JPH11130351A - エレベーターの乗車案内装置 - Google Patents

エレベーターの乗車案内装置

Info

Publication number
JPH11130351A
JPH11130351A JP29987797A JP29987797A JPH11130351A JP H11130351 A JPH11130351 A JP H11130351A JP 29987797 A JP29987797 A JP 29987797A JP 29987797 A JP29987797 A JP 29987797A JP H11130351 A JPH11130351 A JP H11130351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall
car
passenger
landing
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29987797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hamachi
浩秋 濱地
Shogo Hishikawa
昇吾 菱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29987797A priority Critical patent/JPH11130351A/ja
Publication of JPH11130351A publication Critical patent/JPH11130351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベーターの乗場に乗客が接近してからか
ごが出発するまで、乗客を親切に案内することができる
ようにする。 【解決手段】 乗客接近検出センサ3が乗場付近に接近
した乗客を検出したとき、既に乗場ボタン2により乗場
呼びが登録されていれば、乗場案内装置4から、例えば
「しばらくお待ちください」と表示又は音声で案内す
る。乗場呼びが登録されていなければ、例えば「乗場ボ
タンを押してください」と案内する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、エレベーターの
乗場に到着した乗客の乗車を案内する装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、エレベーターから乗場に降りると
き、かご内と乗場の照明の明るさの差をなくし、乗客の
不安感をなくすようにすることが、例えば実開平7−3
5460号公報に示されている。また、乗客が乗場に近
づいていると、かご内の戸閉ボタンを不感にして、乗客
の乗り込みを容易にすることが、例えば実開平6−73
051号公報に示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターの乗車案内装置では、照明を制御したり、戸
閉ボタンの機能を制約したりしているが、これらは局部
的なサービスに限られ、乗客が乗場に接近してからかご
が出発するまで、一括した乗場案内をすることはできな
いという問題点がある。
【0004】この発明は、上記問題点を解消するために
なされたもので、乗客が乗場に接近してからかごが出発
するまで、乗客を親切に案内することができるようにし
たエレベーターの乗車案内装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の第1発明に係
るエレベーターの乗車案内装置は、乗場付近に乗客が接
近したとき、乗場呼び登録の有無に応じて、案内メッセ
ージを選択して、乗場に表示又は音声で案内するように
したものである。
【0006】また、第2発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、第1発明のものにおいて、案内メッセージ
は、乗場呼び登録の有無により、それぞれ異なる内容の
ものを選択するようにしたものである。
【0007】また、第3発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、乗場付近に乗客が接近したとき、乗場で戸
開待機しているかごがいると、案内メッセージを選択し
て、乗場に表示又は音声で案内するようにしたものであ
る。
【0008】また、第4発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、乗場付近に乗客が接近したとき、乗場呼び
が登録されていないと、乗場ボタン照明灯を点灯して、
乗場ボタンを外部から照明するようにしたものである。
【0009】また、第5発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、乗場にかごが到着すると、乗場照明灯を点
灯して乗場出入口下部付近を照明し、かつ案内メッセー
ジを選択して、乗場に表示又は音声で案内するようにし
たものである。
【0010】また、第6発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、第5発明のものにおいて、乗場にかごが到
着すると、乗場照明灯を点灯して乗場出入口下部付近を
照明し、かご戸が閉まり始めるまでの時間に応じて乗場
照明灯の点灯を変化させるようにしたものである。
【0011】また、第7発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、かごが乗場で戸開待機しているとき、乗場
付近に乗客が接近すると、かご内の戸閉ボタンの操作禁
止のメッセージを選択して、かご内に表示又は音声で案
内するようにしたものである。
【0012】また、第8発明に係るエレベーターの乗車
案内装置は、第7発明のものに加えて、かごが乗場で戸
開待機しているとき、乗場付近に乗客が接近すると、か
ご内の戸閉ボタンの操作を不感にするようにしたもので
ある。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1〜図3はこの発明の第1及び第2発
明の一実施の形態を示す図で、図1は乗場斜視図、図2
は全体構成図、図3は動作フローチャートであり、図中
同一符号は同一部分を示す(以下の実施の形態も同
じ)。
【0014】図1において、1はエレベーターの乗場出
入口を開閉する乗場戸、2は乗場戸1の側方の壁面に設
置された乗場ボタン、3は乗場戸1の上方に設置され床
上に乗場戸1に接近する乗客を検出する検出範囲3aを
持つ乗客接近検出センサ、4は乗客接近検出センサ3の
上方に設置され案内メッセージを表示又は音声で案内す
るエレベーター乗場案内装置、5は乗場天井に設置され
乗場ボタン2を含む壁面への照明面5aを持つ乗場ボタ
ン照明灯、6は同じく乗場戸1の下面及び乗場床面への
照明面6aを持つ乗場照明灯である。
【0015】図2において、11は乗場ボタン2の出力
信号により乗場呼びが登録されたかを検出する乗場呼び
登録検出手段、12は乗客接近検出センサ3及び乗場呼
び登録検出手段11の出力信号により乗場に案内する案
内メッセージを選択してエレベーター乗場案内装置4へ
送出するエレベーター乗場案内選択手段である。
【0016】次に、この実施の形態の動作を図3を参照
して説明する。ステップS1で乗場付近に乗客が接近し
ているかを、乗客接近検出センサ3の検出範囲3a内に
乗客が進入したかで判断し、乗客が接近していないとき
は処理を終了し、乗客が接近しているときはステップS
2へ進む。ステップS2で乗場呼びが登録されているか
を乗場ボタン2の出力信号により判断し、乗場呼びが登
録されていればステップS3へ進んで、乗場案内選択手
段12により、あらかじめ記憶しているメッセージの中
から、例えば「しばらくお待ちください」を選択し、こ
れを乗場案内装置4で表示又は音声で案内する。
【0017】乗場呼びが登録されていなければ、ステッ
プS4へ進んで、同様に乗場案内装置4により、例えば
「乗場ボタンを押してください」と案内する。このよう
にして、乗場に接近する乗客に対して、エレベーターに
対する操作を促し、操作をするとこれを受け付けたこと
を返答するようにしたため、乗客に対して親切な案内を
することになり、エレベーターの利用客の不安感をなく
すことが可能となる。
【0018】実施の形態2.図4及び図5はこの発明の
第3発明の一実施の形態を示す図で、図4は全体構成
図、図5は動作フローチャートである。なお、図1は実
施の形態2にも共用する。図4において、15はエレベ
ーターのかご、16はかご15の内戸が開いたままで待
機しているかごを検出して乗場案内選択手段12へ出力
する戸開待機かご検出手段であり、上記以外は図2と同
様である。
【0019】次に、この実施の形態の動作を図5を参照
して説明する。ステップS1で乗場付近に乗客が接近し
ているかを判断し、乗客が接近していないときは処理を
終了し、乗客が接近しているときはステップS6へ進
む。ステップS6で戸開待機かご検出手段16により戸
開待機かごがあるかを判断し、戸開待機かごがなければ
処理を終了し、戸開待機かごがあればステップS7へ進
んで乗場案内選択手段12により、例えば「上に参りま
す。お乗りください」を選択して乗場案内装置4で案内
する。
【0020】このようにして、乗場に接近する乗客があ
り、かつ戸開待機かごがあるときだけ、乗り込みを促す
ようにしたため、利用客の不安感をなくすことが可能と
なる。
【0021】実施の形態3.図6及び図7はこの発明の
第4発明の一実施の形態を示す図で、図6は全体構成
図、図7は動作フローチャートである。なお、図1は実
施の形態3にも共用する。図6において、18は乗客接
近検出センサ3及び乗場呼び登録検出手段11の出力信
号により動作して乗場ボタン照明灯5を制御する乗場ボ
タン照明制御手段である。上記以外は図2と同様であ
る。
【0019】次に、この実施の形態の動作を図7を参照
して説明する。ステップS1で乗場付近に乗客が接近し
ているかを判断し、乗客が接近していないときは処理を
終了し、乗客が接近しているときはステップS2へ進ん
で乗場呼びが登録されているかを判断する。乗場呼びが
登録されていれば処理を終了し、乗場呼びが登録されて
いなければステップS9へ進む。ステップS9で乗場ボ
タン照明制御手段18が動作し、乗場ボタン照明灯5が
点灯して乗場ボタン2を照明する。
【0020】このようにして、乗場に接近する乗客があ
り、かつまだ乗場呼びが登録されていないときは、操作
すべき乗場ボタン2を外部から照明して、乗場ボタン2
の場所を明確にしたため、エレベーターの呼び寄せを容
易にすることが可能となる。
【0024】実施の形態4.図8及び図9はこの発明の
第5及び第6発明の一実施の形態を示す図で、図8は全
体構成図、図9は動作フローチャートである。なお、図
1は実施の形態4にも共用する。図8において、20は
かご15が乗場に到着したことを検出するかご到着検出
手段、21はかご戸(図示しない)が閉まるまでの時間
を検出する戸閉時間検出手段、22は乗場照明灯6を制
御する乗場照明制御手段であり、乗場案内選択手段12
及び乗場照明制御手段22はそれぞれかご到着検出手段
20及び戸閉時間検出手段21に接続されている。
【0025】次に、この実施の形態の動作を図9を参照
して説明する。ステップS11でかご到着検出手段20
で乗場にかごが到着しているかを判断し、到着していな
いときは処理を終了し、到着しているときはステップS
12へ進む。ステップS12で乗場照明制御手段22が
動作し、乗場照明灯6が点灯して、乗場戸1の下面及び
乗場床面を照明する。ステップS13で戸閉時間検出手
段21が動作し、かご戸が閉まるまでの時間がn秒より
も長いかを判断し、n秒よりも長ければ処理を終了し、
n秒以下であればステップS14へ進む。
【0026】ステップS14で乗場案内選択手段12に
より、例えば「上に参ります。まもなく出発します」を
選択して乗場案内装置4で案内する(表示する場合は点
滅表示する)。ステップS15でかご戸が閉まるまでの
時間に応じ、消灯に向けて照明の明るさを変化させる。
【0027】このようにして、乗場にかごが到着すると
乗場を照明し、かつ乗場案内をするようにしているた
め、乗場で乗り忘れている利用者や、乗場に接近してい
る利用者に対して、乗るべきかごを指示して注意を促す
ことが可能となる。また、上記照明をかご戸が閉まり始
めるまでの時間に応じて変化させるようにしたため、乗
客は戸閉のタイミングを認知でき、急いで乗り込むか、
乗り込みを中止するかの態度を決めやすくすることが可
能となる。
【0028】実施の形態5.図10及び図11はこの発
明の第7及び第8発明の一実施の形態を示す図で、図1
0は全体構成図、図11は動作フローチャートである。
なお、図1は実施の形態5にも共用する。図10におい
て、25はかご内の戸閉ボタン(図示しない)の操作を
不感にする戸閉ボタン禁止手段、26はかご内に対する
案内メッセージを選択してかご内案内装置27へ送出す
るエレベーターかご内案内選択手段であり、戸閉ボタン
禁止手段25及びかご内案内選択手段26はそれぞれ乗
客接近検出センサ3及び戸開待機かご検出手段16に接
続されている。
【0029】次に、この実施の形態の動作を図11を参
照して説明する。ステップS6で戸開待機かごがあるか
を判断し、戸開待機かごがなければ処理を終了し、戸開
待機かごがあればステップS1へ進み、乗客付近に乗客
が接近しているかを判断し、乗客が接近していないとき
は処理を終了し、乗客が接近しているときはステップS
17へ進む。ステップS17では戸閉ボタン禁止手段2
5により戸閉ボタンが操作されても戸閉されないように
する。ステップS18でかご内案内選択手段26によ
り、例えば「しばらくお待ちください」を選択し、これ
をかご内案内装置27で表示又は音声で案内する。ま
た、「戸閉めボタンを押さないでください」と案内して
もよい。
【0030】このようにして、戸開待機かごがあり、か
つ乗客が乗場に接近していると、かご内に戸閉ボタンを
操作しないようにメッセージを案内するようにしたた
め、かご内で戸閉ボタンを操作しようとしている乗客に
対して、注意を促すことが可能となる。また、戸閉ボタ
ンの操作を不感にするようにしたため、かご内乗客がメ
ッセージに反して戸閉ボタンを操作してもかご戸は閉ま
らず、乗り込む乗客が戸に衝突したりすることを防止す
ることが可能となる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したとおりこの発明の第1発明
では、乗場付近に乗客が接近したとき、乗場呼び登録の
有無に応じて、案内メッセージを選択して、乗場に表示
又は音声で案内するようにし、第2発明では、案内メッ
セージは乗場呼び登録の有無により、それぞれ異なる内
容のものを選択するようにしたため、乗場に接近する乗
客に対して、エレベーターに対する操作を促し、乗客に
対して親切な案内をすることになり、利用客の不安感を
なくすことができる。
【0032】また、第3発明では、乗場付近に乗客が接
近したとき、戸開待機しているかごがいると、案内メッ
セージを選択して、乗場に表示又は音声で案内するよう
にしたため、乗客に乗り込みを促すことができ、利用客
の不安感をなくすことができる。
【0033】また、第4発明では、乗場付近に乗客が接
近したとき、乗場呼びが登録されていないと、乗場ボタ
ン照明灯を点灯して、乗場ボタンを外部から照明するよ
うにしたため、乗場ボタンの場所が明確となり、エレベ
ーターの呼び寄せを容易にすることができる。
【0034】また、第5発明では、乗場にかごが到着す
ると、乗場照明灯を点灯して乗場出入口下部付近を照明
し、かつ案内メッセージを選択して、乗場に表示又は音
声で案内するようにしたため、乗場で乗り忘れている利
用者に対して、乗るべきかごを指示して注意を促すこと
ができる。
【0035】また、第6発明では、乗場にかごが到着す
ると、乗場照明灯を点灯して乗場出入口下部付近を照明
し、かつ案内メッセージを選択して、乗場に表示又は音
声で案内し、かご戸が閉まり始めるまでの時間に応じて
乗場照明灯の点灯を変化させるようにしたため、乗場で
乗り忘れている利用者に対して、乗るべきかごを指示し
て注意を促すことができるとともに、乗客は戸閉のタイ
ミングを認知でき、急いで乗り込むか、乗り込みを中止
するかの態度を決めやすくすることができる。
【0011】また、第7発明では、かごが乗場で戸開待
機しているとき、乗場付近に乗客が接近すると、かご内
の戸閉ボタンの操作禁止のメッセージを選択して、かご
内に表示又は音声で案内するようにしたため、かご内で
戸閉ボタンを操作しようといている乗客に対して、注意
を促すことができる。
【0012】また、第8発明では、かごが乗場で戸開待
機しているとき、乗場付近に乗客が接近すると、かご内
の戸閉ボタンの操作禁止のメッセージを選択して、かご
内に表示又は音声で案内し、かつ戸閉ボタンの操作を不
感にするようにしたため、かご内で戸閉ボタンを操作し
ようとしている乗客に対して、注意を促すことができる
とともに、このメッセージに反して戸閉ボタンを操作し
てもかご戸は閉まらず、乗り込む乗客が戸に衝突したり
することを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す乗場斜視図。
【図2】 この発明の実施の形態1を示す全体構成図。
【図3】 この発明の実施の形態1を示す動作フローチ
ャート。
【図4】 この発明の実施の形態2を示す全体構成図。
【図5】 この発明の実施の形態2を示す動作フローチ
ャート。
【図6】 この発明の実施の形態3を示す全体構成図。
【図7】 この発明の実施の形態3を示す動作フローチ
ャート。
【図8】 この発明の実施の形態4を示す全体構成図。
【図9】 この発明の実施の形態4を示す動作フローチ
ャート。
【図10】 この発明の実施の形態5を示す全体構成
図。
【図11】 この発明の実施の形態5を示す動作フロー
チャート。
【符号の説明】
1 乗場戸、2 乗場ボタン、3 乗客接近検出セン
サ、4 エレベーター乗車案内装置、5 乗場ボタン照
明灯、6 乗場照明灯、11 乗場呼び登録検出手段、
12 エレベーター乗場案内選択手段、15 エレベー
ターかご、16戸開待機かご検出手段、18 乗場ボタ
ン照明制御手段、20 かご到着検出手段、21 戸閉
時間検出手段、22 乗場照明制御手段、25 戸閉ボ
タン禁止手段、26 エレベーターかご内案内選択手
段、27 エレベーターかご内案内装置。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗場に設置されメッセージを表示又は音
    声で案内する乗車案内装置と、上記乗場付近に乗客が接
    近したことを検出する乗客接近検出センサと、上記乗場
    における乗場呼びの登録の有無を検出する乗場呼び登録
    検出手段と、上記乗客接近検出センサが動作すると上記
    乗場呼び登録検出手段の動作の有無に応じて上記乗場に
    対する案内メッセージを選択して上記乗車案内装置へ送
    出する乗場案内選択手段とを備えてなるエレベーターの
    乗車案内装置。
  2. 【請求項2】 案内メッセージは、乗場呼び登録検出手
    段の動作の有無によりそれぞれ異なる内容のものを選択
    するようにしたことを特徴とする請求項1記載のエレベ
    ーターの乗車案内装置。
  3. 【請求項3】 乗場に設置されメッセージを表示又は音
    声で案内する乗車案内装置と、上記乗場付近に乗客が接
    近したことを検出する乗客接近検出センサと、上記乗場
    で戸開待機しているかごを検出する戸開待機かご検出手
    段と、上記乗客接近検出センサ及び上記戸開待機かご検
    出手段が動作すると上記乗場に対する案内メッセージを
    選択して上記乗車案内装置へ送信する乗場案内選択手段
    とを備えてなるエレベーターの乗車案内装置。
  4. 【請求項4】 乗場に設置され乗場ボタンを外部から照
    明する乗場ボタン照明灯と、上記乗場付近に乗客が接近
    したことを検出する乗客接近検出センサと、上記乗場で
    乗場呼びが登録されたことを検出する乗場呼び登録検出
    手段と、上記乗客接近検出センサが動作したとき、上記
    乗場呼び登録検出手段が動作していないと上記乗場ボタ
    ン照明灯を点灯させる乗場ボタン照明制御手段とを備え
    てなるエレベーターの乗車案内装置。
  5. 【請求項5】 乗場に設置されメッセージを表示又は音
    声で案内する乗場案内装置と、上記乗場の出入口下部付
    近を照明する乗場照明灯と、上記乗場にかごが到着した
    ことを検出するかご到着検出手段と、このかご到着検出
    手段が動作すると上記乗場照明灯を点灯させる乗場照明
    制御手段と、上記かご到着検出手段が動作すると、上記
    乗場に対する案内メッセージを選択して上記乗場案内装
    置へ送出する乗場案内選択手段とを備えてなるエレベー
    ターの乗車案内装置。
  6. 【請求項6】 かご戸が閉まり始めるまでの時間を検出
    する戸閉時間検出手段を設け、乗場照明制御手段を、か
    ご到着検出手段が動作すると乗場照明灯を点灯させ上記
    かご戸が閉まり始めるまでの時間に応じて上記乗場照明
    灯の点灯を変化させるように構成したことを特徴とする
    請求項5記載のエレベーターの乗車案内装置。
  7. 【請求項7】 かご内に設置されメッセージを表示又は
    音声で案内するかご内案内装置と、乗場付近に乗客が接
    近したことを検出する乗客接近検出センサと、上記乗場
    で戸開待機しているかごを検出する戸開待機かご検出手
    段と、上記乗客接近検出センサ及び上記戸開待機かご検
    出手段が動作すると上記かご内の戸閉ボタンの操作を禁
    止するメッセージを選択して上記かご内案内装置へ送出
    するかご内案内選択手段とを備えてなるエレベーターの
    乗車案内装置。
  8. 【請求項8】 乗客接近検出センサ及び戸開待機かご検
    出手段が動作するとかご内の戸閉ボタンの操作を不感に
    する戸閉ボタン禁止手段とを設けたことを特徴とする請
    求項7記載のエレベーターの乗車案内装置。
JP29987797A 1997-10-31 1997-10-31 エレベーターの乗車案内装置 Pending JPH11130351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29987797A JPH11130351A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 エレベーターの乗車案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29987797A JPH11130351A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 エレベーターの乗車案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11130351A true JPH11130351A (ja) 1999-05-18

Family

ID=17878043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29987797A Pending JPH11130351A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 エレベーターの乗車案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11130351A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215008A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
WO2015124826A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-27 Kone Corporation Displaying information in elevator arrangement
JP2016222408A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社日立ビルシステム エレベーターの注意喚起システム
JP2019001565A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 東芝エレベータ株式会社 行先階自動判別装置、エレベータ装置、および乗客誘導方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215008A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
WO2015124826A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-27 Kone Corporation Displaying information in elevator arrangement
CN105960373A (zh) * 2014-02-20 2016-09-21 通力股份公司 在电梯布置中显示信息
US10618774B2 (en) 2014-02-20 2020-04-14 Kone Corporation Displaying visible objects for guiding traffic in elevator arrangement
JP2016222408A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社日立ビルシステム エレベーターの注意喚起システム
JP2019001565A (ja) * 2017-06-12 2019-01-10 東芝エレベータ株式会社 行先階自動判別装置、エレベータ装置、および乗客誘導方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3968715B2 (ja) 自律移動ロボット用のエレベータ乗降システム
JPH11130351A (ja) エレベーターの乗車案内装置
JP4385889B2 (ja) エレベーター装置
KR20010028145A (ko) 탑승자가 감지되는 엘리베이터 및 그 제어 방법
JP2001002331A (ja) エレベータ運転制御装置
JP2005162434A (ja) エレベーター装置
JP2002338177A (ja) エレベーターの戸閉表示装置
JPH01167193A (ja) エレベータの制御装置
JPH0395082A (ja) エレベータ制御装置
JP7455276B2 (ja) エレベーターの制御方法及びエレベーター装置
JPH05286653A (ja) エレベータの運転装置
JP7495004B1 (ja) エレベータシステム及び該エレベータシステムを備えたエレベータ
JP2000255915A (ja) エレベータ
JPH0672648A (ja) エレベーターの案内装置
JP2019127329A (ja) エレベータ制御システム
JP2002332179A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2507392B2 (ja) エレベ−タの群管理制御装置
JP2002003101A (ja) エレベータ運転制御システム
JP2005132555A (ja) エレベータの運転装置
JPH0441386A (ja) エレベータ制御装置
JPH04235875A (ja) エレベータ制御装置
JP2005200155A (ja) エレベーターの制御装置
JPH0699096B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPH04106089A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060821

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02