JPH11129498A - Ink jet recorder - Google Patents

Ink jet recorder

Info

Publication number
JPH11129498A
JPH11129498A JP9295489A JP29548997A JPH11129498A JP H11129498 A JPH11129498 A JP H11129498A JP 9295489 A JP9295489 A JP 9295489A JP 29548997 A JP29548997 A JP 29548997A JP H11129498 A JPH11129498 A JP H11129498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink cartridge
type
head
head drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9295489A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takakazu Fukano
孝和 深野
Seiji Mochizuki
聖二 望月
Yoshio Miyazawa
芳雄 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9295489A priority Critical patent/JPH11129498A/en
Publication of JPH11129498A publication Critical patent/JPH11129498A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14314Structure of ink jet print heads with electrostatically actuated membrane

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an ink jet recorder in which a high quality printing can be ensured even when a user switches the kind of ink to be used. SOLUTION: When an ink cartridge containing a pigment based ink or a dye based ink is mounted on an ink cartridge mounting section in an ink jet printer, an ink kind signal output means 600 comprising microswitches 601, 602 delivers a signal indicative of the ink being switched to a head drive control section 210. The head drive control section 210 controls a head drive circuit 220 to generate a drive signal PH of head drive conditions corresponding to the kind of ink to be used this time among a plurality of head drive conditions stored in a lookup table 290.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェットプ
リンタあるいはインクジェットプロッタなどのインクジ
ェット記録装置に関するものである。さらに詳しくは、
インクジェット記録装置において、使用するインクの種
類を変更可能とするための技術に関するものである。
The present invention relates to an ink jet recording apparatus such as an ink jet printer or an ink jet plotter. For more information,
The present invention relates to a technique for enabling a type of ink to be used in an ink jet recording apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェットプリンタやインクジェッ
トプロッタなどのインクジェット記録装置に用いられる
インクジェットヘッドとしては、発熱素子を用いてイン
クの体積変動を誘発させてインク液滴の吐出を行う形
式、あるいはインクノズルに連通するインク室の容積を
変化させることによりインク液滴の吐出を行う形式のも
のが知られている。
2. Description of the Related Art An ink jet head used in an ink jet recording apparatus such as an ink jet printer or an ink jet plotter uses a heating element to induce a change in the volume of ink to discharge ink droplets, or communicates with an ink nozzle. A type in which ink droplets are ejected by changing the volume of an ink chamber to be ejected is known.

【0003】後者のものでは、インク室を区画形成して
いる周壁の一部に面外方向に弾性変形可能な振動板を形
成し、この振動板をピエゾ素子を介して振動させること
により、インク室に連通するインクノズルからインク液
滴を吐出させる。ここで、ピエゾ圧電素子には台形波状
の駆動信号を印加し、インク室内の体積変化によりイン
クの吸引と吐出を行う。
In the latter case, a vibrating plate which is elastically deformable in an out-of-plane direction is formed on a part of a peripheral wall which defines an ink chamber, and the vibrating plate is vibrated through a piezo element to thereby form an ink chamber. An ink droplet is ejected from an ink nozzle communicating with the chamber. Here, a trapezoidal drive signal is applied to the piezoelectric element, and the suction and discharge of ink are performed by a change in the volume of the ink chamber.

【0004】たとえば、インクジェットプリンタのう
ち、いわゆる「押し打ち」方式を採用しているもので
は、インク室容積が増加する方向に振動板を変位させた
後、インクノズル開口にインクメニスカスが静止した時
点でインク室容積が減少する方向に振動板を変位させる
ことによりインクノズルからインク液滴を吐出させるも
のである。
For example, among ink jet printers which employ a so-called "pushing" method, after a diaphragm is displaced in a direction in which the volume of an ink chamber increases, the ink meniscus stops at an ink nozzle opening. By displacing the diaphragm in the direction in which the volume of the ink chamber decreases, ink droplets are ejected from the ink nozzles.

【0005】このための駆動信号としては、たとえば、
図13(A)に示すように、期間t11ではインク室容
積が増加する方向に振動板を変位させて、期間t12で
はこの状態を保持してインクの状態を落ちつかせた後、
期間t13ではインク室容積が減少する方向に振動板を
変位させてインクノズルからインク液滴を吐出させ、期
間t14でこの状態を保持し、次に、期間t15ではイ
ンク室容積が増加する方向に振動板を変位させてインク
ノズル開口でインクを分断し、しかる後に、期間t16
ではこの状態を保持する。
[0005] The driving signal for this purpose is, for example,
As shown in FIG. 13A, in the period t11, the diaphragm is displaced in a direction in which the volume of the ink chamber increases, and in the period t12, this state is maintained and the state of the ink is reduced.
In the period t13, the diaphragm is displaced in the direction in which the volume of the ink chamber decreases so that the ink droplets are ejected from the ink nozzles. This state is maintained in the period t14. The diaphragm is displaced to divide the ink at the ink nozzle opening, and thereafter, the period t16
Then, this state is maintained.

【0006】このように、インクジェットプリンタで
は、インク室容積を増加、あるいは減少させる度合いを
駆動信号の電圧(ピークレベル)で制御し、かつ、イン
ク室容積を増加、あるいは減少させる速度を駆動信号の
立ち上がり期間および立ち下がり期間の電圧の傾きで制
御しながらインクの吐出を行なうことにより、品位の高
い印刷を行なっている。このような駆動信号を規定する
ためのヘッド駆動条件はROMなどに格納してある。
As described above, in the ink jet printer, the degree of increasing or decreasing the volume of the ink chamber is controlled by the voltage (peak level) of the drive signal, and the speed of increasing or decreasing the volume of the ink chamber is controlled by the speed of the drive signal. High quality printing is performed by discharging ink while controlling the voltage gradients during the rising and falling periods. Head drive conditions for defining such drive signals are stored in a ROM or the like.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ここで、インクジェッ
トプリンタは、機構的には顔料系のインクおよび染料系
インクのいずれをも使用可能ではあるが、これらのイン
クの間では粘度などが必ずしも一致しないので、同一の
条件でヘッドを駆動すると、品位の高い印刷を行なえな
い。このため、従来のインクジェットプリンタでは、顔
料系のインクあるいは染料系のインクの一方だけが使用
されることを前提に、それに相応しいヘッド駆動条件の
みがROMに格納されている。従って、従来のインクジ
ェットプリンタにおいて、インクの種類の変更にはRO
Mを交換する必要があるので、サービスマンに頼らざる
を得ず、利用者自身では行なえない。
Here, the ink jet printer can mechanically use either pigment-based ink or dye-based ink, but these inks do not always have the same viscosity and the like. Therefore, if the head is driven under the same conditions, high-quality printing cannot be performed. For this reason, in a conventional ink jet printer, only one of the pigment-based ink and the dye-based ink is used, and only the head driving conditions suitable for the ink are stored in the ROM. Therefore, in a conventional ink jet printer, changing the ink type requires RO
Since M needs to be exchanged, the user has to rely on a service person and cannot do it himself.

【0008】しかるに、インクジェットプリンタは用途
が拡大されていく中、顔料系のインクおよび染料系イン
クのそれぞれの性質を活かした印刷を行ないたいとし
て、一台のインクジェットプリンタにおいて、使用する
インクを顔料系と染料系との間で簡単に切り換えたいと
いう要求が高まっているが、このような要求に従来のイ
ンクジェットプリンタでは対応できないという問題点が
ある。
However, as the use of ink jet printers is expanding, it is desired to perform printing utilizing the properties of pigment inks and dye inks. There is an increasing demand to easily switch between the ink jet printer and the dye system, but there is a problem that such a demand cannot be met by a conventional ink jet printer.

【0009】以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、
インクジェットプリンタあるいはインクジェットプロッ
タなどのインクジェット記録装置において、利用者自身
がインクの種類を切り換えても品位の高い印刷を行なう
ことのできる構成を提供することにある。
[0009] In view of the above problems, an object of the present invention is to provide:
An object of the present invention is to provide a configuration in which an ink jet recording apparatus such as an ink jet printer or an ink jet plotter can perform high-quality printing even when a user himself or herself switches ink types.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るインクジェット記録装置では、インク
カートリッジが着脱されるインクカートリッジ搭載部
と、インクジェットヘッドに駆動信号を供給し、前記イ
ンクカートリッジ搭載部に搭載された前記インクカート
リッジが保有するインクを前記インクジェットヘッドか
ら吐出させるヘッド駆動回路と、前記インクカートリッ
ジ搭載部に搭載された前記インクカートリッジが保有す
るインクの種類に対応する信号を出力するインク種類信
号出力手段と、インクの種類に対応する複数のヘッド駆
動条件が格納されたルックアップテーブルを備え、前記
インク種類信号出力手段からの出力結果に基づいて、前
記ルップアップテーブルに格納されているヘッド駆動条
件のうち、前記インクカートリッジ搭載部に搭載されて
いるインクカートリッジが保有するインクの種類に対応
するヘッド駆動条件の駆動信号を前記ヘッド駆動回路に
生成、出力させる制御手段とを有することを特徴とす
る。
In order to solve the above-mentioned problems, in an ink jet recording apparatus according to the present invention, a drive signal is supplied to an ink cartridge mounting section to which an ink cartridge is attached and detached, and an ink jet head. A head drive circuit for discharging ink held by the ink cartridge mounted on the ink cartridge from the inkjet head, and an ink for outputting a signal corresponding to the type of ink held by the ink cartridge mounted on the ink cartridge mounted portion A lookup table in which a plurality of head driving conditions corresponding to the types of ink are stored, and the lookup table is stored in the lookup table based on an output result from the ink type signal output section. In the head driving conditions, the ink Generating a driving signal of the head driving condition where the ink cartridge mounted on the cartridges mounting portion corresponds to the type of ink held in the head drive circuit, and having a control means for output.

【0011】本発明において、異なるインクを保有する
インクカートリッジがインクカートリッジ搭載部に搭載
されたとしても、それに対応する信号をインク種類信号
出力手段が出力するので、ヘッド駆動制御手段は、ルッ
クアップテーブルに格納されている複数のヘッド駆動条
件のうち、現在、インクカートリッジ搭載部に搭載され
ているインクカートリッジが保有するインクの種類に対
応するヘッド駆動条件の駆動信号をヘッド駆動回路に生
成、出力させる。従って、インクの種類を切り換える際
にサービスマンを呼んでヘッド駆動条件が格納されてい
るROMを交換する必要がなく、利用者自身がインクの
種類を切り換えるだけでインクの種類に適合した条件で
ヘッド駆動することができるので、品位の高い印刷を行
なうことができる。
In the present invention, even if an ink cartridge holding different inks is mounted on the ink cartridge mounting portion, a signal corresponding to the output is output by the ink type signal output means. The head drive circuit generates and outputs a drive signal of a head drive condition corresponding to the type of ink held by the ink cartridge currently mounted on the ink cartridge mounting section among the plurality of head drive conditions stored in the head drive circuit. . Therefore, there is no need to call a serviceman to replace the ROM in which the head drive conditions are stored when switching the ink type, and the user can switch the ink type only by switching the ink type by himself / herself. Since it can be driven, high-quality printing can be performed.

【0012】本発明において、前記インクカートリッジ
としては、たとえば、顔料系インクを保有するインクカ
ートリッジ、あるいは染料系インクを保有するインクカ
ートリッジが使用される。このように構成すると、1台
のインクジェット記録装置において、顔料系インクが有
する性質(たとえば、耐候性がよいという性質)、およ
び染料系インクが有する性質(たとえば、色再現性がよ
いという性質)を活かした印刷を行なうことができる。
In the present invention, for example, an ink cartridge holding a pigment-based ink or an ink cartridge holding a dye-based ink is used as the ink cartridge. With this configuration, the properties of the pigment-based ink (for example, the property of good weather resistance) and the properties of the dye-based ink (for example, the property of good color reproducibility) can be obtained in one inkjet recording apparatus. Making the most of printing.

【0013】本発明において、前記インク種類信号出力
手段は、保有するインクの種類によって前記インクカー
トリッジの形態が相違することにより当該インクカート
リッジが保有するインクの種類を自動的に検出してそれ
に対応する信号を自動的に出力するインクカートリッジ
種類検出手段を備えていることが好ましい。このように
構成すると、利用者がインクカートリッジをインクカー
トリッジ搭載部に搭載するだけで、インクカートリッジ
種類検出手段は、それが保有するインクの種類を自動的
に検出してそれに対応する信号を自動的に出力するの
で、ヘッドの駆動条件も自動的に最適な条件に設定され
る。
In the present invention, the ink type signal output means automatically detects the type of ink held in the ink cartridge and responds to the change by automatically changing the form of the ink cartridge depending on the type of ink held. It is preferable to include an ink cartridge type detection unit that automatically outputs a signal. With this configuration, the user simply mounts the ink cartridge on the ink cartridge mounting portion, and the ink cartridge type detecting means automatically detects the type of ink held by the ink cartridge and automatically outputs a signal corresponding thereto. , The driving condition of the head is automatically set to the optimum condition.

【0014】また、前記インク種類信号出力手段とし
て、外部操作による指定結果に基づいて前記インクカー
トリッジが保有するインクの種類に対応する信号を出力
するインク種類外部入力手段を設けてもよく、このよう
に構成した場合には、利用者はインクカートリッジをイ
ンクカートリッジ搭載部に搭載した後、それに対応する
操作をインク種類外部入力手段で行なうだけで、インク
の種類に応じた最適な条件でヘッドを駆動することがで
きる。
The ink type signal output means may include an ink type external input means for outputting a signal corresponding to the type of ink held by the ink cartridge based on a result specified by an external operation. In this case, after the user mounts the ink cartridge in the ink cartridge mounting section, the user only needs to perform the corresponding operation using the ink type external input means, and drives the head under the optimal conditions according to the type of ink. can do.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明を適用し
たインクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)
を説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to the drawings, an ink jet printer (ink jet recording apparatus) to which the present invention is applied.
Will be described.

【0016】[インクジェットプリンタの全体構成]ま
ず、図1は、本発明を適用したインクジェットプリンタ
の概要図である。本例のインクジェトプリンタ310の
全体構造は一般的なものであり、記録紙105を搬送す
るための搬送手段の構成要素であるプラテンロール30
0と、このプラテンロール300に対峙したインクジェ
ットヘッド10と、このインクジェットヘッド10をプ
ラテンロール300の軸線方向である行方向(主走査方
向)に往復移動させるキャリッジ302と、このインク
ジェットヘッド10に対してインクチューブ306を介
してインクを供給するインクカートリッジ500を有し
ている。303はポンプであり、インクジェットヘッド
10にインク吐出不良等が発生した場合に、キャップ3
04、廃インク回収チューブ308を介して、インクを
吸引して、廃インク溜め305に回収するために使用す
る。
[Overall Configuration of Inkjet Printer] FIG. 1 is a schematic diagram of an inkjet printer to which the present invention is applied. The overall structure of the ink jet printer 310 of this example is a general structure, and the platen roll 30 which is a component of a conveying unit for conveying the recording paper 105 is used.
0, the inkjet head 10 facing the platen roll 300, a carriage 302 for reciprocating the inkjet head 10 in a row direction (main scanning direction) which is the axial direction of the platen roll 300, and An ink cartridge 500 that supplies ink via an ink tube 306 is provided. Reference numeral 303 denotes a pump, which is used when the ink ejection failure or the like occurs in the inkjet head 10.
04, used for sucking ink through the waste ink collection tube 308 and collecting it in the waste ink reservoir 305.

【0017】[インクジェットヘッドの構成]図2は上
記のインクジェットヘッド10の断面構成図であり、図
3は図2のA−A線矢視図である。
[Structure of Inkjet Head] FIG. 2 is a sectional view of the ink jet head 10, and FIG. 3 is a view taken along the line AA in FIG.

【0018】本例のインクジェットヘッド10は、圧電
素子等を利用してノズルに連通したインク室の容積を変
化させてインク液滴の吐出を行なう形式のものである。
また、電極間に発生する静電気力を利用して振動板を振
動させることによりノズルに連通したインク室の容積を
変化させてインク液滴の吐出を行なう形式のものを採用
することもできる。また、本例では、インク液滴を基板
の端部に設けたノズル孔から吐出させるエッジイジェク
トタイプであるが、基板上面に設けたノズル孔からイン
ク液滴を吐出させるフェイスイジェクトタイプでもよ
い。
The ink jet head 10 of this embodiment is of a type in which the volume of an ink chamber communicating with a nozzle is changed by using a piezoelectric element or the like to discharge ink droplets.
Further, a type in which the volume of the ink chamber communicated with the nozzle is changed by vibrating the vibration plate using the electrostatic force generated between the electrodes to discharge the ink droplets may be adopted. Further, in this example, an edge eject type in which ink droplets are ejected from a nozzle hole provided at an end of the substrate is used, but a face eject type in which ink droplets are ejected from a nozzle hole provided on the upper surface of the substrate may be used.

【0019】これら図2、3を参照してインクジェット
ヘッド10の構造を説明する。本例のインクジェットヘ
ッド10は、3枚の基板1、2、3を重ね合わせた積層
構造をしている。中間の基板2は、例えばシリコン基板
であり、複数のインクノズル4を構成するように、基板
2の表面に一端から平行に等しい間隔で形成された複数
本のノズル溝と、各々のノズル溝に連通し、底壁が振動
板5として機能するインク室6を構成することになる凹
部と、この凹部の後部に設けられたオリフィス7を構成
することになるインク流入口のための細溝と、各々のイ
ンク室6にインクを供給するための共通のインクキャビ
ティ8を構成することになる凹部とを有する。また、振
動板5の下部には1対の電極を有するピエゾ圧電素子
(図示せず。)が構成されている。インクノズル4のピ
ッチは2mm程度であり、その幅は40μm程度にされ
る。中間基板2の上面には、共通電極17が形成されて
いる。
The structure of the ink jet head 10 will be described with reference to FIGS. The inkjet head 10 of the present example has a laminated structure in which three substrates 1, 2, and 3 are overlapped. The intermediate substrate 2 is, for example, a silicon substrate, and has a plurality of nozzle grooves formed at equal intervals in parallel from one end on the surface of the substrate 2 so as to form a plurality of ink nozzles 4. A concave portion communicating with the bottom wall to form an ink chamber 6 functioning as a diaphragm 5, a narrow groove for an ink inlet to form an orifice 7 provided at the rear of the concave portion, And a recess that forms a common ink cavity 8 for supplying ink to each ink chamber 6. A piezoelectric element (not shown) having a pair of electrodes is formed below the diaphragm 5. The pitch of the ink nozzles 4 is about 2 mm, and the width thereof is about 40 μm. On the upper surface of the intermediate substrate 2, a common electrode 17 is formed.

【0020】中間基板2の上面に接合される上側の基板
1は、例えばガラスまたはプラスチックからなり、この
上側基板1を接合することによって、上記の複数のイン
クノズル4、吐出口6、オリフィス7およびインクキャ
ビティ8が構成される。上側基板1にはインクキャビテ
ィ8に連通するインク供給口14が形成されている。イ
ンク供給口14は、接続パイプ16およびチューブ30
6介してインクカートリッジ500(図1参照)に接続
される。
The upper substrate 1 bonded to the upper surface of the intermediate substrate 2 is made of, for example, glass or plastic. By bonding the upper substrate 1, the plurality of ink nozzles 4, discharge ports 6, orifices 7, and An ink cavity 8 is formed. An ink supply port 14 communicating with the ink cavity 8 is formed in the upper substrate 1. The ink supply port 14 is connected to the connection pipe 16 and the tube 30.
6 and connected to the ink cartridge 500 (see FIG. 1).

【0021】中間基板2の下面に接合される下側基板3
は、例えばガラス、プラスチックからなり、その表面に
おける各振動板5に対応する各々の位置には個別電極3
1が形成されている。個別電極31はリード部32およ
び端子部33を有する。さらに、端子部33を除き電極
31およびリード部32の全体を絶縁膜34で被覆して
ある。各端子部33には、リード線(図示せず。)がボ
ンディングされている。
Lower substrate 3 bonded to the lower surface of intermediate substrate 2
Is made of, for example, glass or plastic, and individual electrodes 3 are provided at respective positions on the surface corresponding to the respective diaphragms 5.
1 is formed. The individual electrode 31 has a lead portion 32 and a terminal portion 33. Further, the entirety of the electrode 31 and the lead portion 32 except for the terminal portion 33 is covered with an insulating film 34. A lead wire (not shown) is bonded to each terminal section 33.

【0022】このように基板を重ね合わせて構成したイ
ンクジェットヘッド10は、更に、中間基板2に形成し
た共通電極17と各個別電極31の端子部33との間に
ヘッド駆動回路ドライバ220が接続されている。イン
ク11は、インクカートリッジ500からインク供給口
14を通して中間基板2の内部に供給され、インクキャ
ビティ8、吐出口6等を満たしている。なお、電極31
と振動板5の間隔は、1μm程度に保持されている。図
2において、13はノズル孔4から吐出されたインク液
滴である。
In the ink-jet head 10 constructed by overlapping the substrates as described above, a head drive circuit driver 220 is further connected between the common electrode 17 formed on the intermediate substrate 2 and the terminal 33 of each individual electrode 31. ing. The ink 11 is supplied from the ink cartridge 500 to the inside of the intermediate substrate 2 through the ink supply port 14, and fills the ink cavity 8, the ejection port 6, and the like. The electrode 31
The distance between the diaphragm and the diaphragm 5 is maintained at about 1 μm. In FIG. 2, reference numeral 13 denotes an ink droplet ejected from the nozzle hole 4.

【0023】個別電極31に対して、ヘッド駆動回路2
20により、例えば、駆動信号PH(台形波状の駆動パ
ルス)を印加して振動板5を下方へ撓ませた後、電極3
1へ印加している駆動信号PHをオフにすると、振動板
5は元の位置に復帰する。この復帰動作によって、イン
ク室6の内圧が急激に上昇して、ノズル孔4からインク
液滴13が記録紙105に向けて吐出する。そして、振
動板5が下方に撓むことにより、インク11がインクキ
ャビティ8からオリフィス7を経由してインク室6に補
給される。
The head drive circuit 2
20, the driving signal PH (trapezoidal driving pulse) is applied to deflect the diaphragm 5 downward.
When the drive signal PH applied to 1 is turned off, the diaphragm 5 returns to the original position. By this return operation, the internal pressure of the ink chamber 6 rises sharply, and the ink droplets 13 are ejected from the nozzle holes 4 toward the recording paper 105. When the diaphragm 5 bends downward, the ink 11 is supplied from the ink cavity 8 to the ink chamber 6 via the orifice 7.

【0024】[制御系の構成]図4には、本例のインク
ジェトプリンタの制御系を示してある。この制御系の中
心をなす回路部分は例えば1チップマイクロコンピュー
タにより構成することができる。図において、201は
プリンタ制御回路である。このプリンタ制御回路201
には、アドレスバスおよびデータバスを含む内部バス2
02、203、204を介してRAM205、ROM2
06およびキャラクタージェネレータROM(CG−R
OM)207が接続されている。ROM206内には、
制御プログラムが予め格納されており、ここから呼び出
されて起動される制御プログラムに基づき、後述のよう
なインクジェットヘッド10の駆動制御動作が実行され
る。RAM205は駆動制御におけるワーキング領域と
して利用される。CG−ROM207には入力文字に対
応したドットパターンが展開されている。
[Configuration of Control System] FIG. 4 shows a control system of the ink jet printer of this embodiment. The circuit part which forms the center of this control system can be constituted by, for example, a one-chip microcomputer. In the figure, reference numeral 201 denotes a printer control circuit. This printer control circuit 201
Has an internal bus 2 including an address bus and a data bus.
RAM 205, ROM 2
06 and character generator ROM (CG-R
OM) 207 is connected. In the ROM 206,
A control program is stored in advance, and a drive control operation of the inkjet head 10 described below is executed based on a control program called and activated from the control program. The RAM 205 is used as a working area in drive control. In the CG-ROM 207, dot patterns corresponding to input characters are developed.

【0025】210はヘッド駆動制御部であり、内部バ
ス209を介して接続されているプリンタ制御回路20
1の制御の下に、ヘッド駆動回路220に対して各種の
信号等出力する。
Reference numeral 210 denotes a head drive control unit, which is connected to the printer control circuit 20 via the internal bus 209.
Under the control of 1, various signals and the like are output to the head drive circuit 220.

【0026】ヘッド駆動回路20は、ヘッド駆動制御部
210から入力される信号に対応した駆動信号PHを生
成して、駆動対象となる個別電極31および共通電極1
7に印加し、対応するノズル孔14からインク液滴の吐
出を行なわせる。
The head drive circuit 20 generates a drive signal PH corresponding to the signal input from the head drive control section 210, and outputs the individual electrodes 31 and the common electrode 1 to be driven.
7 to discharge ink droplets from the corresponding nozzle holes 14.

【0027】なお、プリンタ制御回路201には、内部
バス231を介してキャリッジモータ駆動制御回路23
2が接続されている。キャリッジモータ駆動制御回路2
32は、モータドライバ233を介して、インクジェッ
トヘッド10を担持しているキャリッジ302を往復移
動させるためのキャリッジモータ(図示せず)を駆動し
て、図において矢印234で示す行方向にインクジェッ
トヘッド10を移動させる。また、プリンタ制御回路2
01には、内部バス241を介して搬送モータ駆動制御
回路242が接続されている。搬送モータ駆動制御回路
242は、モータドライバ243を介して搬送モータ
(図示せず)を駆動して、プラテンローラ300に沿っ
て記録紙302を図の矢印244で示す搬送方向に搬送
させる。
The printer control circuit 201 has a carriage motor drive control circuit 23 via an internal bus 231.
2 are connected. Carriage motor drive control circuit 2
32 drives a carriage motor (not shown) for reciprocating a carriage 302 carrying the inkjet head 10 via a motor driver 233, and drives the inkjet head 10 in a row direction indicated by an arrow 234 in the figure. To move. Also, the printer control circuit 2
01 is connected to a transport motor drive control circuit 242 via an internal bus 241. The transport motor drive control circuit 242 drives a transport motor (not shown) via a motor driver 243 to transport the recording paper 302 along the platen roller 300 in a transport direction indicated by an arrow 244 in the figure.

【0028】[ヘッド搭載部周辺の構造]このように構
成したインクジェットプリンタにおいて、インクカート
リッジ500は、図5ないし図8に示す形態でインクカ
ートリッジ搭載部400に搭載される。
[Structure around the head mounting portion] In the ink jet printer thus configured, the ink cartridge 500 is mounted on the ink cartridge mounting portion 400 in the form shown in FIGS.

【0029】図5および図6はそれぞれ、顔料系インク
を保有するインクカートリッジ500A、およびそれを
インクカートリッジ搭載部400に搭載する様子を示す
斜視図である。図7および図8はそれぞれ、染料系イン
クを保有するインクカートリッジ500B、およびそれ
をインクカートリッジ搭載部400に搭載する様子を示
す斜視図である。
FIGS. 5 and 6 are perspective views showing an ink cartridge 500A holding a pigment-based ink and how the ink cartridge 500A is mounted on the ink cartridge mounting section 400, respectively. FIGS. 7 and 8 are perspective views showing an ink cartridge 500B holding a dye-based ink and how the ink cartridge 500B is mounted on the ink cartridge mounting section 400, respectively.

【0030】図5に示すように、顔料系インクを保有す
るインクカートリッジ500Aにおいて、顔料系インク
は、袋状のプラスチック容器501Aに充填された状態
でカートリッジケース502A内に収納される。カート
リッジケース502Aは、下ケース503A、上ケース
504A、および押さえ板505Aからなる箱型形状を
有しており、下ケース503Aの前面部508Aには、
プラスチック容器501Aの首の部分506Aが位置決
めされる開口部分507Aを備える。
As shown in FIG. 5, in an ink cartridge 500A holding pigment-based ink, the pigment-based ink is stored in a cartridge case 502A in a state of being filled in a bag-shaped plastic container 501A. The cartridge case 502A has a box-like shape including a lower case 503A, an upper case 504A, and a pressing plate 505A, and a front portion 508A of the lower case 503A includes:
An opening 507A is provided in which the neck 506A of the plastic container 501A is positioned.

【0031】図6に示すように、インクカートリッジ5
00Aをインクカートリッジ搭載部400に搭載する際
には、その上板部401を矢印Eで示すようにはね上げ
た後、矢印Dで示すように、底板部402でインクカー
トリッジ500Aを案内しながら装着する。このとき、
インクカートリッジ500Aはフラップ403を押し退
けてインクカートリッジ搭載部400の奥まで押し込ま
れる。ここで、インクカートリッジ搭載部400の奥の
部分には、2つのマイクロスイッチ601、602が左
右に配置されている。これに対して、インクカートリッ
ジ500Aの下ケース503Aの前面部508Aの端部
は、2つのマイクロスイッチ601、602のうち、マ
イクロスイッチ602に対応する部分が壁面になってい
る一方、マイクロスイッチ601に対応する部分が切り
欠き509Aになっている。従って、インクカートリッ
ジ500Aをインクカートリッジ搭載部400に搭載す
ると、マイクロスイッチ601は作動しないが、マイク
ロスイッチ602が作動する。
As shown in FIG. 6, the ink cartridge 5
When mounting 00A on the ink cartridge mounting portion 400, the upper plate portion 401 is flipped up as shown by an arrow E, and then, as shown by an arrow D, the ink cartridge 500A is mounted while being guided by the bottom plate portion 402. . At this time,
The ink cartridge 500 </ b> A pushes the flap 403 to the back of the ink cartridge mounting unit 400. Here, two micro switches 601 and 602 are arranged on the left and right in the back part of the ink cartridge mounting section 400. On the other hand, the end of the front surface 508A of the lower case 503A of the ink cartridge 500A has a wall corresponding to the microswitch 602 of the two microswitches 601 and 602, while the microswitch 601 has The corresponding portion is a notch 509A. Therefore, when the ink cartridge 500A is mounted on the ink cartridge mounting section 400, the microswitch 601 does not operate but the microswitch 602 operates.

【0032】図7に示すように、染料系インクを保有す
るインクカートリッジ500Bにおいて、染料系インク
を袋状のプラスチック容器501Bに充填された状態で
カートリッジケース502B内に収納される。カートリ
ッジケース502Bは、顔料系インクを保有するインク
カートリッジ500A(図5参照)と同様、下ケース5
03B、上ケース504B、および押さえ板505Bか
らなる箱型形状を有しており、下ケース503Bの前面
部508Bには、プラスチック容器501Bの首の部分
506Bが位置決めされる開口部分507Bを備える。
As shown in FIG. 7, in an ink cartridge 500B holding dye-based ink, the dye-based ink is stored in a cartridge case 502B in a state of being filled in a bag-shaped plastic container 501B. The cartridge case 502B has a lower case 5 similar to the ink cartridge 500A holding the pigment-based ink (see FIG. 5).
The lower case 503B has an opening 507B in which the neck 506B of the plastic container 501B is positioned on the front surface 508B of the lower case 503B.

【0033】図8に示すように、インクカートリッジ5
00Bをインクカートリッジ搭載部400に搭載する際
には、顔料系インクを保有するインクカートリッジ50
0A(図6参照)と同様、その上板部401を矢印Eで
示すようにはね上げた後、矢印Dで示すように、底板部
402でインクカートリッジ500Bを案内しながら装
着する。このとき、インクカートリッジ500Bはフラ
ップ403を押し退けてインクカートリッジ搭載部40
0の奥まで押し込まれる。ここで、インクカートリッジ
500Bの下ケース503Bの前面部508Bの端部
は、2つのマイクロスイッチ601、602のうち、マ
イクロスイッチ601に対応する部分が壁面になってい
る一方、マイクロスイッチ602に対応する部分が切り
欠き509Bになっている。従って、インクカートリッ
ジ500Bをインクカートリッジ搭載部400に搭載す
ると、マイクロスイッチ602は作動しないが、マイク
ロスイッチ601が作動する。
As shown in FIG. 8, the ink cartridge 5
When the ink cartridge 50B is mounted on the ink cartridge mounting unit 400, the ink cartridge 50 holding the pigment-based ink
Similar to 0A (see FIG. 6), the upper plate 401 is flipped up as shown by an arrow E, and then, as shown by an arrow D, the ink cartridge 500B is mounted while being guided by the bottom plate 402. At this time, the ink cartridge 500B pushes back the flap 403, and the ink cartridge mounting portion 40
It is pushed all the way to 0. Here, the end of the front portion 508B of the lower case 503B of the ink cartridge 500B corresponds to the micro switch 602 while the portion corresponding to the micro switch 601 of the two micro switches 601 and 602 is a wall surface. The portion is a notch 509B. Therefore, when the ink cartridge 500B is mounted on the ink cartridge mounting section 400, the microswitch 602 does not operate but the microswitch 601 operates.

【0034】従って、2つのマイクロスイッチ601、
602は、図9に示すように、インクカートリッジ種類
検出手段600として、2種類のインクカートリッジ5
00A、500Bのうち、いずれのインクカートリッジ
500A、500Bが搭載されたかを検出し、インク種
類信号出力手段として、インクジェットヘッド搭載部4
00に搭載されたインクカートリッジ500(500
A、500B)が保有するインクの種類に対応する信号
(抵抗R1、R2を介して供給される5Vの信号/顔料
カートリッジ信号SA、あるいは染料カートリッジ信号
SB)を出力する。
Accordingly, two micro switches 601,
As shown in FIG. 9, reference numeral 602 denotes two types of ink cartridges 5 as ink cartridge type detection means 600.
00A and 500B, which ink cartridge 500A or 500B is mounted, and detects the ink type signal output means.
00, the ink cartridge 500 (500
A, 500B) outputs a signal (5V signal / pigment cartridge signal SA or dye cartridge signal SB supplied via resistors R1, R2) corresponding to the type of ink held by the ink cartridge.

【0035】[ヘッド駆動制御部の構成]このような信
号出力(顔料カートリッジ信号SA、あるいは染料カー
トリッジ信号SB)は、図4に示すように、ヘッド駆動
制御部210に入力される結果、以下に説明するよう
に、ヘッド駆動制御部210は、インクカートリッジ搭
載部400に搭載されているインクカートリッジ500
が保有するインクの種類に対応するヘッド駆動条件の駆
動信号PHをヘッド駆動回路220に生成、出力させ
る。
[Configuration of Head Drive Control Unit] As shown in FIG. 4, such a signal output (pigment cartridge signal SA or dye cartridge signal SB) is input to the head drive control unit 210. As will be described, the head drive control unit 210 includes the ink cartridge 500 mounted on the ink cartridge mounting unit 400.
Generates and outputs a drive signal PH of a head drive condition corresponding to the type of ink held by the head drive circuit 220.

【0036】図10は、本形態のインクジェットプリン
タの制御系のうち、ヘッド駆動制御部210およびヘッ
ド駆動回路220の構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the head drive control section 210 and the head drive circuit 220 in the control system of the ink jet printer of the present embodiment.

【0037】図10に示すように、ヘッド駆動制御部2
10には、シリアル信号として入力されてくる印刷デー
タを各インクノズル数に対応する印刷データにパラレル
変換するためのシフトレジスタやラッチ回路など、従来
のインクジェットプリンタのヘッド駆動制御部に構成さ
れている回路(図示を省略する。)の他に、前記のイン
クカートリッジ搭載部400に搭載される可能性のある
インクカートリッジ500が各々保有するインクの種類
に対応する複数のヘッド駆動条件(顔料系インク駆動条
件A、染料系インク駆動条件B)が格納されたルックア
ップ290を備えている。ここに格納されている顔料系
インク駆動条件Aや染料系インク駆動条件Bは、各イン
ク種類の粘度などを考慮して最適な条件で印刷を行なう
ためのヘッド駆動条件である。
As shown in FIG. 10, the head drive control unit 2
Reference numeral 10 denotes a head drive control unit of a conventional inkjet printer, such as a shift register or a latch circuit for converting print data input as a serial signal into print data corresponding to the number of ink nozzles. In addition to the circuit (not shown), a plurality of head driving conditions (pigment-based ink driving) corresponding to the types of inks held by the ink cartridges 500 that may be mounted on the ink cartridge mounting section 400 are provided. A lookup 290 storing the condition A and the dye-based ink driving condition B) is provided. The pigment-based ink driving condition A and the dye-based ink driving condition B stored here are head driving conditions for performing printing under optimum conditions in consideration of the viscosity of each ink type and the like.

【0038】このようなヘッド駆動条件A、Bに基づい
て、ヘッド駆動制御部210は、ヘッド駆動回路220
に対して、充電パルスCHG、KC1および放電パルス
ND1、ND2、MDを所定のタイミングで、かつ、所
定のパルス幅で出力する。充電パルスCHG、KC1お
よび放電パルスND1、ND2、MDは、後述するよう
に、ヘッド駆動回路220が生成、出力する駆動信号P
Hの台形波形を規定するものである。
Based on the head driving conditions A and B, the head driving control section 210
, The charge pulses CHG and KC1 and the discharge pulses ND1, ND2, and MD are output at a predetermined timing and with a predetermined pulse width. The charge pulses CHG, KC1 and the discharge pulses ND1, ND2, MD are generated by the drive signal P generated and output by the head drive circuit 220 as described later.
This defines the trapezoidal waveform of H.

【0039】なお、ヘッド駆動制御部210は、ヘッド
駆動回路220に対して、シリアル転送データやクロッ
クなどの信号DATA、CLK、STBバー、CLRバ
ーも出力する。
The head drive control section 210 also outputs signals DATA, CLK, STB bar, and CLR bar such as serial transfer data and clock to the head drive circuit 220.

【0040】なお、ヘッド駆動回路220には、電源V
H、VCC、Vk、およびグランドGNDが入力されて
いるように表されているが、これらの電源のうち、電源
Vkは、駆動信号PHのピークレベルを規定するもので
あり、ヘッド駆動制御部210から入力される信号DA
TA、CLK、STBバー、CLRバーにより、ヘッド
の種類やヘッドの温度に応じて駆動信号PHのピークレ
ベルが常に最適になるように0Vから40Vまでの範囲
の適正な電源としてヘッド駆動回路220内で生成され
る。
Note that the power supply V
Although H, VCC, Vk, and ground GND are shown as being input, the power supply Vk of these power supplies defines the peak level of the drive signal PH, and the head drive control unit 210 Signal DA input from
The TA, CLK, STB bar, and CLR bar provide an appropriate power supply in the range of 0 V to 40 V in the head drive circuit 220 so that the peak level of the drive signal PH is always optimal according to the type of head and the temperature of the head. Generated by

【0041】なお、電源VM、Vk、VRF、VCCに
は、ノイズ除去のためのキャパシタC101、C10
2、C110、C109、C103、C104、C10
6、C105、C107がグランドGNDの間に回路接
続されている。
The power supplies VM, Vk, VRF and VCC have capacitors C101 and C10 for noise removal.
2, C110, C109, C103, C104, C10
6, C105 and C107 are connected between the ground GND.

【0042】[ヘッド駆動回路の構成]図11は、この
ヘッド駆動回路220の台形波状の基準パルスを生成、
出力する基準パルス生成部の回路図である。
[Structure of Head Driving Circuit] FIG. 11 shows a head driving circuit 220 which generates trapezoidal reference pulses.
FIG. 3 is a circuit diagram of a reference pulse generator that outputs.

【0043】図10および図11に示すように、ヘッド
駆動回路220は、ヘッド駆動制御部210から入力さ
れる信号DATA、CLK、STBバー、CLRバーに
基づいて電源Vkを生成する電源生成部220Aと、こ
の電源生成部220Aで生成した電源Vk、ヘッド駆動
制御部210から入力される充電パルスCHG、KC
1、および放電パルスND1、ND2、MDに基づいて
台形波状の基準信号PSを生成、出力する基準信号生成
回路220Bと、基準信号生成回路220Bから出力さ
れた基準信号PSに電流増幅を行なって駆動信号PHと
して出力する電流増幅部210Cとから構成されてい
る。これらの回路部分のうち、電源生成部220Aと基
準信号生成回路220Bとは1つのIC内に構成されて
いる。
As shown in FIGS. 10 and 11, the head drive circuit 220 includes a power supply generation section 220A for generating a power supply Vk based on signals DATA, CLK, STB bar, and CLR bar input from the head drive control section 210. And the power supply Vk generated by the power generation unit 220A and the charging pulses CHG and KC input from the head drive control unit 210.
1, a reference signal generation circuit 220B that generates and outputs a trapezoidal reference signal PS based on the discharge pulses ND1, ND2, and MD, and a drive that performs current amplification on the reference signal PS output from the reference signal generation circuit 220B. And a current amplifier 210C that outputs the signal PH. Among these circuit parts, the power supply generation unit 220A and the reference signal generation circuit 220B are configured in one IC.

【0044】このようなヘッド駆動回路220は、ヘッ
ド駆動制御部210から基準信号生成部300に、図1
2に示す台形波状パルスの立上がり期間T1を決めるパ
ルス幅をもった充電パルスPCと、台形波状パルスの立
下がり期間T2を決めるパルス幅をもった充電パルスP
Dが供給された場合を例に、図11および図12を参照
してその概要を簡単に説明しておく。
Such a head drive circuit 220 sends a signal from the head drive control unit 210 to the reference signal generation unit 300 as shown in FIG.
2, a charging pulse PC having a pulse width that determines the rising period T1 of the trapezoidal waveform pulse, and a charging pulse P having a pulse width that determines the falling period T2 of the trapezoidal waveform pulse.
The outline of the case where D is supplied will be briefly described with reference to FIGS.

【0045】図11および図12において、ヘッド駆動
制御部210から基準信号生成回路220Bに充電パル
スPCが印加されると、トランジスタQ1、Q4、Q
5、Q6、Q7がオンして、基準信号生成回路220B
に電源VkよりトランジスタQ7を通してコンデンサC
2が充電される。そして、この充電電圧は、トランジス
タQ7のコレクターエミッタ間のインピーダンス及びコ
ンデンサC2の容量による時定数で決まる勾配で、充電
パルスの期間中、ほぼリニヤに立ち上がる。以後、充電
パルスの休止期間は、トランジスタQ6はオフしている
ため、コンデンサC1の電圧が一定のフラット期間が続
く。
11 and 12, when a charge pulse PC is applied from the head drive control section 210 to the reference signal generation circuit 220B, the transistors Q1, Q4, Q
5, Q6 and Q7 are turned on, and the reference signal generation circuit 220B
From the power supply Vk to the capacitor C through the transistor Q7.
2 is charged. The charging voltage rises almost linearly during the charging pulse with a gradient determined by a time constant determined by the impedance between the collector and the emitter of the transistor Q7 and the capacitance of the capacitor C2. Thereafter, during the rest period of the charging pulse, the transistor Q6 is off, so that a flat period in which the voltage of the capacitor C1 is constant continues.

【0046】次に、放電パルスが印加されると、トラン
ジスタQ2、Q3、Q10、Q11、Q8、Q9がオン
して、コンデンサC2の電圧はトランジスタQ9を通し
て放電される。コンデンサC2の放電電圧は、コンデン
サC2の容量とトランジスタQ9のCE間のインピーダ
ンスによる時定数で決まる勾配で、放電パルスの期間
中、ほぼリニアに立ち上がる。この様にして、ほぼリニ
アな立ち上がり期間T1と、フラットなピークレベル期
間T3と、ほぼリニアな立ち下がり期間T2とから成る
台形波状の電圧パルスが生成され、出力される。なお、
基準信号生成部220Bには、各トランジスタのベース
電圧などを規定する各種の抵抗R1ないしR12が構成
されている。
Next, when a discharge pulse is applied, the transistors Q2, Q3, Q10, Q11, Q8, Q9 are turned on, and the voltage of the capacitor C2 is discharged through the transistor Q9. The discharge voltage of the capacitor C2 rises almost linearly during a discharge pulse with a gradient determined by a time constant determined by the capacitance of the capacitor C2 and the impedance between the CE of the transistor Q9. In this manner, a trapezoidal voltage pulse including the substantially linear rising period T1, the flat peak level period T3, and the substantially linear falling period T2 is generated and output. In addition,
The reference signal generator 220B includes various resistors R1 to R12 that define the base voltage of each transistor and the like.

【0047】電流増幅部220Cは、42V程度の直流
定電圧Vccを電流供給源としており、基準信号生成回
路220Bより出力された基準信号PSに対して、コレ
クタ抵抗R128、R129をもってプッシュプル接続
されたパワートランジスタQ12、Q13により電流増
幅を行ない、駆動信号PHとして出力する。この駆動信
号PHにも、図10からわかるように、抵抗R130お
よびキャパシタC111によるノイズ除去が行なわれ
る。
The current amplifying section 220C uses a DC constant voltage Vcc of about 42 V as a current supply source, and is connected to the reference signal PS output from the reference signal generating circuit 220B by push-pull connection with collector resistors R128 and R129. The current is amplified by the power transistors Q12 and Q13 and output as a drive signal PH. This drive signal PH is also subjected to noise removal by the resistor R130 and the capacitor C111, as can be seen from FIG.

【0048】[基準信号PSおよび駆動信号PHの説
明]図13(A)、(B)はそれぞれ、ヘッド駆動制御
部210およびヘッド駆動回路220によって形成され
る顔料インク使用時の駆動信号PHの波形図、および染
料インク使用時の駆動信号PHの波形図である。図14
は、図13に示す駆動信号PHを生成するためにヘッド
駆動制御部に形成したルックアップテーブル290の説
明図である。
[Description of Reference Signal PS and Drive Signal PH] FIGS. 13A and 13B are waveforms of the drive signal PH formed by the head drive control section 210 and the head drive circuit 220 when the pigment ink is used. FIG. 4 is a diagram and a waveform diagram of a drive signal PH when a dye ink is used. FIG.
FIG. 14 is an explanatory diagram of a look-up table 290 formed in the head drive control unit to generate the drive signal PH shown in FIG.

【0049】本形態のインクジェットプリンタにおい
て、ヘッド駆動回路220の基準信号生成回路220B
では、図13(A)、(B)に示す台形波状の駆動信号
PHを生成するために、ヘッド駆動制御部210から基
準信号生成回路220Bへは、前記の充電パルスPCと
して充電パルスCHG、KC1が供給され、前記の放電
パルスPDとして放電パルスND1、ND2、MDが所
定のタイミングで出力される。ここで、充電パルスCH
G、KC1、および放電パルスND1、ND2、MDが
出力されるタイミングは、各インク種類の粘度などを考
慮して最適な条件で印刷を行なえるように、顔料系イン
ク駆動条件Aおよび染料系インク駆動条件Bとしてルッ
クアップデーブル290に格納されているタイマーデー
タ(図14参照。)である。
In the ink jet printer of this embodiment, the reference signal generation circuit 220B of the head drive circuit 220
Then, in order to generate the trapezoidal waveform drive signal PH shown in FIGS. 13A and 13B, the head drive control unit 210 sends charge pulses CHG and KC1 as the charge pulse PC to the reference signal generation circuit 220B. Are supplied, and discharge pulses ND1, ND2, and MD are output at predetermined timings as the discharge pulse PD. Here, the charging pulse CH
The timing at which G, KC1, and the discharge pulses ND1, ND2, and MD are output is determined based on the pigment-based ink driving condition A and the dye-based ink so that printing can be performed under optimum conditions in consideration of the viscosity of each ink type. It is timer data (see FIG. 14) stored in the lookup table 290 as the driving condition B.

【0050】従って、顔料系インクを保有のインクカー
トリッジ500Aがインクカートリッジ搭載部400に
搭載されたためにインクカートリッジ種類検出手段60
0のマイクロスイッチ602から顔料カートリッジ信号
SAがヘッド駆動制御部210に出力されると、ヘッド
駆動制御部210は、ルックアップデーブル290に格
納されているヘッド駆動条件(顔料系インク駆動条件A
/図14参照。)に基づいて、所定のタイミングで充電
信号CHG、放電信号MD、ND1を出力する。
Therefore, since the ink cartridge 500A holding the pigment-based ink is mounted on the ink cartridge mounting section 400, the ink cartridge type detecting means 60
When the pigment cartridge signal SA is output from the micro switch 602 of 0 to the head drive control unit 210, the head drive control unit 210 checks the head drive conditions (pigment-based ink drive conditions A) stored in the lookup table 290.
/ See FIG. ), The charging signal CHG and the discharging signals MD and ND1 are output at predetermined timing.

【0051】その結果、ヘッド駆動回路220は、図1
3(A)に示すように、期間t11では11.8μs間
(放電パルスMDの期間中)かけてインク室の容積が増
加する方向に振動板5を変位させて、期間t12ではこ
の状態を4.0μs間保持してインクの状態を落ちつか
せた後、期間t13では2.0μs間(充電パルスCH
Gの期間中)のうちにインク室6の容積が減少する方向
に振動板8を変位させてインクノズル4からインク液滴
を吐出させ、期間t14でこの状態を7.0μs間保持
し、次に、期間t15では10.0μs間(放電パルス
ND1の期間中)かけてインク室6の容積が増加する方
向に振動板5を変位させてインクノズル4の開口でイン
クを分断し、しかる後に、期間t16ではこの状態を3
4.6μs間保持する。
As a result, the head drive circuit 220
As shown in FIG. 3 (A), during the period t11, the diaphragm 5 is displaced in a direction in which the volume of the ink chamber increases over 11.8 μs (during the period of the discharge pulse MD). After maintaining the ink state for 2.0 μs, the state of the ink is settled.
During the period G), the diaphragm 8 is displaced in the direction in which the volume of the ink chamber 6 decreases so that ink droplets are ejected from the ink nozzles 4, and this state is maintained for 7.0 μs in the period t14. In the period t15, the diaphragm 5 is displaced in the direction in which the volume of the ink chamber 6 increases over 10.0 μs (during the period of the discharge pulse ND1) to divide the ink at the opening of the ink nozzle 4, and thereafter, In the period t16, this state becomes 3
Hold for 4.6 μs.

【0052】これに対して、顔料系インクを保有のイン
クカートリッジ500Aに代えて、染料系インクを保有
のインクカートリッジ500Bがインクカートリッジ搭
載部400に搭載されたためにインクカートリッジ種類
検出手段600のマイクロスイッチ601から染料カー
トリッジ信号SBがヘッド駆動制御部210に出力され
ると、ヘッド駆動制御部210は、ルックアップデーブ
ル290に格納されているヘッド駆動条件(染料系イン
ク駆動条件B/図14参照。)に基づいて、所定のタイ
ミングで充電信号CHG、放電信号MD、MD、ND
1、ND2を出力する。
On the other hand, since the ink cartridge 500B holding the dye-based ink is mounted on the ink cartridge mounting section 400 instead of the ink cartridge 500A holding the pigment-based ink, the microswitch of the ink cartridge type detecting means 600 When the dye cartridge signal SB is output from 601 to the head drive control unit 210, the head drive control unit 210 reads the head drive conditions stored in the lookup table 290 (dye-based ink drive conditions B / see FIG. 14). , The charging signal CHG and the discharging signals MD, MD, ND at predetermined timings.
1, ND2 is output.

【0053】その結果、期間t21では5.6μs間
(充電パルスKC1の期間中)かけてインク室6の容積
が減少する方向に振動板5を変位させた後、期間t22
ではこの状態を25.6μs間保持してインクの状態を
落ちつかせた後、期間t23では6.3μs間(放電パ
ルスND1の期間中)かけてインク室6の容積が増加す
る方向に振動板5を変位させた後、期間t24ではこの
状態を3.0μs間保持してインクの状態を落ちつかせ
た後、期間t25では2.0μs間(充電パルスCHG
の期間中)のうちにインク室6の容積が減少する方向に
振動板5を変位させてインクノズル4からインク液滴を
吐出させ、しかる後に期間t26でこの状態を8.0μ
s間保持し、次に、期間t27では15.0μs間(放
電パルスND2の期間中)かけてインク室6の容積が増
加する方向に振動板5を変位させてインクノズル4の開
口でインクを分断し、しかる後に、期間t28ではこの
状態を3.9μs間保持する。
As a result, during the period t21, the diaphragm 5 is displaced in the direction in which the volume of the ink chamber 6 decreases over a period of 5.6 μs (during the period of the charging pulse KC1).
Then, after maintaining this state for 25.6 μs to reduce the state of the ink, in the period t23, the diaphragm 5 moves in the direction in which the volume of the ink chamber 6 increases over 6.3 μs (during the discharge pulse ND1). Is displaced, during the period t24, this state is maintained for 3.0 μs to reduce the state of the ink, and then during the period t25 for 2.0 μs (the charging pulse CHG
During this period, the diaphragm 5 is displaced in the direction in which the volume of the ink chamber 6 decreases so that ink droplets are ejected from the ink nozzles 4, and thereafter, in a period t26, this state is changed to 8.0 μm.
Then, during a period t27, the diaphragm 5 is displaced in a direction in which the volume of the ink chamber 6 increases over a period of 15.0 μs (during the period of the discharge pulse ND2), and ink is discharged from the opening of the ink nozzle 4. After that, in the period t28, this state is maintained for 3.9 μs.

【0054】[本形態の効果]このように、本形態で
は、異なるインクを保有するインクカートリッジ500
(インクカートリッジ500A、500B)がインクカ
ートリッジ搭載部400に搭載されたとしても、顔料系
インクあるいは染料系インクのいずれを保有するインク
カートリッジ500が搭載されたかを、2つのマイクロ
スイッチ601、602を用いたインクカートリッジ種
類検出手段600が検出し、その検出結果を顔料カート
リッジ信号SAおよび染料カートリッジ信号SBとして
信号出力する。
[Effects of this Embodiment] As described above, in this embodiment, the ink cartridge 500 holding different inks is used.
Even if the (ink cartridges 500A, 500B) are mounted on the ink cartridge mounting section 400, the two micro switches 601 and 602 are used to determine whether the ink cartridge 500 holding pigment ink or dye ink is mounted. The detected ink cartridge type detecting means 600 detects and outputs the detection result as a pigment cartridge signal SA and a dye cartridge signal SB.

【0055】その結果、ヘッド駆動制御部210は、ル
ックアップテーブル290に格納されている複数のヘッ
ド駆動条件(顔料系インク駆動条件Aおよび染料系イン
ク駆動条件B)のうち、現在、インクカートリッジ搭載
部400に搭載されているインクカートリッジ500が
保有するインクの種類に対応するヘッド駆動条件の駆動
信号PHをヘッド駆動回路220に生成、出力させる。
従って、利用者自身がインクの種類を切り換えても、イ
ンクの種類に適合した条件で常にヘッド駆動することが
できるので、品位の高い印刷を行なうことができる。そ
れ故、1台のインクジェットプリンタにおいて、インク
の種類に適合した条件でヘッド駆動することができるの
で、顔料系インクが有する性質(たとえば、耐候性がよ
いという性質)、および染料系インクが有する性質(た
とえば、色再現性がよいという性質)を活かした印刷を
行なうことができる。
As a result, the head drive control unit 210 determines whether the current ink cartridge loading condition among the plurality of head drive conditions (pigment-based ink drive condition A and dye-based ink drive condition B) stored in the look-up table 290. The head drive circuit 220 generates and outputs a drive signal PH of a head drive condition corresponding to the type of ink held by the ink cartridge 500 mounted on the unit 400.
Therefore, even if the user himself or herself switches the type of ink, the head can always be driven under conditions suitable for the type of ink, so that high-quality printing can be performed. Therefore, in one ink-jet printer, the head can be driven under conditions suitable for the type of the ink, so that the properties of the pigment-based ink (for example, the property of good weather resistance) and the properties of the dye-based ink (For example, printing utilizing the property of good color reproducibility) can be performed.

【0056】また、インク種類信号出力手段600は、
保有するインクの種類によってインクカートリッジの形
態(形状)が相違すること、すなわち、それぞれ異なる
位置に切り欠き590A、590Bが形成されているこ
とからインクカートリッジ500が保有するインクの種
類を自動的に検出してそれに対応する信号を自動的に出
力する。従って、利用者が所定のインクカートリッジ5
00をインクカートリッジ搭載部400に搭載するだけ
で、ヘッド駆動条件が自動的に最適な条件に設定される
ので、便利である。
The ink type signal output means 600 is
Since the form (shape) of the ink cartridge differs depending on the type of ink held, that is, since the notches 590A and 590B are formed at different positions, the type of ink held by the ink cartridge 500 is automatically detected. And automatically outputs the corresponding signal. Therefore, the user can use the predetermined ink cartridge 5
It is convenient that the head driving condition is automatically set to the optimum condition only by mounting the “00” on the ink cartridge mounting section 400.

【0057】[その他の形態]なお、上記実施の形態で
は、インク種類信号出力手段600は、保有するインク
の種類によってインクカートリッジ500の切り欠きの
位置が相違する構成であったが、インクの種類をインク
カートリッジ500の形態の差で表す方法としては、切
り欠きの有無やその他の部分の形状に差をもたせてもよ
い。
[Other Embodiments] In the above-described embodiment, the ink type signal output means 600 has a configuration in which the position of the notch of the ink cartridge 500 is different depending on the type of ink held. May be represented by the difference in the form of the ink cartridge 500, the presence or absence of the notch and the shape of the other portion may be different.

【0058】また、インク種類信号出力手段600がイ
ンクの種類(インクカートリッジ500)の差を自動的
に検出する方法に代えて、いずれの種類のインク(イン
クカートリッジ500)に切り換えたかを利用者自身が
スイッチ(インク種類外部入力手段)を介して入力し、
その入力結果に基づいて、前記実施の形態で説明した顔
料カートリッジ信号SA、または染料カートリッジ信号
SBをヘッド駆動制御部210に出力するようなインク
種類信号出力手段を構成してもよい。このように構成し
た場合には利用者はインクカートリッジ500をインク
カートリッジ搭載部400に搭載した後、それに対応す
る操作をスイッチ(インク種類外部入力手段)で行なう
だけで、インクの種類に応じた最適な条件でヘッドを駆
動することができる。しかも、この場合には、異なる種
類のインク間で共通のインクカートリッジ500を使用
できるという利点がある。
In place of the method in which the ink type signal output means 600 automatically detects the difference between the ink types (ink cartridges 500), the user can determine which type of ink (ink cartridge 500) has been switched. Is input via a switch (ink type external input means),
An ink type signal output unit that outputs the pigment cartridge signal SA or the dye cartridge signal SB described in the above embodiment to the head drive control unit 210 based on the input result may be configured. In such a configuration, the user mounts the ink cartridge 500 on the ink cartridge mounting section 400 and then simply performs a corresponding operation with a switch (ink type external input means) to obtain an optimal ink type according to the type of ink. The head can be driven under various conditions. Moreover, in this case, there is an advantage that a common ink cartridge 500 can be used between different types of ink.

【0059】さらに、上記形態では、インクの種類とし
て顔料系インクと染料系インクとについて説明したが、
同じ系のインクであるが粘度などが相違するインクを用
いる場合に本発明を適用してもよい。
Further, in the above embodiment, the pigment type ink and the dye type ink have been described as the types of ink.
The present invention may be applied to a case where inks having the same system but different viscosities are used.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るイン
クジェット記録装置では、異なるインクを保有するイン
クカートリッジがインクカートリッジ搭載部に搭載され
たとしても、それに対応する信号をインク種類信号出力
手段が出力するので、ヘッド駆動制御手段は、ルックア
ップテーブルに格納されている複数のヘッド駆動条件の
うち、最適なヘッド駆動条件の駆動信号をヘッド駆動回
路に生成、出力させる。従って、利用者自身がインクの
種類を切り換えても、インクの種類に適合した条件でヘ
ッド駆動することができるので、品位の高い印刷を行な
うことができる。よって、1台のインクジェット記録装
置において、顔料系インクが有する性質(たとえば、耐
候性がよいという性質)、および染料系インクが有する
性質(たとえば、色再現性がよいという性質)を活かし
た印刷などを行なうことができる。
As described above, in the ink jet recording apparatus according to the present invention, even if an ink cartridge holding a different ink is mounted on the ink cartridge mounting section, the ink type signal output means outputs a signal corresponding thereto. Since the output is output, the head drive control means causes the head drive circuit to generate and output a drive signal of an optimum head drive condition among a plurality of head drive conditions stored in the lookup table. Therefore, even if the user himself or herself switches the type of ink, the head can be driven under conditions suitable for the type of ink, so that high-quality printing can be performed. Thus, in one ink jet recording apparatus, printing utilizing the property of the pigment ink (for example, good weather resistance) and the property of the dye ink (for example, good color reproducibility), etc. Can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したインクジェットプリンタの要
部の構成を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of a main part of an inkjet printer to which the present invention has been applied.

【図2】図1のインクジェットプリンタに搭載のインク
ジェットヘッドを示す概略断面図である。
FIG. 2 is a schematic sectional view showing an inkjet head mounted on the inkjet printer of FIG.

【図3】図2のA−A線矢視図である。FIG. 3 is a view taken in the direction of arrows AA in FIG. 2;

【図4】図1のインクジェットプリンタの制御系を示す
概略ブロック図である。
FIG. 4 is a schematic block diagram illustrating a control system of the inkjet printer of FIG.

【図5】図1のインクジェットプリンタにおいて、顔料
系インクを保有するインクカートリッジを示す斜視図で
ある。
FIG. 5 is a perspective view showing an ink cartridge holding a pigment-based ink in the inkjet printer of FIG. 1;

【図6】図5に示すインクカートリッジをインクカート
リッジ搭載部に搭載する様子を示す斜視図である。
6 is a perspective view showing a state in which the ink cartridge shown in FIG. 5 is mounted on an ink cartridge mounting section.

【図7】図1のインクジェットプリンタにおいて、染料
系インクを保有するインクカートリッジを示す斜視図で
ある。
FIG. 7 is a perspective view showing an ink cartridge holding dye-based ink in the ink jet printer of FIG.

【図8】図7に示すインクカートリッジをインクカート
リッジ搭載部に搭載する様子を示す斜視図である。
8 is a perspective view showing a state in which the ink cartridge shown in FIG. 7 is mounted on an ink cartridge mounting portion.

【図9】図1のインクジェットプリンタにおいて、イン
クの種類(インクカートリッジ)の種類を検出し、その
検出結果を信号出力するインク種類信号出力手段の説明
図である。
9 is an explanatory diagram of an ink type signal output unit that detects the type of ink (ink cartridge) in the ink jet printer of FIG. 1 and outputs a signal indicating the detection result.

【図10】図1のインクジェットプリンタの制御系のう
ち、ヘッド駆動制御部およびヘッド駆動回路の構成を示
すブロック図である。
10 is a block diagram illustrating a configuration of a head drive control unit and a head drive circuit in the control system of the inkjet printer of FIG. 1;

【図11】図10に示すヘッド駆動回路の台形波状の基
準信号を生成、出力する基準信号生成部の回路図であ
る。
11 is a circuit diagram of a reference signal generation unit that generates and outputs a trapezoidal reference signal of the head drive circuit illustrated in FIG. 10;

【図12】図11に示す基準信号生成部で生成される台
形波状の基準信号の説明図である。
12 is an explanatory diagram of a trapezoidal reference signal generated by the reference signal generation unit shown in FIG.

【図13】(A)、(B)はそれぞれ、ヘッド駆動制御
部およびヘッド駆動回路によって形成される顔料インク
使用時の駆動信号PHの波形図、および染料インク使用
時の駆動信号PHの波形図である。
13A and 13B are waveform diagrams of a drive signal PH when using pigment ink and a waveform diagram of a drive signal PH when using dye ink, which are formed by a head drive control unit and a head drive circuit, respectively. It is.

【図14】図13に示す駆動信号PHを生成するために
ヘッド駆動制御部に形成したルックアップテーブルの説
明図である。
14 is an explanatory diagram of a look-up table formed in a head drive control unit to generate the drive signal PH shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 インクジェットヘッド 210 ヘッド駆動制御部 220 ヘッド駆動回路 220A 電源生成部 220B 基準信号生成回路 220C 電流増幅部 290 ルックアップテーブル 310 インクジェットプリンタ 400 インクカートリッジ搭載部 500、500A、500B インクカートリッジ 509A、509B インクカートリッジの切り欠き 600 インク種類信号出力手段 601、602 マイクロスイッチ PC 充電パルス PD 放電パルス PS 基準信号 PH 駆動信号 SA 顔料カートリッジ信号 SB 染料カートリッジ信号 Reference Signs List 10 inkjet head 210 head drive control unit 220 head drive circuit 220A power supply generation unit 220B reference signal generation circuit 220C current amplification unit 290 look-up table 310 inkjet printer 400 ink cartridge mounting unit 500, 500A, 500B ink cartridge 509A, 509B Notch 600 Ink type signal output means 601 and 602 Micro switch PC Charge pulse PD Discharge pulse PS Reference signal PH Drive signal SA Pigment cartridge signal SB Dye cartridge signal

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクカートリッジが着脱されるインク
カートリッジ搭載部と、 インクジェットヘッドに駆動信号を供給し、前記インク
カートリッジ搭載部に搭載された前記インクカートリッ
ジが保有するインクを前記インクジェットヘッドから吐
出させるヘッド駆動回路と、 前記インクカートリッジ搭載部に搭載された前記インク
カートリッジが保有するインクの種類に対応する信号を
出力するインク種類信号出力手段と、 インクの種類に対応する複数のヘッド駆動条件が格納さ
れたルックアップテーブルを備え、前記インク種類信号
出力手段からの出力結果に基づいて、前記ルップアップ
テーブルに格納されているヘッド駆動条件のうち、前記
インクカートリッジ搭載部に搭載されているインクカー
トリッジが保有するインクの種類に対応するヘッド駆動
条件の駆動信号を前記ヘッド駆動回路に生成、出力させ
るヘッド駆動制御手段とを有することを特徴とするイン
クジェット記録装置。
An ink cartridge mounting portion to which an ink cartridge is attached and detached; and a head for supplying a drive signal to an ink jet head and discharging ink held by the ink cartridge mounted on the ink cartridge mounting portion from the ink jet head. A drive circuit; an ink type signal output unit that outputs a signal corresponding to the type of ink held by the ink cartridge mounted on the ink cartridge mounting unit; and a plurality of head drive conditions corresponding to the type of ink. A look-up table, and based on an output result from the ink type signal output means, among the head drive conditions stored in the look-up table, the ink cartridge mounted on the ink cartridge mounting section is held. Ink type An ink jet recording apparatus comprising: a head drive control unit that generates and outputs a drive signal of a corresponding head drive condition to the head drive circuit.
【請求項2】 請求項1において、前記インクカートリ
ッジとして、少なくとも、顔料系インクを保有するイン
クカートリッジ、および染料系インクを保有するインク
カートリッジからなる2種類のインクカートリッジが使
用されることを特徴とするインクジェット記録装置。
2. The ink cartridge according to claim 1, wherein at least two types of ink cartridges are used, including an ink cartridge holding a pigment-based ink and an ink cartridge holding a dye-based ink. Inkjet recording device.
【請求項3】 請求項1または2において、前記インク
種類信号出力手段は、保有するインクの種類によって前
記インクカートリッジの形態が相違することにより当該
インクカートリッジが保有するインクの種類を自動的に
検出してそれに対応する信号を自動的に出力するインク
カートリッジ種類検出手段を備えていることを特徴とす
るインクジェット記録装置。
3. The ink type signal output means according to claim 1, wherein the ink type signal output means automatically detects the type of ink held by the ink cartridge when the form of the ink cartridge differs depending on the type of ink held. And an ink cartridge type detecting means for automatically outputting a signal corresponding thereto.
【請求項4】 請求項1または2において、前記インク
種類信号出力手段は、外部操作による指定結果に基づい
て前記インクカートリッジが保有するインクの種類に対
応する信号を出力するインク種類外部入力手段を備えて
いることを特徴とするインクジェット記録装置。
4. The ink type external input means according to claim 1, wherein said ink type signal output means outputs a signal corresponding to the type of ink held in said ink cartridge based on a result specified by an external operation. An ink jet recording apparatus comprising:
JP9295489A 1997-10-28 1997-10-28 Ink jet recorder Pending JPH11129498A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295489A JPH11129498A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Ink jet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9295489A JPH11129498A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Ink jet recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11129498A true JPH11129498A (en) 1999-05-18

Family

ID=17821277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9295489A Pending JPH11129498A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Ink jet recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11129498A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1078749A2 (en) * 1999-08-23 2001-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and ink jet recording head
JP2002192750A (en) * 2000-12-27 2002-07-10 Seiko Epson Corp Cleaning and generation of drive signal depending on content of memory in ink cartridge
WO2003068517A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Silverbrook Research Pty. Ltd. Speedstick plugin and reprogrammable modules, controllers and components
US7077512B2 (en) 2000-12-26 2006-07-18 Seiko Epson Corporation Ink jet type recording apparatus, ink type information setting method in the apparatus and ink cartridge used in the apparatus
US7315700B2 (en) 2003-07-09 2008-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus capable of optimum outputting according to the grade of consumables
US7360858B2 (en) 2003-06-30 2008-04-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge, detection device for cartridge identification and ink level detection, and image formation apparatus comprising thereof

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1078749A2 (en) * 1999-08-23 2001-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and ink jet recording head
EP1078749A3 (en) * 1999-08-23 2002-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and ink jet recording head
US7077512B2 (en) 2000-12-26 2006-07-18 Seiko Epson Corporation Ink jet type recording apparatus, ink type information setting method in the apparatus and ink cartridge used in the apparatus
US7244009B2 (en) 2000-12-26 2007-07-17 Seiko Epson Corporation Ink jet type recording apparatus, ink type information setting method in the apparatus and ink cartridge used in the apparatus
JP2002192750A (en) * 2000-12-27 2002-07-10 Seiko Epson Corp Cleaning and generation of drive signal depending on content of memory in ink cartridge
WO2003068517A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Silverbrook Research Pty. Ltd. Speedstick plugin and reprogrammable modules, controllers and components
AU2003202627B2 (en) * 2002-02-13 2005-08-11 Silverbrook Research Pty Ltd Speedstick plugin and reprogrammable modules, controllers and components
US7946670B2 (en) 2002-02-13 2011-05-24 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer with a replaceable quality-assured ink cartridge
US7360858B2 (en) 2003-06-30 2008-04-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge, detection device for cartridge identification and ink level detection, and image formation apparatus comprising thereof
US7780259B2 (en) 2003-06-30 2010-08-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge, detection device for cartridge identification and ink level detection, and image formation apparatus comprising thereof
US7315700B2 (en) 2003-07-09 2008-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus capable of optimum outputting according to the grade of consumables

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038598B2 (en) Ink jet printer and driving method thereof
JP3613297B2 (en) Inkjet recording device
JP2000255056A (en) Method for controlling ink-jet recording apparatus
JP3419401B2 (en) Method of manufacturing ink jet recording head and ink jet recording head
US9387671B2 (en) Head driving device, recording head unit, and image forming apparatus
JP2003034019A (en) Liquid jet device
JP2000229418A (en) Drive controller and controlling method for print head
JPH1178000A (en) Ink jet recording apparatus
JPH11129498A (en) Ink jet recorder
JP2001260369A (en) Ink-jet type recording apparatus and its control method
JP2001058412A (en) Recording head, substrate for recording head and recording apparatus
US7156480B2 (en) Ink-jet head driving method and ink-jet recording apparatus
JP3528592B2 (en) Ink jet recording device
JP2004082718A (en) Inkjet recorder and inkjet recording method
JPH1178051A (en) Method for detecting discharging of ink of ink-jet recording apparatus
JP2002273874A (en) Device and method for driving head of ink-jet printer
JP3470988B2 (en) Ink jet recording device
JP2001225485A (en) Liquid jet apparatus
JPH09193371A (en) Ink jet recording device
JP3536483B2 (en) Driving method of ink jet head and ink jet printer using the same
JP3467666B2 (en) Drive control method for inkjet printer
JP2003291370A (en) Liquid jet apparatus
JP2005096272A (en) Control method of inkjet head recording apparatus
JP3417173B2 (en) Ink jet recording device
JPH10119271A (en) Ink jet type recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805