JPH11123236A - 人工硬膜 - Google Patents

人工硬膜

Info

Publication number
JPH11123236A
JPH11123236A JP9290016A JP29001697A JPH11123236A JP H11123236 A JPH11123236 A JP H11123236A JP 9290016 A JP9290016 A JP 9290016A JP 29001697 A JP29001697 A JP 29001697A JP H11123236 A JPH11123236 A JP H11123236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
artificial dura
copolymer
artificial
synthetic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9290016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3559885B2 (ja
Inventor
Koji Yamauchi
康治 山内
Tomohiko Asahara
智彦 浅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP29001697A priority Critical patent/JP3559885B2/ja
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to KR1020007004245A priority patent/KR20010031259A/ko
Priority to US09/529,758 priority patent/US6679919B2/en
Priority to CA002308169A priority patent/CA2308169C/en
Priority to AU94584/98A priority patent/AU9458498A/en
Priority to PCT/JP1998/004542 priority patent/WO1999020320A1/ja
Priority to EP98947783A priority patent/EP1029553A4/en
Priority to CNB988103036A priority patent/CN1193800C/zh
Publication of JPH11123236A publication Critical patent/JPH11123236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559885B2 publication Critical patent/JP3559885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、手術野を人工硬膜でカバーする手術
を行った後も、内部の脳表面を観察できる人工硬膜を提
供する。 【解決手段】本発明は、生体内分解吸収性合成高分子シ
ートよりなり、JISK7105による全光線透過率が
30%以上、JIS K7105によるヘーズ(曇価)
が80%以下、あるいはJIS Z8741による60
度鏡面光沢度(Gs60゜)が10〜20%であること
を特徴とする人工硬膜を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脳外科分野におけ
る硬膜欠損の補填に用いる人工硬膜に関する。
【0002】
【従来の技術】頭蓋骨と脳との間や脊髄を覆うように介
在する硬膜は、主として脳、脊髄の保護と脳脊髄液の漏
出を防止する機能を果たすが、脳神経外科領域における
手術に関しては、欠損、拘縮等により補填する必要があ
り、従来はこれにヒト硬膜の凍結乾燥物が使用されてき
た。 しかしながら、かかるヒト硬膜は製品の均一性や
供給に難があり、またヒト硬膜を介したCreutzfelt-Jac
ob病感染の可能性の報告(脳神経外科;21(2)、167ー17
0、1993)があり、1997年4月7日をもって使用禁止の通
達が厚生省より出された。
【0003】かかる欠点を解消するものとして、例え
ば、シリコーンを素材とする人工硬膜が開発されたが、
非分解性であるため体内に永久に残留し、周辺組織への
慢性的な刺激源となって肉芽組織を肥大化させ、皮膜内
出血を起こしやすいという症例が報告されてから使用さ
れなくなった。
【0004】一方、生体内分解吸収性素材を用いた試み
として、コラーゲン(Journal of Biomedical Material
s Research;Vol.25 267-276,1991)やゼラチン(脳と
神経;21,1089-1098,1969 )を素材とする人工硬膜の
作製も試みられたが、強度的な問題、即ち生体硬膜と一
体縫合する際に必要な縫合強力が得られないことなどか
ら実用に供されていなかった。
【0005】そこで本出願人は、既に特開平8−803
44号公報で、生体内分解性吸収高分子、例えば乳酸と
カプロラクトンとの共重合体のシートより成る人工硬膜
を提供し、更に、前記シートの中間に該シート構成素材
と異なる生体内分解吸収性高分子を補強材として介在さ
せ、これを一体化して成る人工硬膜等を提案している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、手術野を本
発明の人工硬膜で補填した後も、内部の脳表面を観察で
きる人工硬膜を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の人工硬膜
は、生体内分解吸収性合成高分子シートよりなり、JI
S K7105による全光線透過率が30%以上である
ことを特徴とする。
【0008】また、本発明の人工硬膜は、生体内分解吸
収性合成高分子シートよりなり、JIS K7105に
よるヘーズ(曇価)が80%以下であることを特徴とす
る。
【0009】さらに、本発明の人工硬膜は、生体内分解
吸収性合成高分子シートよりなり、JIS Z8741
による60度鏡面光沢度(Gs60゜)が10〜20%
であることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】前記構成において、生体内分解吸
収性合成高分子としては、脂肪族ポリエステル(ポリグ
リコール酸、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリバレ
ロラクトン及びそれらの共重合体)や、ポリエステルエ
ーテル(ポリ−1,4−ジオキサノン−2−オン、ポリ
−1,5−ジオキセパン−2−オン、エチレングリコー
ル−前記脂肪族ポリエステル共重合体、プロピレンレン
グリコール−前記脂肪族ポリエステル共重合体)や、前
記脂肪族ポリエステルとポリエステルエーテルとの共重
合体が挙げられ、好ましくは、乳酸(L体、D体、D,
L体)とカプロラクトン共重合体、より好ましくはL−
乳酸とε−カプロラクトンとの共重合体である。
【0011】本発明の人工硬膜は、JIS K7105
による全光線透過率が30%程度以上、好ましくは50
%程度以上、より好ましくは70%程度以上である。
【0012】前記人工硬膜のヘーズ(曇価)は、好まし
くは80%程度以下、より好ましくは70%程度以下で
ある。
【0013】前記人工硬膜の60度鏡面光沢度(Gs6
0゜)は、好ましくは10〜20%程度、より好ましく
は15〜18%程度である。
【0014】本発明の好ましい人工硬膜は、JIS K
7105による全光線透過率が30%程度以上かつ、J
IS K7105によるヘーズ(曇価)が80%程度以
下のものであり、特に全光線透過率が70%以上かつ、
ヘーズ(曇価)が70%程度以下の人工硬膜が好まし
い。
【0015】本発明の特に好ましい人工硬膜は、全光線
透過率が70%程度以上、ヘーズ(曇価)が70%程度
以下、かつGs60゜が15〜18%程度である。
【0016】全光線透過率、ヘーズ(曇価)、Gs60
゜の少なくとも1つが前記の範囲にあれば、前記生体内
分解吸収性合成高分子に限定されるものではない。
【0017】更に、本発明の人工硬膜は、発泡していて
もよく、また、微細な孔を有する多孔体であってもよ
い。
【0018】JIS K7105による全光線透過率が
30%より小さいと、内部の脳表面を観察することが困
難になる。また、JIS K7105によるヘーズ(曇
価)が80%より大きくなると、同様に内部の脳表面を
観察することが困難になる。
【0019】
【実施例】以下、実施例を挙げて説明する。ただしこの
実施例は本発明を限定するものではない。
【0020】(実施例1) 1.ポリマーの製造 (1)フィルム(シート)部 常法により、L−ラクチド/ε-カプロラクトン共重合
体(モル比50/50、GPCによる重量平均分子量1
5万、以下P(L−LA/CL)(モル比50/50)
と記す。)を作製した。
【0021】(2)補強材(不織布)部 常法により、ポリグリコール酸(固有粘度=1.18)
を作製した。
【0022】2.フィルム(シート)の製造 1.(1)で得られたP(L−LA/CL)(モル比5
0/50)を溶媒(クロロホルム)に5wt%になるよう
に溶解させ、完全に溶解後、フィルトレーション(ろ
過)し、不溶融物を取り除いた。次に、ガラス板上にキ
ャストして風乾させ、その後50℃、12時間で真空乾
燥し、完全に溶媒を除去した。
【0023】3.補強材(不織布)の製造 1.(2)で得られたポリグリコール酸を20デニール
程度になるように紡糸した後延伸し、かかる延伸糸を筒
編みし、ニードルパンチして不織布化した。
【0024】4.複合化 3で得られた補強材(不織布)の両側に、2で得られた
フィルム(シート)を140℃、50Kg/cm2で真空プレ
スにて一体成形して3層構造の人工硬膜(膜厚200μ
m)を得た。
【0025】(全光透過率試験)実施例1で得られた本
発明人工硬膜と、e−PTFE(ゴアテックス(登録商
標))、及び凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデュラ
(登録商標))をJISK7105に従い、それぞれ5
0×50mmの試験片に切断し、自動分光光度計(UV3
10PC、島津製作所製)を用いて透過率を測定した。
測定結果を表1及び図1〜3に示す。
【0026】
【表1】
【0027】図1は実施例1で得られた本発明人工硬膜
の透過スペクトルである。図2はe−PTFE(ゴアテ
ックス(登録商標))の透過スペクトルである。図3は
凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデュラ(登録商
標))の透過スペクトルである。
【0028】表1、図1〜3からも明らかなように、本
発明の人工硬膜は、内部の脳表面を観察できる良好な透
過率を具備していることがわかる。
【0029】(ヘーズ(曇価)試験)実施例1で得られ
た本発明人工硬膜と、e−PTFE(ゴアテックス(登
録商標))、及び凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデ
ュラ(登録商標))をJISK7105に従い、それぞ
れ50×50mmの試験片に切断し、スガ試験機(株)製
直読ヘーズコンピューター HGM−2Kを用いてヘー
ズ(曇価)を測定した。測定結果を表2に示す。
【0030】
【表2】 (60度鏡面光沢度(Gs(60゜))試験)実施例1で得
られた本発明人工硬膜をJIS Z8741に従い、そ
れぞれ50×50mmの試験片に切断し、スガ試験機
(株)製 デジタル変角光沢計UGV−5Kを用いてG
s(60゜)を測定した。実施例1の人工硬膜のGs(60゜)
は、17であった。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
手術野を本発明の人工硬膜で補填した後も、内部の脳表
面を観察することが可能となり、また、手術の際も内部
を観察しながら生体硬膜と一体縫合できるので、人工硬
膜の縫合が容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における本発明人工硬膜の全光線透過
率を示すスペクトルである。
【図2】ゴア社製e−PTFE(ゴアテックス(登録商
標))の全光線透過率を示すスペクトルである。
【図3】トウキボウ社製凍結乾燥死体硬膜(テュトプラ
ストデュラ(登録商標))の全光線透過率を示すスペク
トルである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体内分解吸収性合成高分子シートよりな
    り、JIS K7105による全光線透過率が30%以
    上であることを特徴とする人工硬膜。
  2. 【請求項2】生体内分解吸収性合成高分子シートよりな
    り、JIS K7105によるヘーズ(曇価)が80%
    以下であることを特徴とする人工硬膜。
  3. 【請求項3】生体内分解吸収性合成高分子シートよりな
    り、JIS Z8741による60度鏡面光沢度(Gs
    60゜)が10〜20%であることを特徴とする人工硬
    膜。
  4. 【請求項4】前記生体内分解吸収性合成高分子が、脂肪
    族ポリエステル(ポリグリコール酸、ポリ(L体、D
    体、D,L体)乳酸、ポリカプロラクトン、ポリバレロ
    ラクトン及びそれらの共重合体)、ポリエステルエーテ
    ル(ポリ−1,4−ジオキサノン−2−オン、ポリ−
    1,5−ジオキセパン−2−オン、エチレングリコール
    −前記脂肪族ポリエステル共重合体、プロピレンレング
    リコール−前記脂肪族ポリエステル共重合体)、前記脂
    肪族ポリエステルとポリエステルエーテルとの共重合体
    からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1
    〜3のいずれかに記載の人工硬膜。
  5. 【請求項5】前記生体内分解吸収性合成高分子が、乳酸
    とカプロラクトンとの共重合体であることを特徴とする
    請求項1〜4のいずれかに記載の人工硬膜。
  6. 【請求項6】前記シートと異なる生体内分解吸収性合成
    高分子からなる補強材を前記シートでサンドイッチし、
    一体成型してなる3層構造を有することを特徴とする請
    求項1〜5のいずれかに記載の人工硬膜。
  7. 【請求項7】 前記補強材が、前記シートの共重合モル
    比率と異なる比率のラクチド/ε−カプロラクトン共重
    合体、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、及び乳酸/グリコ
    ール酸共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種
    である請求項6に記載の人工硬膜。
JP29001697A 1997-10-22 1997-10-22 人工硬膜 Expired - Fee Related JP3559885B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001697A JP3559885B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 人工硬膜
US09/529,758 US6679919B2 (en) 1997-10-22 1998-10-07 Artificial dura
CA002308169A CA2308169C (en) 1997-10-22 1998-10-07 Artificial dura
AU94584/98A AU9458498A (en) 1997-10-22 1998-10-07 Artificial dura
KR1020007004245A KR20010031259A (ko) 1997-10-22 1998-10-07 인공경막
PCT/JP1998/004542 WO1999020320A1 (fr) 1997-10-22 1998-10-07 Durra synthetique
EP98947783A EP1029553A4 (en) 1997-10-22 1998-10-07 DURRA SYNTHETIQUE
CNB988103036A CN1193800C (zh) 1997-10-22 1998-10-07 人造硬膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001697A JP3559885B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 人工硬膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11123236A true JPH11123236A (ja) 1999-05-11
JP3559885B2 JP3559885B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=17750703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29001697A Expired - Fee Related JP3559885B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 人工硬膜

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6679919B2 (ja)
EP (1) EP1029553A4 (ja)
JP (1) JP3559885B2 (ja)
KR (1) KR20010031259A (ja)
CN (1) CN1193800C (ja)
AU (1) AU9458498A (ja)
CA (1) CA2308169C (ja)
WO (1) WO1999020320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069558A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Gunze Limited 医療用インプラント用ラクチド/ε-カプロラクトン共重合体、医療用インプラント用ラクチド/ε-カプロラクトン共重合体の製造方法、医療用インプラント及び人工硬膜

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309969A (ja) 2000-04-28 2001-11-06 Gunze Ltd 人工硬膜
US6881336B2 (en) 2002-05-02 2005-04-19 Filmtec Corporation Spiral wound element with improved feed space
JP4895157B2 (ja) * 2005-08-19 2012-03-14 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法及び記録物
AU2006287207B2 (en) 2005-09-02 2011-11-10 Envirozyme Llc Methods for enhancing the dewaterability of sludge with alpha-amylase treatment
CN107913435B (zh) * 2016-10-10 2022-09-09 北京邦塞科技有限公司 复合型硬脑(脊)膜植入物及其制备方法和用途
CN107648671B (zh) * 2017-11-09 2021-02-26 李瑞锋 一种多层抗感染高强度人工硬脑膜及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3801426A1 (de) * 1988-01-20 1989-08-03 Ethicon Gmbh Filzartiges implantat
FI84137C (fi) 1988-07-05 1991-10-25 Biocon Oy Biodegraderbar och/eller loeslig polymermembran.
JPH02152461A (ja) 1988-12-01 1990-06-12 Nippon Sogo Igaku Kenkyusho:Kk 組織吸収性膜
JP2987064B2 (ja) * 1994-09-12 1999-12-06 グンゼ株式会社 人工硬膜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069558A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Gunze Limited 医療用インプラント用ラクチド/ε-カプロラクトン共重合体、医療用インプラント用ラクチド/ε-カプロラクトン共重合体の製造方法、医療用インプラント及び人工硬膜

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999020320A1 (fr) 1999-04-29
CA2308169A1 (en) 1999-04-29
EP1029553A1 (en) 2000-08-23
AU9458498A (en) 1999-05-10
EP1029553A4 (en) 2002-09-18
CN1276734A (zh) 2000-12-13
JP3559885B2 (ja) 2004-09-02
CA2308169C (en) 2006-11-28
US20030014125A1 (en) 2003-01-16
CN1193800C (zh) 2005-03-23
KR20010031259A (ko) 2001-04-16
US6679919B2 (en) 2004-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4554084B2 (ja) 組織操作のための生体吸収性、生体適合性ポリマー
US5061281A (en) Bioresorbable polymers and implantation devices thereof
CN106029361B (zh) 替代组织的多层基体及其用途
EP0349505B1 (en) A novel surgical material
JP4558694B2 (ja) 強化した組織移植片およびその製造および使用の方法
EP0226061B1 (en) High molecular weight bioresorbable polymers and implantation devices thereof
Zaky et al. Poly (glycerol sebacate) elastomer: a novel material for mechanically loaded bone regeneration
JP3559902B2 (ja) 人工硬膜及び人工硬膜の製造方法
JPH0880344A (ja) 人工硬膜
Li et al. Bone substitute biomedical material of multi-(amino acid) copolymer: in vitro degradation and biocompatibility
EP0949299A2 (en) Two phase thermally deformable biocompatible absorbable polymer matrix for use in medical devices
JP3559885B2 (ja) 人工硬膜
Joo et al. Tailored alginate/PCL-gelatin-β-TCP membrane for guided bone regeneration
US20020183856A1 (en) Artificial dura mater
KR100464930B1 (ko) 조직재생 유도용 차폐막 및 그의 제조방법
Jin et al. A double-layer dura mater based on poly (caprolactone-co-lactide) film and polyurethane sponge: preparation, characterization, and biodegradation study
JP2001192337A (ja) 癒着防止材料
JP4448260B2 (ja) 骨組織再生誘導膜
JP3671273B2 (ja) 人工硬膜
JP3743566B2 (ja) 人工硬膜
Burg An introduction to absorbable and degradable systems and their biomedical application
Bourke A tissue engineering approach to anterior cruciate ligament reconstruction
IL154942A (en) Responsive biomedical composites

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees