JPH11116451A - 泡沫状フッ素塗布剤 - Google Patents

泡沫状フッ素塗布剤

Info

Publication number
JPH11116451A
JPH11116451A JP27745197A JP27745197A JPH11116451A JP H11116451 A JPH11116451 A JP H11116451A JP 27745197 A JP27745197 A JP 27745197A JP 27745197 A JP27745197 A JP 27745197A JP H11116451 A JPH11116451 A JP H11116451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
weight
fluoride
phosphate
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27745197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3618205B2 (ja
Inventor
Tsutomu Takatsuka
勉 高塚
Akira Nakao
彰 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP27745197A priority Critical patent/JP3618205B2/ja
Publication of JPH11116451A publication Critical patent/JPH11116451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3618205B2 publication Critical patent/JP3618205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高濃度のフッ化物イオンを含有するにもかか
わらず性状安定性に優れ、泡安定性および使用感に優
れ、かつ人体や環境に安全であるフッ素塗布剤を提供す
る。 【解決手段】 フッ化物、リン酸イオン、アニオン性界
面活性剤および非イオン性界面活性剤を特定量配合する
液体組成物を、多孔質膜を有するフォーマー容器に充填
してなる泡沫状フッ素塗布剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気と混合して多
孔質膜を通過させることにより泡沫状として吐出する泡
沫状フッ素塗布剤に関する。
【0002】
【従来の技術】歯のエナメル質表面にフッ化物を塗布す
るとエナメル質表面層のフッ素濃度が増加し、う蝕の発
生を予防することができる。従来からフッ素塗布剤とし
て、液体状またはゲル状の塗布剤が用いられている。し
かし、液体状のものは綿球に染み込ませて歯面に塗布す
る方法がとられるため、処置に時間がかかり、保健所や
学校などでの集団処置では、効率性に問題がある。また
ゲル状のものは、ゲルを乗せたトレーを噛ませるトレー
法を用いるため、集団での処置には適している反面、粘
性が高いためフッ化物の分散に時間を要する。さらにフ
ッ素の急性中毒の危険性を考慮し、その使用量はできる
だけ少なくなるようにしなければならない。
【0003】このような点を解決するため、最近、液体
状フッ素塗布剤に噴射剤を配合してエアゾール容器に充
填し、泡沫化する方法が提案された。例えば、米国特許
第4770634号および第5071637号に開示されている。泡沫
化することにより、泡と歯の接触する面積を損なうこと
なく使用量を大きく減量することができる。しかし噴射
剤として通常可燃性ガスが使用されており、口腔内での
安全性に問題があるだけでなく、容器を容易に廃棄でき
ないか、または再利用できない等といった環境の点から
も好ましくない。一方、噴射剤を使用せずに泡沫化する
には、組成物を空気と混合して多孔質膜を通過させるこ
とにより泡沫状として吐出する構造のフォーマー容器を
用いる方法がある。該容器に充填した組成物は、「皮膚
洗浄用」分野において多数の特許が開示されている。一
般的な洗浄剤として開示されている技術に、特開平5-13
2700号の「起泡性洗浄剤」、特開平8-92064号および特
開平8-143899号の「水性液体洗浄剤」、特開平8-131809
号の「ノンガスフォーマー用組成物」、特開平8-143854
号の「ポンプ式フォーマーに適用される薬剤の組成物」
が挙げられる。
【0004】しかし、単純にこれらの泡沫製剤にフッ素
塗布剤で通常使用されているような高濃度フッ素を添加
すると、液体組成物が沈殿を生成したり白濁を生じたり
し、フォーマー容器から泡沫状に吐出されなかったり、
あるいは吐出されたとしても泡質が低下する等、実際使
用できるような品質の泡沫状フッ素塗布剤を供給するこ
とはできない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
事情に鑑みなされたもので、空気と混合して多孔質膜を
通過させることにより泡沫状として吐出するフォーマー
容器に充填した組成物において、安定な泡保持力を有
し、使用感に優れ、人体や環境に安全であり、なおか
つ、高濃度のフッ化物イオンを含みながら、白濁や沈殿
を生じない性状が安定である泡沫状フッ素塗布剤を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意検討を重ねた結果、フッ化物イオ
ンを供給するフッ化物、リン酸イオン、アニオン性界面
活性剤、および非イオン性界面活性剤を、各々、特定量
含有する液体組成物において、組成物全体のナトリウム
イオンの量を2重量%以下にすることによって、白濁や
沈殿を生じない性状安定性の良い泡沫状フッ素塗布剤が
得られることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、フッ化物イオンを
0.5〜2重量%供給するフッ化物、リン酸イオン0.0
1〜10重量%、アニオン性界面活性剤1.0〜5.0重
量%および非イオン性界面活性剤0.1〜10.0重量%
を含有する液体組成物において、内容物全体のナトリウ
ムイオンの量が2重量%以下である液体組成物を、多孔
質膜を有するフォーマー容器に充填してなり、この容器
から吐出させる時、泡沫状となることを特徴とする泡沫
状フッ素塗布剤を提供するものである。内容物全体のナ
トリウムイオンは、組成物を調製する際、種々のpH調
整剤や界面活性剤、粘稠剤等の原料から供給される。通
常、このような組成物においてナトリウムを無配合する
ことは困難である。本発明は、泡沫状の組成物を構成す
る際に、使用する原料を選択することにより、全体とし
て配合されるナトリウムイオンの量を2重量%以下にす
ることに特徴がある。
【0008】本発明によれば、高濃度のフッ化物イオン
を含有しながら性状安定性が高く、泡保持力、使用感に
優れ、かつ人体や環境上の安全性に優れた泡沫状フッ素
塗布剤が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の泡沫状フッ素塗布剤に用
いるフッ化物は、フッ化物イオンを0.5〜2重量%供
給する量を含有する。フッ化物イオンが0.5重量%よ
り少なければ、エナメル質のフッ素の取込効果が小さ
く、2重量%より多ければフッ化物塗布剤としては不安
定である。用いるフッ化物としては、特に限定されるも
のではないが、例えば、フッ化ナトリウム、フッ化カリ
ウム、フッ化アンモニウム、フッ化カルシウム、フッ化
銅、フッ化亜鉛、フッ化リチウム、フッ化セシウム、フ
ッ化ジルコニウム、フッ化スズ、フッ化水素酸、モノフ
ルオルリン酸ナトリウム、モノフルオルリン酸カリウ
ム、フッ化チタンナトリウム、フッ化チタンカリウム、
ヘキシルアミンハイドロフルオライド、ラウリルアミン
ハイドロフルオライド、グリシンハイドロフルオライ
ド、アラニンハイドロフルオライド、フルオロシラン、
フッ化ジアンミン銀などが挙げられ、これらは単独で、
または2種以上を組み合わせて使用できる。これらのう
ち、好ましくはフッ化ナトリウム、フッ化水素酸が選ば
れる。
【0010】また、本発明の泡沫状フッ素塗布剤はリン
酸イオン0.01〜10重量%、さらに好ましくは、0.
