JPH11120726A - 磁気ヘッドスライダ - Google Patents

磁気ヘッドスライダ

Info

Publication number
JPH11120726A
JPH11120726A JP27552597A JP27552597A JPH11120726A JP H11120726 A JPH11120726 A JP H11120726A JP 27552597 A JP27552597 A JP 27552597A JP 27552597 A JP27552597 A JP 27552597A JP H11120726 A JPH11120726 A JP H11120726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
pressure
magnetic
head slider
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27552597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hirose
伸一 広瀬
Mikio Tokuyama
幹夫 徳山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27552597A priority Critical patent/JPH11120726A/ja
Publication of JPH11120726A publication Critical patent/JPH11120726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気ディスク装置において、吸着を防止しつつ
低浮上を実現する。 【解決手段】磁気ディスク装置が動作していないときに
は凸形状で、動作しているときは凹形状となる可変形状
突起を磁気ヘッドスライダの正圧発生レール部に設ける
ことにより、動作していないときの突起高さ以下で磁気
ヘッドスライダを浮上させても突起の摩耗を起こさず、
突起による吸着力の低減効果を維持しつつ低浮上化が可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスク装置
等に用いる磁気ヘッドスライダに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置の記録密度を上げるた
めには磁気ヘッドと磁気ディスク間の磁気スペーシング
を狭くしたいが、磁気ヘッドスライダが高速で磁気ディ
スク表面を擦るときわめて寿命が短くなる。そこで、従
来は磁気スペーシングの低下とともに磁気ディスクの表
面粗さを小さくすなわち平滑化してきた。ところが平滑
な磁気ヘッドスライダ表面と平滑な磁気ディスクとが静
止状態で接触すると、大きな吸着力を発生し、磁気ディ
スク装置のスピンドルモータが起動できないという障害
に結びつく。
【0003】吸着を避けるため、特開平08−2127
40に記載のように、磁気ヘッドスライダに突起を形成
し、磁気ヘッドスライダと磁気ディスクとの接触面積を
小さくし、これにより磁気ディスク装置のスピンドルモ
ータが起動できないという障害を回避していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記磁気ディスク装置
は、突起形状が変化しないため、磁気ディスク装置の動
作時においても同じ高さの突起が磁気ヘッドスライダに
設けられたまま磁気ディスク上を浮上しており、摩耗に
よる突起高さの低下の観点から該突起が磁気ディスクと
擦ることは避けなければならない。つまり、突起高さ以
下に磁気スペーシングを設定すると使用時間とともに突
起が摩耗して吸着力低減効果が減少あるいは無くなって
しまう。一方突起高さ以上に磁気スペーシングを設定す
るということは磁気スペーシングに下限があるというこ
とになり、記録密度に限界が有った。
【0005】本発明の目的は、吸着力の低減効果を維持
したたまま磁気スペーシングを小さく設定可能な磁気ヘ
ッドスライダを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、大気圧よりも高い圧力の内部空間を有する可変形
状突起を磁気ヘッドスライダの正圧レール部に設ける。
磁気ディスク装置が動作していないときの磁気ヘッドス
ライダの正圧レール部は大気圧であり、内部圧力によっ
て磁気ヘッドスライダの正圧レール部に凸形状の突起を
形成し、吸着力を低減できる。磁気ディスク装置が動作
しているときの磁気ヘッドスライダの正圧レール部は大
気圧以上の圧力であり、該正圧が内部圧力よりも高けれ
ば凸形状の突起は凹形状のへこみに変化して突起として
の磁気ヘッドスライダの浮上への影響が無くなり、磁気
ヘッドスペーシングに限界がない。
【0007】これにより、動作していないときの突起高
さ以下の磁気スペーシングに設定しても突起の摩耗はな
く、吸着力の低減効果を維持しつつ低浮上化が可能であ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。
【0009】<実施例>本発明の一実施例の構成図を図
1に示す。
【0010】磁気ヘッドスライダ1は正圧の発生する正
圧レール部2と負圧の発生する負圧溝部3と形状が変化
する形状可変突起4とで構成された負圧スライダであ
る。
【0011】以下、形状が変化する突起について図2、
図3を用いて説明する。
【0012】正圧レール部2に内部穴6を掘り、薄い円
板5で蓋をした構造で可変形状突起4を形成する。円板
は板厚0.005mmのアルミニウムを用い、穴直径は
0.2mmであり、内部穴には圧力1.5気圧の圧縮空
気を封入している。このとき大気圧中では該突起の最大
高さは98nmである。ただし、磁気ディスク装置の静
止時には、磁気ヘッドスライダ1に支持バネからの押し
付け荷重が加わるため、上記98nmから突起高さが減
少し、形状可変突起4を正圧レール部に合計4箇所設け
た場合押し付け荷重が0.5gfの時にはおよそ10〜
20nmの突起高さとなり、該高さで吸着力の低減に十
分な効果を有する。
【0013】次に、磁気ディスク装置の動作時には磁気
ヘッドスライダ1は回転する磁気ディスク7の上を浮上
し、正圧レール部2には大気圧よりも大きな正の圧力が
発生するとともに負圧溝部3には大気圧よりも小さな負
の圧力が発生する。正圧による力と、負圧および支持バ
ネの押し付け荷重を加えた力とが釣り合うため、負圧ス
ライダでは正圧部の圧力を自由に設計可能である。そこ
で、正圧部に1.5気圧以上の圧力が発生するように設
計し、1.5気圧以上の正圧レール部の領域に形状可変
突起4を設ける。これにより、内圧よりも高い圧力で円
板5が力を受け、凸形状が凹形状に変化する。凹形状に
変化すると正圧レール部2と磁気ディスク7との隙間に
発生する圧力が低下し、内圧により円板5の変形は凸形
状になるので、内圧と発生圧力とが等しい位置で釣り合
う。この時円板5は僅かな凹形状となり、リードライト
素子8と磁気ディスク7との磁気スペーシング9を小さ
く設定しても突起が磁気ディスク7と接触することな
く、吸着力低減効果を維持したまま低浮上を実現でき
る。
【0014】本スライダをロード/アンロード機構と組
み合わせると、アンロード状態では突起が出ているの
で、仮にヘッドロード時にスライダがディスクと接触す
ることを想定した場合、ディスクと接触するのは可変形
状突起である。この時可変形状突起は空気バネの機能を
有するので、磁気ディスクに損傷を与えない。逆にロー
ド状態からアンロード状態に移行する時もまったく同様
で、磁気ディスク損傷の少ないロード/アンロード機構
搭載磁気ディスク装置が実現できる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、磁気ディスク装置が動
作していないときには凸形状で、動作しているときは凹
形状となる可変形状突起を磁気ヘッドスライダに設ける
ことにより、磁気ヘッドスライダと磁気ディスクとの吸
着力低減効果を維持しつつ低浮上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気ディスク装置の一実施例の構成図
【図2】本発明の突起の形状変化の説明図
【図3】本発明の吸着防止メカニズムの説明図
【符号の説明】
1…磁気ヘッドスライダ 2…正圧レール部 3…負圧溝部 4…可変形状突起 5…円板 6…内部穴 7…磁気ディスク 8…リードライト
素子 9…磁気スペーシング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気ディスクと磁気ヘッドスライダと、磁
    気ヘッドスライダを位置決めする位置決め機構とで構成
    される磁気ディスク装置において、磁気ディスクが回転
    していないときは凸形状が形成され、回転しているとき
    は凸形状がなくなる可変形状突起を設けたことを特徴と
    する磁気ヘッドスライダ
  2. 【請求項2】磁気ヘッドスライダレール部に穴を設け、
    該穴を円板で蓋をし、内部に高圧の気体を封入して可変
    形状突起を形成することを特徴とする請求項1の磁気ヘ
    ッドスライダ
JP27552597A 1997-10-08 1997-10-08 磁気ヘッドスライダ Pending JPH11120726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27552597A JPH11120726A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 磁気ヘッドスライダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27552597A JPH11120726A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 磁気ヘッドスライダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120726A true JPH11120726A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17556679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27552597A Pending JPH11120726A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 磁気ヘッドスライダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120726A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297954C (zh) * 2001-03-27 2007-01-31 松下电器产业株式会社 头滑动件及盘片记录重放装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297954C (zh) * 2001-03-27 2007-01-31 松下电器产业株式会社 头滑动件及盘片记录重放装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6618221B2 (en) System and method for utilizing an actuator-activated pumping mechanism for reducing the operating pressure of a disk drive assembly
US6243222B1 (en) Load/unload method for sliders in a high speed disk drive
US6414821B1 (en) Magnetic head support mechanism and magnetic disk drive
JP2008090888A (ja) 磁気ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置
JPH11185418A (ja) 浮上式磁気ヘッド
JPH11120726A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JP2007048343A (ja) 磁気ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置
JP2001034929A (ja) 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置
JPS6289285A (ja) 負圧浮動ヘツドセルフロ−デイングアクチユエ−タ機構
JPH0684313A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05166318A (ja) ディスク装置
JP2001184819A (ja) ヘッド支持体及びディスク装置
JPS63138580A (ja) 浮動ヘツドスライダ
JPH05101572A (ja) 磁気ヘツドのロード/アンロード機構
JPH05303842A (ja) 磁気ディスク装置
JP2882139B2 (ja) 複合浮動ヘッドスライダ
JP3255157B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ及びその製造方法
JPH05303859A (ja) 浮動式磁気ヘッド及びその支持機構
JP2002230930A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05210929A (ja) ディスクドライブ装置
JPS63161573A (ja) 浮動ヘツド機構
JPH03230378A (ja) 磁気ヘッドの支持装置
JP2001195852A (ja) 磁気ディスク装置
JP2004071053A (ja) ディスク装置
JPH02227869A (ja) 磁気デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20041224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A072 Dismissal of procedure

Effective date: 20050412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072