JPH11128175A - ストレスの鑑別法 - Google Patents

ストレスの鑑別法

Info

Publication number
JPH11128175A
JPH11128175A JP9316002A JP31600297A JPH11128175A JP H11128175 A JPH11128175 A JP H11128175A JP 9316002 A JP9316002 A JP 9316002A JP 31600297 A JP31600297 A JP 31600297A JP H11128175 A JPH11128175 A JP H11128175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
stress
amount
function
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9316002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667511B2 (ja
Inventor
Masaya Hirayama
賢哉 平山
Shigeji Tanizawa
茂治 谷沢
Chihoko Suga
千帆子 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP31600297A priority Critical patent/JP3667511B2/ja
Publication of JPH11128175A publication Critical patent/JPH11128175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667511B2 publication Critical patent/JP3667511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 本発明は、ストレスの負荷量を手軽に鑑別し
うる手段を提供することを課題とする。 【解決手段】 回復皮脂量、透過水量、コンダクタン
ス、角層の剥離面積等の皮膚の機能及び/又は状態を指
標として、生体に負荷されたストレスを鑑別する。本発
明によれば、ストレスの負荷量を手軽に鑑別しうる手段
を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストレスの質と量
の鑑別に好適な鑑別法に関する。
【0002】
【従来の技術】ストレスは人間の生活を考える上で非常
に重要な要素であり、ストレスが負荷され過ぎると心筋
梗塞、高血圧、脳血管障害等の循環器系疾病を引き起こ
したり、拒食症や過食症などの心身症の原因となったり
し、又、ストレス負荷が少なすぎる場合には、人間とし
ての進歩が損なわれる、生き甲斐がないためにかえって
老人ボケなどの症状が早期に生じるなどの弊害が現れる
ことが既に知られている。即ち、人間生活に於いてはス
トレスの負荷量を適量に保つ必要があることは既に古く
から知られていることであった。更に、ストレスには急
性的なストレスと慢性的なストレスがありそうであるこ
とは既に認知されていたが、これらの差違についての検
討は為されていないのが現状であった。
【0003】しかし、ストレスコントロールで最も問題
になることは、ストレス負荷量が自分自身では認識する
ことができないことであり、ストレスの過負荷状態によ
って生じる疾病の症状を見て初めて気づいたり、かかる
症状を体験してもなおかつストレスの過負荷に気づかな
かったりするのが現状と言わざるを得ない。
【0004】この様な状況下、種々の臨床的ニーズを受
けて、ストレスの客観的な定量手段が検討された。例え
ば、尿中や血中のプラステロン及びその代謝変化体の挙
動を把握して、ストレスを客観的に捉えようとする試み
や、血中、唾液中、尿中等のコルチゾールなどの副腎皮
質ホルモンの濃度変動を指標にストレス負荷量を定量す
る手段などが考え出され、ストレスの負荷量の定量的な
評価は可能となってきた。しかしながら、これらの方法
は何れも高価な試薬や、検知器具を必要とするため、家
庭で定常的にストレスの負荷量を測定し、生活環境の改
善に反映させるには多くの問題が残っていた。更には、
ストレスの質までも加味した負荷量の鑑別は不可能であ
るという問題も存在していた。
【0005】他方、肌状態の鑑別には、種々のツールや
指標が開発されており、例えば、カウンセリングによる
化粧料などの選択に広く利用されていて、安価な公知技
術に属するものが多い。又、肌状態とストレスの関係に
ついては、「疲れると肌が荒れる」と言うような経験則
はあるもののその科学的因果関係については全く知られ
ていなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この様な状
況下に為されたものであり、ストレスの負荷量を手軽に
鑑別しうる手段を提供することを課題とする。
【0007】
【課題の解決手段】本発明者らは、この様な状況に鑑み
て、ストレスの負荷量を手軽に鑑別しうる手段を求めて
鋭意研究を重ねた結果、皮膚の機能及び/又は状態を指
標とすることにより、生体に負荷されたストレス量を手
