JPH11124482A - 含フッ素弾性共重合体組成物 - Google Patents

含フッ素弾性共重合体組成物

Info

Publication number
JPH11124482A
JPH11124482A JP29010697A JP29010697A JPH11124482A JP H11124482 A JPH11124482 A JP H11124482A JP 29010697 A JP29010697 A JP 29010697A JP 29010697 A JP29010697 A JP 29010697A JP H11124482 A JPH11124482 A JP H11124482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
copolymer
elastic copolymer
ethylene
containing elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29010697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Saito
正幸 斉藤
Takeo Kaneko
武夫 金子
Junichi Nakamura
純一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP29010697A priority Critical patent/JPH11124482A/ja
Publication of JPH11124482A publication Critical patent/JPH11124482A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加工性および金型離型性に優れた含フッ素弾性
共重合体組成物を提供する。 【解決手段】含フッ素弾性共重合体100重量部に対
し、内部離型剤としてエチレン−プロピレン系共重合体
0.02〜5重量部を含む含フッ素弾性共重合体組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は加工性および金型離
型性に優れた含フッ素弾性共重合体組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】含フッ素弾性共重合体は、耐熱性、耐薬
品性等に優れ、広範な産業分野で使用されているが、圧
縮成型時に、特に、パーオキシドにより加硫する場合に
金型離型性が劣るという問題があった。含フッ素弾性共
重合体の内部離型剤としては、カルナウバワックスやポ
リエチレンワックス等の天然または合成ワックス類や、
ステアリン酸アミドやステアリン酸カルシウム等の脂肪
酸化合物、フッ素系界面活性剤等が使用されているが、
金型離型性を満足するものはなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
課題を解決するためになされたものであり、金型離型性
の良い含フッ素弾性共重合体組成物を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、含フッ素弾性
共重合体100重量部に対し、エチレン−プロピレン系
共重合体0.02〜5重量部を含む含フッ素弾性共重合
体組成物に関する。
【0005】本発明に用いられる含フッ素弾性共重合体
は、含フッ素オレフィンの重合体、または少なくとも1
種の含フッ素オレフィンおよびこれと共重合可能な少な
くとも1種のエチレン性不飽和単量体を重合して得ら
れ、フッ素含有量が35重量%以上であるものが好まし
い。フッ素含有量が余りに低いと、含フッ素弾性共重合
体の本来の耐熱性、耐薬品性等が得られない。フッ素含
有量が50重量%以上の含フッ素弾性共重合体が好まし
い。
【0006】本発明において、特に、パーオキシド加硫
可能な含フッ素弾性共重合体の金型離型性が著しく改善
される。含フッ素弾性共重合体の分子量は特に限定され
ないが、2000〜500000程度の液状からクラム
状のものが好ましい。
【0007】含フッ素オレフィンとしては、テトラフル
オロエチレン(以下、TFEという)、フッ化ビニリデ
ン(以下、VDFという)、ヘキサフルオロプロピレン
(以下、FEPという)等が例示される。エチレン性不
飽和単量体としては、パーフルオロ(アルキルビニルエ
ーテル)、(パーフルオロアルキル)エチレン等の含フ
ッ素単量体や、エチレン、プロピレン等の炭化水素系オ
レフィンが例示される。
【0008】含フッ素弾性共重合体としては、VDF−
FEP共重合体、VDF−FEP−TFE共重合体、T
FE−プロピレン共重合体、TFE−プロピレン−VD
F共重合体、VDF−パーフルオロ(アルキルビニルエ
ーテル)共重合体、VDF−TFE−パーフルオロ(ア
ルキルビニルエーテル)共重合体等が挙げられる。
【0009】これらの含フッ素弾性共重合体に、ヨウ素
または臭素を含有するモノマーに基づく重合単位を導入
すること、含フッ素弾性共重合体を熱処理またはアルカ
リ処理により加硫性を高めること、あるいは有機アンモ
ニウム塩等のオニウム塩と金属酸化物や金属水酸化物等
の受酸剤の組み合わせによる加硫促進剤の配合を行うこ
と等によりパーオキシド加硫が可能となる。
【0010】本発明に用いられるエチレン−プロピレン
系共重合体は、理由は不明であるが、含フッ素弾性共重
合体の圧縮成型時の金型離型を改善させると同時に、2
本ロールやニーダーなどを用いた混練時の作業性を改善
させる。エチレン−プロピレン系共重合体としては、エ
チレンとプロピレンの重合体、またはエチレン、プロピ
レンと第3成分としてエチリデンノルボルネンやジシク
ロペンタジエンを10モル%程度まで共重合した重合体
が使用できる。
【0011】エチレン−プロピレン系共重合体は、エチ
レンに基づく重合単位/プロピレンに基づく重合単位が
50/50〜90/10(モル%)の範囲が好ましい。
また、分子量は特に限定されないが、2000〜500
000程度の液状からクラム状のものが好ましい。
【0012】含フッ素弾性共重合体100重量部に対す
るエチレン−プロピレン系共重合体の使用量は0.02
〜5重量部、好ましくは、0.3〜2重量部の範囲であ
り、それよりも少ない場合には、離型性の効果が十分で
なく、また、それよりも多い場合には、成形加工上の問
題はなく使用可能であるが、含フッ素弾性共重合体の耐
熱性や耐薬品性が低下する。
【0013】含フッ素弾性共重合体は、パーオキシド等
によるパーオキシド加硫のほか、ビスフェノールAF、
受酸剤、オニウム塩の組み合わせによるポリオール加
硫、ヘキサメチレンジアミンカルバメート等のポリアミ
ン化合物によるアミン加硫ができる。
【0014】パーオキシド加硫に使用されるパーオキシ
ドとしては、1,3−ビス(t−ブチルパーオキシイソ
プロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ
(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル
−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3、
