JPH11123783A - 容器上に断熱発泡層を形成するために該容器をオーブンを通して搬送する方法と装置 - Google Patents

容器上に断熱発泡層を形成するために該容器をオーブンを通して搬送する方法と装置

Info

Publication number
JPH11123783A
JPH11123783A JP10147234A JP14723498A JPH11123783A JP H11123783 A JPH11123783 A JP H11123783A JP 10147234 A JP10147234 A JP 10147234A JP 14723498 A JP14723498 A JP 14723498A JP H11123783 A JPH11123783 A JP H11123783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
processing
oven
containers
holding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10147234A
Other languages
English (en)
Inventor
Grigory Grishchenko
グリゴリー グリシュチェンコ
Walter Malakhow
ウォルター マラコフ
Arthur H Livingston
アーサー エイチ リヴィングストン
Leo W Gontkosky
レオ ダブリュ ゴントコスキー
David C Brown
デヴィット シー ブラウン
Michael A Breining
ミッシェル エー ブレイニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fort James Corp
Original Assignee
Fort James Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25346025&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11123783(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fort James Corp filed Critical Fort James Corp
Publication of JPH11123783A publication Critical patent/JPH11123783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3415Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2105/00Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/10Shape of rigid or semi-rigid containers having a cross section of varying size or shape, e.g. conical or pyramidal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2110/00Shape of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2110/20Shape of rigid or semi-rigid containers having a curved cross section, e.g. circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/50Construction of rigid or semi-rigid containers covered or externally reinforced

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発泡した断熱領域が形成される容器を連続して
容器同士が接触せず且つ均一に発泡するように加熱処理
を施す。 【解決手段】容器Cはオーブン20内を搬送装置上に載
せられて通過し、各容器上の発泡材料を発泡させて断熱
層とする。容器は搬送装置の保持部30にそれぞれ支持
され、その保持部30が容器同士接触するのを防ぐ。こ
の保持部30は好ましくはオーブンの気流や搬送装置の
振動の影響から容器を保持部に対して自由に揺り動かせ
るように緩やかに支持する。保持部30は発泡に悪影響
を与えるほどの容器Cから保持部30を介した熱の散逸
に十分な期間、各容器上の点に接触することがなくな
る。容器Cはオーブン内を単縦列の蛇行路に沿って搬送
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はその少なくとも一表
面上に発泡層を持った断熱紙容器の製造方法及び製造装
置に関する。特に本発明は発泡層を生成するために容器
をオーブンを通して搬送する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アメリカ合衆国特許第4,435,34
4号と第5,490,631号には側胴部と底面部と有
する断熱紙容器が開示されており(その開示内容は引用
によって全体としてここに組み入れられたものとされ
る。)、その側胴部の少なくとも一面は熱可塑性合成樹
脂膜の発泡した断熱層が皮膜形成され或いは張り合わせ
られていることを特徴とする。
【0003】図5はこのような従来の断熱紙容器1の一
例の簡単な断面図である。この容器1は基本的に側胴部
3と底面部5をなす一枚の紙からなる。前記側胴部3は
発泡した断熱層11を有し、この断熱層11はその外側
を覆い且つ典型的にはポリエチレンの如き熱可塑性合成
樹脂膜により構成される。
【0004】側胴部3の内面は、ポリエチレンの如き熱
可塑性合成樹脂膜か或いはアルミ箔からなる膜13に被
覆されている。底面部5の内面は熱可塑性合成樹脂膜が