1〜5重量%を含有する。リン酸イオンが0.01%よ
り少ないと、エナメル質の脱灰が著しくなり、10重量
%を超えるとエナメル質の溶解を抑制する効果がそれ程
増加しなくなり不経済である。これらのリン酸イオンを
供給するリン酸化物としては、特に限定されるものでは
ないが、例えば、リン酸、リン酸水素二ナトリウム、リ
ン酸二水素ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水
素二カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸三カリウ
ム、リン酸一水素アンモニウム、リン酸三カルシウム、
リン酸ジグリセリル二ナトリウム、リン酸ジセチル、リ
ン酸ジセチルアルミニウム、リン酸水素カルシウム、リ
ン酸水素二アンモニウム、リン酸セチル、リン酸トレオ
イル、リン酸トリステアリル、リン酸トリパルミチル、
リン酸二水素アンモニウム、リン酸マグネシウムなどが
挙げられ、これらは単独で、または2種以上を組み合わ
せて使用できる。これらのうち、好ましくは、リン酸、
リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リ
ン酸三ナトリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水
素カリウム、リン酸三カリウムが選ばれる。
【0011】本発明の泡沫状フッ素塗布剤に用いるアニ
オン性界面活性剤は、特に限定されるものではないが、
例えば、天然または合成の高級脂肪酸塩や、カルボン酸
系、アミノ酸系、スルホコハク酸系、リン酸系界面活性
剤などが挙げられる。好ましくはアルキル硫酸系、また
アミノ酸系、スルホコハク酸系界面活性剤が選ばれる。
その配合量は1.0〜5.0重量%であり、さらに好まし
くは1〜3重量%である。配合量が1重量%に満たない
と良質な泡が得られず、また5重量%を超えると香味を
損なう。このうち、アルキル硫酸系界面活性剤として
は、炭素数8〜18のアルキル基を有する硫酸およびそ
の塩で、具体的には、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリ
ル硫酸カリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、
ラウリル硫酸アンモニウム、ミリスチル硫酸ナトリウ
ム、セチル硫酸ナトリウムなどが挙げられ、中でも、ラ
ウリル硫酸ナトリウムおよびラウリル硫酸カリウムが特
に好ましい。アミノ酸系界面活性剤としては、炭素数8
〜18の飽和または不飽和のアシル基を有するアミノ酸
およびその塩で、具体的には、ヤシ油脂肪酸グリシンカ
リウムなどのN−アシルグリシンおよびその塩、ラウロ
イルサルコシンナトリウム、ミリストイルサルコシント
リエタノールアミンなどのアシルサルコシンおよびその
塩、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニンナトリ
ウム、N−パルミトイル−N−メチル−β−アラニンナ
トリウムなどのN−アシル−N−メチル−β−アラニン
およびその塩、N−ラウロイル−N−メチルタウリンナ
トリウム、N−パルミトイル−N−メチルタウリンなど
のN−アシル−N−メチルタウリンおよびその塩、N−
ミリストイル−L−グルタミン酸ナトリウム、 N−コ
コイル−L−グルタミン酸カリウム、N−ラウロイル−
L−グルタミン酸トリエタノールなどのN−アシル−L
−グルタミン酸およびその塩などが挙げられ、N−アシ
ルグリシンおよびその塩、N−アシルサルコシンおよび
その塩、およびN−アシル−N−メチル−β−アラニン
およびその塩が好ましく、中でも、ヤシ油脂肪酸グリシ
ンカリウムなどのN−アシルグリシンおよびその塩が特
に好ましい。これらアニオン性界面活性剤は、単独また
は2種以上を組み合せて配合することができる。
【0012】本発明の泡沫状フッ素塗布剤に用いる非イ
オン性界面活性剤の配合量は0.1〜10.0重量%であ
り、この配合量をはずれると、良好な物性を有する泡沫
として吐出されないか、あるいは組成物としての安定性
が低下する。この非イオン性界面活性剤は、特に限定さ
れるものではないが、例えば、ポリオキシエチレンポリ
オキシプロピレン共重合体と、脂肪酸ジアルカノールア
ミドである。ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
共重合体とは、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピ
レングリコールまたはエチレンジアミンのポリオキシエ
チレン・ポリオキシプロピレングリコール付加化合物で
ある。それらは一般にポリオキシプロピレンの疎水性部
分の分子量とポリオキシエチレンの親水性部分の分子中
に占める重量%によって化学的に定義される。ポリオキ
シエチレンポリオキシプロピレン共重合体の配合量は、
フッ素塗布剤全体に対して0.1〜10重量%、特に好
ましい配合量はそれぞれ0.2〜7重量%である。具体
的には、例えば、米国BASFコーポレーション社製のPlur
onic P65、Pluronic P85、Pluronic P105、Pluronic L4
4、Pluronic L64、Pluronic F88などが挙げられる。脂
肪酸ジアルカノールアミドは、アルカノールアミンと脂
肪酸の縮合によって合成されるもので、その配合量は、
0.1〜3重量%であり、特に好ましい配合量は0.2〜
1重量%である。具体的には、ヤシ油、ラウリン酸、ミ
リスチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイ
ン酸などで、具体的にはヤシ油脂肪酸ジエタノールアミ
ド、ラウリン酸ジエタノールアミド、ミリスチン酸ジエ
タノールアミドなどが挙げられる。それぞれに1:1型
と1:2型が存在するが、水によく溶け、安定な消えに
くい泡を生じ、泡安定剤として優れ、活性剤特有の味も
ないことから、1:2型が好ましい。
【0013】本発明の泡沫状フッ素塗布剤には、前記成
分の他に、通常口腔用組成物に用いられる成分、例え
ば、前記以外の界面活性剤、湿潤剤、一価アルコール、
増粘剤、香料、甘味剤、pH調整剤、防腐剤、色素等を、
本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することがで
きる。しかし、本発明の泡沫状フッ素塗布剤は、多孔質
膜を有するフォーマー容器に充填して用いるため、多孔
質膜の目詰まりを引き起こすような研磨剤等水不溶性粉
体は配合しない。
【0014】前記以外の界面活性剤としては、カルボキ
シベタイン系、アミドベタイン系、スルホベタイン系な
どの両性界面活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル系、ソルビタン脂肪酸エステル系などの非イオン性界
面活性剤、第四級アンモニウム塩系、アミン塩系のカチ
オン性界面活性剤などが挙げられ、これらは単独または
2種以上を組み合わせて必要に応じて配合することがで
きる。
【0015】湿潤剤としては、例えば、グリセリン、ソ
ルビット、ポリエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、エチレングリコール、1,3-ブチレングリコー
ル、ポリプロピレングール、キシリット、マルチット、
ラクチットなどの多価アルコールを、単独または2種以
上を組み合わせて配合することができる。その配合量
は、通常、組成物全体に対して3〜20重量%である。
【0016】一価アルコールとしては、例えば、エタノ
ール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコールな
どが挙げられ、特にエタノールが好ましい。これらの一
価アルコールは単独または2種以上を組み合わせて配合
することができ、その配合量は、通常、組成物全体に対
して1〜15重量%である。
【0017】増粘剤としては、例えば、カラゲナン、カ
ルボキシメチルセルロース等のセルロース誘導体、アル
ギン酸ナトリウム等のアルカリ金属アルギネート、キサ
ンタンガム、トラガカントガム、アラビアガム等のガム
類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム
などの合成粘結剤、シリカゲル、アルミニウムシリカゲ
ル、ビーガム等の無機粘結剤などが挙げられ、これら
は、組成物の25℃における粘度が100cps以下と
なるよう、単独または2種以上を組み合わせて配合する
ことができる。100cpsを超えると、組成物が多孔
質膜を通過し難くなり、泡が吐出されない場合がある。
これら増粘剤の配合量は、通常、組成物全量に対して
0.01〜5重量%である。
【0018】香味剤としては、例えば、メントール、カ
ルボン、アネトール、オイゲノール、サリチル酸メチ
ル、リモネン、オシメン、n−デシルアルコール、シト
ロネール、α−テルピネオール、メチルアセタート、シ
トロネニルアセタート、メチルオイゲノール、シネオー
ル、リナロール、エチルリナロール、ワニリン、チモー
ル、スペアミント油、ペパーミント油、レモン油、オレ
ンジ油、セージ油、ローズマリー油、珪皮油、シソ油、
冬緑油、丁子油、ユーカリ油などが挙げられ、これらは
単独または2種以上を組み合わせて配合することができ
る。その配合量は、通常、組成物全量に対して0.1重
量%以上、好ましくは0.1〜3重量%である。さら
に、甘味剤としては、例えば、サッカリンナトリウム、
アセスルファームカリウム、ステビオサイド、ネオヘス
ペリジルジヒドロカルコン、グリチルリチン、ペリラル
チン、タウマチン、アスパラチルフェニルアラニルメチ
ルエステル、ρ−メトキシシンナミックアルデヒドなど
が挙げられ、これらは単独または2種以上を組み合わせ
て配合することができる。その配合量は、通常、組成物
全体に対して0.01〜1重量%、好ましくは0.05〜
0.5重量%である。
【0019】本発明のフッ素塗布剤は、これらの成分を
混合し、通常の方法に従って製造することができ、得ら
れた組成物は多孔質膜を有するフォーマー容器に充填さ
れる。本発明のフッ素塗布剤を充填するフォーマー容器
は、容器に加圧して組成物を空気と混合し、多孔質膜を
通過させることにより、泡沫状として吐出するものであ
れば何れでもよい。例えば、加圧する方法が、軟質容器
の胴部を手指で押圧するタイプのスクイーズフォーマー
や、ポンプ機構を備えたキャップの頭部を手指で押圧す
るタイプのポンプフォーマーなどが挙げられる。
【0020】さらに、本発明の泡沫状フッ素塗布剤は、
通常のフッ化物ゲル等で使用される歯科用フッ素トレー
等を用いた、トレー法に用いることができる。例えば
「本泡沫状フッ素塗布剤を前述のようにフォーマー容器
から泡沫状として、歯科用フッ素トレーに適量吐出させ
る。そしてそのトレーを塗布させる人の口腔内に挿入
し、トレーと歯牙とを重ねあわせ、1分から5分程度、
軽く噛ます。」という使用方法が考えられる。
【0021】
【実施例】つぎに、試験例および実施例を挙げて本発明
をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定され
るものではない。実施例中の配合量はいずれも重量%を
意味する。
【0022】試験例1:性状安定性評価1 表1記載の各成分から試料溶液(液体組成物)を常法に
よって調製し、室温で1ヶ月間放置した後、性状安定性
を目視により判定した。結果を下記の表1に示す。な
お、実施例中の全ナトリウム量の計算方法を比較例1を
例にとり下記に示す。
【数1】ナトリウム量の計算例(比較例1) (全ナトリウム量%)=(ナトリウム原子量)÷(フッ
化ナトリウム分子量)×(フッ化ナトリウム配合濃度
%)+(ナトリウム原子量)×2÷(リン酸一水素二ナ
トリウム分子量)×(リン酸一水素二ナトリウム配合濃
度%)+(ナトリウム原子量)÷(水酸化ナトリウム分
子量)×(水酸化ナトリウム配合濃度%)+(ナトリウ
ム原子量)÷(ラウリル硫酸ナトリウム分子量)×(ラ
ウリル硫酸ナトリウム配合濃度%)+(ナトリウム原子
量)÷(サッカリンナトリウム分子量)×(サッカリン
ナトリウム配合濃度%) (全ナトリウム量%)=23÷42×1.0+23×2
÷142×2.8+23÷40×1.0+23÷288×
2.0+23÷241×0.7=2.3
【0023】
【表1】
【0024】表1の結果より、実施例1〜3はすべて、
白濁・沈殿を生じることなく性状が安定していることが
わかる。それに対して、比較例1〜3はナトリウムイオ
ン量の増加とともに性状が不安定になり、白濁や沈殿が
生じることを示している。
【0025】試験例2:性状安定性評価2 表2記載の各成分から試料溶液(液体組成物)を常法に
よって調製し、室温で1ヶ月間放置した後、性状安定性
を目視により判定した。結果を表2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表2の結果より、実施例4〜5はすべて、
白濁・沈殿を生じることなく性状が安定していることが
わかる。それに対して、比較例4〜6においては、ナト
リウムイオン量が2.0重量%を超えると白濁や沈殿が
生じることを示している。
【0028】実施例7 下記の各成分から常法に従ってフッ素塗布剤を調製し、
多孔質膜を有するポンプ式フォーマー容器に充填した。 成 分 配合量(%) フッ化ナトリウム 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.5 ヤシ油脂肪酸グリシンカリウム 1.0 プルロニックF88 4.0 プルロニックL64 4.0 ラウリン酸ジエタノールアミド 0.5 リン酸三カリウム三水和物 1.0 クエン酸 0.1 香料 0.5 エタノール 5.0 濃グリセリン 12.0 サッカリンナトリウム 0.3 水 残部 合計 100.0 全ナトリウムイオン量 0.7
【0029】実施例8 下記の各成分から常法に従ってフッ素塗布剤を調製し、
多孔質膜を有するポンプ式フォーマー容器に充填した。 成 分 配合量(%) フッ化ナトリウム 2.0 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 プルロニックF88 6.5 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.0 リン酸三カリウム三水和物 0.025 リン酸 0.14 香料 0.70 エタノール 3.5 濃グリセリン 10.0 サッカリンナトリウム 0.1 水 残部 合計 100.0 全ナトリウム量 1.3
【0030】実施例9 下記の各成分から常法に従ってフッ素塗布剤を調製し、
多孔質膜を有するポンプ式フォーマー容器に充填した。 成 分 配合量(%) フッ化ナトリウム 1.0 フッ化水素酸 2.75 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 スルホコハク酸ポリオキシエチレン(2モル) ラウリルニナトリウム 1.0 プルロニックF68 5.5 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 0.5 リン酸三カリウム三水和物 3.0 クエン酸三カリウム二水和物 1.0 香料 1.0 エタノール 2.5 ソルビット 15.0 サッカリンナトリウム 0.6 水 残部 合計 100.0 全ナトリウム量 0.8
【0031】実施例10 下記の各成分から常法に従ってフッ素塗布剤を調製し、
多孔質膜を有するポンプ式フォーマー容器に充填した。 成 分 配合量(%) フッ化ナトリウム 0.5 フッ化水素酸 2.25 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 プルロニックF88 6.5 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 0.5 リン酸三カリウム三水和物 3.0 水酸化カリウム 1.0 香料 0.7 エタノール 3.5 濃グリセリン 10.0 サッカリンナトリウム 0.4 水 残部 合計 100.0 全ナトリウム量 0.4
【0032】実施例11 下記の各成分から常法に従ってフッ素塗布剤を調製し、
多孔質膜を有するポンプ式フォーマー容器に充填した。 成 分 配合量(%) フッ化ナトリウム 1.0 フッ化水素酸 3.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 スルホコハク酸ポリオキシエチレン(2モル) ラウリルニナトリウム 0.3 プルロニックF68 1.5 プルロニックL44 4.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 0.5 リン酸水素二カリウム 3.0 水酸化カリウム 1.0 香料 0.9 エタノール 4.0 濃グリセリン 8.0 サッカリンナトリウム 0.7 水 残部 合計 100.0 全ナトリウム量 0.7 上記記載の実施例7〜11は白濁や沈殿を生じることな
く、性状が安定しており、良好な起泡性、泡保持性、使
用感であった。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、吐出する泡が安定な泡
保持力を有し、使用感に優れ、高濃度のフッ化物イオン
を含み、人体や環境に安全であり、かつ白濁や沈殿を生
じない性状の安定した泡沫状フッ素塗布剤を提供でき
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ化物イオンを0.5〜2重量%供給
    するフッ化物、リン酸イオン0.01〜10重量%、ア
    ニオン性界面活性剤1.0〜5.0重量%および非イオン
    性界面活性剤0.1〜10.0重量%を含有する液体組成
    物において、内容物全体のナトリウムイオンの量が2重
    量%以下である液体組成物を、多孔質膜を有するフォー
    マー容器に充填してなり、この容器から吐出させる時、
    泡沫状となることを特徴とする泡沫状フッ素塗布剤。
  2. 【請求項2】 アニオン性界面活性剤がラウリル硫酸ナ
    トリウム、ラウリル硫酸カリウム、ラウリル硫酸トリエ
    タノールアミン、ラウリル硫酸アンモニウム、ミリスチ
    ル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウムから選ばれる
    1種または2種以上であり、非イオン性界面活性剤がポ
    リオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体および
    脂肪酸ジアルカノールアミドである請求項1記載の泡沫
    状フッ素塗布剤。
  3. 【請求項3】 非イオン性界面活性剤がポリオキシエチ
    レンポリオキシプロピレン共重合体0.1〜10重量
    %、および脂肪酸ジアルカノールアミド0.1〜3重量
    %である請求項1記載の泡沫状フッ素塗布剤。
  4. 【請求項4】 フッ化物がフッ化ナトリウム、および/
    または、フッ化水素酸である請求項1記載の泡沫状フッ
    素塗布剤。
JP27745197A 1997-10-09 1997-10-09 泡沫状フッ素塗布剤 Expired - Lifetime JP3618205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27745197A JP3618205B2 (ja) 1997-10-09 1997-10-09 泡沫状フッ素塗布剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27745197A JP3618205B2 (ja) 1997-10-09 1997-10-09 泡沫状フッ素塗布剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11116451A true JPH11116451A (ja) 1999-04-27
JP3618205B2 JP3618205B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=17583771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27745197A Expired - Lifetime JP3618205B2 (ja) 1997-10-09 1997-10-09 泡沫状フッ素塗布剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3618205B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089573A1 (fr) * 2000-05-24 2001-11-29 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Procede servant a stabiliser une preparation
WO2003055459A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Kao Corporation Composition buccale
JP2004224779A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Kao Corp 口腔用組成物
JP2007137773A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Sunstar Inc 泡沫状フッ素塗布剤
JP2008519773A (ja) * 2004-11-09 2008-06-12 ディスカス デンタル インプレッションズ インコーポレーテッド 歯牙漂白系
JP2010540645A (ja) * 2007-10-01 2010-12-24 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 発泡性フッ化物口腔ケア組成物
JP2020097557A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 サンスター株式会社 口腔用組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089573A1 (fr) * 2000-05-24 2001-11-29 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Procede servant a stabiliser une preparation
US7867514B2 (en) 2000-05-24 2011-01-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method for stabilizing preparation
WO2003055459A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Kao Corporation Composition buccale
US8673271B2 (en) 2001-12-25 2014-03-18 Kao Corporation Compositions for mouth containing an anionic surfactant having reduced astringency
JP2004224779A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Kao Corp 口腔用組成物
JP2008519773A (ja) * 2004-11-09 2008-06-12 ディスカス デンタル インプレッションズ インコーポレーテッド 歯牙漂白系
JP2007137773A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Sunstar Inc 泡沫状フッ素塗布剤
JP2010540645A (ja) * 2007-10-01 2010-12-24 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 発泡性フッ化物口腔ケア組成物
US8802060B2 (en) 2007-10-01 2014-08-12 Colgate-Palmolive Company Foamable fluoride oral care composition
JP2020097557A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 サンスター株式会社 口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3618205B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812308A (en) Hydrogen peroxide-releasing tooth powder
ES2205798T3 (es) Remineralizacion de los dientes.
KR20070090146A (ko) 치아 미백용 2성분 조성물
US5073363A (en) Foamable fluoride gels and method
JPH0530803B2 (ja)
AU7243896A (en) Stable aqueous abrasive peroxide tooth whitening dentifrice
EP0641558A1 (en) Stabilized peroxide gels containing fluoride and a zinc compound
JP3142543B2 (ja) 歯の再鉱化方法
JP2000191483A (ja) 歯磨剤組成物
JP4996845B2 (ja) 泡沫状フッ素塗布剤
JP3618205B2 (ja) 泡沫状フッ素塗布剤
CA2221516A1 (en) Method of making a tartar control dentifrice containing fluoride and peroxide
US6361761B1 (en) Foamable dental fluoride composition
JP2002167318A (ja) 固体口腔用組成物
AU2001253036A1 (en) Foamable dental fluoride composition
JPH08333226A (ja) 泡状口腔用組成物
JPH10114636A (ja) ノンエアゾ−ル型泡状口腔用組成物
JPH10139643A (ja) 口腔用組成物
JP5845603B2 (ja) 液体又は液状の口腔用組成物及び舌苔付着抑制剤
JP2002308747A (ja) 発泡性口腔用固体組成物
KR100891972B1 (ko) 액상치약 조성물
JPH10114637A (ja) ノンエアゾ−ル型泡状口腔用組成物
JP5393313B2 (ja) 口腔用組成物
JPH09295923A (ja) 泡状口腔用組成物
JPH0745392B2 (ja) 歯磨組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term