軽に鑑別しうることを見いだし発明を完成させるに至っ
た。以下、本発明について実施の形態を中心に詳細に説
明を加える。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の生体に負荷されたストレ
スの鑑別法は、皮膚の機能及び/又は状態を指標とする
ことを特徴とする。本発明の鑑別法で指標となる皮膚機
能及び/又は状態は、定量的に評価しうることを条件と
する。かかる皮膚機能及び/又は状態としては、例え
ば、回復皮脂量などに代表される皮脂分泌機能、透過水
分量や皮膚のコンダクタンス等に代表される皮膚水分保
持機能、皮膚のレプリカの顕微鏡観察や実体顕微鏡観察
による皮膚表面形態、強制剥離時に於ける、剥離角層の
形態や面積等が好ましく例示できる。これらの値の測定
法は既に知られており、例えば、皮脂分泌量であれば、
脂取り紙等で皮脂を採取し重量を測定する方法、皮膚水
分保持機能であれば、透過水分量測定装置を使用した透
過水分量(TEWL)測定装置、角質水分量の指標とな
る皮膚のコンダクタンスを測定するコンダクタンス測定
装置、テープストリピングによる角層の剥離状態と剥離
量を顕微鏡で測定する方法等が例示できる。これらは何
れも客観的且つ定量的に測定できる。更に測定部位は、
皮膚であれば特段の限定を受けないが、ストレス負荷に
於ける変化の大きい顔などの露出部位が好ましく、顔の
頬或いは小鼻が特に好ましい。測定部位と測定項目の関
係では、小鼻に於ける回復皮脂量、頬に於ける透過水分
量が睡眠不足などの一過性のストレスの鑑別には好まし
く、頬に於ける角層の剥離の状態や量が慢性的なストレ
スの鑑別には好ましい。又、この様にストレスの種類に
より好ましい測定値が異なることより、これらの測定値
を組み合わせて分析することにより、負荷されたストレ
スがどの様な種類のものか、即ち、急性(一過性)のス
トレスであるのか、蓄積された慢性的のストレスである
のか、それらはそれぞれどの程度負荷されているのかが
鑑別しうる。この場合、後記実施例に示すように上腕内
側部の様な非露出部ではストレスの負荷の有無に関わら
ず殆どこの様な皮膚機能や皮膚状態が同じことから、こ
の様な非露出部位を対照として用いるのが便利である。
ストレス量とこれらの皮膚機能・状態の代表値の間の関
係は、大凡、負荷ストレス量が増大するに従い皮膚機能
は低下し、状態は悪化する方向にこれらの代表値は移行
する。例えば、皮脂の分泌量であれば、ストレスの負荷
量の増大に従い減少し、透過水量は増大し、角層の剥離
面積は減少する。これらの値は、ストレスの負荷量の指
標ともなっている血中コルチゾール濃度とも相関してい
る。
【0009】
【実施例】
<実施例1> 急性(一過性)ストレスの鑑別 有志パネラーを用いた、人工睡眠不足の急性ストレスモ
デルを用いて、皮膚機能・状態と睡眠不足ストレスとの
関係を調べた。測定した皮膚機能・状態は洗浄後の回復
皮脂量、透過水量(TEWL)、皮膚のコンダクタンス
の3項目であり、測定部位は頬、下瞼、小鼻であった。
尚、小鼻のTEWLの測定は不可能であった為、コント
ロールの上腕内側部の測定を行った。洗浄後の回復皮脂
量の測定は、洗顔料で洗顔した後20分に秤量してある
脂取り紙で顔全面をふき取り脂取り紙の重量増加をもっ
て回復皮脂量とした(単位mg/cm2)。又、TEW
Lは透過水量測定装置によって測定した(単位g/m2
h)。皮膚のコンダクタンスは皮膚コンダクタンス測定
装置によって測定した。パネラーは3泊4日で、最初の
2夜は0時に就寝7時に起床し、7時間睡眠時間をとる
通常睡眠日とし、最後の1夜は3時に就寝7時に起床す
る睡眠不足日とした。皮膚機能の測定は毎日21時と8
時の2回行った。結果を図1、2、3に示す。この結果
より、一過性(急性)ストレスの負荷によって、小鼻の
回復皮脂量と頬のTEWLに、通常睡眠日と睡眠不足日
の間で大きな差があることが判る。即ち、睡眠不足とい
う一過性のストレス負荷の結果がこれらの測定値に反映
されており、これらの測定値を指標にすることにより、
一過性のストレスの負荷量が推算しうることが判る。
又、同時に頬部よりレプリカ標本を採取し、角層の剥離
面積と規則性を顕微鏡下観察したが、睡眠不足群と通常
睡眠群との間には差違がないことを確認した。
【0010】<実施例2>実施例1の実験のパネラーの
中から、任意に10名選びだし、最終日の朝の測定時に
採血し、委託業者に依頼して血中のコルチゾール濃度
(μg/dl)を測定してもらった。実施例1でストレ
スの指標として有益であることが判明した小鼻の回復皮
脂量、頬のTEWL値との関係を調べた。結果はコルチ
ゾール濃度と回復皮脂量との相関係数は、r=0.36
(P<0.05)であり、コルチゾール濃度とTEWL
値の相関係数はr=0.35(P<0.05)であっ
た。これよりこれらの間に良好な相関関係があり、皮膚
機能や皮膚状態を指標にしてストレス、取り分け睡眠不
足のような一過性のストレスの負荷量が鑑別しうること
が判る。
【0011】<実施例3>任意に選出した40名のパネ
ラーに桂 載作らの方法(ストレス病の診断方法、から
だの科学(1994年))に従って、ストレス・チェッ
クリストに従ってアンケートを行い、ストレスチェック
値(SCスコアー)を算出した。SCスコアー値の高い
順にパネラーを並べ、高い方から15名を高慢性的スト
