JPH11132291A - 歯付きベルト伝動装置 - Google Patents

歯付きベルト伝動装置

Info

Publication number
JPH11132291A
JPH11132291A JP29378397A JP29378397A JPH11132291A JP H11132291 A JPH11132291 A JP H11132291A JP 29378397 A JP29378397 A JP 29378397A JP 29378397 A JP29378397 A JP 29378397A JP H11132291 A JPH11132291 A JP H11132291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
tooth
sprocket
toothed belt
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29378397A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Oishi
健一 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP29378397A priority Critical patent/JPH11132291A/ja
Publication of JPH11132291A publication Critical patent/JPH11132291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベルト部歯底の破断を防止し、歯付きベルト
の耐久性を確保出来るようにする。 【解決手段】 歯付きベルト4が巻き掛けされた駆動側
と従動側の両スプロケット5,6を同期回転させる歯付
きベルト伝動装置において、歯付きベルト4の歯先11
2及び歯底111をそれぞれ一つの円弧(半径r3,r
4)で形成するとともにスプロケット5,6の歯先80
2及び歯底801をそれぞれ一つの円弧(半径r2,r
1)で形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動側と従動側の
両スプロケット間に歯付きベルトを巻き掛けして、両ス
プロケットを同期回転させる歯付きベルト伝動装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】ベルトを用いた回転力伝動装置の一つに
タイミングベルトと呼称される歯付きベルトを用いた伝
動装置が知られている。この歯付きベルト伝動装置は、
駆動側と従動側の両スプロケット間に歯付きベルトを巻
き掛けして両スプロケットを同期回転させることがで
き、例えば、駆動側となるエンジンのクランクシャフト
の回転を従動側のカム軸に同期した状態で伝達できる。
【0003】ここで、エンジン(図示せず)のタイミン
グベルト伝動装置の一例を図5(a)〜(c)に沿って
説明する。ここで、図示しないカム軸と一体のカム軸ス
プロケット101はその外周面に多数の平歯のスプロケ
ット歯102を備え、各スプロケット歯102には、そ
れらの外周面に沿って重なるような内周面形状を備える
歯付きベルト103のベルト歯104が噛み合う。ここ
で、ベルト歯104は従来構成を継承しており、即ち、
歯先が丸い丸歯で、歯底は平底を成す。このような歯付
きベルト103は駆動時において、ベルトの内側と外側
への折曲を交互に繰り返しつつ回転することより、特
に、ベルトの内周壁に亀裂J(図5(c)参照)を生じ
易い。このため、歯付きベルト103はその内周壁面全
体にナイロン製の帆布105を張着するという構成を採
っており、これによりその耐久性を保持している。
【0004】ところで歯付きベルト伝動装置が駆動し、
回転力の授受が複数のベルト歯104と複数のスプロケ
ット歯102との間で行なわれ、即ち、ベルト引っ張り
力Fが噛み合い状態にある複数のスプロケット歯102
に分散して分散力fとなってそれぞれに加わり、カム軸
スプロケット101が回転駆動されることと成る。この
際、スプロケット歯102の噛合い面と圧接するベルト
歯104は、図5(b)に示すように、その付け根部分
hとその歯先との間の圧接領域aで弾性的に変形する。
しかも、ベルト歯104の変形に応じてスプロケット歯
102の歯先cはベルト部歯底dをベルト引っ張り力F
の方向と逆方向に微小に振動して擦られることと成る。
このように回転伝動装置が駆動する際、ベルト部歯底d
はスプロケット歯の歯先cにより擦られ破損しやすい
が、このベルト部歯底dは帆布105の貼着により、所
定の耐久性を確保している。
【0005】なお、タイミングベルトであってタイミン
グベルトの帆布が歯すじ方向に対して一定の角度を保持
するという構成を採るという技術の一例が特開昭63−
225745号公報に開示される。更に、タイミングベ
ルト用スプロケットを金属材料で形成し、タイミングベ
ルトの当接部分を高分子材料で形成するという技術の一
例が、特開平05ー1759号公報に開示される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、クランクシ
ャフトの回転力をカム軸側に伝達する場合、即ち、ベル
ト歯104を介し各スプロケット歯102に引っ張り力
Fを伝達する場合、図5(b)に示すように、弾性体で
あるベルト歯104が圧接領域aを変形させるが、この
際、ベルト歯104のベルト部歯底dは平底で、スプロ
ケット歯102の歯先cも平歯であり、この部位では引
っ張り力Fの方向への相対的変位が生じ易い。即ち、図
4に2点鎖線で示すようにベルト部歯底dに対して、ス
プロケット歯102の歯先cが滑りを生じ、変位量t2
と比較的大きく変位し、歯先cが振動を繰返してベルト
部歯底dを擦るという挙動が誘起され、早期に帆布10
5が破断することと成る。しかも、ベルト歯104が変
形を開始すると、その付け根部分hをスプロケット歯1
02の歯先cが係止し、同部に集中して分散力fを加え
るので、同付け根部分hに荷重が集中し、弾性変形量が
過度に大きくなり易く、この点でもベルト歯104に対
するスプロケット歯102の相対変位が生じ易くなる。
【0007】このように、ベルト部歯底dが平底で、ス
プロケット歯102の歯先cも平歯である場合、引っ張
り力Fの方向及び逆方向への振動変位が大きく生じ易
く、ベルト部歯底dをスプロケット歯102の歯先cが
擦ることと成る。なお、この点は特開昭63−2257
45号公報や特開平05ー1759号公報に開示される
各ベルト伝動装置でもベルト部歯底が平底で同様の問題
が生じている。特に、従動側となるカム軸スプロケット
101と一体のカム軸(図示せず)のように、これに加
わる回転負荷が図示しないカムの形状に応じて回転中に
おいて常に増減変動するものでは、ベルト歯104の圧
接領域aの変形量も増減変動する比率が高くなり、スプ
ロケット歯の歯先cがベルト部歯底dを振動状態で擦る
比率が高まり、図5(c)に示すように、早期にベルト
部歯底dの帆布108が破断し、歯付きベルト103の
耐久性が低下するという問題がある。
【0008】本発明の目的は、ベルト部歯底の破断を防
止し、歯付きベルトの耐久性を確保出来る歯付きベルト
伝動装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明によれば、駆動側と従動側の両スプロケット間に歯付
きベルトを巻き掛けし、複数のスプロケットを同期回転
させるもので、歯付きベルトの歯底およびスプロケット
の歯先がそれぞれ一つの円弧で形成される。ここでは、
スプロケットの歯とこれに噛合するベルトの歯が相対的
に回転力を授受するにあたり、スプロケットの歯に噛合
するベルトの歯がその圧接領域を変形させ、即ち、回転
力の方向及びその逆の方向に変形を繰り返すが、この
際、ベルトの歯底が一つの円弧で凹状に連続形成され、
スプロケットの歯先が一つの円弧で凸状に連続形成さる
ので、これら両者の噛み合いによりスプロケットの歯先
の振動変位を抑えられ、即ち、ベルトの歯底を振動状態
で擦ることを低減出来、歯付きベルトの耐久性の低下を
防止出来る。しかも、ベルトの歯が弾性変位してもベル
トの歯底とスプロケットの歯先とがそれぞれ一つ円弧の
ため滑りを生じ易く、噛み合い面、即ち、圧接領域を比
較的広くして応力の分散を図り、変位を小さく抑えられ
る。このため、スプロケットの歯先がベルトの歯底を擦
る量が減り、歯付きベルトの耐久性の低下を防止でき
る。
【0010】好ましくは、駆動側がクランクシャフト
で、従動側がカム軸であっても良く、この場合、カム軸
の回転負荷が比較的大きく変動するにもかかわらずベル
トの凹状の歯底に噛み合うスプロケットの歯先の振動幅
を抑え、スプロケットの歯先がベルトの歯底を擦る量を
減らし、歯付きベルトの耐久性を向上させることが出来
る。
【0011】請求項2に記載された発明によれば、特
に、歯付きベルトの歯底ならびに歯先およびスプロケッ
トの歯先ならびに歯底がそれぞれ一つの円弧で形成され
各歯底ならびに歯先を接線で連続させた。この場合、噛
み合い時の相対的な滑りをよりスムーズに出来、耐久性
をより向上させることが出来る。
【0012】
【発明の実施の形態】図1には本発明の適用された歯付
きベルト伝動装置の要部を示し、図2にはこの歯付きベ
ルト伝動装置をタイミングベルト伝動装置として装備す
るエンジン1を示した。歯付きベルト伝動装置はエンジ
ン1のクランクシャフト2の回転を歯付きベルト4を用
い、図示しない動弁系の給排気カム軸3,3’及び図示
しないエンジン補機、等に伝達する。ここで、クランク
シャフト2はクランク軸スプロケット5を、給排カム軸
3,3’は給排気カム軸スプロケット6,6’をそれぞ
れ一体的に結合しており、これら各スプロケット間に歯
付きベルト4を巻き掛けして同期回転させる。
【0013】歯付きベルト4及び各スプロケット5,
6,6’は同一の歯ピッチPを備え、特に、クランク軸
スプロケット5に対し給排気カム軸スプロケット6,
6’は倍の歯数を備えるように設定され、しかも、給排
気カム軸スプロケット6,6’は同一歯形形状を成す。
このため、ここでは、給気カム軸スプロケット6を主に
説明し、重複説明を略す。給気カム軸スプロケット6は
給気カム軸3の一端に一体結合される回転板7と、その
外周の複数のスプロケット歯8を備え、これらは板金の
プレス成形により製造される。各スプロケット歯8は回
転板7の外周端より屈曲され回転軸方向(図1の紙面垂
直方向)に歯幅だけ突出形成され、歯すじが回転軸方向
(図1の紙面垂直方向)に沿って延びる丸歯として形成
される。特に、各スプロケット歯8は歯底801が半径
r1の円弧に形成され、歯先802が半径r2の円弧に
形成され、これら歯底801と歯先802の各円弧部は
当該円弧もしくは共通接線で連続面を成すように形成さ
れる。
【0014】一方、歯付きベルト4は帯状の平ベルト部
10とその内周面より突き出し成形される多数のベルト
歯11を備える。ここで平ベルト部10は要部がゴム製
で、その内周壁面より所定量内側にガラス繊維などから
成る帯状の張力体12を埋込成形し、これにより引っ張
り力F(図3参照)の加わる方向の延び変位を抑えてい
る。しかも、平ベルト部10およびその内周面より突き
出し成形される多数のベルト歯11の内周壁面全体には
ナイロン製などの帆布13が張着される。張着された帆
布13は、ベルト駆動時においては、平ベルト部10が
内、外側への折曲を交互に繰り返すことによって誘発す
る平ベルト部10の内周壁に亀裂を生じることを抑え、
その耐久性の確保を図っている。
【0015】ここで平ベルト部10より突き出し成形さ
れる各ベルト歯11は各スプロケット歯8の外表面に沿
って重なるように、即ち、隣合う各ベルト歯11が各ス
プロケット歯8と同一の歯ピッチP(図3参照)で、歯
すじが回転軸方向(図1の紙面垂直方向)に沿って延び
る丸歯として形成されている。しかも、各ベルト歯11
は歯底111が半径r3の円弧に形成され、歯先112
が半径r4の円弧に形成され、歯底111と歯先112
の各円弧の重合部は当該円弧もしくは共通接線で連続面
を成すように形成される。ここでベルト歯11の歯底1
11が半径r3の円弧に形成され、スプロケット歯8の
歯先802が半径r2の円弧に形成され、半径r3に対
し半径r2は多少小さいかほぼ等しく設定され、これに
よりベルト歯11の歯底111にスプロケット歯8の歯
先802が密に嵌合可能に形成される。同じく、ベルト
歯11の歯先112が半径r4の円弧に形成され、スプ
ロケット歯8の歯底801が半径r1の円弧に形成さ
れ、半径r1に対し半径r4は多少小さいかほぼ等しく
設定され、これによりベルト歯11の歯先112がスプ
ロケット歯8の歯底801に密に嵌合可能に形成され
る。
【0016】このように歯付きベルト4および給気カム
軸スプロケット6が形成されるが、ここでの給気カム軸
スプロケット6と同一に排気カム軸スプロケット6’が
形成され、更に、クランク軸スプロケット5も歯数が1
/2である点以外は給気カム軸スプロケット6と同様に
形成される。このような歯付きベルト伝動装置を備えた
エンジン1が駆動し、クランク軸スプロケット5より従
動側の給排カム軸スプロケット6,6’に回転が伝達さ
れるとする。この場合、例えば、駆動側のベルト歯11
が従動側の給気カム軸スプロケット6のスプロケット歯
8に噛み合い回転伝動がなされるとする。ここで、ベル
ト引っ張り力Fが従動側の各スプロケット歯8に分散力
fとして加わり、この際、弾性体であるベルト歯11
は、ベルト引っ張り力Fに応じて圧接領域aで弾性的に
変形する。
【0017】このベルト歯11とスプロケット歯8の噛
み合い時において、図3に実線で示すように、ベルト歯
11の凹状の歯底111に対して、スプロケット歯8の
凸状の歯先802が密に嵌合し、圧接している。このた
め、ベルト歯11の圧接領域aが変形し、これに連動し
て、スプロケット歯8の歯先802がベルト歯11の歯
底111に対し相対的に引っ張り力Fの方向と逆の方向
に変位し、2点鎖線で示すように変位しようとしても、
この凹状の歯底111と凸状の歯先802の嵌合により
滑りが抑えられ、その時の変位量t1は比較的小さく抑
えられ、歯先802が微小振れを繰返して歯底111を
擦るという挙動が低減されることと成る。これに対し、
図4に沿って先に説明したように、ベルト部歯底dが平
底で、スプロケット歯102の歯先cが平歯先の場合に
は平歯先cが平歯底dを擦るという挙動が促進され、早
期に帆布105が破断することと成るが、図1の歯付き
ベルト伝動装置ではこのような挙動を確実に防止出来
る。
【0018】更に、噛合い時において、ベルト歯11の
圧接領域aの側壁とこれに当接するスプロケット歯8の
歯先802の側壁との間で相対的に分散力fが授受され
相対的に滑りを生じるが、特に、このベルト歯11が半
径r3の凹状壁にスプロケット歯8が半径r2の凸状壁
に形成されるので、互いが特に噛み合い作動中に相対的
に滑りを生じ易く、分散力fを側壁全体で偏ること無く
授受出来、応力集中を防げ、圧接領域aのベルト引っ張
り力Fの方向の圧縮変位量を低減出来、この点でもベル
ト歯11の歯底111をスプロケット歯8の歯先802
が擦るという挙動を低減できる。このため、図1の歯付
きベルト伝動装置では、ベルト歯11の歯底111をス
プロケット歯8の歯先802が擦る場合の擦る振れ幅が
大きく低減し、帆布13が張着されているベルト部の歯
底111の帆布13の早期の破断及び、亀裂の発生を低
減でき、耐久性の低下を防止出来る。
【0019】図1の歯付きベルト伝動装置ではエンジン
1のタイミングベルト伝動装置として採用されていた
が、その他の各種の回転伝達系に本発明の適用された歯
付きベルト伝動装置を適用することができ、この場合
も、図1の歯付きベルト伝動装置と同様の作用効果が得
られる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、スプロケットの歯とこれに噛合するベルトの歯
が相対的に回転力を授受するにあたり、スプロケットの
歯に噛合するベルトの歯の圧接領域が変形を繰り返す
が、この際、ベルトの歯底が一つの円弧で凹状に連続形
成され、これに噛み合うスプロケットの歯先も一つの円
弧で凸状に連続形成されるので、スプロケットの歯先が
ベルトの歯底を振動状態で擦ることを低減出来、歯付き
ベルトの耐久性の低下を防止できる。しかも、ベルトの
歯が弾性変位してもベルトの歯底とスプロケットの歯先
とがそれぞれ一つ円弧のため、噛み合い中における滑り
を生じ易く、噛み合い面、即ち、圧接領域を比較的広く
して圧縮応力の分散を図り、圧縮変位を小さく抑えら
れ、この点でもスプロケットの歯先がベルトの歯底を擦
る量が減り、歯付きベルトの耐久性の低下を防止でき
る。
【0021】請求項2の発明によれば、特に、噛み合い
時の相対的な滑りをよりスムーズに出来、耐久性をより
向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用された歯付きベルト伝動装置の要
部切欠側面図である。
【図2】図1の歯付きベルト伝動装置を装備するエンジ
ンの概略構成明図である。
【図3】図1の歯付きベルト伝動装置の噛み合い状態説
明図である。
【図4】従来の歯付きベルト伝動装置の噛み合い状態説
明図である。
【図5】従来の歯付きベルト伝動装置の要部を示し、
(a)はベルト歯及びスプロケット歯の分解状態説明
図、(b)は噛み合い状態説明図、(c)ベルトの亀裂
発生状態説明図である。
【符号の説明】
4 歯付きベルト 5 スプロケット 6 スプロケット 8 スプロケット歯 11 ベルト歯 111 歯底 112 歯先 12 張力体 13 帆布 F 引っ張り力 J 亀裂 r1 スプロケットの歯底の半径 r2 スプロケットの歯先の半径 r3 歯付きベルトの歯底の半径 r4 歯付きベルトの歯先の半径

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯付きベルトが巻き掛けされた複数のスプ
    ロケットを同期回転させる歯付きベルト伝動装置におい
    て、上記歯付きベルトの歯底および上記スプロケットの
    歯先をそれぞれ一つの円弧で連続形成したことを特徴と
    する歯付きベルト伝動装置。
  2. 【請求項2】請求項1の歯付きベルト伝動装置におい
    て、 上記歯付きベルトの歯底ならびに歯先およびスプロケッ
    トの歯先ならびに歯底がそれぞれ一つの円弧で形成され
    各歯底ならびに歯先を接線で連続させたことを特徴とす
    る歯付きベルト伝動装置。
JP29378397A 1997-10-27 1997-10-27 歯付きベルト伝動装置 Pending JPH11132291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29378397A JPH11132291A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 歯付きベルト伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29378397A JPH11132291A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 歯付きベルト伝動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11132291A true JPH11132291A (ja) 1999-05-18

Family

ID=17799125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29378397A Pending JPH11132291A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 歯付きベルト伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11132291A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144345B2 (en) 2002-01-21 2006-12-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Toothed belt transmission
CN100458224C (zh) * 2005-12-31 2009-02-04 重庆大学 齿型带式链及链轮传动装置
US10716912B2 (en) 2015-03-31 2020-07-21 Fisher & Paykel Healthcare Limited User interface and system for supplying gases to an airway
US11324908B2 (en) 2016-08-11 2022-05-10 Fisher & Paykel Healthcare Limited Collapsible conduit, patient interface and headgear connector

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144345B2 (en) 2002-01-21 2006-12-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Toothed belt transmission
KR100866029B1 (ko) 2002-01-21 2008-10-30 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 타이밍 벨트 전동장치
CN100458224C (zh) * 2005-12-31 2009-02-04 重庆大学 齿型带式链及链轮传动装置
US10716912B2 (en) 2015-03-31 2020-07-21 Fisher & Paykel Healthcare Limited User interface and system for supplying gases to an airway
US11904097B2 (en) 2015-03-31 2024-02-20 Fisher & Paykel Healthcare Limited User interface and system for supplying gases to an airway
US11324908B2 (en) 2016-08-11 2022-05-10 Fisher & Paykel Healthcare Limited Collapsible conduit, patient interface and headgear connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205387B2 (ja) 同期ベルト駆動システム
JP4083264B2 (ja) サイレントチェーン
CN101344138B (zh) 发动机用传动链
JP4047933B2 (ja) 改善されたノイズ特性を提供するための段階的かみ合い及びフランク逃げ面を有するランダムかみ合いローラチェーンスプロケット
KR20120081047A (ko) 장력을 감소시키는 스프로킷 및 이를 구비한 자동차 타이밍 시스템
JP2005523407A (ja) 対称形クッションリングを有するローラチェーンスプロケット
US6238311B1 (en) Blade tensioner with retaining pin and bracket
US20080161144A1 (en) Chain transmission device
CN101438080A (zh) 联接链条驱动的两段的链条张紧器件
JP3463942B2 (ja) チエーン組立体
JPH11132291A (ja) 歯付きベルト伝動装置
JP2002349640A (ja) サイレントチェーン・スプロケット組立体
JP2001141002A (ja) テンショニング装置
US6575861B2 (en) Sprocket and chain for limiting chordal fall motion
US7014585B2 (en) Blade-type chain tensioner system
JP4167449B2 (ja) 動力伝達用チェーンならびに動力伝達用チェーンの跳びの現象を防止しまたは低減させる方法
JP2008267604A (ja) チェーン伝動装置
US7452295B2 (en) Chains for power transmission
CN216009415U (zh) 非对称阻尼张紧器
EP0926392A1 (en) Transmission chain
JPH0645081Y2 (ja) リブ付き歯付ベルト及び同ベルトによる駆動装置
JPS59217046A (ja) ベルト伝動装置
JP2553206Y2 (ja) 両面駆動サイレントチェーン
JP3069329B2 (ja) サイレントチェーン
JP2009228698A (ja) テンショナ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030325