JPH1112777A - 銅電解精製法 - Google Patents

銅電解精製法

Info

Publication number
JPH1112777A
JPH1112777A JP9173308A JP17330897A JPH1112777A JP H1112777 A JPH1112777 A JP H1112777A JP 9173308 A JP9173308 A JP 9173308A JP 17330897 A JP17330897 A JP 17330897A JP H1112777 A JPH1112777 A JP H1112777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiourea
copper
electro
chlorine ion
refining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9173308A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Kukiyama
久木山和人
Yukihisa Moriya
幸久 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP9173308A priority Critical patent/JPH1112777A/ja
Publication of JPH1112777A publication Critical patent/JPH1112777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はより粒発生率を低下しうる銅電
解精製法の提供を課題とする。 【解決手段】 少なくとも塩素イオンとチオ尿素とを添
加剤として用いる銅電解精製において、塩素イオン濃度
を45〜60mg/lとし、チオ尿素濃度を4.0〜
5.5mg/lとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銅の電解精製の操
業に関し、具体的には良好な表面の電着銅を得るための
添加剤量に関する。
【0002】
【従来の技術】銅電解精製において、平滑な電着銅を得
るために電解液にチオ尿素、にかわ、塩素イオンなどの
添加剤を加えることが一般に行われている。これらの添
加剤は、カソード表面に吸着することによって特定部分
の電着の進行を抑え電着物表面全体を平滑にする作用が
あるとされている。したがって、前記した添加剤の添加
量が少な過ぎると粒や瘤の発生などが発生し、電気銅の
外観を悪化する。逆に、添加剤の総量が過剰であっても
粒などを発生することが知られていて、添加量の総量を
適量に保っことが重要である。また、チオ尿繁、にか
わ、塩素イオンなどの個々の添加剤の添加量もどの程度
の範囲にすべきかは、経験的に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これらの添
加剤の中で塩素イオンはチオ尿素を分解するとされ、塩
素イオンの添加量を高くすると良好な表面状態が得られ
ないとされている。加えて、塩素イオン添加量を高くす
るとステンレスに孔食が発生する可能性があるという点
より塩素イオン添加量は0.025〜0.035g/l
とされるのが常であった。このように添加剤添加量を調
整することにより、粒状物が形成された電着銅の割合
(以下「粒発生率」という。)は10%を切るまでに至
っている。
【0004】しかし、近年の高生産性の要求はさらなる
粒発生率の低下を要求してきている。本発明はこのよう
な環境でなされたものであり、より粒発生率を低下しう
る銅電解精製法の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく種々の検討を行った結果、塩素イオン添加
量とチオ尿素添加量とを共に高くすれば良好な表面の電
着銅が得られることを見いだし、本発明にいたった。
【0006】すなわち、上記課題を解決する本発明の方
法は、少なくとも塩素イオンとチオ尿素とを添加剤とし
て用いる銅電解精製において、塩素イオン濃度を45〜
60mg/lとし、チオ尿素濃度を4.0〜5.5mg
/lとするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の方法において銅電解液中
の塩素イオン濃度とチオ尿素濃度とを共に高くするの
は、いずれか一方のみを高くすると粒発生率を低下させ
ることができないからである。
【0008】以下検討例を用いて本発明を説明する。
【0009】電解槽(長さ3000×幅1260×深さ
1390mm)に、銅精製アノード(幅1030×長さ
1050×厚さ38mm)26枚とカソード(幅107
0×長さ1050×厚さ0.7mm)27枚をアノード
・アノード間隔が105mmになるように装入した。電
流密度は、250A/m2とした。
【0010】そして、Cu濃度50g/l、硫酸190
g/l、温度60℃の電解液を15l/minの流量で
給液した。通電開始時のにかわ濃度を1.47mg/
l、塩素イオン濃度を29mg/l、チオ尿素濃度を
2.8mg/lとした。その後膠濃度は一定に維持した
まま塩素イオン濃度とチオ尿素濃度とを図1に示したよ
うに変化させ36ケ月間の試験操業をおこなった。
【0011】得られた電着銅の表面を観察し、得られた
粒発生率と塩素イオン濃度との関係を図2に示した。図
2より本発明の塩素イオン濃度とチオ尿素濃度とで操業
すれば、粒発生率が0.5%以下に押さえることが可能
であることがわかる。
【0012】なお、粒発生率とは粒・条痕などにより著
しく凹凸のある部分の面積が3%以上5%以下の電気銅
の発生率であり、5%を越えるものはC級電気銅と評価
し、30%を越えるものは不良品として乾式工程に繰り
返される。
【0013】また、塩素イオン濃度を45mg/l以上
とした上記60℃の電解液中にSUS316製の短冊状
切片を2ケ月間浸漬し、孔食状態を観察した。その結
果、特に異常は認められず、SUS316を装置材料と
して用いれば支障はないことがわかった。
【0014】
【発明の効果】本発明により、従来経験に従い不可能と
されていた高塩素イオン濃度での電解を行い、粒発生率
を大幅に低下させることができた。本発明の方法は不良
率の低下、これによるコストダウンに大きく貢献でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】試験操業期間中の電解液中塩素イオン濃度とチ
オ尿素濃度とを示した図である。
【図2】試験操業期間中の電解液中塩素イオン濃度と得
られた電着銅の粒発生率との関係を示した図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも塩素イオンとチオ尿素とを
    添加剤として用いる銅電解精製において、塩素イオン濃
    度を45〜60mg/lとし、チオ尿素濃度を4.0〜
    5.5mg/lとすることを特徴とする銅電解精製法。
JP9173308A 1997-06-30 1997-06-30 銅電解精製法 Pending JPH1112777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9173308A JPH1112777A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 銅電解精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9173308A JPH1112777A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 銅電解精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1112777A true JPH1112777A (ja) 1999-01-19

