JPH1112321A - エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体 - Google Patents

エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体

Info

Publication number
JPH1112321A
JPH1112321A JP16693797A JP16693797A JPH1112321A JP H1112321 A JPH1112321 A JP H1112321A JP 16693797 A JP16693797 A JP 16693797A JP 16693797 A JP16693797 A JP 16693797A JP H1112321 A JPH1112321 A JP H1112321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
polymer
resin
layer
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16693797A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ogawa
浩一 小川
Haruhiko Kondo
晴彦 近藤
Kei Takahashi
圭 高橋
Daizo Tabuchi
大三 田淵
Satoshi Kanazawa
聡 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Polyolefins Co Ltd
Original Assignee
Japan Polyolefins Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Polyolefins Co Ltd filed Critical Japan Polyolefins Co Ltd
Priority to JP16693797A priority Critical patent/JPH1112321A/ja
Priority to PCT/JP1998/002784 priority patent/WO1998058999A1/ja
Priority to KR1019997011939A priority patent/KR100550050B1/ko
Priority to EP98928624A priority patent/EP0992539B1/en
Priority to CN98806426A priority patent/CN1105119C/zh
Priority to DE69829371T priority patent/DE69829371T2/de
Publication of JPH1112321A publication Critical patent/JPH1112321A/ja
Priority to US10/162,767 priority patent/US6716385B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリエチレンの持つ欠点を克服し、耐ドロー
ダウン性、耐パンク性、パリコン応答性、ピンチオフ特
性に優れたエチレン(共)重合体を提供する。 【解決手段】 (1) 密度0.955〜0.98g/cm3、M
w/Mn25〜50、230℃で、せん断速度(γ)領
域(6.08〜24.8sec-1)でのダイスウェル(DS)とせ
ん断速度(γ)との関係式:DS=a*Ln(γ)+b
でa≦0.05、b≦1.45、170℃の0.1sec-1での一軸伸
長による応力−歪曲線における歪1.0での応力(σ)と
最大応力(σmax)とがσmax/σ≧2.1、170℃での初
期応力(張力/初期サンプル断面積)が3.0×104Pa
となる一定張力下での一軸伸長時の式α=ε/t(αは
ε=−Ln(t秒後のサンプル径It/初期サンプル径
0)のεが0.6の時のε/tの値)でα<0.03、サンプ
ル破断時間が25秒以上であるエチレン(共)重合体、
それを用いた積層体および中空成形体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規なエチレン
(共)重合体、その(共)重合体を用いた積層体、およ
び中空成形体に関する。さらに詳しくは、耐衝撃性等の
機械的強度、成形性等に優れ、押出成形、射出成形、中
空成形等に適用しうるエチレン(共)重合体であって、
耐ドローダウン性、耐パンク性、パリソンの肉厚制御性
(パリコン応答性)、ピンチオフ特性、耐久性等が要求
される大型中空容器等の中空成形用に優れ、特に燃料タ
ンクなどに要求される耐火性に優れるエチレン(共)重
合体およびそれらを用いた中空成形体、積層体および中
空多層成形体等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に洗剤ボトルや飲料用ボトル、食用
油ボトル等の食品容器、ドラム缶、工業缶等の大型容
器、灯油缶、ガソリンタンク等の燃料容器、スポイラ
ー、バンパーなどは中空成形法で製造されている。該中
空成形法は溶融軟化された樹脂からなる円筒状に押し出
されたパリソンを金型で挟み、そのパリソン内に空気を
吹き込むことによりパリソンを膨張(ブローアップ)・
変形させ、金型のキャビティ形状に賦形させた後に冷却
するものである。こうした中空成形法は、ボトルのよう
な中空成形品をはじめ複雑形状の大型ガソリンタンク、
ドラム缶、さらにはパネル状の成形品まで幅広く適用す
ることができるうえ、成形が簡単で、また金型等を含め
た成形費用が安価であることから広く利用されている。
【0003】近年では、ドラム缶、大型コンテナといっ
た大型容器分野においては形状自由度、経済性、安全
性、環境問題への適応性からプラスチック化が積極的に
進められている。また、燃料タンク、バンパー、スポイ
ラーといった自動車工業分野でも同様である。特に燃料
タンク分野では多層化技術、シーラ技術、連続多層技術
等による燃料透過防止技術の進歩に伴いプラスチック化
がめざましい。
【0004】上記大型製品を中空成形する場合には、パ
リソンが自重で垂れ下がる現象(ドローダウン)が発生
する傾向がある。このドローダウンを小さくするために
は、粘度、溶融張力が十分に高い樹脂を使用することが
知られている。また、複雑形状の中空成形品の成形で
は、局部的にブロー比が大きくなり、パリソンのパンク
や局部的薄肉化が起こる傾向にある。パンクや局部的薄
肉化を防ぐためには、パリソンの肉厚を制御し(パリソ
ンコントロール)、必要な部分を厚肉にする、または金
型形状の変更等の設備を変更することなどが知られてい
る。
【0005】従来、ポリエチレンの耐ドローダウン性を
改良するために分子量を大きくし、粘度を高くすると、
押出特性(押出量,パリソン表面状態)が悪化し、かつ
パリソンの融着性が不良となりピンチオフ形状が悪くな
る問題点があった。この問題点を解決するための方法と
しては、例えば、チーグラー系触媒を使用した多段重合
法(特開昭55-152735号公報)、ポリエチレン樹脂に少
量のラジカル発生剤と架橋助剤を添加する方法(特公平
2-52654号公報)、2成分のポリエチレンをある割合で
混合する方法(特開平6-299009号公報)等が知られてい
る。
【0006】しかしながら、近年、中空成形品の大型、
複雑化が進められ、重量のあるパリソンをより長く安定
的に押出すため、樹脂の耐ドローダウン性の一層の改良
が必要になりつつある。また、燃料タンク内の各種燃料
の透過防止効果を改良するために熱安定性の悪いエチレ
ンー酢酸ビニル共重合体鹸化物(以下、EVOHとい
う。)等をバリア材とした燃料タンクが求められてい
る。これらの成形においては、従来から大型中空成形に
使用されているアキュムレーター方式の中空成形機に変
わり、滞留部が少なくEVOHの熱分解が少ない連続押
出方式の中空成形機が、大型燃料タンクの中空成形にも
用いられはじめている。上記アキュムレーター方式に比
べ、連続押出方式の中空成形機は、パリソンの押出に時
間がかかり、パリソンのドローダウンが発生しやすく、
より耐ドローダウン性に優れる樹脂が求められている。
このため、上記従来の方法等により改良したポリエチレ
ンでは、大型中空成形品を得るには、耐ドローダウン性
が不十分である。
【0007】また、中空成形品形状が複雑化するにつれ
て、パリソンが膨張賦形時にパンクする現象や、製品の
コーナー部等の局部的な薄肉化が問題になってきてい
る。これらの問題の防止方法として、パリソンコントロ
ーラを使用して、パリソン肉厚を制御する方法が一般に
行なわれているが、従来のポリエチレン樹脂またはそれ
らの樹脂組成物ではパリソンの肉厚制御性(パリコン応
答性)も不十分になりつつあり、パリコン応答性の改良
が求められている。また、設備による改良により、深絞
りの複雑形状製品の成形を可能にする方法としては、金
型を割り型にする方法(プラスチックスvol.42, No.5,
p64-71)や、金型傾斜機構付きの中空成形機を使用する
方法(プラスチックスvol.41, No.10, p59-69 )等が知
られている。しかしながら、上記の方法は装置および金
型コストが高い問題があった。さらに燃料タンク分野に
おいては、必要物性として耐火性があるがその好適な材
料として、特開平7-101433号公報などに提案されてい
る。しかしながら軽量化、薄肉化に対する成形加工性、
耐火性において不十分な状況にある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、従来のポリエチレンの持つ欠点を克服し、耐ド
ローダウン性、耐パンク性、パリコン応答性、ピンチオ
フ特性に優れたエチレン(共)重合体を提供することに
ある。本発明の他の目的は前記エチレン(共)重合体ま
たはその組成物を用いることによる複雑形状の中空成形
品のパリソンが膨張賦形時にパンクする現象や製品のコ
ーナー部等の局部的薄肉化が改良された中空成形体を提
供することにある。さらに本発明の他の目的は、各種燃
料の透過防止性能と局部的薄肉化のない多層中空成形体
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、(イ)
密度が0.955〜0.98g/cm3である、(ロ)分子量分布
(Mw/Mn)が25〜50である、(ハ)230℃
で、せん断速度(γ)領域(6.08〜24.8sec-1)で測定
したダイスウェル(DS)とせん断速度(γ)との下記
式(1)
【数3】 DS=a*Ln(γ)+b (1) より求めた傾きaの値がa≦0.05、切片bの値がb≦1.
45である、(ニ)170℃で測定した0.1sec-1での一軸
伸長による応力−歪曲線における歪1.0での応力(σ)
と最大応力(σmax)との応力比がσmax/σ≧2.1であ
る、(ホ)170℃で測定した初期応力(=張力/初期
サンプル断面積)が、3.0×104 Paとなるような一
定張力での一軸伸長を行なった際の下記式(2)
【数4】α=ε/t (2) (ただし、ε=−Ln(t秒後のサンプル径It/初期
サンプル径I0)で定義されるεが0.6になるときのε/
tの値をαとする。)での(α)が0.03以下で、かつサ
ンプル破断時間が25秒以上である、という要件を満足
するエチレン(共)重合体であり、好ましくは、さらに
(ヘ)HLMFR≦10g/10minの要件を満足す
るエチレン(共)重合体であって、炭素数3〜20のα
−オレフィンの含有量が10モル%以下であるエチレン
(共)重合体である。
【0010】また、本発明の第2は、前記エチレン
(共)重合体またはその組成物からなる中空成形品であ
り、好ましくは前記エチレン(共)重合体またはその組
成物の優位性が発揮される燃料タンクである。
【0011】本発明の第3は、前記エチレン(共)重合
体またはその組成物からなる層、バリヤー層、および所
望により接着層を含む積層体であり、好ましくはバリヤ
ー層としてポリアミド系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共
重合体鹸化物、ポリエステル系樹脂、ポリ塩化ビニリデ
ン系樹脂またはそれらの組成物の中から選択される少な
くとも1種からなる積層体が望ましい。また、接着層は
不飽和カルボン酸またはその誘導体とオレフィンとの共