レス群、低い方から15名を低慢性的ストレス群とし、
頬部、上腕内側部のレプリカ標本を作製した。レプリカ
標本はヘマトキシリン・エオシン染色し、顕微鏡像をビ
デオ画像として取り込み、この画像を処理して剥離角層
面積を測定した。SCスコアーと角層面積の相関関係を
相関係数として表1に、高慢性的ストレス群と低慢性的
ストレス群の比較を図4に示す。これらの結果より慢性
的ストレスと角層の剥離面積は定量的に相関しているこ
と、及び、頬の角層剥離面積を測定することにより慢性
的ストレスの負荷量が定量しうることが判る。この角層
の剥離面積については実施例1で示した如く、一過性の
ストレス負荷では差違がないため、負荷されたストレス
の中の慢性的ストレスのみをこの方法により定量可能で
あることが判る。従って、複数の皮膚機能や皮膚状態の
計測を行うことにより、負荷されたストレスを慢性的な
ものと急性のものに分けて定量しうることも判る。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、ストレスの負荷量を手
軽に鑑別しうる手段を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ストレスと回復皮脂量との関係を示す図であ
る。
【図2】 ストレスと透過水量との関係を示す図であ
る。
【図3】 ストレスとコンダクタンスとの関係を示す図
である。
【図4】 SCLスコアーと角層の剥離面積との関係を
示す図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮膚の機能及び/又は状態を指標とする
    ことを特徴とする、生体に負荷されたストレスの鑑別
    法。
  2. 【請求項2】 皮膚の機能及び/又は状態が次に挙げる
    イ)群から選ばれる1種乃至は2種以上である、請求項
    1に記載のストレスの鑑別法。 イ)皮脂の分泌量、水分の透過量、角質の水分量(コン
    ダクタンス)、角層の状態
  3. 【請求項3】 皮膚が露出部であることを特徴とする、
    請求項1又は2に記載のストレスの鑑別法。
  4. 【請求項4】 一過性又は急性ストレスと慢性的ストレ
    スとを鑑別しうることを特徴とする、請求項1〜3の何
    れか一項に記載のストレス鑑別法。
JP31600297A 1997-10-31 1997-10-31 ストレスの鑑別法 Expired - Fee Related JP3667511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31600297A JP3667511B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 ストレスの鑑別法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31600297A JP3667511B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 ストレスの鑑別法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11128175A true JPH11128175A (ja) 1999-05-18
JP3667511B2 JP3667511B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=18072155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31600297A Expired - Fee Related JP3667511B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 ストレスの鑑別法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3667511B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147449A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Life Kea Giken Kk 試験シート
US8673647B2 (en) 2006-08-04 2014-03-18 Ajinomoto Co., Inc. Stress evaluating apparatus, method, system and program and recording medium therefor
JP2019055043A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 日本電信電話株式会社 コルチゾール濃度推定装置、コルチゾール濃度推定方法、及びプログラム
JP2019055045A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 日本電信電話株式会社 性ホルモン濃度推定装置、性ホルモン濃度推定方法、及びプログラム