Family

ID=15958050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9173308A Pending JPH1112777A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 銅電解精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1112777A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065263A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Pan Pacific Copper Co Ltd 銅の電解精製方法
JP2014084496A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Pan Pacific Copper Co Ltd 電気銅の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065263A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Pan Pacific Copper Co Ltd 銅の電解精製方法
JP2014084496A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Pan Pacific Copper Co Ltd 電気銅の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6411719B2 (ja)
Hrussanova et al. Anodic behaviour of the Pb–Co3O4 composite coating in copper electrowinning
Moats et al. Mesh-on-lead anodes for copper electrowinning
JP5669995B1 (ja) Au含有ヨウ素系エッチング液の処理方法、および処理装置
CN111020643B (zh) 一种双面光铜箔及其制备方法与装置
JPH1112777A (ja) 銅電解精製法
JP3097824B2 (ja) 銅電解精製における長周期パルス電解操業方法
US4083761A (en) Arsenic removal from electrolytes with application of periodic reverse current
US6899802B2 (en) Method for recycling of plating solutions
JPS6141799A (ja) 電気錫メツキ浴への錫イオン補給法
US4026786A (en) Preparation of PbO2 anode
CA1174199A (en) Bipolar refining of lead
JP4801240B2 (ja) 銅の電解精製方法
JP3063636B2 (ja) 銅電解精製方法
US2796394A (en) Separating and recovering nonferrous alloys from ferrous materials coated therewith
JP2000054181A (ja) 銅電解精製方法
JPH10183389A (ja) 電解槽およびこれを用いた銅電解操業方法
JPH05125582A (ja) 鋼板への電気錫めつき方法
US1461276A (en) Apparatus for the electrolytic production of metallic alloys in the form of paste orsludge
JP3316606B2 (ja) 錫めっき装置および錫めっき方法
JPH07316867A (ja) 銅電解精製時の種板作製用母板の表面処理方法
JP4952203B2 (ja) 銅電解精製における浮遊スライムの生成防止方法
JP4031879B2 (ja) 銅の電解精製方法
JPH11209899A (ja) めっき液の生成方法
JPH0359145B2 (ja)