JPH11134719A - ディスク媒体、記録装置および再生装置 - Google Patents

ディスク媒体、記録装置および再生装置

Info

Publication number
JPH11134719A
JPH11134719A JP9295623A JP29562397A JPH11134719A JP H11134719 A JPH11134719 A JP H11134719A JP 9295623 A JP9295623 A JP 9295623A JP 29562397 A JP29562397 A JP 29562397A JP H11134719 A JPH11134719 A JP H11134719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
wobble
disk
signal
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9295623A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Terasaki
均 寺崎
Kenji Nakao
賢治 中尾
Koichi Tada
浩一 多田
Yoichi Tsuchiya
洋一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9295623A priority Critical patent/JPH11134719A/ja
Publication of JPH11134719A publication Critical patent/JPH11134719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスク判別を再生装置側にて良好に行い得
るディスク媒体およびその記録装置を提供することを課
題とする。また、かかる課題を解決しながら、同時に、
視覚的にも、ディスク判別が可能とすることをも課題と
する。さらに、かかるディスク媒体を良好に再生し得る
再生装置を提供することを課題とする。 【解決手段】 境界領域と最内周領域は、データ記録時
にピットを蛇行(ウォブル)させることにより、外部か
ら視覚的に文字等を識別できるようトラックが形成され
ている。すなわち、表示させたい文字等のストローク部
分のピット(トラック)をディスク径方向にウォブルさ
せて、ディスク反射光の強度を他の部分に比べ変化させ
ている。また、このウォブルに対して所定のコード情報
が多重されている。かかるコード情報はディスクの判別
情報やセキュリティコードである。かかるコード情報
は、記録時に記録ビームをデータに従って径方向に振ら
すことによって記録される。また再生時には、このウォ
ブルからウォブル信号を取りだし、ディスクの真偽等を
判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク判別が可
能なディスク媒体およびその記録装置、再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】所定のディスクを他のディスクから識別
する発明として、特開平8−7535号公報に記載のも
のが公知である。かかる公知発明は、CD(Compact-Di
sc)において、文字部分に、最小ピット長(3T)また
は最長ピット長(11T)のピットを集め、他の部分に
対する相対反射率を増大または減少させることによっ
て、文字部分を外部から視覚的に認識できるようにして
いる。
【0003】しかしながら、かかる公知発明では、3T
または11Tを集める必要性から、文字部分に対し任意
のデータを自由に割り当てることができない。すなわ
ち、3Tまたは11Tばかりを集めたのでは、実質上、
かかる文字部分にデータの記録ができず、また、3Tま
たは11Tの存在する比率を他の部分に比べて大きくし
た場合には、ある程度の種類のデータは記録可能となる
が、それでも、この文字部分に、任意のデータを過不足
無く自由に割り当てることは不可能である。さらに、3
Tまたは11Tの存在する比率が低いと、文字部分と他
の部分のコントラストが小さくなり、文字の視認性が悪
くなる。
【0004】また、所定のディスクを他のディスクから
識別できる他の発明として、特開平5−6576号公報
に記載のものが公知である。かかる公知発明は、文字部
分の記録トラックの幅を他の部分に比べ変更すること
で、視覚的に文字を認識できるようにしている。また、
文字部分のトラックをディスクの径方向に変位させるこ
とで、視覚的に文字を認識できるようにしている。さら
に、文字部分のトラックを径方向に変位させる場合に
は、外側と内側に交互に波状に変位させる方法について
も記載されている。
【0005】かかる発明によれば、文字情報を外観上視
覚的に認識できるようにはなるが、ディスクの正誤判別
はあくまでもユーザの判断によらなければならず、一旦
ディスクが誤って装着されてしまうと、当該ディスクを
再生する再生装置側では、かかる視覚的な情報はディス
クの正誤判別に何の役にも立たない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記公知発明の問題点
に鑑み、本発明は、ディスク判別を再生装置側にて良好
に行い得るディスク媒体およびその記録装置を提供する
ことを課題とする。また、かかる課題を解決しながら、
同時に、視覚的にも、ディスク判別が可能とすることを
も課題とする。さらに、かかるディスク媒体を良好に再
生し得る再生装置を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るディスク媒
体は、以下の特徴を有する。請求項1に記載のディスク
媒体は、データが記録されている記録トラックをウォブ
ルさせることによりディスク識別コードを記録したこと
を特徴とする。請求項2に記載のディスク媒体は、請求
項1において、ウォブル形状にはセキュリティコードが
重畳して記録されていることを特徴とする。
【0008】請求項3に記載のディスク媒体は、請求項
1または2において、ウォブル形状を利用して外部から
視覚的に認識可能な表示を形成したことを特徴とする。
請求項4に記載のディスク媒体は、請求項3において、
表示は、ディスク識別のためのものであることを特徴と
する。請求項5に記載のディスク媒体は、請求項3また
は4において、表示は、文字、図形若しくは記号または
これらの組み合わせであることを特徴とする。
【0009】請求項6に記載のディスク媒体は、請求項
1〜5の何れかにおいて、ウォブルは、ピットを蛇行さ
せることにより形成されることを特徴とする。請求項7
に記載のディスク媒体は、請求項1〜5の何れかにおい
て、記録トラックはグルーブまたはランドによって形成
されており、ウォブルは、当該グルーブまたはランドを
蛇行させることにより形成されることを特徴とする。
【0010】請求項8に記載のディスク媒体は、請求項
1〜7の何れかにおいて、データにはアドレスが含まれ
ていることを特徴とする。請求項9に記載のディスク媒
体は、請求項1〜8の何れかにおいて、データにはディ
スクのベンダー情報が含まれていることを特徴とする。
請求項10に記載のディスク媒体は、請求項1〜9の何
れかにおいて、データにはセキュリティ情報が含まれて
いることを特徴とする。
【0011】請求項11に記載のディスク媒体は、請求
項1〜10の何れかにおいて、ウォブルはディスクの最
内周部及び/若しくは最外周部に形成されていることを
特徴とする。請求項12に記載のディスク媒体は、請求
項1〜10の何れかにおいて、ディスクは径方向に記録
領域が分割されており、ウォブルは、当該隣り合う記録
領域間の境界領域の内、少なくとも1つに形成されてい
ることを特徴とする。
【0012】請求項13に記載のディスク媒体は、請求
項12において、分割数は2つであり、ウォブルは、こ
れら2つの記録領域間の境界領域に形成されていること
を特徴とする。請求項14に記載のディスク媒体は、請
求項13において、2つの記録領域は、互いに記録密度
が相違していることを特徴とする。
【0013】請求項15に記載のディスク媒体は、請求
項1〜10の何れかにおいて、ディスクは径方向に記録
領域が分割されており、ウォブルは、少なくとも1つの
記録領域に形成されていることを特徴とする。請求項1
6に記載のディスク媒体は、請求項15において、分割
数は2つであり、ウォブルは、2つの記録領域の内、何
れかに形成されていることを特徴とする。
【0014】請求項17に記載のディスク媒体は、請求
項16において、2つの記録領域は、互いに記録密度が
相違しており、ウォブルは、記録密度の低い方の記録領
域に形成されていることを特徴とする。本発明に係る記
録装置は以下の特徴を有する。請求項18に記載の記録
装置は、請求項1〜17の何れかのディスクを形成する
ための記録装置であって、記録ビームをディスクの径方
向に振らすデフレクタと、このデフレクタに対しウォブ
ル信号を供給するウォブル信号発生手段とを備え、前記
ウォブル信号発生手段は、視覚的な表示を形成するタイ
ミングで前記デフレクタにウォブル信号を供給すること
を特徴とする。
【0015】請求項19に記載の記録装置は、請求項1
8において、記録ビームの強度を制御するビーム強度制
御手段と、記録すべきデータに応じてビーム強度制御手
段に制御信号を供給するデータ供給手段を備え、トラッ
クをウォブルさせて視覚的表示を形成しながら同時にト
ラック上にデータを記録することを特徴とする。請求項
20に記載の記録装置は、請求項18または19におい
て、ウォブル信号発生器に対しコード信号を供給するコ
ード信号供給手段を備え、前記ウォブル信号発生器はウ
ォブルの形状に前記コード信号を保持させるようなウォ
ブル信号をディフレクタに供給することを特徴とする。
【0016】本発明に係る再生装置は以下の特徴を有す
る。請求項21に記載の再生装置は、請求項1〜17の
何れかのディスクを再生するための再生装置であって、
ウォブルの形成された領域をピックアップにて走査する
アクセス手段と、ピックアップによって読み出したウォ
ブル信号に基づいてディスクの真偽を判別する判別手段
を有することを特徴とする。
【0017】請求項22に記載の再生装置は、請求項2
1において、判別手段は、ウォブル信号を所定の基準レ
ベルと比較する比較手段を有することを特徴とする。請
求項23に記載の再生装置は、請求項22において、判
別手段は、ウォブル信号をコード信号に変換するコード
変換手段を有することを特徴とする。請求項24に記載
の再生装置は、請求項22において、判別手段は、ウォ
ブルに重畳されたセキュリティコードに基づいてディス
クの真偽を判別することを特徴とする。
【0018】請求項25に記載の再生装置は、請求項2
1〜23の何れかにおいて、ディスクの偽判別に応じて
警告表示を行う警告表示手段を有することを特徴とす
る。請求項26に記載の再生装置は、請求項25におい
て、警告表示は、ディスクの吐き出し、警報ディスプレ
イ表示または警告音表示の何れかまたは組み合わせであ
ることを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1に、本実施の形態に係る光ディスクの一例を
示す。本ディスクは、CDにおいて、記録領域を内周部
と外周部の2つに分け、外周部側の記録密度を通常の2
倍にした構成である。かかる外周側の2倍密度領域は、
ピットとランドの長さ、およびトラックピッチが通常の
場合に比べ1/√2倍に圧縮されている。
【0020】通常密度領域と2倍密度領域の間には、境
界領域が配されており、さらに通常密度領域の内側(リ
ードイン領域の内側)には、最内周領域が配されてい
る。境界領域は通常密度領域と高密度領域を区分するも
のであり、幅は2mm程度である。なお、最内周領域の幅
は5mm程度である。かかる境界領域と最内周領域は、デ
ータ記録時にピットを蛇行(ウォブル)させることによ
り、外部から視覚的に文字等を識別できるようトラック
が形成されている。すなわち、表示させたい文字等のス
トローク部分のピット(トラック)をディスク径方向に
ウォブルさせて、ディスク反射光の強度を他の部分に比
べ変化させている。例えば、図2においては、文字部分
のトラックのみをウォブルさせることにより、“A”の
文字を表示できる。そして、かかる文字または記号によ
る表示の組み合わせにより、製造者名等をユーザが外部
から視覚的に認識できるようにする。
【0021】なお、文字のストローク部分をウォブルさ
せるのに代えて、文字部分はウォブルさせずに文字以外
の部分をウォブルさせる方法や、文字部分と文字以外の
部分の両方をウォブルさせるがそれぞれの振幅やウォブ
ル形状を変化させることによって文字部分のコントラス
トを高める方法も採用し得る。ところで、本実施の形態
においては、かかるウォブルに対し所定のコード情報が
多重されている。かかるコード情報は、ディスクの判別
情報やセキュリティコードである。多重化の方法につい
ては後述する。また、かかるウォブルによるコード情報
の記録と共に、ピットとランドによっても同時にデータ
が記録されている。かかるデータは、既存のCDフォー
マットに従う。データの内容としては、製造者、製造年
月日等のベンダー情報等がある。ここで、上記セキュリ
ティコードをウォブルに記録するのに代えて、かかるデ
ータ中にセキュリティコードを記録するようにしても良
い。さらに、データとして、CDフォーマットに従った
アドレス情報やCRC(エラー訂正コード)も記録され
ている。
【0022】なお、文字のストローク部分の幅が狭い場
合には、上記コード情報等を文字部分のウォブルにて十
分に記録できない場合がある。従って、このような場合
には、境界領域と最内周領域において、ディスクのほぼ
半周に渡って文字表示用のウォブルを形成し、それ以外
のほぼ半周部分の所定個所に、文字表示に関与しないデ
ータ用として、上記コード情報等をウォブルにて別途記
録するようする。但し、かかる場合においても、ピット
とランドによるデータは、文字部分に限らず全ての境界
領域および最内周領域に記録できるので、ベンダー情報
などを記録するには十分の容量を確保できる。
【0023】ところで、上記実施の形態においては、境
界領域と最内周領域の両方にウォブルを形成することと
したが、何れか一方のみにウォブルを形成するようにし
ても良い。また、最内周領域または境界領域にウォブル
を形成する代わりに通常密度領域にウォブルを形成し
て、視覚表示とコード情報の記録を行うようにしても良
い。かかる場合には、通常密度領域のピットとランドに
よるデータの中に、ベンダー情報等を含ませるようにす
る。
【0024】ここで、通常密度領域には、2倍密度領域
に記録されたプログラムに対するサンプルプログラムが
記録されている。従って、当該ディスクを通常密度記録
のディスクのみを再生可能な再生装置で再生した場合に
は、例えば、「このディスクは2倍密度記録ディスクの
ため通常のCDプレーヤでは再生できません。」との案
内表示がユーザに対しなされた後、通常密度領域に記録
されているサンプルプログラムのみが再生される。
【0025】次に、かかるディスクの記録装置について
図3を用いて説明する。1はレーザ光源で、通常密度記
録用と高密度記録用の2種類の波長のレーザビームを出
射する。このレーザビームは、E/O変調器2でEFM
データに応じたパルスビームに変更される。E/O変調
器2には、EFMデコーダ4からEFMデータが供給さ
れている。かかるパルスビームは、ディフレクタ3を介
して記録ヘッド9に供給され、ディスク10上に照射さ
れる。ディスク10はモータ11によって所定の線速度
で回転されている。また、記録ヘッド9は、所定の速度
でディスクの最内周部から外周部に向かって移送され
る。ディスク上のトラックピッチは、ディスクの回転速
度と記録ヘッド9の移送速度で決まる。また、ピット長
とランド長は、ディスクの回転速度とE/O変調器2に
よるパルス周期によって決まる。さらに、ピットの幅
は、レーザ光源1からのビームの波長によって決まる。
上述したディスク上の通常密度領域と高密度領域は、こ
れら各部の係数を変更することによって形成される。
【0026】ディフレクター3は、上述したようにピッ
トとランド列よりなる記録トラックをディスクの径方向
にウォブルさせる場合に、E/O変調器2からのパルス
ビームをディスク10の径方向にウォブルさせる。ウォ
ブルさせる期間およびウォブルの周波数はデフレクタコ
ントローラ8からの信号によって制御される。デフレク
タコントローラ8にはスイッチ7を介してウォブル信号
発生器5からのウォブル信号が供給される。ここで、ウ
ォブル信号5からは、上述したディスク判別用のコード
情報が多重されたウォブル信号が繰り返し発生されてい
る。一方、スイッチ7に対しては、刻印機データ発生器
6からパルス信号が供給されている。かかるパルス信号
は、上述の視覚的な文字表示のストローク分に相当する
期間だけ、各トラック毎に供給される。これにより、上
述した外部認識の可能な文字表示がディスク上にウォブ
ルとして形成される。
【0027】これと同時に、ウォブルには、その波形に
より、ウォブル信号発生器5からのコード情報が記録さ
れる。さらに、ピットとランドには、EFMデコーダ4
からのデータが記録される。なお、上述したように、視
覚的な文字表示表示個所以外の部分にもウォブルにて別
途コード情報を記録する場合には、該当個所のタイミン
グで、刻印機データ発生器6からパルス信号を出力す
る。かかるパルス信号は、文字表示の形成を目的とする
ものではないので、かかるコード情報の別途の記録によ
っては、文字表示はなされず、外部からは、バーコード
表示のような模様が視認されるのみである。
【0028】次に、上記ディスクの再生装置を図4を用
いて説明する。なお、図4には、本発明に係る特徴部分
のみを構成として示してある。これ以外の通常再生に必
要な構成は、図示省略し、説明を省略する。ディスク1
0からピックアップ12によって読み出された信号は、
アンプ14とマトリックス回路19に供給される。この
うち、アンプ14に供給される信号は、ウォブル検出信
号である。図5は、かかるウォブル検出信号を得るため
の概念を示す模式図である。図中、A〜Dは、ピックア
ップ中の4分割センサとディスク上のビームスポットと
の相対関係を示すものである。すなわち、ウォブルの無
いトラック領域においては、トラッキングエラーがなけ
れば、センサー上におけるピットの像はAとB、DとC
の境界上に位置する。他方、ウォブル領域をビームが走
査している場合は、ピットが図の上方にウォブルする
と、ピットの像はAまたはDに多く掛かり、ピットが図
の下方にウォブルすると、ピットの像はBまたはCに多
く掛かる。
【0029】図4に戻り、アンプ14は、ピックアップ
のセンサ出力の内、(A+D)−(B+C)を増幅して
出力する。すなわち、ディスク上のトラックのウォブル
波形に応じた信号を出力する。かかるウォブル信号は、
バンドパスフィルタ15によってトラッキングエラー信
号成分やEFM新合成分等のノイズが除去された後、コ
ンパレータ16に供給される。コンパレータ16では、
かかるウォブル信号を所定のしきい値と比較し、ウォブ
ル信号を矩形波状のパルスコード信号(第1のコード信
号)に変換する。かかるパルス信号は、ワンショット回
路17によって、パルス列が存在する期間のみ立ち上が
るコード信号(第2のコード信号)に変換される。これ
ら第1のコード信号と第2のコード信号はマイコン18
に供給される。
【0030】上記信号の様子を図6に示す。同図Bはバ
ンドパスフィルター15からのウォブル信号を、同図C
はコンパレータ16からの第1のコード信号を、同図D
はワンショット回路17からのコード信号を示す。マイ
コン18は、これら第1及び第2のコード信号を受け取
って、ディスクの正誤判別とセキュリティ処理を行う。
例えば、第1のコード信号にディスクの識別情報を保持
させ、第2のコード信号にセキュリティ情報を保持させ
る。
【0031】上述のディスクの例では、外部視認の可能
な文字のストローク部分にこれら第1、第2のコードの
両方を記録する。しかしながら、文字のストローク部分
が狭い場合には、外部認識の可能な文字ストロークの部
分には、第1のコード信号が得られるようにウォブルの
周波数を変調させ、文字ストローク以外の部分に別途配
するコード記録用のウォブル領域に、第2のコード信号
が得られるように単一周波数のウォブルを形成する。な
お、第1のコード信号と第2のコード信号には、その開
始位置に一定のパターンを有するシンクマークを配す
る。これにより、各コード情報の読み取りを円滑に行え
る。
【0032】ピックアップ12からは、センサー出力
が、マトリックス回路19にも供給されている。かかる
マトリックス回路19では、フォーカスエラー信号(F
E)およびトラッキングエラー信号(TE)が作成さ
れ、これがAD変換回路20を介してデジタルシグナル
プロセッサ(DSP)21に供給される。DSP21で
はフォーカス、トラッキング制御信号が作成され、かか
る制御信号は図示しないD/A変換器を介してピックア
ップ12に供給される。また、DSP21は、マイコン
18の指令を受けて、ピックアップ移動手段13を駆動
する駆動信号をD/A変換器22を介してドライバ23
に供給する。
【0033】かかる再生装置のシステム制御について以
下に説明する。ディスクが再生装置に装着されると、ピ
ックアップ12は、図1に示すディスクの最内周領域を
走査するよう移送される。ここで、ピックアップ12に
よって、所定期間内にウォブルが読み出されないとき、
すなわち、マイコン18が所定期間内に上記第1または
第2のコード情報を受信しないときは、マイコン18
は、図示しない表示部にディスクエラー表示の指示を行
い、ディスクローディング部にディスクの吐き出しを指
示する。また、これに加えて、スピーカ部に警告音を表
示するようにしても良い。これにより、ユーザは、誤デ
ィスクを装着したことを知ることができる。
【0034】次に、上記期間内にマイコン18が上記第
1または第2のコードを受信した場合には、まず、第1
のコード信号に基づいて装着されたディスクがその装置
によって再生可能なものか否かが判別される。ここでも
し、再生が不可能であれば、上記の場合とと同様、ディ
スクエラー表示とディスクの吐き出しが行われる。他
方、再生が可能なディスクであれば、次に、第2のコー
ド信号に基づいてセキュリティ処理が実行される。すな
わち、第2のコード信号によって表されるセキュリティ
コードと再生装置に予め設定されているセキュリティコ
ードとが比較され、一致しない場合には、不適正ディス
クとして再生が中断される。かかる場合には、上記と同
様、ディスクエラー表示とディスクの吐き出しが行われ
る。
【0035】第2のコード信号によるセキュリティコー
ドと再生装置に予め設定されているセキュリティコード
とが一致すると、再生適正ディスクと判別され、再生の
実行がなされる。すなわち、通常密度領域のTOC(Ta
ble of Contents)が読み出された後、ピックアップ1
2は2倍密度領域に移送され、2倍密度領域に記録され
た主プログラムデータが再生される。
【0036】ところで、本実施の形態においては、第1
および第2のコードによってディスクの適正が判別され
るが、ここで、ディスクが不適正な場合としては、誤っ
たタイプのディスクを誤装着した場合の他に、いわゆる
海賊版と称される違法ディスクを装着した場合があり得
る。ここで、海賊版の内、セキュリティコードが違法な
ディスクについては上記の第2のコード信号を監視する
ことで再生の排除が可能となる。他方、真正ディスクの
反射層のみを取り出し、これをスタンパとしてディスク
を複製する方法の海賊版ディスクも存在し得るが、かか
る場合においても、本実施の形態においては再生を排除
できる。すなわち、かかるスタンパ複製タイプの海賊版
ディスクの場合には、複製時のピットなまりによって、
ウォブル再生信号の振幅が、図6(A)に示すように、
真正ディスクの場合に比べ小さくなる。このため、図4
の再生装置において、バンドパスフィルタ15からのウ
ォブル信号がコンパレータ16のしきい値レベルを下回
り、よってコンパレータからは第1のコード信号が出力
されない。よって、かかる海賊版ディスクは、第1のコ
ード信号が検出されないものとして、ディスクエラー表
示およびディスクの吐き出し処理が為されることにな
る。
【0037】ところで、上記システム制御においては、
ディスクの最内周部に記録された第1および第2のコー
ド信号にて、ディスクの適否を判断したが、ピックアッ
プをリードイン領域よりも更に内周に移送できないよう
な場合には、ピックアップを境界領域に移送し、かかる
境界領域の第1、第2のコード信号を基に、ディスクの
適否が判別される。ここで、ピックアップを正しく移送
できるようにするために、ディスク上の境界領域の位置
は、予め固定されている必要がある。
【0038】以上、本発明の実施の形態について説明し
たが、本発明はかかる実施の形態に限らず、他に種々の
変更が可能であることは言うまでもない。例えば、上記
実施の形態では、ディスクの記録領域を通常密度領域と
高密度領域の2つに分けたが、これに限らず、3以上の
領域に分けても良いし、領域を分けずに単一領域として
も良い。また、上記実施の形態では、外部認識の可能な
文字表示を最内周部、境界領域または通常密度領域に配
したが、これ以外に最外周領域や2倍密領域に配しても
良い。ここで、最外周部にウォブルを形成する場合に
は、CDにあっては、リードアウトトラックの更に外周
部側に配するようにすれば良い。さらに、上記実施の形
態では、ピットをウォブルさせたが、溝(グルーブ)ま
たは突条(ランド)の記録トラックを配し、これをウォ
ブルさせるようにしても良い。上記実施の形態では、C
Dを例に取ったが、これに限らず、本発明の技術的思想
の範囲内において、光磁気ディスク、追記型ディスク等
の種々の記録媒体にも適用可能である。
【0039】
【発明の効果】以上、本発明によれば、記録トラックの
ウォブルによって識別コードを記録したので、データと
してディスクの識別情報を得ることができ、もって、再
生装置側でもディスクの判別およびそれに応じた適正な
再生処理の実行が可能となる。また、トラックのウォブ
ル形状にてディスクの判別情報を得ることから、上記実
施の形態でも説明した通り、真正ディスクの反射層のみ
を取り出し、これをスタンパとしてディスクを複製する
方法の海賊版ディスクについても、その再生を排除する
ことができ、違法ディスクの排除を効果的に行うことが
できる。更に、記録トラックのウォブルを視覚的な文字
表示にも共用することで、ユーザは、ディスクに装着す
る前に、外部からディスクの判別を視覚的に行うことが
でき、違法ディスクの取り締まりを更に効果的に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態に係るディスクを示す図。
【図2】 ウォブルによる文字表示を説明するための
図。
【図3】 実施の形態に係る記録装置を示す図。
【図4】 実施の形態に係る再生装置を示す図。
【図5】 実施の形態に係るウォブル信号の読み取りを
説明する概念図。
【図6】 実施の形態に係る再生信号の波形を示す図。
【符号の説明】
3 デフレクタ 5 ウォブル信号発生器 6 刻印機データ発生器 7 スイッチ 8 デフレクタコントローラ 10 ディスク 14 アンプ 15 バンドパスフィルタ 16 コンパレータ 17 ワンショット回路 18 マイコン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 洋一 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データが記録されている記録トラックを
    ウォブルさせることによりディスク識別コードを記録し
    たことを特徴とするディスク媒体。
  2. 【請求項2】 請求項1において、ウォブル形状にはセ
    キュリティコードが重畳して記録されていることを特徴
    とするディスク媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、ウォブル形
    状を利用して外部から視覚的に認識可能な表示を形成し
    たことを特徴とするディスク媒体。
  4. 【請求項4】 請求項3において、表示は、ディスク識
    別のためのものであることを特徴とするディスク媒体。
  5. 【請求項5】 請求項3または4において、表示は、文
    字、図形若しくは記号またはこれらの組み合わせである
    ことを特徴とするディスク媒体。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の何れかにおいて、ウォブ
    ルは、ピットを蛇行させることにより形成されることを
    特徴とするディスク媒体。
  7. 【請求項7】 請求項1〜5の何れかにおいて、記録ト
    ラックはグルーブまたはランドによって形成されてお
    り、ウォブルは、当該グルーブまたはランドを蛇行させ
    ることにより形成されることを特徴とするディスク媒
    体。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7の何れかにおいて、データ
    にはアドレスが含まれていることを特徴とするディスク
    媒体。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8の何れかにおいて、データ
    にはディスクのベンダー情報が含まれていることを特徴
    とするディスク媒体。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9の何れかにおいて、デー
    タにはセキュリティ情報が含まれていることを特徴とす
    るディスク媒体。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10の何れかにおいて、ウ
    ォブルはディスクの最内周部及び/若しくは最外周部に
    形成されていることを特徴とするディスク媒体。
  12. 【請求項12】 請求項1〜10の何れかにおいて、デ
    ィスクは径方向に記録領域が分割されており、ウォブル
    は、当該隣り合う記録領域間の境界領域の内、少なくと
    も1つに形成されていることを特徴とする記録媒体。
  13. 【請求項13】 請求項12において、分割数は2つで
    あり、ウォブルは、これら2つの記録領域間の境界領域
    に形成されていることを特徴とする記録媒体。
  14. 【請求項14】 請求項13において、2つの記録領域
    は、互いに記録密度が相違していることを特徴とする記
    録媒体。
  15. 【請求項15】 請求項1〜10の何れかにおいて、デ
    ィスクは径方向に記録領域が分割されており、ウォブル
    は、少なくとも1つの記録領域に形成されていることを
    特徴とする記録媒体。
  16. 【請求項16】 請求項15において、分割数は2つで
    あり、ウォブルは、2つの記録領域の内、何れかに形成
    されていることを特徴とする記録媒体。
  17. 【請求項17】 請求項16において、2つの記録領域
    は、互いに記録密度が相違しており、ウォブルは、記録
    密度の低い方の記録領域に形成されていることを特徴と
    する記録媒体。
  18. 【請求項18】 請求項1〜17の何れかのディスクを
    形成するための記録装置であって、記録ビームをディス
    クの径方向に振らすデフレクタと、このデフレクタに対
    しウォブル信号を供給するウォブル信号発生手段とを備
    え、前記ウォブル信号発生手段は、視覚的な表示を形成
    するタイミングで前記デフレクタにウォブル信号を供給
    することを特徴とする記録装置。
  19. 【請求項19】 請求項18において、記録ビームの強
    度を制御するビーム強度制御手段と、記録すべきデータ
    に応じてビーム強度制御手段に制御信号を供給するデー
    タ供給手段を備え、トラックをウォブルさせて視覚的表
    示を形成しながら同時にトラック上にデータを記録する
    ことを特徴とする記録装置。
  20. 【請求項20】 請求項18または19において、ウォ
    ブル信号発生器に対しコード信号を供給するコード信号
    供給手段を備え、前記ウォブル信号発生器はウォブルの
    形状に前記コード信号を保持させるようなウォブル信号
    をディフレクタに供給することを特徴とする記録装置。
  21. 【請求項21】 請求項1〜17の何れかのディスクを
    再生するための再生装置であって、ウォブルの形成され
    た領域をピックアップにて走査するアクセス手段と、ピ
    ックアップによって読み出したウォブル信号に基づいて
    ディスクの真偽を判別する判別手段を有することを特徴
    とする再生装置。
  22. 【請求項22】 請求項21において、判別手段は、ウ
    ォブル信号を所定の基準レベルと比較する比較手段を有
    することを特徴とする再生装置。
  23. 【請求項23】 請求項22において、判別手段は、ウ
    ォブル信号をコード信号に変換するコード変換手段を有
    することを特徴とする再生装置。
  24. 【請求項24】 請求項22において、判別手段は、ウ
    ォブルに重畳されたセキュリティコードに基づいてディ
    スクの真偽を判別することを特徴とする再生装置。
  25. 【請求項25】 請求項21〜23の何れかにおいて、
    ディスクの偽判別に応じて警告表示を行う警告表示手段
    を有することを特徴とする再生装置。
  26. 【請求項26】 請求項25において、警告表示は、デ
    ィスクの吐き出し、警報ディスプレイ表示または警告音
    表示の何れかまたは組み合わせであることを特徴とする
    再生装置。
JP9295623A 1997-10-28 1997-10-28 ディスク媒体、記録装置および再生装置 Pending JPH11134719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295623A JPH11134719A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 ディスク媒体、記録装置および再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295623A JPH11134719A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 ディスク媒体、記録装置および再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11134719A true JPH11134719A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17823040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9295623A Pending JPH11134719A (ja) 1997-10-28 1997-10-28 ディスク媒体、記録装置および再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11134719A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751625B2 (en) 2000-04-11 2004-06-15 Ricoh Company, Ltd. Record medium and method of controlling access to record medium
US7092949B2 (en) 2000-02-28 2006-08-15 Ricoh Company, Ltd. Recording medium having a plurality of sections storing root directory information
CN1295687C (zh) * 1997-04-25 2007-01-17 日本先锋公司 光盘判别系统
JP2008502089A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データ領域に可視透かしを持つ記録担体
US7359299B2 (en) 2001-12-06 2008-04-15 Ricoh Company, Ltd. Recording medium and reading system
US7369474B2 (en) 2003-05-02 2008-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for differentiating between writable disc types
US7539093B2 (en) 2000-02-25 2009-05-26 Sony Corporation Recording medium, recording apparatus, and reading apparatus
JP2009187668A (ja) * 2009-05-27 2009-08-20 Hitachi Ltd 光情報記録媒体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295687C (zh) * 1997-04-25 2007-01-17 日本先锋公司 光盘判别系统
US7539093B2 (en) 2000-02-25 2009-05-26 Sony Corporation Recording medium, recording apparatus, and reading apparatus
US7545727B2 (en) 2000-02-25 2009-06-09 Sony Corporation Recording medium, recording apparatus, and reading apparatus
US7616545B2 (en) 2000-02-25 2009-11-10 Sony Corporation Recording medium, recording apparatus, and reading apparatus
US7092949B2 (en) 2000-02-28 2006-08-15 Ricoh Company, Ltd. Recording medium having a plurality of sections storing root directory information
US6751625B2 (en) 2000-04-11 2004-06-15 Ricoh Company, Ltd. Record medium and method of controlling access to record medium
US7359299B2 (en) 2001-12-06 2008-04-15 Ricoh Company, Ltd. Recording medium and reading system
US7369474B2 (en) 2003-05-02 2008-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for differentiating between writable disc types
JP2008502089A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ データ領域に可視透かしを持つ記録担体
JP2009187668A (ja) * 2009-05-27 2009-08-20 Hitachi Ltd 光情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208614B1 (en) Information recording medium having same-phase wobbling areas and different-phase wobbling areas
US8018824B2 (en) Optical disc recording apparatus
CA2487326C (en) Information storage medium, information recording device and method, information recording control program, and recording medium containing the information recording control program
KR100450434B1 (ko) 정보 기록매체
JP2005353142A (ja) 光ディスク判別装置
KR20040039784A (ko) 트랙킹 극성 정보가 기록된 광 디스크, 그 기록 장치 및기록 방법, 및 그 재생 장치 및 재생 방법
JP2002092891A (ja) 光学式記録媒体、その製造装置および製造方法
KR970007666B1 (ko) 정보 기록 재생 장치 및 그 검출 방법
JPH11134719A (ja) ディスク媒体、記録装置および再生装置
EP1517323A2 (en) Optical disk apparatus and method for controlling the same
JPH08147767A (ja) 光ディスク,チェック装置,記録装置
JPH10320784A (ja) 光ディスク、光ディスク装置及び光ディスク再生方法
KR20030011603A (ko) 기록 디스크 및 기록정보 재생장치
JPH07272325A (ja) 情報記録媒体及びその利用システム並びにその複製品識別方法
US6914856B2 (en) Information recording medium
JP2725561B2 (ja) 光ディスク記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク記録担体
JPH11250462A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
JPS63251938A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH11283280A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
US7123555B2 (en) Information recording medium
JPH11288518A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
JP4047043B2 (ja) 光ディスクのエンボス領域判別装置及び方法
JP3942160B2 (ja) 光ディスクのプッシュプル波形測定装置及び方法
US20090003157A1 (en) Information Recording Medium, and Information Reproducing Apparatus and Method
KR101169979B1 (ko) 정보 기록 매체, 정보 기록 장치와 그 방법, 및 정보 기록 제어용 컴퓨터 프로그램 제품과 그 기억 매체