JP2020143915A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 花王株式会社 ステロイドホルモンの調製又は定量方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147449A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Life Kea Giken Kk 試験シート
US8673647B2 (en) 2006-08-04 2014-03-18 Ajinomoto Co., Inc. Stress evaluating apparatus, method, system and program and recording medium therefor
JP2019055043A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 日本電信電話株式会社 コルチゾール濃度推定装置、コルチゾール濃度推定方法、及びプログラム
JP2019055045A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 日本電信電話株式会社 性ホルモン濃度推定装置、性ホルモン濃度推定方法、及びプログラム
JP2020143915A (ja) * 2019-03-04 2020-09-10 花王株式会社 ステロイドホルモンの調製又は定量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3667511B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Astner et al. Noninvasive evaluation of allergic and irritant contact dermatitis by in vivo reflectance confocal microscopy
JP2003513278A (ja) 体液試料の微粒子成分のプロフィールを生成するためのシステムおよび方法
Przybyla et al. Vocal fundamental frequency in a twin sample: Looking for a genetic effect
JP4446009B1 (ja) シワ形成リスク評価方法
Mafe The diagnostic potential of three indirect tests for urinary schistosomiasis in Nigeria
Van Neste et al. Exogen hair characterization in human scalp
JP5065237B2 (ja) アトピー性皮膚炎の局所病態の非侵襲的評価方法
Löppönen et al. Association between free-living sit-to-stand transition characteristics, and lower-extremity performance, fear of falling, and stair negotiation difficulties among community-dwelling 75 to 85-year-old adults
JPH11128175A (ja) ストレスの鑑別法
Risdon et al. Quantitation of the histological changes found in small intestinal biopsy specimens from children with suspected coeliac disease
JP4469762B2 (ja) 敏感肌の評価方法及びその評価キット
Nethercott Sensitivity and specificity of patch tests
JPH10216106A (ja) 肌質の評価方法
JP3883291B2 (ja) ストレスの鑑別法
JP5977268B2 (ja) 肌理の評価方法
Agache 12 Metrology of the Stratum Corneum
JP3159674B2 (ja) 肌年齢の推定方法
Gelskey et al. Screening with total cholesterol: determining sensitivity and specificity of the National Cholesterol Education Program's guidelines from a population survey
JP6703218B1 (ja) 皮膚の状態を評価する方法
JP2015158518A (ja) 肌理の評価方法
JP2003315331A5 (ja)
JP2003315331A (ja) 角質細胞の鑑別方法
El‐Rifaie et al. The trichotillometry: a technique for hair assessment
JP2007263655A (ja) コンゴレッドによる皮膚の鑑別方法
JP3150940B2 (ja) 敏感肌の鑑別法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees