑
    油の返油経路と冷媒ガスの流れ経路とを分離したことを
    特徴とする請求項6記載のスクロール圧縮機。
  8. 【請求項8】 結合部材の圧縮機組立体側の固定位置を
    上記圧縮機組立体の筒心方向の重心近傍にしたことを特
    徴とする請求項1〜7の何れかに記載のスクロール圧縮
    機。
  9. 【請求項9】 結合部材の圧縮機組立体側の固定位置
    が、圧縮機組立体の筒心方向の重心近傍になるように、
    圧縮要素、駆動要素及び支持要素の重量調整あるいは別
    部品による重量調整を行ったことを特徴とする請求項1
    〜7の何れかに記載のスクロール圧縮機。
JP17332197A 1997-06-30 1997-06-30 スクロール圧縮機 Expired - Lifetime JP3532381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17332197A JP3532381B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17332197A JP3532381B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1113654A true JPH1113654A (ja) 1999-01-19
JP3532381B2 JP3532381B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=15958275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17332197A Expired - Lifetime JP3532381B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3532381B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207980A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型圧縮機
JP2005188516A (ja) * 2005-02-21 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮機の製造方法
JP2008223771A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機の組み立て方法
JP2012052490A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Hitachi Appliances Inc 密閉形スクロール圧縮機
TWI381096B (zh) * 2009-11-27 2013-01-01 Hanbell Precise Machinery Co Ltd 一種結構改良之渦卷式壓縮機及其製造方法
JP2013238142A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
WO2015198650A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 サンデンホールディングス株式会社 電動圧縮機
CN111379704A (zh) * 2018-12-26 2020-07-07 株式会社丰田自动织机 电动压缩机

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207980A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型圧縮機
JP2005188516A (ja) * 2005-02-21 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd スクロール圧縮機の製造方法
JP2008223771A (ja) * 2008-06-23 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機の組み立て方法
JP4668300B2 (ja) * 2008-06-23 2011-04-13 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機の組み立て方法
TWI381096B (zh) * 2009-11-27 2013-01-01 Hanbell Precise Machinery Co Ltd 一種結構改良之渦卷式壓縮機及其製造方法
JP2012052490A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Hitachi Appliances Inc 密閉形スクロール圧縮機
JP2013238142A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
WO2015198650A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 サンデンホールディングス株式会社 電動圧縮機
JP2016011610A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 サンデンホールディングス株式会社 電動圧縮機
US10298089B2 (en) 2014-06-27 2019-05-21 Sanden Holdings Corporation Electric compressor
CN111379704A (zh) * 2018-12-26 2020-07-07 株式会社丰田自动织机 电动压缩机
JP2020105933A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
DE102019135378B4 (de) 2018-12-26 2024-04-11 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Motorbetriebener Verdichter

Also Published As

Publication number Publication date
JP3532381B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143827B2 (ja) スクロール圧縮機
KR102027973B1 (ko) 컴팩트 저소음 회전식 압축기
US6786707B2 (en) Structure for reducing noise and vibration of scroll compressor
EP0348936A2 (en) A scroll gas compressor
KR20060052489A (ko) 압축기
JP5875506B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6685690B2 (ja) スクロール流体機械
JPH04121478A (ja) スクロール型圧縮機
JP3893487B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH1113654A (ja) スクロール圧縮機
JP3763174B2 (ja) 冷凍空調用圧縮機
JP6745913B2 (ja) 圧縮機
JP3925392B2 (ja) 圧縮機
JP2011099377A (ja) 冷媒圧縮機
KR101563368B1 (ko) 압축기
JP6685689B2 (ja) スクロール流体機械
CN110662902A (zh) 密封制冷压缩机及冷冻装置
JP3852496B2 (ja) スクロール圧縮機
JP5752019B2 (ja) スクロール圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP3593083B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3757525B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP5100471B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP4735479B2 (ja) モータ回転子
JP2015105635A (ja) 圧縮機
JPWO2019021432A1 (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term