JPH11113413A - 苗または苗木用ポット - Google Patents

苗または苗木用ポット

Info

Publication number
JPH11113413A
JPH11113413A JP9293450A JP29345097A JPH11113413A JP H11113413 A JPH11113413 A JP H11113413A JP 9293450 A JP9293450 A JP 9293450A JP 29345097 A JP29345097 A JP 29345097A JP H11113413 A JPH11113413 A JP H11113413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
seedlings
seedling
root
sapling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9293450A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiji Oshima
礼治 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSHIMA DESIGN SEKKEI KK
WANBISHI ARCHIVES KK
Oshima Design Sekkei KK
Original Assignee
OSHIMA DESIGN SEKKEI KK
WANBISHI ARCHIVES KK
Oshima Design Sekkei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSHIMA DESIGN SEKKEI KK, WANBISHI ARCHIVES KK, Oshima Design Sekkei KK filed Critical OSHIMA DESIGN SEKKEI KK
Priority to JP9293450A priority Critical patent/JPH11113413A/ja
Publication of JPH11113413A publication Critical patent/JPH11113413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 苗または苗木の養生から植え込みまで連続的
に使用可能で、かつ苗または苗木の根付き性を向上させ
ることが出来る苗または苗木用ポットを提供すること。 【解決手段】 移植された苗または苗木6の根7はポッ
ト1の側面部2に複数穿設された孔部3を介して水分の
多いポット外部の地中方向に伸びようとするため、ポッ
ト1内において根が絡み合うことがなく、根付き性が向
上するとともに、通気性が向上し、根腐れ等が起こりに
くくなる。また、ポット1は紙素材で出来ているため、
根付くまでの間苗または苗木の根周りを保持するととも
に、時間の経過とともに水分やバクテリア等による分解
され、かつ孔部3を介してポット外部の地中方向に伸び
る根の成長にともない粉砕されるため、除去作業等が不
要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移植前の苗または
苗木等を養生する際に用いる苗木用ポットに係わり、移
植時において苗または苗木とともに地中に埋め込むこと
が出来る苗または苗木用ポットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、野菜等の農作物や園芸用の草花等
は、種子からある程度発育するまで種苗メーカー等によ
り養生され、農家等の購入者は苗または苗木の状態で購
入するのが主流になって、おり種苗メーカーは、上面が
開口する有底のポットを利用して多種の苗または苗木を
個別に養生し、そのポットごと苗または苗木を出荷して
いる。
【0003】このようなポットとしては、単価が安く、
輸送等に適することが好ましいことから、主にポリエチ
レン製など樹脂製のポット等が広く利用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな樹脂製のポットは、苗または苗木の移植、もしくは
発育過程において不要となるため、農家等の購入者や流
通の末端において廃棄処理しなければならず、負担がか
かるばかりか、特に焼却処分されるような場合は有毒ガ
ス等の発生など公害の原因となっていた。
【0005】また、このようなポットを使用する場合、
発育過程において苗または苗木の根がポット外方向に四
方に伸びることはなく、ポット内において絡み合い、根
腐れしたり根付きが悪くなることが多いので、移植時に
おいて絡み合った根をほぐしてやらなければならなかっ
た。
【0006】さらに、特に傾斜地等に苗木を植樹するよ
うな場合、根周りが安定するまで添え木等が必要となる
が、成長過程においてこの添え木は最終的に不要となる
ため、除去作業に手間がかかるという問題があった。
【0007】本発明は、このような問題点に着目してな
されたもので、苗または苗木の養生から植え込みまで連
続的に使用可能で、かつ苗または苗木の根付き性を向上
させることが出来る苗または苗木用ポットを提供するこ
とを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の苗または苗木用ポットは、少なくとも上面
が開口する有底の筒状形に形成されてなるポットであ
り、前記ポットは紙素材からなり、少なくともその側面
部に、複数の孔部が穿設されていることを特徴としてい
る。この特徴によれば、移植された苗または苗木の根は
ポットの側面部に複数穿設された孔部を介して水分の多
いポット外部の地中方向に伸びようとするため、ポット
内において根が絡み合うことがなく、根付き性が向上す
るとともに、通気性が向上し、根腐れ等が起こりにくく
なる。また、ポットは紙素材で出来ているため、根付く
までの間苗または苗木の根周りを保持するとともに、時
間の経過とともに水分やバクテリア等による分解され、
かつ孔部を介してポット外部の地中方向に伸びる根の成
長にともない粉砕されるため、除去作業等が不要とな
る。
【0009】本発明の苗または苗木用ポットは、前記ポ
ットの側面部の少なくとも一部に、ポットの軸線に対し
てほぼ平行な稜線が複数形成されてなることが好まし
い。このようにすることで、苗または苗木等植物の根
は、角部方向に伸びようとする性質を有するため、断面
略円形のポットに比べ、ポット内における根の絡まりが
効果的に防止される。
【0010】本発明の苗または苗木用ポットは、前記ポ
ットは、下方に向かって先細りテーパ状に形成されてい
ることが好ましい。このようにすることで、ポットを地
中に差し込み易くなるため、埋め込みが容易になるとと
もに、下方向に向かって細くなる根周りに沿うように近
傍で保持出来るため、添え木等が不要になる。
【0011】本発明の苗または苗木用ポットは、前記素
材に、苗または苗木の養生に必要な養分または薬剤が予
め含浸されていることが好ましい。このようにすること
で、苗または苗木の養生時におけるメンテナンスが容易
になる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明すると、まず図1には本発明の第1の実
施形態としての苗木用のポット1が示されている。この
ポット1は、野菜等の農作物や園芸用の草花等の種子を
発芽させ、苗木の状態になるまで養生させ、さらに出荷
後まで使用するポットであり、再生紙等の紙素材により
構成されている。
【0013】この略円筒状のポット1の側面部を構成す
る側板2の過半部は、ポット1の軸線に対してほぼ平行
をなす稜線Rが複数形成されるように、水平断面略波形
に形成されており(図2参照)、この稜線Rに沿って適
宜大きさの孔部3が縦方向に複数形成されている。この
孔部3の大きさ、形状等は、植物の種類等に応じて種々
の大きさ、形状にすることが可能であり、特に苗または
苗木等の根の少なくとも先端が通過しやすく、かつポッ
ト1内の土が外部に流出しない程度の大きさであること
が好ましい。また、ポット1の底板4の略中央には排水
用の排水孔5が形成されている。
【0014】このように側板2が水平断面略波形になる
ように形成されることで、ポット1の縦方向の強度が向
上するとともに、ポット1の内部S内に植えられる苗木
等の根が側板2の内周面に沿って渦巻いて絡み合うこと
が防止され、根が中心から放射状(図2中矢印方向)に
広がるように伸びやすくなる。特にこの波形形状の稜線
の近傍に孔部3が形成されていれば、根の伸び出しを孔
部3方向へと効果的に案内できる。
【0015】次に、このようなポット1の使用方法につ
いて図3(a)〜(d)に基づいて説明する。
【0016】まず農家や種苗メーカー等の生産者は、苗
木等の種子をポット1の内部S内に盛土された土中に埋
め込み、発芽させてある程度養生させる。このように成
長した苗または苗木は、図3(a)に示されるようにポ
ット1ごと出荷され、購買者等により適宜箇所に移植さ
れることになる。
【0017】移植時においては、適宜土地Gの所定箇所
にポット1より若干大きな穴Hを掘削し、図3(b)に
示されるように穴H内に苗木6をポット1ごと埋設す
る。
【0018】移植された苗木6の根7は、時間の経過に
ともない暗い方へ、かつ水分や養分の多い方向へ伸びよ
うとするため、一部の根7の先端が、ポット1の孔部3
を介してポット1の外部の地中に突出し始める(図3
(c)参照)。
【0019】そして紙製のポット1は、時間の経過とと
もに土中の水分やバクテリア等により分解が進んで最終
的にはなくなってしまうため、除去作業等は不要になる
(図3(d)参照)。このポット1の分解速度は使用す
る紙素材のポットの成型方法等によっても異なるが、ポ
ット1の孔部3を介して突出する根7の成長に伴い粉砕
されることで、分解が促進される。
【0020】このように本発明実施例としての苗または
苗木用ポット1は、紙素材により形成されていることに
より移植時にそのまま地中に埋設すれば、所定期間苗ま
たは苗木を保持し、その後水分、バクテリア等により分
解されるため、回収が不要となる。
【0021】また、側面板2に孔部3が複数形成されて
いることにより、苗木6の根7がポット1内で絡み合う
ことなく、外部方向に放射状に広がるように伸びていく
ため、根付き性が向上するばかりか、孔部3を介して外
部に突出した根の成長によりポット1の分解が促進され
る。さらに、孔部3によりポット1内の通気性が向上す
るため、根腐れ等が効果的に防止される。
【0022】次に、図4には本発明の第2実施例として
のポット11が示されており、このポット11は、4枚
の三角形状の側板12により上面が開口する四角錐形状
に形成されてなるものであり、これら側板12には複数
の孔部13が穿設されている。植物の根は角部(溝部)
を好んで伸びようとする習性があるため、このように水
平断面が略角形状になるように形成することで根7が四
方向に誘導され、絡みが効果的に防止されて根付きが安
定する。
【0023】図5に示されるポット21は図4に示され
る第2実施例としてのポット11の変形例であり、この
ポット21の四隅には、互いに隣接する側板22、22
の対向端縁より連設され、孔部23を有する2枚の補強
板24、24により構成されるリブ部25がそれぞれ形
成されており、ポット21の縦方向の強度が向上される
ようになっている。そしてこの補強用のリブ部25を構
成する2枚の補強板24、24の対向面間には、溝部2
6が縦方向に形成されている。なお、この補強板24、
24間を密着させ、ポット21の強度の向上を図ること
も可能である。
【0024】このように構成されるポット11、21
は、ともに下方に向かって先細りテーパ形状に形成され
ているため、図6(a)に示されるように移植時等にお
いて特に大きな穴等を掘削しなくても簡単に地中に差し
込むことが出来る。また、図6(a)、(b)に示され
るような傾斜面G’に植樹するような場合においても、
ポット11が下方向に向かって細くなる根周りに近接し
て保持するため、根付くまでの間苗木6を保持する添え
木等が不要になる。
【0025】さらに、ポット11を移植時に地中に埋設
されることにより、図6(b)に示されるように埋設し
たポット11の周辺の土砂が雨や風等により流出した場
合においても、苗木6の根7が根付くまでの間ポット1
1が根7周りの土の流出が防止され、根7周りが外部に
露出して根付きが悪くなることがない。
【0026】以上、本発明の実施形態を図面によって説
明してきたが、具体的な構成はこれら実施形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におけ
る変更や追加があっても本発明に含まれる。
【0027】例えば、特に図示していないが、これら実
施例において説明した紙素材からなるポットに、苗また
は苗木が所定大きさに成長するまでの間に必要な養分ま
たは防虫剤等の薬剤が含浸されていれば、メンテナンス
が容易になる。
【0028】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0029】(a)請求項1の発明によれば、移植され
た苗または苗木の根はポットの側面部に複数穿設された
孔部を介して水分の多いポット外部の地中方向に伸びよ
うとするため、ポット内において根が絡み合うことがな
く、根付き性が向上するとともに、通気性が向上し、根
腐れ等が起こりにくくなる。また、ポットは紙素材で出
来ているため、根付くまでの間苗または苗木の根周りを
保持するとともに、時間の経過とともに水分やバクテリ
ア等による分解され、かつ孔部を介してポット外部の地
中方向に伸びる根の成長にともない粉砕されるため、除
去作業等が不要となる。
【0030】(b)請求項2の発明によれば、苗または
苗木等植物の根は、角部方向に伸びようとする性質を有
するため、断面略円形のポットに比べ、ポット内におけ
る根の絡まりが効果的に防止される。
【0031】(c)請求項3の発明によれば、ポットを
地中に差し込み易くなるため、埋め込みが容易になると
ともに、下方向に向かって細くなる根周りに沿うように
近傍で保持出来るため、添え木等が不要になる。
【0032】(d)請求項4の発明によれば、苗または
苗木の養生時におけるメンテナンスが容易になる。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例としてのポットを示す斜
視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】(a)〜(d)は苗木の成長過程における図1
のポットの作用を示す概略図である。
【図4】本発明の第2の実施例としてのポットを示す斜
視図である。
【図5】図4のポットの変形例を示す斜視図である。
【図6】(a)(b)は苗木の成長過程における図4の
ポットの作用を示す概略図である。
【符号の説明】
1、11、21 ポット 2、12、22 側面板(側面部) 3、13、23 孔部 4 底板 5 排水孔 6 苗木(苗) 7 根 24 補強板 25 リブ部 26 溝部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも上面が開口する有底の筒状形
    に形成されてなるポットであり、前記ポットは紙素材か
    らなり、少なくともその側面部に、複数の孔部が穿設さ
    れていることを特徴とする苗または苗木用ポット。
  2. 【請求項2】 前記ポットの側面部の少なくとも一部
    に、ポットの軸線に対してほぼ平行な稜線が複数形成さ
    れてなる請求項1に記載の苗または苗木用ポット。
  3. 【請求項3】 前記ポットは、下方に向かって先細りテ
    ーパ状に形成されている請求項1または2に記載の苗ま
    たは苗木用ポット。
  4. 【請求項4】 前記紙素材に、苗または苗木の養生に必
    要な養分または薬剤が予め含浸されている請求項1ない
    し3のいずれかに記載の苗または苗木用ポット。
JP9293450A 1997-10-09 1997-10-09 苗または苗木用ポット Pending JPH11113413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9293450A JPH11113413A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 苗または苗木用ポット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9293450A JPH11113413A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 苗または苗木用ポット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113413A true JPH11113413A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17794927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9293450A Pending JPH11113413A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 苗または苗木用ポット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11113413A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103004511A (zh) * 2012-12-11 2013-04-03 普洱淞茂制药股份有限公司 一种套栽式植物露根速生栽培装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103004511A (zh) * 2012-12-11 2013-04-03 普洱淞茂制药股份有限公司 一种套栽式植物露根速生栽培装置
CN103004511B (zh) * 2012-12-11 2014-09-17 普洱淞茂制药股份有限公司 一种套栽式植物露根速生栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1020248C (zh) 幼苗的栽植方法
US5311700A (en) Container for plants
US5524387A (en) Plant cultivation apparatus and method
GB2287169A (en) Container for plants
Whitcomb Innovations and the nursery industry
EP3338538A1 (en) Planting adapter, planting system and method for transplanting a plant
JPH11113413A (ja) 苗または苗木用ポット
KR20050121547A (ko) 녹화 방법 및 녹화를 위한 식재용 포트
EP3545753B1 (en) A planting system and a method for assembling the planting system
JP3156077B2 (ja) マット栽培トレー及び植物栽培方法
JP3181962U (ja) 計画的効率肥培育樹を可能とする筒管を備えた樹木農園
KR100801228B1 (ko) 거름 수용용기와 배양토 수용포대를 이용한 농작물 재배방법
JPH10150862A (ja) 植生保護筒およびその使用方法
EP3338536A1 (en) Planting system and method for transplanting a plant
JPH11113401A (ja) 缶製育苗鉢および植物移植方法
KR200246210Y1 (ko) 양액재배포트
JPS60338Y2 (ja) 護岸植栽用植木鉢
JP2717368B2 (ja) 法面植栽工法
JP3021937U (ja) 育苗用筒
JPH0739261A (ja) 樹木の植栽方法
KR100484066B1 (ko) 수목이식방법
JP3038472U (ja) 植木ポット
JPS62296816A (ja) 傾斜面に芝生を造成する方法
JP4757084B2 (ja) 育苗用シート、育苗用ポット、苗入りポットの製造方法および苗の育苗方法
JPH09209366A (ja) 法面への樹木導入方法