JPH1111510A - 液体噴出器 - Google Patents

液体噴出器

Info

Publication number
JPH1111510A
JPH1111510A JP9187721A JP18772197A JPH1111510A JP H1111510 A JPH1111510 A JP H1111510A JP 9187721 A JP9187721 A JP 9187721A JP 18772197 A JP18772197 A JP 18772197A JP H1111510 A JPH1111510 A JP H1111510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
cylinder
fitted
container
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9187721A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tsunoda
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP9187721A priority Critical patent/JPH1111510A/ja
Publication of JPH1111510A publication Critical patent/JPH1111510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の液体噴出器と比較して液充填業者への移
送の際に嵩張らず、吸上げ用のパイプの変形の虞もな
く、しかも手作業での液体噴出部の装着も容易に行える
優れた液体噴出器を提案するものである。 【解決手段】特殊構成の液体収納部Aと、該収納部に嵌
着固定して収納部内の液噴出させる液体噴出部Bとから
構成しており、液体収納部Aを構成する容器体2内に吸
上げ用のパイプ4を固定し、ポンプ機能を有する液体噴
出部Bを液の充填後に嵌着固定させることができる様に
構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体噴出器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液体噴出器として、胴部より肩部を介し
て口頚部を起立した容器体と、該容器体に嵌着固定した
押し下げヘッド式のポンプとからなるものが知られてい
る。これらは、例えば、外周上部より二重筒状に突設し
た装着筒を容器体口頚部外周に着脱可能に嵌着させるこ
とにより、容器体内に下端を垂下させた状態で固定した
シリンダと、シリンダ内周面に摺動可能に嵌合させた環
状ピストンを外周下部に連携させたステム上端に噴出口
付き押し下げヘッドを嵌着させるとともに、上方付勢状
態で上下動可能に設けた上下動部材とを備え、シリンダ
内下部には吸い込み弁を、ステム内上部には吐出弁をそ
れぞれ設けて構成している。そして、上下動部材の上下
動により、容器体内の液を吸い上げてヘッドの噴出口よ
り噴出する如く構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の噴出器は、
ポンプを容器体から外した状態で容器製造業者から液の
充填業者に移送され、ここで、容器体内への液の充填を
行った後、ポンプを装着して製品化するのが一般的であ
る。この移送の際、ポンプには吸い上げ用のパイプを装
着しているため嵩張り、また、パイプが露出しているた
め外力で変形する虞もある。更に、充填の際には容器体
内に液を注入後装着キャップを螺着させてポンプを装着
させるため、手作業での装着は手間がかかる。本発明は
上記の点に鑑み、従来の噴出器と比較して液充填業者へ
の移送の際に嵩張らず、吸い上げ用のパイプの変形の虞
がなく、しかも手作業での液体噴出部の装着も容易に行
える優れた液体噴出器を提案するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本請求項1発明の液体噴
出器は、上記課題を解決するため、液体収納部Aと、該
収納部に嵌合固定して収納部内の液を噴出させる液体噴
出部Bとからなり、上記液体収納部Aは、口頚部7を起
立した容器体2と、口頚部7外周に着脱可能に嵌合させ
た装着筒8より内方へフランジ9を延設するとともに、
該フランジ内周縁より下方容器体内へ窓孔a付き固定筒
10を垂設し、且つ、固定筒下端縁にパイプ嵌合筒11を連
設してなる固定部材3と、パイプ嵌合筒に上端部を嵌着
させて容器体内下部に下端を垂下させたパイプ4とを備
えてなり、上記液体噴出部Bは、上下端開口の筒状をな
すとともに、固定筒10内に上方より押し込み嵌合させる
シリンダ14と、シリンダ内周面に摺動可能に嵌合させた
環状ピストン26をステム27下部外周に連携させるととも
に、シリンダ上方へ突出させたステム27上端に押し下げ
ヘッド28を嵌着固定し、且つ、上方付勢状態で上下動可
能に設けた上下動部材15と、シリンダ内下部に設けた吸
い込み弁16と、シリンダ内とヘッドの噴出口eとを連通
する上下動部材の流出路fに設けた吐出弁17とを備えて
なることを特徴とする液体噴出器として構成した。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例の形態を図
面を参照して説明する。本発明のポンプ1は、液体収納
部Aと、該収納部に嵌合固定して収納部内の液を噴出さ
せる液体噴出部Bとから構成している。上記液体収納部
Aは、容器体2と、固定部材3と、パイプ4とを備えて
いる。容器体2は、筒状胴部5上端縁より肩部6を介し
て口頚部7を起立して構成している。
【0006】また、固定部材3は、上記口頚部7外周に
着脱可能に嵌合させた装着筒8より内方へフランジ9を
延設するとともに、該フランジ内周縁より下方容器体内
へ窓孔a付き固定筒10を垂設し、且つ、固定筒下端縁に
パイプ嵌合筒11を連設して構成している。本実施例に於
いて固定筒10は、最大径をなし、丈の短い、最上部に位
置する嵌合部10a 下端縁より、フランジを介して縮径し
た縦長の大径部10b を延設し、該大径部下端縁よりフラ
ンジ12を介して縮径した小径部10c を延設し、また、フ
ランジ12上面に、回り止め用の板リブ13を突設してい
る。また、フランジ12上方の大径部10b 部分に、正面視
縦長矩形状をなす窓孔aを周方向複数穿設している。更
に、嵌合部10a 内面に嵌合凹溝bを周設している。
【0007】パイプ4は、パイプ嵌合筒11に上端部を嵌
着させて容器体内下部に下端を垂下させて装着してい
る。このパイプ4は、その径の異なるものを揃え、パイ
プ嵌合筒11の内面に嵌着させる場合と、パイプ嵌合筒11
の外面に嵌着させる場合とを収納液の粘度に合わせて選
択できる様に構成している。上記液体噴出部Bは、シリ
ンダ14と、上下動部材15と、吸い込み弁16と、吐出弁17
とを備えている。
【0008】シリンダ14は、上下端開口の筒状をなすと
ともに、固定筒10内に上方より押し込み嵌合させる如く
構成している。本実施例では、固定筒10の嵌合部10a 内
面に外面下部を嵌着固定させるとともに、上部を固定筒
の嵌合部10a 上方に突出させた最上部分の嵌合部14a
と、該嵌合部下端よりフランジを介して上記板リブ13上
方位置まで垂下する縦長の第1縮径部14b と、該第1縮
径部下端縁よりフランジを介して板リブ13直上位置まで
垂下する第2縮径部14c と、該縮径部下端縁よりフラン
ジを介して板リブ13内方の固定部材フランジ12直上位置
まで垂下する第3縮径部14d と、該縮径部下端縁よりフ
ランジを介して固定筒10の小径部10c 内に垂下する第4
縮径部14e とから構成している。上記第1縮径部14b は
固定筒の大径部10b と若干隙間をあけた状態で装着させ
る。
【0009】また、嵌合部14a 外周面下部には、上記嵌
合凹溝bと嵌合する突条18を周設し、第4縮径部14e 外
周には固定部材3の小径部10c 内面と密嵌するシール用
の突条19を周設している。更に、第1縮径部14b 上部に
は外気導入用透孔cを穿設するとともに、第3縮径部14
d 外面には周方向多数の縦突条20を縦設し、縦突条間に
上記板リブ13内側縁部を嵌合させてシリンダ14の固定筒
10に対する回動を阻止する如く構成している。本実施例
ではまた、シリンダ14の上端部には補助キャップ21を嵌
着固定しており、この補助キャップ21は、シリンダ内周
面上端部に嵌合させた螺筒22上端縁より外方へフランジ
状頂板23を延設し、該頂板裏面よりシリンダ14外周上端
部に嵌合させた嵌合筒部24を垂設し、更に、頂板外周縁
部より周壁25を垂設して構成している。
【0010】上下動部材15は、シリンダ14内周面に摺動
可能に嵌合させた環状ピストン26をステム27下部外周に
連携させるとともに、シリンダ上方へ突出させたステム
上端に押し下げヘッド28を嵌着固定し、且つ、上方付勢
状態で上下動可能に設けている。本実施例では、ステム
27外周下部に所定間隔をあけて突設した一対のフランジ
29,30間に、内周縁部を上下動可能に嵌合させて環状ピ
ストン26を装着している。また、上記フランジ30外周縁
部から、上記第2縮径部14c 内周面に密嵌するシール筒
31を垂設し、ステムの最下降状態ではその部分でシリン
ダの上下を液密に区画する如く構成している。また、上
記環状ピストン26が上下動する部分には液導入用の透孔
dを穿設している。更に、上方付勢は、上記フランジ30
下面とシリンダのフランジ上面との間に介在させたコイ
ルスプリング32により行っている。本実施例に於ける押
し下げヘッド28は、ステム27外周上端部に嵌着させた縦
筒33を頂壁34裏面より垂設するとともに、縦筒上部前面
に基端を開口したノズル35を前方へ突出させて構成して
いる。また、縦筒33外周下部に螺条を周設し、ステムを
押し下げた状態で上記螺筒22に螺着係止可能に構成して
いる。
【0011】吸い込み弁16は、第4縮径部14e 内周面上
端部より内方へ突設したフランジ状の弁座と、該弁座上
に載置させた玉状弁体とから構成している。また、吐出
弁17は、シリンダ内とヘッドの噴出口eとを連通する上
下動部材15の流出路fに設けたもので、本実施例では、
ステムの上記透孔dを環状ピストン26が開閉することで
構成している。上記の如く構成した液体噴出器1は、容
器製造業者から液充填業者に移送する場合には、液体収
納部Aと、液体噴出部Bとを分離した状態で行う。そし
て、液充填業者が液体収納部A内に液を注入する。この
際、注入された液は各窓孔a介して容器体内に充填され
る。次いで、上方より液体噴出部Bを押し込み嵌合する
ことにより液を充填した容器を完成する。尚、上記各部
材は合成樹脂を使用して形成すると良く、必要に応じて
エラストマー等を併用すると良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明した如く本発明液体噴出器は、
口頚部7を起立した容器体2と、口頚部7外周に着脱可
能に嵌合させた装着筒8より内方へフランジ9を延設す
るとともに、該フランジ内周縁より下方容器体内へ窓孔
a付き固定筒10を垂設し、且つ、固定筒下端縁にパイプ
嵌合筒11を連設してなる固定部材3と、パイプ嵌合筒に
上端部を嵌着させて容器体内下部に下端を垂下させたパ
イプ4とを備えてなる液体収納部Aを有し、また、上下
端開口の筒状をなすとともに、固定筒10内に上方より押
し込み嵌合させるシリンダ14と、シリンダ内周面に摺動
可能に嵌合させた環状ピストン26をステム27下部外周に
連携させるとともに、シリンダ上方へ突出させたステム
27上端に押し下げヘッド28を嵌着固定し、且つ、上方付
勢状態で上下動可能に設けた上下動部材15と、シリンダ
内下部に設けた吸い込み弁16と、シリンダ内とヘッドの
噴出口eとを連通する上下動部材の流出路fに設けた吐
出弁17とを備えてなる液体噴出部Bを有しているので、
容器製造業者から液の充填業者に移送する際には、パイ
プ4を液体収納部Aの容器体2内に収納した状態で移送
することができるため嵩張らず、また、パイプが外力で
変形する不都合を生じる虞もない。
【0013】また、充填の際には容器体内に液を注入後
液体噴出部Bを上方から押し下げ嵌合させるだけで充填
を完了することができるため、装着キャップを螺着させ
てポンプを装着させていた従来品と比較して、手作業で
の装着もより容易に行える利点もある。また、収納液を
使い切った後には、従来品通り、装着筒を容器体から外
せば容易に液の詰め替えを行える利点も備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す半断面図である。
【図2】同実施例の液体噴出部装着後の半断面図であ
る。
【符号の説明】
2…容器体,3…固定部材,4…パイプ,7…口頚部,
8…装着筒,9…フランジ,10…固定筒,11…パイプ嵌
合筒,14…シリンダ,15…上下動部材,16…吸い込み
弁,17…吐出弁,26…環状ピストン,27…ステム,28…
押し下げヘッド,A…液体収納部,B…液体噴出部,e
…噴出口,f…流出路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体収納部Aと、該収納部に嵌合固定し
    て収納部内の液を噴出させる液体噴出部Bとからなり、
    上記液体収納部Aは、口頚部7を起立した容器体2と、
    口頚部7外周に着脱可能に嵌合させた装着筒8より内方
    へフランジ9を延設するとともに、該フランジ内周縁よ
    り下方容器体内へ窓孔a付き固定筒10を垂設し、且つ、
    固定筒下端縁にパイプ嵌合筒11を連設してなる固定部材
    3と、パイプ嵌合筒に上端部を嵌着させて容器体内下部
    に下端を垂下させたパイプ4とを備えてなり、上記液体
    噴出部Bは、上下端開口の筒状をなすとともに、固定筒
    10内に上方より押し込み嵌合させるシリンダ14と、シリ
    ンダ内周面に摺動可能に嵌合させた環状ピストン26をス
    テム27下部外周に連携させるとともに、シリンダ上方へ
    突出させたステム27上端に押し下げヘッド28を嵌着固定
    し、且つ、上方付勢状態で上下動可能に設けた上下動部
    材15と、シリンダ内下部に設けた吸い込み弁16と、シリ
    ンダ内とヘッドの噴出口eとを連通する上下動部材の流
    出路fに設けた吐出弁17とを備えてなることを特徴とす
    る液体噴出器。
JP9187721A 1997-06-27 1997-06-27 液体噴出器 Pending JPH1111510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187721A JPH1111510A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 液体噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187721A JPH1111510A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 液体噴出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1111510A true JPH1111510A (ja) 1999-01-19

Family

ID=16211020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187721A Pending JPH1111510A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 液体噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1111510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137626A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sumitomo Chemical Garden Products Inc 容器、トリガースプレーおよびスプレー付き容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137626A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sumitomo Chemical Garden Products Inc 容器、トリガースプレーおよびスプレー付き容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010006451A (ja) 液体噴出器
JP3822352B2 (ja) 正倒立両用の液体噴出器
JP2001063781A (ja) 液体噴出器
JPH1111510A (ja) 液体噴出器
JPH1119551A (ja) トリガー式液体噴出ポンプ
JP3565450B2 (ja) 液体注出ポンプ
JP4018017B2 (ja) 液体噴出器
JP4840810B2 (ja) 液体噴出容器
JP4297253B2 (ja) 手動噴霧容器
JPS63377Y2 (ja)
JP3609486B2 (ja) 泡噴出容器
JP3667422B2 (ja) ポンプ
JP3770432B2 (ja) 液体噴出器の吸い上げパイプ
JP2597991Y2 (ja) 液体射出装置
JP2008162669A (ja) 液体吐出容器及び該容器に使用する容器体
JP2004001817A (ja) 液体吐出容器
JPH1147649A (ja) 液体噴出ポンプ
JP2605712Y2 (ja) 液体噴出容器
JP6929092B2 (ja) 炭酸飲料サーバ
JP2515921Y2 (ja) 吐出容器
JPH0543269Y2 (ja)
JPH0231424Y2 (ja)
JP2520177Y2 (ja) 液体噴出器
JP2529503Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0733894Y2 (ja) 泡ディスペンサー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815