JPH11123740A - フイルムで被覆された製品の成形方法 - Google Patents

フイルムで被覆された製品の成形方法

Info

Publication number
JPH11123740A
JPH11123740A JP10222400A JP22240098A JPH11123740A JP H11123740 A JPH11123740 A JP H11123740A JP 10222400 A JP10222400 A JP 10222400A JP 22240098 A JP22240098 A JP 22240098A JP H11123740 A JPH11123740 A JP H11123740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cavity
core
molding machine
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10222400A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark Alan Harris
マーク、アラン、ハリス
Dale Moore
デイル、ムーア
Zinoviy Chernyak
ジノビー、チェアニャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH11123740A publication Critical patent/JPH11123740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14967Injecting through an opening of the insert
    • B29C2045/14975Injecting through an opening of the insert the injection nozzle penetrating through the insert

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融プラスチックをキャビティから射出し
て、フイルムで被覆された製品を製造する。 【解決手段】 裏当て面22と装飾面20とを有する予成形
されたフイルム18が成形製品の形状に形成される。フイ
ルムは溶融プラスチックが通り抜けるのを可能とする開
口28を有している。フイルムが固定キャビティ12と可動
コア14とを有する成形機10の中に置かれる。キャビティ
は樹脂射出口24を入口面26と共に有している。フイルム
が装飾面がキャビティに並置した状態でキャビティに置
かれる。フイルムの開口が樹脂入口に被さる。キャビテ
ィが閉じられて、フイルムは入口面に対してしっかりと
位置決めされる。溶融プラスチック材料が樹脂入口を通
って射出される。プラスチック材料がフイルムを通り抜
け、裏当て面に拡散する。製品が冷えた後で、成形機10
が開かれる。成形製品がコア上に保持され、成形機から
取り外される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はフイルムで被覆され
た製品を成形する方法と装置とに関する。より詳細に
は、固定した樹脂入口からの、予成形された柔軟フイル
ムの後側へのプラスチック材料の射出を可能とする方法
と装置とに関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるインモールド法により成形製品
を製造することが知られている。この方法が、米国特許
3668034号に開示されている。この公報は、装飾
積層体を型内に置いて、積層体の後側にポリマー材料を
射出成形することを教示している。樹脂入口は積層体の
裏当てに並置される。ポリマー材料が積層体の裏当てを
を昇温し軟化させて最終的にそれに対して拡散する。
【0003】フイルムの装飾面と対向して位置するキャ
ビティ表面から溶融プラスチックを射出するにはいくつ
かの問題点がある。一般的には、固定のキャビティと可
動コアとを用いるのが望ましい。成形後には部品がコア
上に保持されており、成形機が開くと容易に取り外すこ
とが出来る。射出用樹脂入口はキャビティに設けられる
のが好ましい。樹脂入口は、溶融プラスチックを供給す
る錐に接続されているので、ほとんどの場合は静止して
いる。キャビティはコアよりも可動部品の数がかなり少
なく、キャビティからよりもコアからの方が部品を取り
外すのが容易であるので、樹脂入口をキャビティに設け
るのが望ましい。
【0004】フイルムの後側に溶融プラスチックを供給
するのに、エッジ開口を用いることも可能である。エッ
ジ開口を用いる場合、キャビティ又はコアのいずれかを
通ってプラスチックがフイルムのエッジつまり端部の回
りに射出される。エッジ開口は部品の端部からある程度
の距離内にしかゲートを置くことが出来ない。大型部品
の中央領域にはエッジ開口によってはプラスチックが届
かない。加えて、エッジ開口、ピンや他の手段による湯
道からの除去とトリミングとが必要となるコア・プラグ
を残すことになる。エッジ開口が長すぎるとそれを維持
するのが難しく、しばしば加熱湯道と制御弁とが必要と
なる。
【0005】これまでは、米国特許5514427号に
示されているように、可動キャビティと固定コアとを用
いてインモールド法によるフイルム積層体が製造されて
きた。この公報は固定コアを有する成形機を教示してい
る。樹脂入口がコアの中に位置しており、フイルムの後
側に溶融プラスチックを射出する。この公報は、完成し
た成形製品を成形機からどのように取り外すかについて
は教示していない。米国特許5599608号も同様
に、フイルムの後側にプラスチックを射出する樹脂入口
を有する可動コアを教示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】キャビティを通って溶
融プラスチックを射出する方法と装置を提供することが
望ましい。さらに、完成した成形製品を可動コア上に保
持するインモールド法によりフイルム積層体を成形する
成形機を提供することが望ましい。最後に、フイルムの
装飾面に溶融プラスチックが流れ出さないように、フイ
ルムと樹脂入口を密閉する方法と装置を提供することが
望ましい。
【0007】これらの欠陥と問題点とが本発明により解
決される。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はフイルムで被覆
された製品を以下の工程により製造する方法に関する。
裏当て面と装飾面とを有する予成形されたフイルムが成
形製品の形状に形成される。フイルムは溶融プラスチッ
クがフイルムを貫いて通り抜けるのを可能とする開口を
有している。フイルムが固定キャビティと可動コアとを
有する成形機の中に置かれる。キャビティは樹脂射出口
を入口面と共に有している。フイルムが装飾面がキャビ
ティに並置した状態でキャビティに置かれる。フイルム
の開口が樹脂入口に被さる。キャビティが閉じられて、
フイルムは入口面に対してしっかりと位置決めされる。
溶融プラスチック材料が樹脂入口を通って射出される。
プラスチック材料がフイルムを通り抜け、裏当て面に拡
散する。製品が冷えた後で、成形機が開かれる。成形製
品がコア上に保持され、成形機から取り外される。
【0009】フイルムは溶融プラスチックが装飾面に流
れるのを防ぐ密封面を有している。フイルムは樹脂入口
の直径よりも少し小さな開口を有していても良い。その
代わりに、開口の周縁を樹脂入口に押し付けるためにキ
ャビティとコアとの間で圧縮される偏向部を含んでいて
も良い。いずれの構造においても、プラスチックは開口
を通ってフイルムの裏当て面に向けられる。
【0010】上述の方法に加えて、本発明はまた、フイ
ルムで被覆された製品を製造する装置を含んでいる。こ
の装置は開いた位置と閉じた位置との間で動作可能な成
形機を含んでいる。この成形機は固定キャビティと可動
コアとを有している。キャビティはその中に溶融ポリマ
ー射出用樹脂入口を有している。フイルムは、装飾面が
キャビティに並置された状態でキャビティ内に置かれ
る。樹脂入口がフイルムの開口と一直線に並べられる。
樹脂入口は、そこから射出された溶融プラスチックから
フイルムの開口を遮蔽する表面を有している。
【0011】
【発明の効果】本発明は、フイルムを貫いて溶融プラス
チックを射出することにより、従来からの固定キャビテ
ィと可動コアの使用を可能とする。成形製品がコア上に
保持されるので、現存する搬出機をキャビティからの製
品の取り出しに用いることが出来る。キャビティに樹脂
入口を設けることにより、本発明は、可動スライドを有
する成形機を必要とする大型で複雑な製品の製造を、容
易にする。大型の成形型においては一般的であるよう
に、このスライドをコア上に置いても良い。スライドが
複雑であると、射出用樹脂入口用のスペースは殆ど残ら
ない。通常キャビティは可動部品を有していないので、
樹脂入口を許容するスペースをもっと持っている。
【0012】以上述べた本発明の目的等は、以下の詳細
な説明と特許請求の範囲を読むことで、より明らかにな
ろう。本発明は、実施例が記載されている添付の図面を
参照することで最も良く理解することが出来る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に対して、薄いフイルムを
自動車用バンパー・フェイシャーとして成形する成形工
程を示す、一連の図面を用いて説明がなされる。本発明
はインストルメント・パネルやドア・パネルにおいて用
いられる厚いフイルムに用いることも出来る。他の構成
部品も、同じ又は同様の手法と装置を用いて製造するこ
とが出来、またここで述べられる本発明の範囲に含まれ
るものである。
【0014】図1は開いた状態での成形機10を示して
いる。成形機10は固定キャビティ12と可動コア14
とを有している。キャビティ12は、薄い柔軟フイルム
18に合うキャビティ表面16を有する。フイルム18
は最終製品の形状に予成形され、装飾面20と裏当て面
22とを含む。装飾面20を塗装したり、金属箔、ビニ
ルや他の装飾体を被せたりすることが出来る。裏当て面
22を、フイルム18を形成するのに用いられるポリマ
ー材料とするか、代わりに接着促進剤又は接着剤を含む
ようにしても良い。
【0015】フイルム18がキャビティ12とコア14
との間に置かれ、プラスチック材料が裏当て面22に向
けて射出される。キャビティ12は、筒状のポリマー射
出用の樹脂入口24を含んでいる。樹脂入口24は一般
的な構造をしており、半球形の表面26を含んでいる。
フイルム18は表面26と一直線に並んだ開口28を有
している。開口28を囲んでいるのは、周縁30であ
る。図2から4に示すように、成形機10が閉位置にま
で動作する時に、周縁30は表面26とかみ合ってそれ
を密封する。
【0016】開口28は通常、製品の切り出されたり覆
われたりする領域の中に位置するのが普通である。図1
から5に示された実施例においては、凹みの中に形成さ
れている。キャビティ表面16の隆起肩部32が、フイ
ルム18に凹み領域34を形成することになる。フイル
ム18は偏向部36を含む。偏向部36は、フイルム1
8が熱成形される時に形成される。偏向部36の幅は、
成形機が閉位置にある時の、キャビティ12とコア14
との間のスペースよりも大きくなっている。コア14
は、偏向部36にかみ合って、図3に示すように周縁3
0を表面26に対して押し付ける。偏向部36は、キャ
ビティ12とコア14との間で圧縮されたバネのように
作用し、フイルム18を適切な位置に保持する。コア1
4は、樹脂入口24と対向して位置する凹み部38を含
んでいる。
【0017】溶融プラスチック材料が、図4に示すよう
に樹脂入口24とフイルム18とを通って射出される。
プラスチック材料40は凹み部38に流れ込む。プラス
チック材料40がキャビティ12とコア14との間を流
れるのにつれて、それがフイルム18をキャビティ表面
16に対して押し付ける。周縁30は表面26に対し
て、しっかりと密封されて、キャビティ表面16と装飾
面20との間に溶融プラスチック材料が流れることはな
い。
【0018】溶融プラスチック材料40が、裏当て面2
2を加熱、軟化し、その中に拡散して、図5に示すよう
に最終成形製品を形成する。製品42が冷却固化する
と、成形機10が開かれる。コア14がキャビティ12
から離れるように移動させられる。製品42は、取り外
れるまでは、コア14上に残る。
【0019】本発明の第2実施例が図6及び7に示され
ている。図6に示す実施例において、開口28’が周縁
30’を有するように形成され、周縁30’の直径は樹
脂入口の肩部32の直径よりも少し小さくなっている。
この実施例において、フイルム18は樹脂入口38に対
して押し付けられる。搭載機44がフイルム18をキャ
ビティ表面16に対して置いて、周縁30’を樹脂入口
の肩部32を被さるように押し付ける。本発明において
有用な搭載機44は現在係属中の米国特許出願08/9
03,465号に記載されている。周縁30’は、樹脂
入口24を通り抜けるにつれて、少し延びることにな
る。フイルム18が樹脂入口の肩部32の回りに固く密
封され、プラスチック材料がキャビティ表面16と装飾
面20との間を通り抜けることを防ぐことになる。
【0020】以上述べたように、本発明の目的は、完全
かつ効果的に達成される。しかしながら、上述の実施例
は本発明の機能的及び構造的原理を示す目的で示されま
た記述されたものであって、この原理から逸脱すること
なく当業者による変更及び改良の対象となることは、明
らかであろう。従って、本発明は、添付の特許請求範囲
の精神と範囲に包含される全ての改良を含むものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】開状態の成形機の断面図である。
【図2】部分的に閉じた状態の図1に示された成形機の
断面図である。
【図3】図2の図示A領域の、射出成形前の詳細図であ
る。
【図4】図2の図示A領域の、射出成形中の詳細図であ
る。
【図5】製品成形後における図1に示された成形機の断
面図である。
【図6】本発明の第2実施例の断面図である。
【図7】樹脂入口を覆うようにフイルムを位置させてい
る状態の図6に示された実施例の断面図である。
【符号の説明】
10 成形機 12 キャビティ 14 コア 18 フイルム 20 装飾面 22 裏当て面 24 樹脂射出入口 28,28’ 開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジノビー、チェアニャック アメリカ合衆国ミシガン州ファーミント ン・ヒルズ、レキシントン・ストリート、 35001

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏当て面と装飾面とを有し、それ自身を
    貫く開口を規定する予成形されたフイルムを用意する工
    程と、その中に樹脂射出入口を有するキャビティとコア
    とを有する成形機を用意する工程と、上記装飾面が上記
    キャビティに並置され上記開口が上記樹脂入口と一列に
    そろった状態で上記予成形されたフイルムを上記成形機
    の中に置く工程と、上記成形機を閉じる工程と、溶融プ
    ラスチック材料を上記樹脂入口を介して射出して、上記
    プラスチック材料が上記キャビティとコアとの間を流れ
    て上記裏当て面に対して拡散して製品を形成する工程と
    を有するフイルムにより被覆された製品を製造する方
    法。
JP10222400A 1997-07-30 1998-07-21 フイルムで被覆された製品の成形方法 Pending JPH11123740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/903,364 1997-07-30
US08/903,364 US5985198A (en) 1997-07-30 1997-07-30 Method for molding a film-covered article

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11123740A true JPH11123740A (ja) 1999-05-11

Family

ID=25417379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10222400A Pending JPH11123740A (ja) 1997-07-30 1998-07-21 フイルムで被覆された製品の成形方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5985198A (ja)
EP (1) EP0894600A1 (ja)
JP (1) JPH11123740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101870378A (zh) * 2009-04-21 2010-10-27 沙郎斯基股份公司 用于制造型件包装的成形设备和方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6635331B2 (en) * 1998-03-23 2003-10-21 Ronald N. Kessler Universal mat with removable strips
US20040028958A1 (en) * 2002-06-18 2004-02-12 Total Innovative Manufacturing Llc Recyclable fire-resistant moldable batt and panels formed therefrom
US6635196B1 (en) 2000-06-12 2003-10-21 National Graphics, Inc. Molded articles having a surface bearing a lenticular image
US6998084B2 (en) 2001-02-16 2006-02-14 Daimlerchrysler Corporation Co-extruded pigmented/clear coated polymeric coating for an article such as automotive exterior body panels
US20040070112A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Schroeder Del C. Film applique for composite molded parts
WO2005002305A2 (en) * 2003-06-06 2005-01-06 Sipix Imaging, Inc. In mold manufacture of an object with embedded display panel
US7478854B2 (en) 2004-10-19 2009-01-20 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive handle with soft feel and method of making the same
US7458631B2 (en) 2004-10-19 2008-12-02 International Automotive Components Group North America, Inc. Automotive armrest with soft feel and method of making the same
DE102005036258A1 (de) * 2005-08-02 2007-02-08 Pierre Chappuis Dekorfolien und Verfahren zu deren Herstellung
US20080191379A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Ford Global Technologies, Llc Molded-in-color vehicle panel and mold
US7655163B2 (en) * 2007-05-09 2010-02-02 Sanwa Screen Co., Ltd. Manufacturing method of film insert molded article
US20080318052A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Ford Global Technologies, Llc Molded-in-color panel and method for molding
US20080318051A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Ford Global Technologies, Llc Molding system and molded-in-color panel
BRPI0909077A2 (pt) 2008-03-25 2015-08-25 3M Innovative Properties Co Artigos multicamadas e métodos de preparo e uso dos mesmos
JP5324642B2 (ja) * 2008-03-25 2013-10-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 塗装フィルム複合体及びその製造方法
DE202013004180U1 (de) * 2013-05-03 2013-05-16 Mega-Tel Ag/Sa Matrix-Barcode auf hinterspritzter Folie

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122598A (en) * 1960-11-03 1964-02-25 Foster Grant Co Inc Plastic decorating method
DE1729368A1 (de) * 1967-10-13 1971-06-09 Per Thorkildsen Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von dekorierten,spritzgegossenen Plastgegenstaenden
US3668034A (en) * 1970-08-05 1972-06-06 Us Industries Inc Method for making a decorative plastic laminate
DE2045932A1 (en) * 1970-09-17 1972-03-23 Gdp Edizioni In Plastica Spa Atlas globes - from vacuum drawn plastic sheet lined with an inner transparent supporting layer
SE370203B (ja) * 1972-12-18 1974-10-07 Cerbo Ab
US4643789A (en) * 1982-07-23 1987-02-17 Transfer Print Foils Method for preparing a decorated insert and continuous insert molding operation
FR2575961B1 (fr) * 1985-01-11 1987-05-15 Hebert Fils Paul Procede de fabrication d'un article realise en matiere thermoplastique avec insertion dans celle-ci d'une pellicule ou similaire, et dispositif pour sa mise en oeuvre
GB2185708B (en) * 1986-01-23 1989-10-25 Cerbo Ab Mould for injection moulding
US4769100A (en) * 1986-09-22 1988-09-06 General Motors Corporation Method of applying carrier films prepainted with metallic paint to automobile body panels
US5342666A (en) * 1986-10-28 1994-08-30 Rexham Industries Corp. Injection molded plastic article with integral weatherable pigmented film surface
US5114789A (en) * 1987-11-03 1992-05-19 Eastman Kodak Company Protective and decorative sheet material having a transparent topcoat
US4902557A (en) * 1988-01-25 1990-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic polyolefin composite structure
US5215811A (en) * 1988-04-28 1993-06-01 Eastman Kodak Company Protective and decorative sheet material having a transparent topcoat
US5271352A (en) * 1988-06-08 1993-12-21 Critical Sciences, (Australia) Limited Method of construction of a boat hull
US4976896A (en) * 1988-08-17 1990-12-11 General Motors Corporation Process of making thermoformable laminate films and processes
US4913760A (en) * 1988-08-29 1990-04-03 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a dried, thermoformable, paint-coated sheet material having gloss and smoothness
US5055346A (en) * 1988-08-30 1991-10-08 Frank Rohrbacher Thermoplastic acrylic polymer coated composite structure
US5192609A (en) * 1988-11-07 1993-03-09 Eastman Kodak Company Thermoformable sheet material
US5248364A (en) * 1991-12-30 1993-09-28 Eastman Kodak Company Polypropylene laminates and process for the production thereof
US5037680A (en) * 1989-07-10 1991-08-06 Decoma International Inc. Exterior automotive component with pigmented substrate and clear coating
US5034077A (en) * 1989-09-05 1991-07-23 Jack Pata Method for thermoforming and bonding a paint-coated polymeric film to a substrate
US5125994A (en) * 1989-11-01 1992-06-30 Eastman Kodak Company Thermoforming method
US5034269A (en) * 1990-04-04 1991-07-23 Wheeler Richard W Process for the manufacture of paint-coated film and product produced therefrom
DE4025361A1 (de) * 1990-08-10 1992-02-13 Hoechst Ag Kunststoff-formkoerper mit lackierter oberflaeche und verfahren zu seiner herstellung
US5215826A (en) * 1990-09-25 1993-06-01 Rexham Industries Corp. Surfacing film with thermoformable carrier layer
JPH07119027B2 (ja) * 1991-11-13 1995-12-20 株式会社名機製作所 転写成形方法
US5350473A (en) * 1992-08-10 1994-09-27 Highland Supply Corporation Cover forming apparatus having pivoting forming members
DE4319519A1 (de) * 1993-06-14 1994-12-15 Ymos Ag Ind Produkte Verfahren zum Herstellen von lackierten Teilen
US5435865A (en) * 1993-07-16 1995-07-25 Decoma International Inc. Process for manufacturing an automotive trim piece having a polymeric skin mounted to a substrate
US5585187A (en) * 1994-05-23 1996-12-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Methods for surface treating and paint-coating resin composition molded articles and paint-coated article obtained by said method for paint-coating
US5599608A (en) * 1995-06-20 1997-02-04 Green Tokai Co., Ltd. Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101870378A (zh) * 2009-04-21 2010-10-27 沙郎斯基股份公司 用于制造型件包装的成形设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0894600A1 (en) 1999-02-03
US5985198A (en) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11123740A (ja) フイルムで被覆された製品の成形方法
US5714175A (en) Apparatus for producing a multilayer molded article
US5599608A (en) Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
US6475423B1 (en) Hybrid injection molding process for enhancing exterior appearance of molded articles by molding fabric thereto
JP3050366B2 (ja) 積層成形体の成形方法並びに成形型装置
US6003895A (en) Airbag pad with insert molded ornament
JPH0542613A (ja) 積層成形品を製造するための方法と装置
HU224981B1 (en) Method and mould for manufacturing a moulded article comprising at least an elastomeric polyurethane skin
CA2154435A1 (en) Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor
JPH06254895A (ja) 射出成形方法
JPS63159031A (ja) 内装品の製造方法
JPH09183141A (ja) 2色成形同時絵付け品の製造方法
US20040043683A1 (en) Method of manufacturing a trim part under low pressure operating conditions
JP3626246B2 (ja) 積層成形品の成形方法
JP2956465B2 (ja) Rimポリウレタン二色成形方法及び装置
JPH1119964A (ja) 表皮一体樹脂成形品及びその成形方法
JP2931236B2 (ja) 樹脂成形体とその製造方法
JP4502722B2 (ja) 加飾成形品及びその製造方法
JP3369358B2 (ja) 部分積層成形品の金型、および、製造装置
US20050127577A1 (en) Injection molded article having integral thermoplastic skin and method for making same
JP3527575B2 (ja) 二層成形品の製造方法及びそれに用いる金型
JPH1044190A (ja) 透明窓を有する2色成形同時絵付け品とその製造方法
JPH10138281A (ja) 表皮一体射出成形品及びその製造方法
JP7343361B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP4234236B2 (ja) 成形同時加飾用金型と成形同時加飾成形品の製造方法