ジクミルパーオキシド等が零時され、その際に、トリア
リルイソシアヌレートやトリメタリルイソシアヌレート
等を加硫助剤として用いてもよい。
【0015】本発明の含フッ素弾性共重合体組成物に
は、その性能を損なわない範囲で任意の成分を添加する
ことができる。それらの成分としては、カーボン、シリ
カ、金属粉末、顔料、金属酸化物や金属水酸化物、加硫
助剤、加硫促進剤、加硫遅延剤、可塑剤、他の天然また
は合成ゴムや熱可塑性樹脂等が挙げられ、それらの種類
および量は用途に応じて適宜選定される。
【0016】
【実施例】次に、例により本発明を詳細に説明する。な
お、例中、部とは重量部を示す。
【0017】[例1](実施例) 含フッ素弾性共重合体(旭硝子製、アフラス150P
(TFE−プロピレン共重合体))100部、エチレン
−プロピレン系共重合体(日本合成ゴム製、EP−2
1)1部、MTカーボン25部、トリアリルイソシアヌ
レート5部、パーオキシド(日本油脂製、ペロキシモン
F−40)2.5部を2本ロールで均一に混合して含フ
ッ素弾性共重合体組成物を得た。この組成物を縦100
mm、横150mm、厚さ2mmのシート成形用の金型
で、170℃で20分プレス加硫し、その際の金型離型
性を調べた。脱型時のシートと金型との平均粘着力をバ
ネはかりを用いて測定した結果、約5グラムだった。
【0018】[例2](比較例) 例1でエチレン−プロピレン系共重合体を用いない以外
は例1と同様にして金型離型性を調べた。脱型時のシー
トと金型との平均粘着力は約500グラムだった。
【0019】
【発明の効果】含フッ素弾性共重合体にエチレン−プロ
ピレン系共重合体を配合した組成物のパーオキシド加硫
における金型離型性および加工性が改良される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】含フッ素弾性共重合体100重量部に対
    し、エチレン−プロピレン系共重合体0.02〜5重量
    部を含む含フッ素弾性共重合体組成物。
  2. 【請求項2】含フッ素弾性共重合体がパーオキシドによ
    り加硫される請求項1記載の含フッ素弾性共重合体組成
    物。
JP29010697A 1997-10-22 1997-10-22 含フッ素弾性共重合体組成物 Withdrawn JPH11124482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29010697A JPH11124482A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 含フッ素弾性共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29010697A JPH11124482A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 含フッ素弾性共重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124482A true JPH11124482A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17751884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29010697A Withdrawn JPH11124482A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 含フッ素弾性共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017000354T5 (de) 2016-01-13 2018-09-27 AGC Inc. Prepreg, Verfahren zu seiner Herstellung und Faser-verstärktes Formprodukt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017000354T5 (de) 2016-01-13 2018-09-27 AGC Inc. Prepreg, Verfahren zu seiner Herstellung und Faser-verstärktes Formprodukt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2195350B1 (en) Ultra low viscosity iodine containing amorphous fluoropolymers
US4450263A (en) Fluoropolymer gum of vinylidene fluoride, hexafluoropropene, and bromodifluoroethylene
US7138470B2 (en) Fluoroelastomers with improved low temperature property and method for making the same
US4263414A (en) Vulcanizable blend of bromine-containing fluoropolymer and fluorosilicone gums
EP0842980B1 (en) Fluorocarbon elastomer composition
AU598622B2 (en) Scorch-resistant, curable fluorinated elastomer
KR101022727B1 (ko) 내투과성이 향상된 플루오로엘라스토머 및 이의 제조 방법
KR101681594B1 (ko) 함불소 엘라스토머 블렌드물
JPH11209548A (ja) 含フッ素樹脂組成物
KR20150082430A (ko) 용매를 포함하는 퍼옥사이드-경화성 플루오로중합체 조성물 및 이의 사용 방법
JP2004250520A (ja) フッ素ゴム組成物
JP3178312B2 (ja) フルオロエラストマーおよびその架橋性組成物
US5260392A (en) Ionically vulcanizable fluoroelastomeric copolymers
JPH11124482A (ja) 含フッ素弾性共重合体組成物
JP3255976B2 (ja) イオン的に加硫可能なフルオロエラストマー性コポリマー
JP3435774B2 (ja) フッ素ゴム組成物
JPH04255746A (ja) 加硫性ゴム組成物
JP2002128833A (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法
US20070179248A1 (en) High elongation FKM formulations with improved molding properties

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20041224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761