JP3559885B2 - 人工硬膜 - Google Patents
人工硬膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3559885B2 JP3559885B2 JP29001697A JP29001697A JP3559885B2 JP 3559885 B2 JP3559885 B2 JP 3559885B2 JP 29001697 A JP29001697 A JP 29001697A JP 29001697 A JP29001697 A JP 29001697A JP 3559885 B2 JP3559885 B2 JP 3559885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- artificial
- dura
- jis
- sheet
- haze
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/14—Macromolecular materials
- A61L27/18—Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/50—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
- A61L27/58—Materials at least partially resorbable by the body
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Prostheses (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、脳外科分野における硬膜欠損の補填に用いる人工硬膜に関する。
【0002】
【従来の技術】
頭蓋骨と脳との間や脊髄を覆うように介在する硬膜は、主として脳、脊髄の保護と脳脊髄液の漏出を防止する機能を果たすが、脳神経外科領域における手術に関しては、欠損、拘縮等により補填する必要があり、従来はこれにヒト硬膜の凍結乾燥物が使用されてきた。 しかしながら、かかるヒト硬膜は製品の均一性や供給に難があり、またヒト硬膜を介したCreutzfelt−Jacob病感染の可能性の報告(脳神経外科;21(2)、167ー170、1993)があり、1997年4月7日をもって使用禁止の通達が厚生省より出された。
【0003】
かかる欠点を解消するものとして、例えば、シリコーンを素材とする人工硬膜が開発されたが、非分解性であるため体内に永久に残留し、周辺組織への慢性的な刺激源となって肉芽組織を肥大化させ、皮膜内出血を起こしやすいという症例が報告されてから使用されなくなった。
【0004】
一方、生体内分解吸収性素材を用いた試みとして、コラーゲン(Journal of Biomedical Materials Research;Vol.25 267−276,1991)やゼラチン(脳と神経;21,1089−1098,1969 )を素材とする人工硬膜の作製も試みられたが、強度的な問題、即ち生体硬膜と一体縫合する際に必要な縫合強力が得られないことなどから実用に供されていなかった。
【0005】
そこで本出願人は、既に特開平8−80344号公報で、生体内分解性吸収高分子、例えば乳酸とカプロラクトンとの共重合体のシートより成る人工硬膜を提供し、更に、前記シートの中間に該シート構成素材と異なる生体内分解吸収性高分子を補強材として介在させ、これを一体化して成る人工硬膜等を提案している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、手術野を本発明の人工硬膜で補填した後も、内部の脳表面を観察できる人工硬膜を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の人工硬膜は、生体内分解吸収性合成高分子シートよりなり、JIS K7105による全光線透過率が30%以上であることを特徴とする。
【0008】
また、本発明の人工硬膜は、生体内分解吸収性合成高分子シートよりなり、JIS K7105によるヘーズ(曇価)が80%以下であることを特徴とする。
【0009】
さらに、本発明の人工硬膜は、生体内分解吸収性合成高分子シートよりなり、JIS Z8741による60度鏡面光沢度(Gs60゜)が10〜20%であることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
前記構成において、生体内分解吸収性合成高分子としては、脂肪族ポリエステル(ポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリバレロラクトン及びそれらの共重合体)や、ポリエステルエーテル(ポリ−1,4−ジオキサノン−2−オン、ポリ−1,5−ジオキセパン−2−オン、エチレングリコール−前記脂肪族ポリエステル共重合体、プロピレンレングリコール−前記脂肪族ポリエステル共重合体)や、前記脂肪族ポリエステルとポリエステルエーテルとの共重合体が挙げられ、好ましくは、乳酸(L体、D体、D,L体)とカプロラクトン共重合体、より好ましくはL−乳酸とε−カプロラクトンとの共重合体である。
【0011】
本発明の人工硬膜は、JIS K7105による全光線透過率が30%程度以上、好ましくは50%程度以上、より好ましくは70%程度以上である。
【0012】
前記人工硬膜のヘーズ(曇価)は、好ましくは80%程度以下、より好ましくは70%程度以下である。
【0013】
前記人工硬膜の60度鏡面光沢度(Gs60゜)は、好ましくは10〜20%程度、より好ましくは15〜18%程度である。
【0014】
本発明の好ましい人工硬膜は、JIS K7105による全光線透過率が30%程度以上かつ、JIS K7105によるヘーズ(曇価)が80%程度以下のものであり、特に全光線透過率が70%以上かつ、ヘーズ(曇価)が70%程度以下の人工硬膜が好ましい。
【0015】
本発明の特に好ましい人工硬膜は、全光線透過率が70%程度以上、ヘーズ(曇価)が70%程度以下、かつGs60゜が15〜18%程度である。
【0016】
全光線透過率、ヘーズ(曇価)、Gs60゜の少なくとも1つが前記の範囲にあれば、前記生体内分解吸収性合成高分子に限定されるものではない。