張り合わせられたものである。
【0005】この熱容器1は図示しないカップ成形機に
よって作成される。初めに、一枚の紙の外面にポリエチ
レンの如き熱可塑性合成樹脂からなる膜が押し出し成形
によって張り合わせられる。その紙の内面はまた熱可塑
性合成樹脂若しくはアルミ箔が張り合わせられる。底面
部を作成するための紙には片面だけに熱可塑性合成樹脂
膜が張り合わせられる。加工型は各紙からそれぞれ切り
取られる。従来のカップ成形機を用いて、膜が張り合わ
された側の面が内側になるように配向された加工型また
は底面部と共に、2枚の加工型が1つの容器に加工され
る。このように加工された未処理容器は続いて紙中の水
分を蒸発させるために加熱処理される。例えば、未処理
の容器は摂氏120度で120秒の加熱される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】アメリカ合衆国特許第
4,435,344号(第4カラム、第5行から第11
行)によると、容器はオーブンを通して搬送されて加熱
処理される。オーブンを通した容器の搬送は搬送ベルト
上に容器を全部一緒に載置することで行われ、容器は正
しく上向きに配置されるが、カップの最大安定性を得る
ためにはその径大となる縁で支える倒立状態でカップが
好ましくは配置される。それにもかかわらず、容器がオ
ーブンを通過する間に、容器は空気流や搬送部の振動を
受け、かなり軽い重量の容器同士が位置ずれして、容器
同士がくっついてしまうことになり得る。幾つかの容器
は脱落するほど位置ずれしてしまい、搬送中に詰まって
しまうことになる。
【0007】さらに、容器の間での発泡作用を均一にす
るために、全部の容器がオーブン内で基本的に同一の処
理を受けることが望ましい。しかし、典型的なオーブン
の加熱室は均一な条件を提供してはいない。すなわち、
加熱室の1つの部分での温度及び/又は空気流は他の部
分でのそれらと異なっていることがある。容器が別個の
搬送路に沿ってオーブンに送られる場合(例えば、搬送
ベルトの両側にそれぞれ配置させた容器が横方向に離れ
たそれぞれの搬送路に沿って移動する場合)、容器相互
の間で均一な発泡作用が起こらないことがある。この問
題を解消する試みとして、容器間の全体的な処理をより
均一にするために、例えば、温度、熱流の方向及び/又
は空気流の方向が意図的にその領域ごとで違うように設
定された、互いに異なる処理の特徴を持つように領域を
設定してなる多領域オーブンが設計されている。ところ
が、このような多領域オーブンはその目的を達成するの
に十分ではなく、より高価となり、構成するのが容易で
ない。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は断熱合成紙容器
を製造するための方法と装置に関する。前記方法は加工
された容器を提供することに関する。好ましくは、それ
ぞれは側胴部と底面部とからなる。各容器の少なくとも
一部は紙から形成され、その容器の発泡領域を定める発
泡材料が少なくともその一方の表面に形成される。加工
容器は搬送装置に支えられたままオーブンを通過して、
その紙から放出される水分の作用のもとで発泡材料を発
泡させるのに十分な温度と時間でその加工容器が加熱さ
れる。このオーブンを通過させる搬送の際に、加工され
る各容器は、オーブン中で他の容器と接触することが防
止されながら、搬送装置によって相当の熱が発泡領域よ
り失われるのを防止される仕方で支持される。
【0009】好ましくは、搬送装置の各支持部上に容器
が載せられ、加工容器がオーブン内に存在する全期間で
各加工容器の発泡領域のどの箇所についても、各保持部
が継続的に接触することがないように、容器はその保持
部に対して自由に揺り動かされる。
【0010】各加工容器は好ましくは加工容器の口から
上側に延在される各保持部の直立部によって倒立状態で
保持される。
【0011】本発明の装置については、加熱空気の流れ
を作りだすオーブンと、複数の加工容器を前記オーブン
を通過させて運んで各加工容器の少なくとも一面上に発
泡材料を発泡させる搬送装置とを有する。この搬送装置
は、各加工容器を支持する離間した複数の保持部を有す
る。各保持部は緩やかな方法で各加工容器を支持するよ
うに形成され、オーブン中で加工容器が他の加工容器に
接触しないように保たれながらも、当該搬送装置の振動
及び/またはオーブン内の空気流の影響によって、各保
持部は各加工容器がその保持部に対して自由に揺り動け
るようにさせる。
【0012】各保持部は、好ましくは、実質的に垂直な
向きで各容器を支持し、各加工容器の口を介して延在す
る直立部を含む。
【0013】各容器はその底面或いはその口の周りの縁
で支持される。
【0014】
【発明の実施の態様】本発明は、図5に描かれたものと
同一または概して類似の容器を製造するのに利用される
ものである。また、加熱処理までの工程は、加熱される
容器の一領域好ましくはその外側面に発泡材料を有する
限り、本発明の範囲内において変更できるものと理解さ
れるものである。“発泡できる”とはオーブン通過中に
容器の紙から放出される水分の作用によって発泡できる
材料を意味する。適合する材料は、これらに限られるも
のではないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビ
ニル、ポリスチレン、ポリエステル、ナイロン、その他
の熱可塑性合成樹脂膜である。
【0015】前記オーブンは、例えば熱風、電気抵抗ヒ
ーター、電子レンジなどの好適な方法で熱を生成するこ
とができるものである。処理室内を均一な温度に保つた
め、空気流が設定される。例えば、概ね還状の流れが設
定され、それによって各流れが処理室の幅の中心で下向
きに流れ、処理室のそれぞれ側部に向かって水平外向き
に流れ、そしてその側部に沿って上向きに流れて前記中
心に戻る。
【0016】先に説明したように、容器が搬送ベルト上
に緩やかに載せられる間に空気流及び/又は搬送装置の
振動がオーブン中を搬送される容器の位置を変え、容器
が他の容器と接してくっついたり、或いは脱落したりし
て、その搬送路を詰まらせたりすることがある。
【0017】しかし、本発明によれば、搬送方法及び搬
送装置は容器がオーブン中で脱落したりせず発泡領域が
他の容器の発泡領域と接触しないように確実に搬送され
るようにし、その発泡領域が、例えば相当の熱が発泡領
域から搬送装置によって失われるようなこともなく、適
切に発泡する。この“発泡領域”は発泡物質自体と共に
その発泡物質が配設された紙の部分を含む。容器Cが支
持される搬送装置24はエンドレスチェーン25を有
し、そのエンドレスチェーン25には直立部26の形の
容器保持部が接続される。各直立部26はそのチェーン
25に固定された垂直支柱28と、容器支持部30を有
する。容器支持部30は中央円盤部32とその円盤部か
ら下向きに突出している複数の棒部材34からなる。そ
の円盤部32は中心孔を有し、その中心孔に前記支柱2
8の上端が固着される。好ましくは、少なくとも3本の
棒部材34が設けられ、それらは垂直に対して傾きなが
ら下向きに延在され、これらの棒部材の下端36はその
上端に対して水平方向外側に配設される。
【0018】垂直だが倒立状態の容器を保持部30上に
下向きに例えば排出管36によって供給して挿入した
時、その保持部30は容器の口Mを介して延び、図6A
に示すように、底面部5の内面が前記円盤部32上に載
置されるようになる。好ましくは底面部5が、面接触す
るよりはむしろ、円盤部の外縁38と線接触するように
円盤部は下向きに窪んで構成される。容器Cの内面の径
は円盤部の外径よりは大きくされ、棒部材34の下端は
仮想円35上にあって、その径はその円と同じ高さでの
容器の径よりも小さくされる。従って、容器の長手方向
の軸が保持部30の長手方向の軸と正確に一致したなら
ば(即ち、それが支柱28の軸と一致したならば)、各
棒部材の下端が容器の内面よりも距離x(図6A参照)
だけ径方向内側に配される。これは容器が棒部材に対し
て決して無理に押し入られないことを保証するものであ
る。また、垂直方向下向きを除き、容器は保持部30に
対してどの方向にも自由に動けるようになっている。こ
のため容器は図6Bに示すように保持部に対して水平方
向に、または図示しないように保持部に対して少し上向
きに動くことができ、或いは図6Cに示すように容器は
支点のように作用する円盤縁部38について傾くことも
できる。水平移動や傾斜のいずれの場合でも、容器の移
動の程度は1つの棒部材34との接触によって制限され
る。この移動の程度は近接して搬送装置上に配置された
容器がたとえ互いに最大許容量近づくように移動した時
でも他の容器と絶対に接触しないように設計されてい
る。
【0019】ステンレス鋼のような、どのような好適な
耐熱材料でも保持部30を構成できる。支柱28と棒部
材34は円盤部32に適切な方法例えば溶接によって固
定され得る。
【0020】従来技術で問題、特に搬送装置の振動と空
気流の問題を生じていたオーブンと搬送機構は本発明に
よって実質的な利点を伴った利用がなされるという特徴
を持つことになる。すなわち、各保持部26が容器の間
を離して保持するものと適宜決められている一方で、そ
の保持部がヒートシンクとして機能して保持部と継続的
に接触する容器上の点から熱を逃がしてしまい、その接
触点において的確な発泡作用が生じないことがある。し
かし、実際は容器を緩やかな方法で支持するように保持
部を設計しており、搬送装置の振動と空気流の影響から
容器は自由に継続的に揺り動き、そのために保持部は容
器の側胴部のどの点についても継続的に接触し続けるこ
とがなくなる。実際に、保持部は容器のどの点について
も継続的に接触することがなく、側胴部のみならず、も
し望むならば底面部にも適切な発泡を形成することがで
きる。
【0021】前記保持部30の描写された形態は本発明
の目的を達成するための多くの可能な形態のうちの1つ
に過ぎないと理解されるものである。他の可能な形態を
図7と図8に示す。そこには保持部50は上向きに収束
する一列の棒部材52を有する。その下端部において、
棒部材52は水平肩部54を伴い、その水平肩部54上
に容器の縁Rが載せられ、容器の底面部が保持部の上端
部上で離間し、且つ容器の側胴部が棒部材52から離間
する。保持部は支柱58によって搬送チェイン25に固
着される。この設計は容器の主たる支持領域、すなわち
その縁Rが発泡作用を受けないという利点を作りだし、
このため縁と肩部のかなりの接触時間は発泡作用に悪影
響を与えないことになる。前記の実施例のように、棒部
材52は保持部に対してどの水平移動も制限し、隣接す
る容器同士がオーブン中で接触するのを防止する。
【0022】容器はオーブン中で図2に示すように、好
ましくは回転スプロケット70の回りの単縦列の蛇行路
を搬送される。すなわち、全ての容器は同じ移動路に沿
って加熱室を通過し、加熱室の幾つかの領域での条件が
他の領域と異なろうか否かに拘らず、実質上同一の条件
(例えば、温度、空気流条件)のもとで処理される。従
って、特別な多領域オーブンの手段が必要とならずに、
容器同士の間では均一の発泡作用が起こる。また、容器
を揺り動かす利点は蛇行路からなる曲がり角を容器が回
る時により助長される。この蛇行する移動路は、オーブ
ンの必要な長さを最小にする一方で、オーブン内の容器
の十分な存在期間を稼ぐためのものである。
【0023】蛇行路を設けることは勿論任意である。容
器を十分に加熱するどのような移動路も使用することが
できる。例えば、十分な加熱をすることができるほどオ
ーブンが長いならば移動路は真っ直ぐでも良い。
【0024】図1に示すように、容器が一旦オーブンの
外部に出たならば、上向きの空気を吹きつけて容器を保
持部から持ち上げて外す吹き出し機60の如き適当な機
構によって容器は搬送チェイン25から外される。
【0025】本発明によれば、容器同士が互いに接する
こともなく、或いは搬送ラインを詰まらせることもな
く、オーブン内で容器が発泡するようにされる。このた
め不良として捨てざるを得ない容器の数は減り、作業者
が搬送作業を中断して容器の詰まりを処理するためにオ
ーブン内に立ち入らざるを得ないようなこともなくな
る。また、容器の間で発泡は均一に生成され、特別な多
領域オーブンの手段による必要もない。
【0026】上述の好適な実施例は制御された容器の揺
り動かしによってその結果を達成するが、他のタイプの
機構も利用できると理解されるべきである。例えば、搬
送装置は、容器の底や縁のような容器の非発泡領域を係
止するようなクランプの形の保持部を持つことができ
る。このようなクランプは発泡領域として離れた位置関
係で配設されながら保持部に対して固定して容器を保持
する。またクランプの代わりに、吸着装置を用いても良
い。すなわち、搬送装置は複数の垂直支柱を有し、各支
柱の上端に容器底面が載置される。その支柱は容器底部
を支柱に吸いつけるために支柱の上端に負圧を導くため
の中空とされる。容器はそれによって支柱が発泡領域と
は離間しながら支柱に吸いつけられる。
【0027】また、搬送装置は容器上の発泡領域か非発
泡領域に継続的に(すなわち揺り動かされないで)接触
するように配設された保持部を有するように構成でき、
その中で、その保持部は発泡領域から相当量の熱を伝導
しない低熱伝導材料で形成される。
【0028】本発明を好適な実施例との関係で説明した
が、特に記載されない追加、削除、変更、および代替
は、添付の特許請求の範囲に定義される発明の意義と範
囲から外れることなく成しうるものと当業者に理解され
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のオーブンと搬送機構の縦側面図であ
り、オーブンの側面の一部を破断してなるものである。
【図2】 図1に示したオーブンの概略上面図であっ
て、その中を通る搬送チェインの蛇行する移動路を示し
ている。
【図3】 本発明の容器保持部の第1の実施例の縦側面
図である。
【図4】 図3の4−4線に沿った断面図である。
【図5】 従来の容器の縦断面図である。
【図6】 図6A乃至図6Cは保持部上で容器がずれて
揺り動かされる種々の仕方を示す概略図である。
【図7】 本発明の容器保持部の第2の実施例の縦側面
図である。
【図8】 図7に示した保持部の上面図である。
【符号の説明】
20 オーブン 25 移動路 28 支柱 30 保持部 32 円盤部 34 棒部材 C 容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リヴィングストン アーサー エイチ アメリカ合衆国、ペンシルベニア州 18353、セイロースバーグ、ボックス 5349、アール アール ナンバー 5 (72)発明者 ゴントコスキー レオ ダブリュ アメリカ合衆国、ペンシルベニア州 18067、ノース ハンプトン、メドー レ イン 107 (72)発明者 ブラウン デヴィット シー アメリカ合衆国、ペンシルベニア州 18411、クラーク サミット、ヴォスヴァ ーグ レイン 114 (72)発明者 ブレイニング ミッシェル エー アメリカ合衆国、ウィスコンシン州 54956、ニーナー、オーク ストリート 1030

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱合成紙容器を製造する方法におい
    て、 (A)それぞれ側胴部と底面部からなり、少なくとも各
    容器の一部は紙で形成され、その紙の領域には容器の発
    泡領域を定める発泡材料を伴ってなる加工容器を提供す
    る工程と、 (B)搬送装置に支持されたまま、オーブン中、前記加
    工容器を通過させ、前記紙から放出された水分の作用に
    より発泡材料を発泡させるのに十分な温度と時間で前記
    加工容器を加熱する工程と、 (C)前記オーブン内で前記加工容器が他の加工容器と
    接触するのを防止させながら、前記搬送装置により前記
    発泡領域から熱が失われるのが防止される仕方で、前記
    (B)工程中、各前記加工容器を支持する工程とを有す
    ることを特徴する方法。
  2. 【請求項2】 前記(C)工程では前記容器が各保持部
    に対して自由に揺り動かされるようにされながら、前記
    加工容器が前記搬送装置の各保持部に支持される請求項
    1記載の方法。
  3. 【請求項3】 断熱合成紙容器を製造する方法におい
    て、 (A) その少なくとも一面に発泡材料が形成された加
    工容器を提供する工程と、(B) 搬送装置に支持され
    たまま、オーブン中、前記加工容器を通過させ、該加工
    容器から放出された水分の作用によって発泡材料を発泡
    させるのに十分な温度と時間で前記加工容器を加熱する
    工程と、(C)前記オーブン中で加工容器が他の加工容
    器と接触するのを防止させながら、前記オーブン内で生
    ずる搬送装置の振動と空気流の影響から前記加工容器が
    その保持部に対して自由に揺り動かされるような緩やか
    仕方で前記各加工容器を支持する前記搬送装置の保持部
    によって、前記(B)工程中に前記各加工容器を支持す
    る工程とを有することを特徴する方法。
  4. 【請求項4】 前記(C)工程では各容器を実質的に垂
    直方向に支持する請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記(C)工程ではさらに前記オーブン
    中に存在する全期間で各加工容器の発泡領域のどの箇所
    についても、各保持部が継続的に接触することがないよ
    うに、前記加工容器がそれら各保持部に対して自由に揺
    り動かされることを許容される請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記(C)工程ではさらに各保持部の直
    立部が各加工容器の口から延在するように各保持部上に
    それぞれの前記加工容器を支持する請求項3記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 前記(C)工程ではさらに前記各加工容
    器の口を介して前記保持部の前記直立部が上向きに延び
    て前記各加工容器が倒立状態で支持される請求項6記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 各加工容器は底面を有し、前記(C)工
    程ではさらに各加工容器の底面が前記保持部の直立部の
    上端上に支持される請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記(C)工程ではさらに前記直立部の
    上端よりも水平方向外側に位置した直立部の下部領域に
    よって各加工容器の口の水平方向の動きが規制される請
    求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記(C)工程ではさらに各保持部の
    概略水平の肩部の上に各加工容器の口の縁が支持される
    請求項7記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記(A)工程ではさらに各容器の内
    面に非発泡材料を設けてなる請求項3記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記(A)工程ではさらに各加工容器
    の底面の内面に非発泡材料を設けてなる請求項11記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 前記(B)工程ではさらに前記加工容
    器を単縦列の蛇行路に沿って前記オーブン中を搬送する
    請求項3記載の方法。
  14. 【請求項14】 断熱合成紙容器を製造する装置であっ
    て、 加熱した空気の流れを生成するオーブンと、 各加工容器の表面上で発泡材料を発泡させるように複数
    の加工容器をオーブン中を通過させて運ぶ搬送装置であ
    って、各加工容器を支持するための離間した保持部を有
    し、前記オーブン中で加工容器が他の加工容器と接触す
    るのを防止させながら、前記オーブン内で生ずる搬送装
    置の振動と空気流の影響から前記加工容器がその保持部
    に対して自由に揺り動かされるような緩やか仕方でその
    保持部が前記各加工容器を支持する形態とされた搬送装
    置とを有することを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 各保持部は実質的に垂直方向に各容器
    を支持する請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 各保持部は各加工容器の口から延在す
    る直立部を有する請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 各保持部は、各加工容器の口を介して
    上向きに延在される前記直立部によって前記各加工容器
    を倒立状態で支持する請求項16記載の装置。
  18. 【請求項18】 各加工容器の底面は各起立部の上端に
    直接支持される請求項17記載の装置。
  19. 【請求項19】 各保持部はさらに各加工容器の口の縁
    を直接支持する各起立部の上端より下に設けられた概ね
    水平の肩部を有する請求項17記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記起立部は前記加工容器の口が前記
    肩部に載置された時にその関連した加工容器の底面の下
    で離間してなる上端を有する請求項19記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記各直立部はその起立部の垂直中心
    軸に関して周方向に離間した位置で容器の内面に接触す
    るように配設された複数の金属棒部材を有する請求項1
    7記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記各棒部材は上部と下部を有し、そ
    の各棒部材の下部は上部よりも水平方向外側に位置して
    いる請求項21記載の装置。
  23. 【請求項23】 各起立部の上端は金属円盤部を有し、
    上記起立部はさらに下向きに広がるように垂直に対して
    傾斜して前記円盤部から下向きに延在される複数の金属
    棒部材を有する請求項18記載の装置。
  24. 【請求項24】 前記保持部は前記搬送装置上に単縦列
    に並べられ、その搬送装置は前記オーブン中を蛇行する
    路に沿って延在される請求項14記載の装置。
JP10147234A 1997-05-30 1998-05-28 容器上に断熱発泡層を形成するために該容器をオーブンを通して搬送する方法と装置 Pending JPH11123783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/865682 1997-05-30
US08/865,682 US5993705A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Methods for conveying containers through an oven to produce heat-insulative foamed layers therethrough

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11123783A true JPH11123783A (ja) 1999-05-11

Family

ID=25346025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10147234A Pending JPH11123783A (ja) 1997-05-30 1998-05-28 容器上に断熱発泡層を形成するために該容器をオーブンを通して搬送する方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5993705A (ja)
EP (1) EP0881050B1 (ja)
JP (1) JPH11123783A (ja)
CA (1) CA2238869C (ja)
DE (1) DE69806852T2 (ja)
ES (1) ES2181092T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022542942A (ja) * 2019-08-09 2022-10-07 張靜文 紙容器発泡装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2315866A1 (en) * 1999-08-23 2001-02-23 Patrick L. Maynard (Deceased) Method and apparatus for making heat-insulative foamed layer containers and making a web of heat-insulative foamed layer material
US7811644B2 (en) * 2001-04-05 2010-10-12 Appleton Papers Inc. Insulated beverage or food container
US6811843B2 (en) 2001-04-05 2004-11-02 Appleton Papers Inc. Insulated beverage or food container
US20040037980A1 (en) * 2001-06-18 2004-02-26 Appleton Papers Inc. Insulated beverage or food container stock
US7614993B2 (en) * 2001-07-20 2009-11-10 Dixie Consumer Products Llc Liquid container with uninterrupted comfort band and method of forming same
US6536657B2 (en) 2001-07-20 2003-03-25 Fort James Corporation Disposable thermally insulated cup and method for manufacturing the same
US6662996B2 (en) 2002-02-01 2003-12-16 Georgia-Pacific Corporation Cup and method for making cup with integrally formed u-shaped bottom channel
DE10322297B4 (de) * 2003-05-17 2007-04-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus Faserverbundwerkstoff
GB0411661D0 (en) * 2004-05-25 2004-06-30 Greenbank Technology Ltd Drying apparatus and method
US7814647B2 (en) 2005-05-27 2010-10-19 Prairie Packaging, Inc. Reinforced plastic foam cup, method of and apparatus for manufacturing same
US7704347B2 (en) 2005-05-27 2010-04-27 Prairie Packaging, Inc. Reinforced plastic foam cup, method of and apparatus for manufacturing same
US7694843B2 (en) 2005-05-27 2010-04-13 Prairie Packaging, Inc. Reinforced plastic foam cup, method of and apparatus for manufacturing same
US7818866B2 (en) 2005-05-27 2010-10-26 Prairie Packaging, Inc. Method of reinforcing a plastic foam cup
US20060286325A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Fort James Corporation Foam-paperboard laminates, articles incorporating same and methods of making the same
US8622232B2 (en) 2005-06-30 2014-01-07 Dixie Consumer Products Llc Method of making a container employing inner liner and vents for thermal insulation
US9168714B2 (en) 2005-06-30 2015-10-27 Dixie Consumer Products Llc Methods for making paperboard blanks and paperboard products therefrom
US7513386B2 (en) * 2005-06-30 2009-04-07 Dixie Consumer Products Llc Container employing an inner liner for thermal insulation
US8932706B2 (en) 2005-10-27 2015-01-13 Multi-Color Corporation Laminate with a heat-activatable expandable layer
US9648969B2 (en) 2006-04-03 2017-05-16 Lbp Manufacturing Llc Insulating packaging
WO2007126783A1 (en) 2006-04-03 2007-11-08 Lbp Manufacturing, Inc. Thermally activatable insulating packaging
US20130303351A1 (en) * 2006-04-03 2013-11-14 Lbp Manufacturing, Inc. Microwave heating of heat-expandable materials for making packaging substrates and products
US9522772B2 (en) 2006-04-03 2016-12-20 Lbp Manufacturing Llc Insulating packaging
US20090272371A1 (en) * 2007-08-21 2009-11-05 Nothum Jr Robert G Multiple pass linear oven
EP2212038B1 (de) * 2007-10-16 2014-04-09 KHS GmbH Behälterzelle, insbesondere flaschenzelle sowie behälterkorb mit derartigen behälterzellen
CN101659120B (zh) * 2008-08-28 2012-09-05 晋溢生化科技股份有限公司 隔热纸容器的制备方法及其产品
US8828170B2 (en) 2010-03-04 2014-09-09 Pactiv LLC Apparatus and method for manufacturing reinforced containers
JP6216250B2 (ja) * 2010-09-01 2017-10-18 エルビーピー マニファクチャリング インコーポレイテッド 包装基材の製造に用いられる熱膨張性接着剤/被膜の活性化を促進する方法
CA2820228C (en) 2012-06-25 2019-09-03 Dixie Consumer Products Llc Paperboard blanks having a shrinkable film adhered thereto and paperboard containers made therefrom
TWI549878B (zh) * 2013-08-20 2016-09-21 張靜文 紙容器發泡裝置
CN104416709A (zh) * 2013-08-20 2015-03-18 张静文 纸容器发泡装置
TWI622479B (zh) * 2014-08-19 2018-05-01 張靜文 紙容器發泡裝置
WO2016026083A1 (zh) * 2014-08-19 2016-02-25 张静文 纸容器发泡装置
CN109353750B (zh) * 2018-10-10 2020-09-01 江苏食品药品职业技术学院 一种食品塑料链板流水线
TWI818219B (zh) * 2020-12-31 2023-10-11 晉豪環保科技股份有限公司 紙容器發泡裝置
CN116175859B (zh) * 2023-03-03 2023-10-20 东莞海瑞斯新材料科技有限公司 一种超临界流体一次性发泡成型产品用的热烘机箱

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3479694A (en) * 1965-08-19 1969-11-25 Thomas W Winstead Continuous method and apparatus for manufacturing articles from foamed thermoplastic material
JPS4920748B1 (ja) * 1970-02-12 1974-05-27
US3703255A (en) * 1970-02-12 1972-11-21 Scott Paper Co Plastic container having expanded side wall
US3970492A (en) * 1973-04-25 1976-07-20 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus for forming thermoplastic containers
US3840999A (en) * 1973-05-16 1974-10-15 Sun Chemical Corp Apparatus for radiation-curing of coating on multi-sided object
AU8403075A (en) * 1974-08-27 1977-02-24 Auto-Bake Pty Limited A food processing oven
US3949028A (en) * 1974-10-23 1976-04-06 Eiwa Chemical Industrial Co., Ltd. Method of making cellular polymeric shaped articles having relief patterns
US4085517A (en) * 1976-08-23 1978-04-25 Bellaplast Gmbh Article treatment apparatus
US4274532A (en) * 1979-07-26 1981-06-23 Johnson Fred I Can handling system
US4442064A (en) * 1980-11-12 1984-04-10 Mobil Oil Corporation Thermoforming and self-alignment trimming method and apparatus
CA1200663A (en) * 1980-12-23 1986-02-18 Charles E. Busse Method and apparatus for producing finished foam plastic containers
JPS57110439A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Nihon Dixie Co Ltd Vessel made of heat insulating paper and its manufacture
US4579275A (en) * 1984-01-23 1986-04-01 Standard Oil Company (Indiana) Containers
JPS61239935A (ja) * 1985-04-16 1986-10-25 Umeda Shinku Hoso Kk 異質二層包装用受皿の成型方法
US4878970A (en) * 1988-05-27 1989-11-07 Amoco Corporation Heating of a foam cup to increase stiffness
US5127815A (en) * 1989-10-31 1992-07-07 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for forming finished cups of expanded resin
US5188775A (en) * 1990-09-17 1993-02-23 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Method and apparatus for shrinking a foam sleeve on a taper wall container
US5411689A (en) * 1993-03-25 1995-05-02 Sealed Air Corporation Method for accelerating removal of residual blowing agent from extruded flexible foams
JP2824895B2 (ja) * 1993-12-22 1998-11-18 株式会社日本デキシー 断熱性紙製容器及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022542942A (ja) * 2019-08-09 2022-10-07 張靜文 紙容器発泡装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69806852T2 (de) 2002-11-21
ES2181092T3 (es) 2003-02-16
DE69806852D1 (de) 2002-09-05
CA2238869C (en) 2009-03-10
US5993705A (en) 1999-11-30
EP0881050B1 (en) 2002-07-31
US6328557B1 (en) 2001-12-11
EP0881050A3 (en) 2000-01-12
EP0881050A2 (en) 1998-12-02
CA2238869A1 (en) 1998-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11123783A (ja) 容器上に断熱発泡層を形成するために該容器をオーブンを通して搬送する方法と装置
US20020041046A1 (en) Method and apparatus for making heat-insulative foamed layer containers and making a web of heat-insulative foamed layer material
JP4276072B2 (ja) 支持リング付パリソンの加熱装置
JP5064410B2 (ja) 搬送・印刷可能な安定容器を製造するためのシュリンクプロセス及びシュリンクプロセスを実施するための装置
CA1117857A (en) Method of applying a heat shrinkable sleeve to a plastic bottle
CA2093846C (en) Method and apparatus for heating preform blanks composed of partly crystalline synthetic resins produced by injection molding
JP5779311B2 (ja) 容器を加熱するための装置
US7435076B2 (en) Apparatus for thermally conditioning plastic items
US5188775A (en) Method and apparatus for shrinking a foam sleeve on a taper wall container
JP3537703B2 (ja) シュリンクラベルの収縮方法及びその装置
ES2254866T3 (es) Precalentador de preforma y procedimiento para su uso.
EP0578542B1 (fr) Procédé et dispositif pour supporter et transferer des feuilles de verre dans une cellule de formage
JPS6294528A (ja) 包装装置
JPH0358287B2 (ja)
RU2019104902A (ru) Присасывающая опора для стекла
JPS644893B2 (ja)
RU2441719C1 (ru) Секция для сосудов или бутылок, а также короб с такими секциями для сосудов или бутылок
JP2009072172A (ja) 焙煎装置及び焙煎方法
JPH0444075Y2 (ja)
JPS6024919B2 (ja) 円板状物の乾燥方法及び装置
JPH0433211Y2 (ja)
JPS5836518Y2 (ja) ピ−スの冷化搬送装置
JP2006008158A (ja) 容器熱処理装置
JPH01133812A (ja) トレイコンベアにおけるトレイの水平保持装置
JPH01111629A (ja) 熱収縮トンネル