重合体または不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性
されたポリオレフイン系樹脂からなる接着性樹脂を使用
することが望ましい。
【0012】本発明の第4は、前記エチレン(共)重合
体またはその組成物からなる層、接着層およびバリヤー
層を含む積層体からなる中空多層容器であり、好ましく
は中空多層燃料タンクにおいて優位性が発揮される。
【0013】本発明の第5は、前記積層体からなるリサ
イクル樹脂、または該樹脂を含む前記第1発明のエチレ
ン(共)重合体との組成物、またはそれらとポリオレフ
ィン系樹脂との組成物から選択される少なくとも1種の
樹脂層、バリヤー層、および所望により接着層を含む積
層体からなる中空多層容器であり、好ましくは中空多層
燃料タンクにおいて物性的にも経済的にも優位性が発揮
される。
【0014】以下、本発明をさらに詳細に説明する。本
発明は、エチレン単独重合体またはエチレンと炭素数3
以上のα−オレフィンからなる共重合体であって、密
度、分子量分布、ダイスウェル(DS)とせん断速度
(γ)の関係、応力比、樹脂の破断溶融時間が特定の範
囲に調整されたエチレン(共)重合体が耐ドローダウン
性、耐パンク性、パリコン応答性、ピンチオフ形状特
性、耐火性などに優れているという知見に基づいて達成
されたものである。
【0015】本発明のエチレン(共)重合体とは、エチ
レン単独重合体またはエチレンと炭素数3〜20のα−
オレフィンからなる共重合体である。α−オレフィンと
しては、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテ
ン、1−ヘキセン、4−メチルペンテン−1、1−オク
テン、1−デセン等が挙げられる。これらα−オレフィ
ンの含有量は10モル%以下である。α−オレフィンの
含有量が10重量%を超える場合には剛性が低下するお
それがある。
【0016】本発明のエチレン(共)重合体の(イ)密
度は 0.955〜0.98g/cm3、好ましくは0.957〜0.975
g/cm3、さらに燃料タンク用としては、0.960g/c
3以上が望ましい。密度が0.955g/cm3未満の場合
には、剛性および耐火性が低下する。一方、密度が0.98
g/cm3を超える場合には衝撃強度が低下する。
【0017】本発明のエチレン(共)重合体の(ロ)分
子量分布(Mw/Mn)は25〜50、好ましくは27
〜50、さらに30〜50の範囲内にあることが必要で
ある。該分子量分布が25未満の場合は、耐ドローダウ
ン性、押出特性に劣り、また、分子量分布が50を超え
る場合は、ダイスウェル(DS)および後述の式(1)
の傾き(a)が大きくなり、パリコン応答性が低下し、
また、パリソン押出時の発煙が多くなる。
【0018】本発明のエチレン(共)重合体は、(ハ)
230℃で、せん断速度(γ)領域(6.08〜24.8se
c-1)で測定したダイスウェル(DS)とせん断速度
(γ)との下記式(1)
【数5】DS=a*Ln(γ)+b (1) (式中、Ln(γ)はせん断速度(γ)の自然対数値で
ある。)より求めた傾きaの値がa≦0.05で、切片bの
値がb≦1.45の範囲内にあることが必要である。切片a
の値はa≦0.03、bの値はb≦1.35の範囲内が好まし
い。傾きaの値がa≦0.05で、切片bの値がb>1.45の
場合、もしくは、傾きaの値がa>0.05での場合には、
パリソンの肉厚制御性(パリコン応答性)が困難とな
る。
【0019】本発明のエチレン(共)重合体の(ニ)1
70℃で測定した0.1sec-1での一軸伸長による応力−歪
曲線における歪1.0での応力(σ)と最大応力(σmax)
との応力比がσmax/σ≧2.1、好ましくは2.5以上の範
囲内にあることが必要である。応力比(σmax/σ)が
2.1以下の場合は、耐パンク性が低下する。
【0020】本発明のエチレン(共)重合体の(ホ)1
70℃で測定した初期応力(すなわち、張力/初期サン
プル断面積)が、3.0×104Paとなるような一定張力
での一軸伸長を行なった際の下記式(2)
【数6】α=ε/t (2) (ただし、ε=−Ln(t秒後のサンプル径It/初期
サンプル径I0)で定義されるεが0.6になるときのε/
tの値をαとする。)でのαが0.03以下で、かつサンプ
ル破断時間が25秒以上であることが必要である。αが
0.03以上では変形速度が速くなり、破断時間が25秒以
下では穴あき時間が短くなり耐火性に劣るものとなる。
【0021】本発明のエチレン(共)重合体の(ヘ)H
LMFR(High Load Melt Flow Rate)は10.0g/10
min以下であることが望ましく、特に燃料タンク等の
大型中空成形体では、好ましくは5.0(g/10mi
n)以下、さらに好ましくは4.0(g/10min)以
下であることが望ましい。HLMFRが10.0(g/10
min)以上である場合は、耐ドローダウン性が改良さ
れないものとなるおそれがある。
【0022】本発明のエチレン(共)重合体は、成形加
工性、剛性や機械的特性が優れ、押出成形、射出成形、
中空成形等に適用されるが、上記(イ)〜(ホ)の要
件、さらには、タンク等の大型または複雑な成形品に場
合には(へ)の要件を満足することにより、従来の中空
成形用のポリエチレンの持つ欠点を克服し、耐ドローダ
ウン性、耐パンク性、パリコン応答性、ピンチオフ特性
等あるいは耐火性に優位性を有するものとなる。
【0023】本発明のエチレン(共)重合体の製造法
は、前記(イ)〜(ホ)の要件、望ましくはさらに
(ヘ)の要件が満足されれば特に限定されるものではな
く、チーグラー系触媒、フィリップス系触媒、メタロセ
ン系触媒等の触媒の存在下、気相重合法、スラリー重合
法、溶液重合等で製造される。重合条件は特に限定され
ないが、重合温度は通常15〜350℃、好ましくは2
0〜200℃、さらに好ましくは50〜120℃であ
り、重合圧力は低・中圧の場合は、通常、常圧〜70K
gG/cm2、好ましくは常圧〜50KgG/cm2であ
り、高圧法の場合は通常1500Kg/cm2G以下が望ま
しい。重合法は一段重合はもちろん、水素濃度、モノマ
ー濃度、重合圧力、重合温度、触媒等の重合条件が互い
に異なる2段以上の多段重合法など特に限定されるもの
ではない。
【0024】本発明では、目的を損なわない範囲で、必
要に応じて帯電防止剤、酸化防止剤、滑剤、抗ブロッキ
ング剤、防曇剤、有機あるいは無機系顔料、充填剤、紫
外線防止剤、分散剤、耐候剤、架橋剤、発泡剤、難燃剤
などの公知の添加剤を添加することができる。
【0025】本発明の中空成形体とは、上記エチレン
(共)重合体またはその組成物からなる中空成形品であ
って、洗剤ボトル、飲料用ボトル、食用油ボトル等の食
品用容器、灯油缶、ドラム缶、薬品用ボトル等の容器、
各種燃料タンク等および、スポイラー、バンバー等の各
種部品、家電製品、OA機器等のハウジングや簡易トイ
レ、パレット等を構成するパネル状の構造部品等が挙げ
られる。上記エチレン(共)重合体またはその組成物に
おいては、本発明のエチレン(共)重合体に、他のポリ
オレフイン系樹脂を1〜70重量%まで配合してもよ
い。また本発明の中空成形体の製造方法としては、押出
ブロー成形法、射出ブロー成形法、押出延伸ブロー成形
法、射出延伸ブロー成形法等が挙げられ、コールドパリ
ソン法、ホットパリソン法等特に制限されるものではな
い。
【0026】また、他の本発明は、前記のエチレン
(共)重合体またはその組成物からなる層(以下、本樹
脂層という。)、およびバリヤー層を少なくとも含む積
層体である。上記積層体は上記2種の層構成が存在すれ
ば特に限定されず、積層順序も特に制限されるものでは
ないが、一般的にはバリヤー層を中間層として接着層を
介して内層および/または外層を本樹脂層とし、内層ま
たは外層を他のポリオレフィン層とすることが好まし
い。
【0027】本発明のバリヤー層とは、ポリアミド系樹
脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物、ポリアクリ
ロニトリル系樹脂、ポリメタクリロニトリル系樹脂、ポ
リアセタール系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリ塩化ビ
ニリデン系樹脂、ポリカーボネート樹脂の中から選択さ
れる少なくとも1種からなる樹脂またはそれらの組成物
層で構成されるが、性能や物性等の観点からポリアミド
系樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物、ポリ
(メタ)アクリロニトリル系樹脂、ポリエステル系樹
脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂が望ましい。
【0028】上記ポリアミド系樹脂とは、ジアミンとジ
カルボン酸との重縮合によって得られるポリアミド、ア
ミノカルボン酸との縮合によって得られるポリアミド、
ラクタムから得られるポリアミド、またはこれらの共重
合ポリアミドなどが挙げられ、相対粘度1〜6の範囲、
融点が170〜280℃、好ましくは200〜240の
ものが使用される。具体的には、ナイロン−6、ナイロ
ン−66、ナイロン−610、ナイロン−9、ナイロン
−11、ナイロン−12、ナイロン−6/66、ナイロ
ン−66/610、ナイロン−6/11およびこれらの
ポリアミド系樹脂とポリオレフイン系樹脂との混合物、
ポリマーアロイ等が挙げられるが、これらの中でもナイ
ロン−6が好ましい。
【0029】上記エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物
としては、鹸化度が90%以上、好ましくは95%以上
でエチレン含有量が15〜50モル%のエチレン−酢酸
ビニル共重合体等のエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化
物などが挙げられる。
【0030】ポリ(メタ)アクリロニトリル系樹脂と
は、メタクリロニトリル単位および/またはアクリロニ
トリル単位からなる重合体または該単位と(メタ)アク
リル酸アルキルエステル単位を含む共重合体であって、
その重量比が95:5ないし70:30の範囲であり、
GPC法で測定した重量平均分子量が6〜20万の範囲
の(共)重合体である。
【0031】上記ポリエステル系樹脂としては、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、
ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート、ポリエ
チレンナフタレート、安息香酸ポリエステル等の熱可塑
性ポリエステルおよびこれらとポリオレフインとの混合
物、ポリマーアロイ等が挙げられる。
【0032】上記ポリ塩化ビニリデン系樹脂とは、例え
ば塩化ビニリデン単位の含有量が70〜99モル%、好
ましくは80〜98モル%のものであり、ポリ塩化ビニ
リデン系樹脂のコモノマーとしては、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリル、メチルメタクリレート、エチ
ルメタクリレート、プロピルメタクリレート、グリシジ
ルメタクリレート、グリシジルアクリレート、ヒドロキ
シエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
ト等のアクリル系単量体、塩化ビニル等のビニル系単量
体が挙げられる。
【0033】本発明の接着層とは、不飽和カルボン酸ま
たはその誘導体とオレフインとの共重合体、不飽和カル
ボン酸またはその誘導体をグラフトした変性ポリオレフ
インの群から選択される少なくとも1種の接着性樹脂ま
たは該接着性樹脂と未変性ポリオレフインとの混合物で
ある樹脂組成物等で構成される。
【0034】上記不飽和カルボン酸またはその誘導体と
オレフインとの共重合体の具体例としては、エチレン−
(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アク
リル酸グリシジル共重合体、エチレン−(メタ)アクリ
ル酸グリシジル−酢酸ビニル共重合体、エチレン−無水
マレイン酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸−
無水マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共
重合体、エチレン−スチレン−無水マレイン酸共重合体
等の二元または多元共重合体が挙げられる。
【0035】本発明の不飽和カルボンまたはその誘導体
で変性したポリオレフインとは、ポリオレフインを有機
過酸化物等のラジカル発生剤の存在下で不飽和カルボン
またはその誘導体を、押出機、ヘンシェルミキサー等の
混練機、あるいは炭化水素等の溶媒中でグラフト変性す
るものである。
【0036】本発明の変性ポリオレフインの具体例とし
ては、無水マレイン酸変性高密度ポリエチレン、無水マ
レイン酸変性直鎖状低密度ポリエチレン、無水マレイン
酸変性超低密度ポリエチレン、無水マレイン酸変性ポリ
プロピレン等が挙げられる。これらは単独で、または上
記未変性ポリオレフィン、および必要によりゴム等を配
合し、変性ポリオレフィン樹脂組成物として使用するこ
とができる。
【0037】上記接着性樹脂と未変性ポリオレフィンと
の配合割合は特に限定されないが一般的には未変性ポリ
オレフィン1〜99重量%の割合で配合できる。また、
上記接着性樹脂またはその組成物中の不飽和カルボン酸
またはその誘導体の含有量は、樹脂成分1g当り10-8
〜10-3モル、好ましく10-7〜10-4モルの範囲で選
択されることが望ましい。該含有量が10-8モル未満で
は接着強度が十分でなく、10-3モルを超える場合には
成形時に”焼け”や”ゲル”が生じるおそれがあり、か
つ経済的ではない。
【0038】上記ポリオレフイン系樹脂としては、高・
中密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、超低
密度ポリエチレン、高圧ラジカル重合による低密度ポリ
エチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のエチレン
−ビニルエステル共重合体、エチレン−(メタ)アクリ
ル酸エチル共重合体等のエチレンと不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル共重合体等のポリエチレン系樹脂、プロ
ピレン単独重合体、プロピレン−α−オレフインとのラ
ンダム、ブロック共重合体、1−ブテン重合体等のα−
オレフィンの単独重合体またはこれらの相互共重合体等
が挙げられる。これらの中でも高・中密度ポリエチレ
ン、線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレンな
どが好ましい。
【0039】本発明の不飽和カルボンまたはその誘導体
としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フ
マル酸、イタコン酸、シトラコン酸またはそれらの無水
物、金属塩等が挙げられるが、これらの中でも無水マレ
イン酸が好ましい。
【0040】グラフト変性に用いるラジカル発生剤とし
ては、有機過酸化物、ジクミル化合物等が挙げられる
が、反応性と取扱いの容易さから有機過酸化物系のもの
が好ましく、具体例としてはジクミルパーオキサイド、
2,5−ジメチル−2,5−ビス(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ビス(t−
ブチルパーオキシ)ヘキシン−3、1,3−ビス(2−
t−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、ベンゾ
イルパーオキサイド等が挙げられる。また、ジクミル化
合物としては、2,3ージメチル−2,3ジフェニルブ
タン、2,3−ジエチル−2,3−ジフェニルブタン、
2,3−ジエチル−2,3−ジ(p−メチルフェニル)
ブタン、2,3−ジエチル−2,3−ジ(p−ブロモフ
ェニル)ブタン等が例示され、特に2,3−ジエチル−
2,3−ジフェニルブタンが好ましく用いられる。
【0041】本発明の中空多層成形体としては、複数の
押出機を用いて、多層ダイから前記各樹脂層を合接させ
て中空成形を行なうものである。また燃料タンク、ドラ
ム缶等の大型容器においては耐ドローダウン性がより厳
しく要求され、燃料タンクではさらに、タンク内にバッ
フルを設けるなどの複雑な形状となり、局部的薄肉化が
生じ易く、耐パンク性、パリソンの肉厚制御性(パリコ
ン応答性)、ピンチオフ形状特性、耐火性等が要求され
るが、本発明では前記本発明の重合体またはその組成物
を使用することにより、これらの要求性能を満足するこ
とが可能となるものである。また、本発明の中空多層容
器においては、上記本発明の共重合体またはその組成物
層、接着層およびバリヤー層を含む積層体の成形不良
品、バリ等のリサイクル材料または該リサイクル材料と
本発明の共重合体、一般のポリオレフイン樹脂との混合
物を上記中空多層容器の外層として使用することが経済
性の上から望ましい。リサイクル材料とポリオレフイン
との配合量は特に限定されない。
【0042】上記中空多層容器の層構成としては、本発
明の高密度ポリエチレン(HDPE)層/接着層/ポリ
アミド系樹脂(PA)、本発明のHDPE層/接着層/
EVOH、本発明のHDPE層/接着層/ポリエステル
系樹脂(PET)、本発明のHDPE層/接着層/PA
/接着層/本発明のHDPE層、本発明のHDPE層/
接着層/エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物(EVO
H)/接着層/本発明のHDPE層、本発明のHDPE
層/接着層/PET/接着層/本発明のHDPE層、本
発明のHDPE層+HDPE/接着層/PA/接着層/
本発明のHDPE層、リサイクル層/接着層/PA/接
着層/リサイクル層、リサイクル層/接着層/PA/接
着層/本発明のHDPE層、リサイクル層/接着層/P
A/接着層/HDPE層、リサイクル層+HDPE/接
着層/PA/接着層/HDPE層、HDPE層/接着層
/EVOH層/接着層/リサイクル層/HDPE+カー
ボンブラック層等が挙げられる。
【0043】上記中空成形体の各層の厚みは特に限定さ
れないが、多層体の場合には、一般的に、バリヤー層の
厚みは0.001〜1.0mm、好ましくは0.01〜0.5mm、接
着層の厚みは0.001〜1.0mm、好ましくは0.01mm〜0.
5mmの範囲で選択される。また、本発明の(共)重合
体またはその組成物層、他のポリオレフィン層の厚みは
0.5〜10mm、好ましくは1.0〜7mm程度の範囲で選
択される。
【0044】
【実施例】実施例および比較例を挙げて本発明を更に詳
細に説明する。実施例1〜2および比較例1〜4のポリ
エチレンおよびポリエチレン樹脂組成物について、下記
の試験法により物性を測定した。 〈試験法〉 (1)密度:JIS K6760に準拠。 (2)曲げ弾性率:ASTM D790に準拠。 (3)HLMFR:JIS K6760に準拠。 (4)分子量分布測定:ウォーターズ(Waters)
社製150型GPCを用いて、カラムにショーデックス
(Shodex)HT−806Mを2本用い、サンプル
量 0.8mg/ml、温度140℃、流量1ml/min
の条件で、溶媒として2,6−ジ−t−ブチル−4−メ
チルフェノール(BHT)が0.05重量%添加された1,
2,4−トリクロロベンゼン(TBC)を使って測定し
た。
【0045】(5)ダイスウェル測定:東洋精機製の
「キャピログラフ1C」を使用した。230℃で溶融し
た試料を直径1mm、長さ40mm、流入角90°のオ
リフィスから、せん断速度(γ)6.08〜24.32sec-1の領
域で、ストランドの長さが75mmに達した時のストラ
ンド径を付属のレーザー径測定装置により測定した(キ
ャピラリー出口とダイスウェル検出装置の距離:10m
m)。ダイスウェル比(DS)は、ストランド径Dsと
オリフィス径Doの比、Ds/Doとして計算した。傾
きaおよび、切片bは、DSとLn(γ)の関係式:D
S=a*Ln(γ)+bから最小二乗法により求めた。
【0046】(6)応力比測定:サンプルの調製 東洋精機製の「キャピログラフ1C」を使用した。21
0℃で溶融した試料を直径3mm、長さ15mm、流入
角90°のオリフィスから一定ピストンスピード10m
m/minで押し出し、サンプルを得た。応力比測定 東洋精機製「メルテンレオメータ」を使用した。170
℃でサンプルを1000秒間アニーリングした後、クランプ
に挟み、歪速度0.1sec-1で伸長粘度測定をした。歪み量
1.0の時の応力を「σ1.0」とし、サンプルが破断するま
でに発生する最大応力値を「σmax」として、応力比
「σmax/σ1.0」を計算した。α値および破断時間測定 応力比測定の場合と同様にして得たサンプルについて東
洋精機製「メルテンレオメータ」を使用し測定した。す
なわち、170℃でサンプルを溶融後、クランプに挟
み、初期応力(=張力/初期サンプル断面積)が3.0×
104Paとなるような一定張力で伸長粘度を測定し
た。初期サンプル径をl0、t秒後のサンプル径をlt
したとき、ε=−Ln(lt/l0)とする。ε=0.6に
なるときのε/tの値をα値とし、またサンプルが破断
するまでの時間を破断時間として測定した。
【0047】(7)押出特性:日本製鋼所製の「NB3
0」多層中空成形機(主材押出機:90mm)を使用
し、60RPMでの押出量を測定した。 (8)耐ドローダウン性:日本製鋼所製の「NB30」
多層中空成形機を使用した。樹脂温230℃、重量8.5
kg、長さ1600cmのパリソンを押し出し、押出終了
後、時間経過によるパリソンの長さ変化を測定した。パ
リソンは、押出終了後、シュリンクバックにより長さが
短くなった後、自重によるドローダウンにより垂れ下が
り、長さが長くなる。パリソン射出完了時の長さをL0
とし、その時点から測定を開始して、シュリンクにより
短くなったパリソンが、ドローダウンによりパリソン長
さが再びL0になった時間を保持時間Tpとして、耐ド
ローダウン性の評価を行った。
【0048】(9)ピンチオフ形状特性:上記の中空成
形機、金型を使用して、実施例または比較例の樹脂層/
接着層(無水マレイン酸変性高密度ポリエチレン)/ナ
イロン6/接着層/実施例または、比較例の樹脂層の層
構成の40リットルの多層タンク(重量6kg)を成形
した。得られた成形品のピンチオフの部分をピンチオフ
融着ラインに対し、垂直に切断した。図1のような切断
面での肉厚分布からピンチオフ特性を評価した。ピンチ
オフ中央部の融着部の肉厚をtとし、両側の肉厚の厚い
部分をTとして、tとTの比t/Tによりピンチオフ特
性を評価した。
【0049】(10)耐パンク性:日本製鋼所製の「N
B30」中空成形機(スクリュー直径:90mm、ダイ
直径:120mm)を使用し、金型入り口寸法(W1=
200,W2=300)は同じで、深さD(100,1
50,200,250mm)が異なる金型を使用し、箱
型の中空成形品を成形し、パリソンのパンクが発生する
深絞り比(D/W1)を評価することにより、成形限界
(耐パンク性)を評価した。
【0050】(11)タンク落下テスト:上記多層タン
クを使用して落下テストを行った。落下テストは、エチ
レングリコール50%水溶液を70%充填して、−40
℃、6mの垂直落下テストを行った。
【0051】(12)パリコン応答性:上記の中空成形
機、金型を使用して、成形時に成形品の中央部の一部分
の肉厚が厚くなる様に、パリソンコントローラを一定の
設定にし、箱型の中空成形品を得た。パリソンコントロ
ーラーは、上記成形機に付属のMOOG社25点設定の
パリソンコントローラーを使用した。得られた中空成形
品の肉厚分布を測定することにより、パリソンコントロ
ーラに対するパリソンの肉厚性御特性(パリコン応答
性)を測定した。パリソンコントローラーにより肉厚が
厚くなった中央部分の肉厚をTpとし、厚肉化していな
い基準点の肉厚をTsとして、その比Tp/Tsを算出
して、パリコン応答性の指標とした。
【0052】(13)ボトル耐火試験:上記の中空成形
機を使用し、肉厚が2mmおよび3mmの300mlの
ボトルを成形した。得られた成形品に水を内容量の50
%となるように注入後密栓し、プロパンガスにより成形
品を燃やし、穴が開くまでの時間を耐火時間として評価
した。
【0053】(14)プレス板溶融試験:厚さ2mmお
よび3mmのプレス板を成形し、得られたプレス板を片
側からメタン、水素混合ガスで燃やし反対側が溶融する
までの時間を溶融時間として評価した。
【0054】実施例1 フィリップス触媒で重合した成分1、MgCl担持型チ
グラー触媒で重合した成分2、成分3を、2軸押出機
(神戸製鋼所KTX−90)でブレンドして、実施例1
のサンプルを作成した。各成分の詳細データとブレンド
比率を、表1に示す。また、その物性を測定し、データ
を表5に示す。
【0055】
【表1】
【0056】実施例2 フィリップス触媒で重合した成分1、MgCl担持型チ
グラー触媒で重合した成分2、成分3を、2軸押出機
(神戸製鋼所KTX−90)でブレンドして、実施例2
のサンプルを作成した。各成分の詳細データとブレンド
比率を、表2に示す。また、その物性を測定し、データ
を表5に示す。
【0057】
【表2】
【0058】比較例1 フィリップス触媒で重合した成分1、MgCl担持型チ
グラー触媒で重合した成分2、成分3を、2軸押出機
(神戸製鋼所KTX−90)でブレンドして、比較例1
のサンプルを作成した。各成分の詳細データとブレンド
比率を、表3に示す。また、その物性を測定し、データ
を表5に示す。
【0059】
【表3】
【0060】比較例2 フィリップス触媒で重合した成分1、MgCl担持型チ
グラー触媒で重合した成分2を、2軸押出機(神戸製鋼
所KTX−90)でブレンドして、比較例2のサンプル
を作成した。各成分の詳細データとブレンド比率を、表
4に示す。また、その物性を測定し、データを表5に示
す。
【0061】
【表4】
【0062】比較例3 市販の中空成形用高密度ポリエチレン(密度=0.947g
/cm3、HLMFR=4.6、ジェイレクスHD 455
1H、日本ポリオレフィン(株)製)を用いて押出特性
等を評価した。結果を表5に示す。
【0063】比較例4 市販の中空成形用高密度ポリエチレン(密度=0.951g
/cm3、HLMFR=5.6、ハイゼックス 8200
B、三井石油化学(株)製)を用いて押出特性等を評価
した。結果を表5に示す。
【0064】
【表5】
【0065】
【発明の効果】以上説明した本発明の(共)重合体によ
れば、耐ドローダウン性、耐パンク性、パリコン応答
性、ピンチオフ形状、耐火性に優れ、特に局部的薄肉化
がなく、耐衝撃性、剛性等の機械的強度の優れた中空成
形体が提供される。そしてバッフル等の複雑形状を有す
るガソリンタンクやドラム缶等の大型中空成形材料とし
て好適に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は本発明による中空成形のピンチオフ
融着ラインに対する垂直切断断面図であり、(b)およ
び(c)は(a)図のピンチオフ中央部分(M)の部分
拡大図であって、(b)は融着部が良好な状態を、
(c)は融着部が不良な状態を示す。
【符号の説明】
1 金型 2 樹脂
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29K 23:00 B29L 22:00 (72)発明者 田淵 大三 神奈川県川崎市川崎区夜光2−3−2 日 本ポリオレフィン株式会社川崎研究所内 (72)発明者 金澤 聡 神奈川県川崎市川崎区夜光2−3−2 日 本ポリオレフィン株式会社川崎研究所内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(イ)〜(ホ)の要件を満足するエ
    チレン(共)重合体: (イ)密度が0.955〜0.98g/cm3である、(ロ)分子
    量分布(Mw/Mn)が25〜50である、(ハ)23
    0℃で、せん断速度(γ)領域(6.08〜24.8sec-1)で
    測定したダイスウェル(DS)とせん断速度(γ)との
    下記式(1) 【数1】DS=a*Ln(γ)+b (1) より求めた傾きaの値がa≦0.05、切片bの値がb≦1.
    45である、(ニ)170℃で測定した0.1sec-1での一軸
    伸長による応力−歪曲線における歪1.0での応力(σ)
    と最大応力(σmax)との応力比がσmax/σ≧2.1であ
    る、(ホ)170℃で測定した初期応力(=張力/初期
    サンプル断面積)が3.0×104 Paとなるような一定
    張力での一軸伸長を行った際の下記式(2) 【数2】α=ε/t (2) (ただし、ε=−Ln(t秒後のサンプル径It /初期
    サンプル径I0 )で定義されるεが0.6になるときのε
    /tの値をαとする。)でのαが0.03以下で、かつサン
    プル破断時間が25秒以上である。
  2. 【請求項2】 前記エチレン(共)重合体が、さらに
    (へ)HLMFR≦10g/10minの要件を満足す
    る請求項1に記載のエチレン(共)重合体。
  3. 【請求項3】 前記エチレン(共)重合体が、炭素数3
    〜20のα−オレフィンの含有量が10モル%以下であ
    る請求項1または2に記載のエチレン(共)重合体。
  4. 【請求項4】 前記請求項1乃至3のいずれかに記載の
    エチレン(共)重合体またはその組成物からなる中空成
    形品。
  5. 【請求項5】 前記中空成形品が燃料タンクである請求
    項4に記載の中空成形品。
  6. 【請求項6】 前記請求項1乃至3のいずれかに記載の
    エチレン(共)重合体またはその組成物からなる層およ
    びバリヤー層を少なくとも含む積層体。
  7. 【請求項7】 前記請求項1乃至3のいずれかに記載の
    エチレン(共)重合体またはその組成物からなる層、接
    着層およびバリヤー層を少なくとも含む請求項6に記載
    の積層体。
  8. 【請求項8】 前記バリヤー層がポリアミド系樹脂、エ
    チレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物、ポリ(メタ)アク
    リロニトリル系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリエス
    テル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂またはそれらの
    組成物の中から選択される少なくとも1種からなる請求
    項6または7に記載の積層体。
  9. 【請求項9】 前記接着層が不飽和カルボン酸またはそ
    の誘導体とオレフインとの共重合体、不飽和カルボン酸
    またはその誘導体をグラフトした変性ポリオレフインの
    群から選択される少なくとも1種の接着性樹脂または該
    接着性樹脂と未変性ポリオレフインとの混合物である請
    求項7または8に記載の積層体。
  10. 【請求項10】 前記請求項6乃至9のいずれかに記載
    のエチレン(共)重合体またはその組成物からなる層、
    バリヤー層、および所望により接着層とを含む積層体か
    らなる中空多層容器。
  11. 【請求項11】 前記中空多層容器が燃料タンクである
    請求項10に記載の中空多層容器。
  12. 【請求項12】 前記請求項6乃至9のいずれかに記載
    の積層体からなるリサイクル樹脂、または該樹脂と請求
    項1または2に記載のエチレン(共)重合体との組成
    物、またはそれらとポリオレフィン系樹脂との組成物か
    ら選択される少なくとも1種の樹脂層、バリヤー層、お
    よび所望により接着層を含む積層体からなる中空多層容
    器。
  13. 【請求項13】 前記中空多層容器が燃料タンクである
    請求項12に記載の中空多層容器。
JP16693797A 1997-06-24 1997-06-24 エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体 Pending JPH1112321A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16693797A JPH1112321A (ja) 1997-06-24 1997-06-24 エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体
PCT/JP1998/002784 WO1998058999A1 (fr) 1997-06-24 1998-06-23 Copolymeres d'ethylene, stratifie et moulage creux produits au moyen de ces copolymeres
KR1019997011939A KR100550050B1 (ko) 1997-06-24 1998-06-23 에틸렌(공)중합체, 그것을 이용한 적층체 및 중공성형체
EP98928624A EP0992539B1 (en) 1997-06-24 1998-06-23 Ethylene (co)polymers, and laminate and hollow molding made by using the same
CN98806426A CN1105119C (zh) 1997-06-24 1998-06-23 乙烯共聚体、使用了该共聚体的层叠体及中空成型体
DE69829371T DE69829371T2 (de) 1997-06-24 1998-06-23 Ethylencopolymere und daraus hergestellte verbundfolie und hohlkörper
US10/162,767 US6716385B2 (en) 1997-06-24 2002-06-06 Ethylene (co) polymers, and laminate and hollow molding made by using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16693797A JPH1112321A (ja) 1997-06-24 1997-06-24 エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1112321A true JPH1112321A (ja) 1999-01-19

Family

ID=15840422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16693797A Pending JPH1112321A (ja) 1997-06-24 1997-06-24 エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1112321A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525178A (ja) * 2000-02-24 2003-08-26 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 優れた耐火性を有する難燃剤含有中空プラスチック製品
JP2005246673A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Sakamoto Industry Co Ltd 多層樹脂構造体及び収容体
US6977117B2 (en) 2000-02-02 2005-12-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin integrated structure
JP2011121317A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Jsp Corp 多層ダイレクトブロー成形体
WO2020017487A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 メビウスパッケージング株式会社 容器およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6977117B2 (en) 2000-02-02 2005-12-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin integrated structure
JP2003525178A (ja) * 2000-02-24 2003-08-26 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 優れた耐火性を有する難燃剤含有中空プラスチック製品
JP2005246673A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Sakamoto Industry Co Ltd 多層樹脂構造体及び収容体
JP2011121317A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Jsp Corp 多層ダイレクトブロー成形体
WO2020017487A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 メビウスパッケージング株式会社 容器およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7670523B2 (en) Impact strength improvement of regrind
US5330696A (en) Process of making laminar articles of a polyolefin and a nylon/polyvinyl alcohol blend
JP3113815B2 (ja) グラフト化されたポリオレフィンを基剤とする同時押出バインダー
KR100550050B1 (ko) 에틸렌(공)중합체, 그것을 이용한 적층체 및 중공성형체
US5939158A (en) Laminar articles of polyolefin and nylon/polyvinyl alcohol blend and methods related thereto
US6716385B2 (en) Ethylene (co) polymers, and laminate and hollow molding made by using the same
EP0327551B1 (en) Blends of polyamide, polyolefin, and ethylene vinyl alcohol copolymer
AU732062B2 (en) Multilayer plastic container
JP2614352B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物
JPH1112321A (ja) エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体
JP2009544796A (ja) バリア特性を有する熱可塑性ポリマー組成物の制御された配合
US5024897A (en) Blends of polyamide, polyolefin, and ethylene vinyl alcohol copolymer
JP2744283B2 (ja) 組成物および多層構造体
US4950515A (en) Blends of polyamide, polyolefin, and ethylene vinyl alcohol copolymer
JP2000355641A (ja) 共押出用バインダーと、その多層構造物での使用と、得られた構造物
JPH10510572A (ja) ポリオレフィンおよびフルオロポリマー用の接着バインダー、該接着バインダーを用いる複合材料の製造方法、並びにかくして得られた複合材料
JPH1112320A (ja) エチレン(共)重合体、それを用いた積層体および中空成形体
US20040056390A1 (en) High gasoline permeation resistant plastic container
US6576181B1 (en) Method of making a high gasoline permeation resistant plastic container
JPH10156978A (ja) 多層プラスチック容器
JP2006306408A (ja) 多層容器
JP2972844B2 (ja) 樹脂組成物
JP2000072818A (ja) エチレン系重合体
JP2000072819A (ja) エチレン系重合体
JP2004136522A (ja) 中空成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061228