【0017】
更に、本発明の人工硬膜は、発泡していてもよく、また、微細な孔を有する多孔体であってもよい。
【0018】
JIS K7105による全光線透過率が30%より小さいと、内部の脳表面を観察することが困難になる。また、JIS K7105によるヘーズ(曇価)が80%より大きくなると、同様に内部の脳表面を観察することが困難になる。
【0019】
【実施例】
以下、実施例を挙げて説明する。ただしこの実施例は本発明を限定するものではない。
【0020】
(実施例1)
1.ポリマーの製造
(1)フィルム(シート)部
常法により、L−ラクチド/ε−カプロラクトン共重合体(モル比50/50、GPCによる重量平均分子量15万、以下P(L−LA/CL)(モル比50/50)と記す。)を作製した。
【0021】
(2)補強材(不織布)部
常法により、ポリグリコール酸(固有粘度=1.18)を作製した。
【0022】
2.フィルム(シート)の製造
1.(1)で得られたP(L−LA/CL)(モル比50/50)を溶媒(クロロホルム)に5wt%になるように溶解させ、完全に溶解後、フィルトレーション(ろ過)し、不溶融物を取り除いた。次に、ガラス板上にキャストして風乾させ、その後50℃、12時間で真空乾燥し、完全に溶媒を除去した。
【0023】
3.補強材(不織布)の製造
1.(2)で得られたポリグリコール酸を20デニール程度になるように紡糸した後延伸し、かかる延伸糸を筒編みし、ニードルパンチして不織布化した。
【0024】
4.複合化
3で得られた補強材(不織布)の両側に、2で得られたフィルム(シート)を140℃、50Kg/cm2で真空プレスにて一体成形して3層構造の人工硬膜(膜厚200μm)を得た。
【0025】
(全光透過率試験)
実施例1で得られた本発明人工硬膜と、e−PTFE(ゴアテックス(登録商標))、及び凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデュラ(登録商標))をJISK7105に従い、それぞれ50×50mmの試験片に切断し、自動分光光度計(UV310PC、島津製作所製)を用いて透過率を測定した。測定結果を表1及び図1〜3に示す。
【0026】
【表1】
【0027】
図1は実施例1で得られた本発明人工硬膜の透過スペクトルである。図2はe−PTFE(ゴアテックス(登録商標))の透過スペクトルである。図3は凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデュラ(登録商標))の透過スペクトルである。
【0028】
表1、図1〜3からも明らかなように、本発明の人工硬膜は、内部の脳表面を観察できる良好な透過率を具備していることがわかる。
【0029】
(ヘーズ(曇価)試験)
実施例1で得られた本発明人工硬膜と、e−PTFE(ゴアテックス(登録商標))、及び凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデュラ(登録商標))をJISK7105に従い、それぞれ50×50mmの試験片に切断し、スガ試験機(株)製 直読ヘーズコンピューター HGM−2Kを用いてヘーズ(曇価)を測定した。測定結果を表2に示す。
【0030】
【表2】
実施例1で得られた本発明人工硬膜をJIS Z8741に従い、それぞれ50×50mmの試験片に切断し、スガ試験機(株)製 デジタル変角光沢計UGV−5Kを用いてGs(60゜)を測定した。実施例1の人工硬膜のGs(60゜)は、17であった。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、手術野を本発明の人工硬膜で補填した後も、内部の脳表面を観察することが可能となり、また、手術の際も内部を観察しながら生体硬膜と一体縫合できるので、人工硬膜の縫合が容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における本発明人工硬膜の全光線透過率を示すスペクトルである。
【図2】ゴア社製e−PTFE(ゴアテックス(登録商標))の全光線透過率を示すスペクトルである。
【図3】トウキボウ社製凍結乾燥死体硬膜(テュトプラストデュラ(登録商標))の全光線透過率を示すスペクトルである。
Claims (3)
- ラクチド/ε−カプロラクトン共重合体からなる生体内分解吸収性合成高分子のシートで、前記シートと異なる生体内分解吸収性合成高分子からなる補強材をサンドイッチし、真空プレスにて一体成型してなる3層構造を有し、JIS Z8741による60度鏡面光沢度(Gs60°)が15〜18%であり、JIS K7105によるヘーズ(曇価)が70%以下であることを特徴とする人工硬膜。
- JIS K7105による全光線透過率が30%以上であることを特徴とする請求項1に記載の人工硬膜。
- 前記補強材が、前記シートの共重合モル比率と異なる比率のラクチド/ε−カプロラクトン共重合体、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、グリコール酸/ε−カプロラクトン共重合体、及び乳酸/グリコール酸共重合体からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項 1に記載の人工硬膜。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29001697A JP3559885B2 (ja) | 1997-10-22 | 1997-10-22 | 人工硬膜 |
US09/529,758 US6679919B2 (en) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | Artificial dura |
EP98947783A EP1029553A4 (en) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | DURRA SYNTHETIQUE |
CNB988103036A CN1193800C (zh) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | 人造硬膜 |
CA002308169A CA2308169C (en) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | Artificial dura |
PCT/JP1998/004542 WO1999020320A1 (fr) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | Durra synthetique |
AU94584/98A AU9458498A (en) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | Artificial dura |
KR1020007004245A KR20010031259A (ko) | 1997-10-22 | 1998-10-07 | 인공경막 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29001697A JP3559885B2 (ja) | 1997-10-22 | 1997-10-22 | 人工硬膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11123236A JPH11123236A (ja) | 1999-05-11 |
JP3559885B2 true JP3559885B2 (ja) | 2004-09-02 |
Family
ID=17750703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29001697A Expired - Fee Related JP3559885B2 (ja) | 1997-10-22 | 1997-10-22 | 人工硬膜 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6679919B2 (ja) |
EP (1) | EP1029553A4 (ja) |
JP (1) | JP3559885B2 (ja) |
KR (1) | KR20010031259A (ja) |
CN (1) | CN1193800C (ja) |
AU (1) | AU9458498A (ja) |
CA (1) | CA2308169C (ja) |
WO (1) | WO1999020320A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001309969A (ja) | 2000-04-28 | 2001-11-06 | Gunze Ltd | 人工硬膜 |
US6881336B2 (en) | 2002-05-02 | 2005-04-19 | Filmtec Corporation | Spiral wound element with improved feed space |
JP4895157B2 (ja) * | 2005-08-19 | 2012-03-14 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法及び記録物 |
JP5096337B2 (ja) | 2005-09-02 | 2012-12-12 | ノボザイムス ノース アメリカ,インコーポレイティド | α−アミラーゼ処理によりスラッジの脱水能力を増強するための方法 |
AU2008330777A1 (en) * | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Gunze Limited | Lactide/E-caprolactone copolymer for medical implant, method for producing lactide/epsilon-caprolactone copolymer for medical implant, medical implant and artificial dura mater |
CN107913435B (zh) * | 2016-10-10 | 2022-09-09 | 北京邦塞科技有限公司 | 复合型硬脑(脊)膜植入物及其制备方法和用途 |
CN107648671B (zh) * | 2017-11-09 | 2021-02-26 | 李瑞锋 | 一种多层抗感染高强度人工硬脑膜及其制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3801426A1 (de) | 1988-01-20 | 1989-08-03 | Ethicon Gmbh | Filzartiges implantat |
FI84137C (fi) | 1988-07-05 | 1991-10-25 | Biocon Oy | Biodegraderbar och/eller loeslig polymermembran. |
JPH02152461A (ja) | 1988-12-01 | 1990-06-12 | Nippon Sogo Igaku Kenkyusho:Kk | 組織吸収性膜 |
JP2987064B2 (ja) | 1994-09-12 | 1999-12-06 | グンゼ株式会社 | 人工硬膜 |
-
1997
- 1997-10-22 JP JP29001697A patent/JP3559885B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-10-07 CA CA002308169A patent/CA2308169C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-07 KR KR1020007004245A patent/KR20010031259A/ko active Search and Examination
- 1998-10-07 CN CNB988103036A patent/CN1193800C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-07 US US09/529,758 patent/US6679919B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-07 AU AU94584/98A patent/AU9458498A/en not_active Abandoned
- 1998-10-07 EP EP98947783A patent/EP1029553A4/en not_active Withdrawn
- 1998-10-07 WO PCT/JP1998/004542 patent/WO1999020320A1/ja not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1276734A (zh) | 2000-12-13 |
US20030014125A1 (en) | 2003-01-16 |
WO1999020320A1 (fr) | 1999-04-29 |
CA2308169C (en) | 2006-11-28 |
CA2308169A1 (en) | 1999-04-29 |
EP1029553A4 (en) | 2002-09-18 |
KR20010031259A (ko) | 2001-04-16 |
AU9458498A (en) | 1999-05-10 |
US6679919B2 (en) | 2004-01-20 |
CN1193800C (zh) | 2005-03-23 |
EP1029553A1 (en) | 2000-08-23 |
JPH11123236A (ja) | 1999-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0349505B1 (en) | A novel surgical material | |
Williams et al. | Poly-4-hydroxybutyrate (P4HB): a new generation of resorbable medical devices for tissue repair and regeneration | |
Mano et al. | Bioinert, biodegradable and injectable polymeric matrix composites for hard tissue replacement: state of the art and recent developments | |
JP5430818B2 (ja) | 生体吸収性多孔質補強組織インプラント及びその作製方法 | |
JP3559902B2 (ja) | 人工硬膜及び人工硬膜の製造方法 | |
Thuaksuban et al. | Biodegradable polycaprolactone-chitosan three-dimensional scaffolds fabricated by melt stretching and multilayer deposition for bone tissue engineering: assessment of the physical properties and cellular response | |
EP0226061A2 (en) | High molecular weight bioresorbable polymers and implantation devices thereof | |
JPH11504341A (ja) | 移植用生体内分解性遮蔽膜および製造方法 | |
Kim | Application of the three-dimensionally printed biodegradable polycaprolactone (PCL) mesh in repair of orbital wall fractures | |
WO2001012240A1 (fr) | Materiaux biologiques | |
JP2004267777A (ja) | 生体吸収性で多孔質の補強済み組織インプラントの製造方法及びそのインプラント | |
JP2002272833A (ja) | 強化した組織移植片およびその製造および使用の方法 | |
JP3559885B2 (ja) | 人工硬膜 | |
Gorgieva et al. | Textile-based biomaterials for surgical applications | |
CA2387099C (en) | Artificial dura mater | |
Jin et al. | A double-layer dura mater based on poly (caprolactone-co-lactide) film and polyurethane sponge: preparation, characterization, and biodegradation study | |
KR100464930B1 (ko) | 조직재생 유도용 차폐막 및 그의 제조방법 | |
Miguez et al. | Fabrication and characterization of gelatin/calcium phosphate electrospun composite scaffold for bone tissue engineering | |
JP4448260B2 (ja) | 骨組織再生誘導膜 | |
Chen et al. | Biodegradable medical implants | |
JP3671273B2 (ja) | 人工硬膜 | |
JP3743566B2 (ja) | 人工硬膜 | |
Burg | An introduction to absorbable and degradable systems and their biomedical application | |
Sprout | Surgeon's usage and impressions of textile polymer implants | |
JANOWSKI | MARCO C. BOTTINO, VINOY THOMAS, MONCY V. JOSE, DERRICK R. DEAN |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |