JPH11112523A - サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置 - Google Patents

サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置

Info

Publication number
JPH11112523A
JPH11112523A JP27585697A JP27585697A JPH11112523A JP H11112523 A JPH11112523 A JP H11112523A JP 27585697 A JP27585697 A JP 27585697A JP 27585697 A JP27585697 A JP 27585697A JP H11112523 A JPH11112523 A JP H11112523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
cell
communication
communication device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27585697A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Iitaka
永次 飯高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27585697A priority Critical patent/JPH11112523A/ja
Priority to US09/038,574 priority patent/US20020048260A1/en
Publication of JPH11112523A publication Critical patent/JPH11112523A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5618Bridges, gateways [GW] or interworking units [IWU]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5639Tariffs or charging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/5653Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーキットエミュレーション通信方法並びに
その送信装置及び受信装置に関し、無通信時の無駄な課
金を避け、伝送路の使用効率を高める。 【解決手段】 送信側で非ATM通信装置又はネットワ
ークからのユーザデータをATMセル化し、ATMネッ
トワークを介して送信し、受信側でATMネットワーク
を介して受信したATMセルをデセル化し、ユーザデー
タを非ATM通信装置又はネットワークへ送信するサー
キットエミュレーション通信において、送信側で非AT
M通信装置又はネットワークから受信したユーザデータ
を解析し、無通信パターンを検出すると、ATMセル化
を停止し、ATMセル化処理の停止により、受信側でA
TMセルが受信されないとき、無通信パターンを生成
し、非ATM通信装置又はネットワークに生成した無通
信パターンを送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非同期転送モード
(ATM:Asynchronous Transfe
r Mode)によるATMネットワークにより、非A
TM通信装置又は非ATMネットワーク間の同期転送通
信をエミュレートするサーキットエミュレーション通信
方法並びにその送信装置及び受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のサーキットエミュレーショ
ン通信の機能を有するATM通信装置の説明図である。
図5の(A)は、同期転送通信の既存の回線ネットワー
クである非ATMネットワーク51を介して相互に接続
される非ATM通信装置52,53を示し、この非AT
M通信装置52,53の間では前記非ATMネットワー
ク51により、固定速度のとぎれのない連続データの伝
送が可能である。
【0003】サーキットエミュレーション通信は、前記
非ATMネットワーク51による伝送と同等の伝送機能
をATMネットワークにおいても提供しようとするもの
で、図5の(B)に示すように、ATMネットワーク5
4に収容されるATM通信装置55,56に、サーキッ
トエミュレーション通信の機能を具備させ、ATM通信
装置55,56を介して、非ATM通信装置52,53
を相互に接続することにより、非ATM通信装置52,
53は同期転送通信による連続データを送信しても、サ
ーキットエミュレーション通信の機能を具備するATM
通信装置55,56は、該データをそのままユーザデー
タセルとしてATMセル化してATMネットワークに送
信し、対向するATM通信装置55,56は送信された
ATMセルを通常のユーザデータセルと同様にデセル化
し、元の連続データに復元することにより、非ATM通
信装置52,53は非ATMネットワーク51を介して
伝送した場合と同等の伝送サービスが提供される。
【0004】又、図5の(C)に示すように、前述のサ
ーキットエミュレーション通信の機能を有するATM通
信装置55,56を介して、非ATMネットワーク又は
非ATMインタフェース相互間を接続することにより、
ATMネットワークを介して非ATMネットワーク又は
非ATMインタフェース相互間が接続されていても、前
記非ATMネットワーク又は非ATMインタフェース
は、前記非ATMネットワーク51を介して伝送した場
合と同等の伝送サービスが提供される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のサーキットエミ
ュレーション機能を有するATM通信装置55,56
を、ATM−LAN(Local Area Netw
ork)や専用線による閉域ネットワークに適用した場
合には、従量制課金によるセル毎の回線使用料金は不要
であり、又、伝送路の増設も比較的容易であるが、公衆
ATMネットワークに適用した場合は、通信したセル数
に対して課金される。
【0006】非ATM通信装置52,53がデータ通信
装置等のような非同期通信装置であれば、必要な時に必
要なデータだけを送信すればよいので、公衆ATMネッ
トワークを経由して通信する場合でも無駄な課金は生じ
ない。
【0007】ところが、電話通信装置による音声通話の
ような回線交換サービスを、前述のサーキットエミュレ
ーション通信の機能を有するATM通信装置55,56
により、公衆ATMネットワークを経由して提供する場
合、通話を行っていないときでも、常に一定量のセルを
遣り取りする必要があるため、単に電話通信装置を接続
して通信路を形成しているだけで通話料金が課金されて
しまう。
【0008】又、従来のサーキットエミュレーション通
信では、非ATM通信装置や非ATMネットワークの回
線に障害が発生すると、回線障害情報をユーザデータと
して送信するため、回線障害の通知に対しても課金され
ていた。更に公衆ATMネットワークのユーザデータ伝
送帯域を回線障害通知セルに占有させてしまうのは非効
率的でもある。
【0009】本発明は、同期転送通信の透過性を確保し
ながら、ユーザが通信を行っていないときはセル送出を
停止することにより、無駄な課金を避け、伝送路の使用
効率を高め、又、回線障害情報を通知するセルをユーザ
データ用のセルとは別に設けることにより、回線障害の
通知に対しても課金されず、公衆ATMネットワークの
ユーザデータ伝送帯域を有効に使用することができるサ
ーキットエミュレーション通信を実現することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のサーキットエミ
ュレーション通信方法は、(1)非ATM通信装置又は
非ATMネットワークからのユーザデータを受信し、該
ユーザデータをATMセル化処理し、該ATMセルをA
TMネットワークを介して送信し、前記ATMネットワ
ークを介して受信した前記ATMセルをデセル化処理
し、デセル化処理したユーザデータを非ATM通信装置
又は非ATMネットワークへ送信するサーキットエミュ
レーション通信方法において、非ATM通信装置又は非
ATMネットワークから受信したユーザデータを解析
し、非ATM通信装置又は非ATMネットワーク間でユ
ーザデータを通信していないときに送出される無通信パ
ターンを検出すると、前記ATMセル化処理を停止し、
ATMセル化処理の停止により、ATMネットワークを
介してATMセルが受信されないとき、前記無通信パタ
ーンを生成し、非ATM通信装置又は非ATMネットワ
ークに前記生成した無通信パターンを送出する過程を含
むものである。
【0011】又、本発明のサーキットエミュレーション
通信方法は、(2)非ATM通信装置又は非ATMネッ
トワークの回線障害を検出すると回線障害を通知する障
害通知セルを生成し、該障害通知セルをATMネットワ
ークを介して送信し、前記ATMネットワークを介して
障害通知セルを受信すると、回線障害を通知する警報信
号を非ATM通信装置又は非ATMネットワークに送出
する過程を含むものである。
【0012】又、本発明のサーキットエミュレーション
通信送信装置は、(3)非ATM通信装置又は非ATM
ネットワークからユーザデータを受信するデータ受信部
と、該ユーザデータをATMセル化処理するセル化部
と、該ATMセルをATMネットワークに送信するセル
送信部とを有するサーキットエミュレーション通信送信
装置において、非ATM通信装置又は非ATMネットワ
ークから受信したユーザデータを解析するデータ解析部
と、非ATM通信装置又は非ATMネットワーク間でユ
ーザデータを通信していないときに送出される無通信パ
ターンを記憶する無通信パターン記憶部と、前記データ
解析部により解析したユーザデータが前記無通信パター
ン記憶部に記憶された無通信パターンに合致したとき、
前記セル化部によるATMセル化処理を停止させる制御
部とを備えたものである。
【0013】又、本発明のサーキットエミュレーション
通信送信装置は、(4)非ATM通信装置又は非ATM
ネットワークの回線障害を検出する異常検出部と、障害
通知セルを生成する障害通知セル生成部と、前記異常検
出部により前記非ATM通信装置又は非ATMネットワ
ークの回線障害を検出すると前記障害通知セル生成部に
より障害通知セルを生成させ、該障害通知セルを前記セ
ル送信部によりATMネットワークを介して送信させる
制御部とを備えたものである。
【0014】又、本発明のサーキットエミュレーション
通信受信装置は、(5)ATMネットワークを介してA
TMセルを受信するセル受信部と、該ATMセルをデセ
ル化処理するデセル化部と、デセル化処理したユーザデ
ータを非ATM通信装置又は非ATMネットワークへ送
信するサーキットエミュレーション通信受信装置におい
て、非ATM通信装置又は非ATMネットワーク間でユ
ーザデータを通信していないときに送出する無通信パタ
ーンを記憶する無通信パターン記憶部と、無通信パター
ンを生成挿入する無通信パターン生成挿入部と、前記セ
ル受信部でATMセルが受信されないとき、前記無通信
パターン記憶部から無通信パターンを読出し、前記無通
信パターン生成挿入部により無通信パターンを生成挿入
させ、前記生成挿入した無通信パターンを非ATM通信
装置又は非ATMネットワークに送出させる制御部とを
備えたものである。
【0015】又、本発明のサーキットエミュレーション
通信受信装置は、(6)ATMネットワークを介して回
線障害を通知する障害通知セルを受信する障害通知セル
受信部と、警報信号生成部と、前記障害通知セル受信部
により障害通知セルを受信すると前記警報信号生成部に
より前記データ送信部を介して回線障害を通知する警報
信号を非ATM通信装置又は非ATMネットワークに送
出させる制御部とを備えたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
のサーキットエミュレーション通信装置の説明図であ
る。図1において、100はサーキットエミュレーショ
ン通信装置、1は非ATM通信装置又は非ATMネット
ワークからのデータを受信するデータ受信部、2は受信
した非ATMデータを解析するデータ解析部、3は受信
した非ATMデータをATMセルへ変換するセル化部、
4はATMセルをATMネットワークへ送信するセル送
信部、5はATMネットワークからのATMセルを受信
するセル受信部、6は受信したATMセルを非ATMデ
ータへ変換するデセル化部、7は無通信パターンを生成
し、非ATMデータへ該無通信パターンを挿入する無通
信パターン生成挿入部、8は非ATMデータを非ATM
通信装置又は非ATMネットワークへ送信するデータ送
信部、9は無通信パターンのデータベースを記憶する無
通信パターン記憶部、10はサーキットエミュレーショ
ン機能を有するATM通信装置の各部を制御する制御
部、11は非ATM通信装置又は非ATMネットワー
ク、12はATMネットワークである。
【0017】又、エミュレートする非ATMネットワー
クの例として、DS1(1.544Mbps)の伝送フ
レームを転送する回線のネットワークを取り上げて説明
する。図6にDS1の伝送フレームのフォーマットを示
す。この伝送フレームは、先頭に付加された1ビットの
フレーム同期用のフラグFと、ユーザデータ伝送用の1
オクテッド(8ビット)単位に区切られた24個のタイ
ムスロットTS1〜TS24とから成り、全体で193
ビットにより構成されている。
【0018】前記DS1(1.544Mbps)の伝送
フレームを、ATMネットワークで伝送する場合、AT
Mアダプテーションレイヤプロトコル(AAL)で規定
される転送モードが無構造(Unstructure
d)モードであるか又は構造化(Structure
d)モードであるか、又、ATMネットワークにおいて
End−to−Endで通信装置間のクロックが同期し
ているか否かにより以下のように場合分けして説明す
る。
【0019】(1)無構造(Unstructure
d)モードで、End−to−Endで通信装置間のク
ロックが同期している場合 無構造(Unstructured)モードでは、非A
TM通信装置又は非ATMネットワークから受信したデ
ータをATMネットワークで透過伝送する必要がある。
又、End−to−Endで通信装置間のクロックの同
期が保証されている。このため、前記DS1の伝送フレ
ーム中の193ビット全てをセル化して、ATMネット
ワーク経由で転送するが、無通信パターンを以下に述べ
るように検出した場合セル送信を停止する。
【0020】前記DS1の伝送フレームの各チャネルの
無通信パターンが“11111111”であるとする
と、タイムスロットTS1〜TS24の24チャネル分
の192ビット全て“1”のパターンを、無通信パター
ンのデータベースとして無通信パターン記憶部9に予め
登録しておく。なお、無通信パターンのデータベースは
外部からの操作により任意に変更することができる。
【0021】データ受信部1で受信したDS1の伝送フ
レームの24チャネル分の全データビットをデータ解析
部2で解析し、無通信パターンと合致した場合には、フ
レームビットも含めた193ビットを廃棄する。従っ
て、無通信パターンのセルはセル化部3でセル化され
ず、セル送信部4から送信されない。
【0022】一方、ATMネットワーク12を介して対
向するATM通信装置では、セル受信部5で受信したセ
ルをデセル化部6でDS1の伝送フレームに復元する。
ところが、送信側のATM通信装置において無通信パタ
ーンとして伝送フレームが廃棄された場合、セル受信部
5で受信するセルは、セル同期をとるための同期用セル
のみとなるため、デセル化部6ではDS1の伝送フレー
ムを復元することができない。
【0023】このため、無通信パターン生成挿入部7は
無通信パターン記憶部9に登録されている無通信パター
ンを基に無通信パターンを生成し、非ATMユーザデー
タに該無通信パターンを挿入することにより、無通信パ
ターンの伝送フレームをATMネットワーク上に伝送し
なくても、送信側のATM通信装置が受信した非ATM
通信装置又は非ATMネットワークからのDS1の伝送
フレームを、受信側のATM通信装置で復元することが
できる。
【0024】(2)無構造(Unstructure
d)モードで、End−to−Endで通信装置間のク
ロックが同期していない場合 ATMネットワークと非ATM通信装置又は非ATMネ
ットワークとの間においてクロックが非同期であるた
め、End−to−Endで通信装置間のクロックの同
期が保証されない場合は、ITU−T又はATM Fo
rumから勧告されている、SRTS(Synchro
nous Residual TimeStamp)法
又はアダプティブクロック法等を用い、End−to−
Endで通信装置間のクロックを同期させることによ
り、前記(1)で述べた手法と同様な手法で、送信側の
ATM通信装置は無通信パターンのセル送信を停止し、
受信側のATM通信装置は無通信パターンを復元するこ
とが可能であるが、そのEnd−to−Endでの通信
装置間のクロック同期手段は本発明と直接関係しないの
で、説明は省略する。
【0025】(3)構造化(Structured)モ
ードの場合 このモードではEnd−to−Endで通信装置間のク
ロックの同期が保証されており、ATM通信装置は、非
ATM通信装置又は非ATMネットワークから受信した
DS1の伝送フレームのデータの中から、予め指定され
た帯域分だけデータを抽出してセル化する。即ち伝送フ
レーム中のタイムスロットTS1〜TS24のいずれか
を指定してセル化し、ATMネットワーク経由で転送す
る。
【0026】このモードではATMアダプテーションレ
イヤ(AAL)において8セル毎に構造化データの境界
を示すポインタを挿入する。このため、送信側のATM
通信装置のデータ解析部2において、非ATM通信装置
又は非ATMネットワークからの予め指定された受信デ
ータの帯域内に無通信パターンを検出した場合、ATM
ネットワークへのセル送信を停止させる。
【0027】一方、対向接続された受信側のATM通信
装置では、該当する通信チャネル(通信パス)へのセル
が受信できなくなるので、直前に受信したセルのポイン
タ情報をもとにATM通信装置内の無通信パターン生成
挿入部7で無通信パターンを埋め込んだ伝送フレームを
生成し、非ATM通信装置又は非ATMネットワークへ
送出する。
【0028】このモードでは、1タイムスロット単位で
無通信パターンの解析を行って処理するのに対し、前述
した(1)の無構造(Unstructured)モー
ドでは、24の全タイムスロットの無通信パターンの解
析を行って処理する点が異なるだけで、他は同一の処理
により実現することができる。
【0029】前述の本発明の第1の実施の形態による
と、公衆ATMネットワーク経由のサーキットエミュレ
ーションによる通信実行時に、送信側のATM通信装置
は無通信パターンの検出により無通信時のセルの送出を
停止し、且つ対向する受信側のATM通信装置はセル送
出停止時に無通信パターンを生成して送出することによ
り、通信の透過性を確保し且つ無通信時にセルを送出せ
ず、有効な通信のセルのみを伝送することができる。
【0030】前述したように送信側のATM通信装置が
無通信パターンの検出により無通信時のセルの送出を停
止することとすると、ネットワーク回線障害によりセル
が到達しない場合、対向する受信側のATM通信装置で
はセル送出停止が無通信状態発生によるものかネットワ
ーク回線障害発生によるものか区別することができなく
なる。
【0031】そのため、送信側のATM装置はネットワ
ーク回線障害を検出した場合、対向する受信側のATM
通信装置に障害通知セルを送出し、受信側のATM通信
装置は該障害通知セルの受信により、無通信状態かネッ
トワーク回線障害発生かを区別することができるように
したのが本発明の第2の実施の形態である。以下、図2
を参照して本発明の第2の実施の形態を説明する。
【0032】図2は本発明の第2の実施の形態のサーキ
ットエミュレーション通信装置の説明図である。図2に
おいて、図1に示した本発明の第1の実施の形態と同一
の装置及び同一の機能部には同一の番号を付してある。
【0033】図2において、200はサーキットエミュ
レーション通信装置、20は非ATMネットワークの障
害を検出する異常検出部、21は検出した障害をATM
ネットワークを介して対向するATM通信装置に通知す
る障害通知セル生成部、22はATMネットワークを介
して障害通知セルを受信する障害通知セル受信部、23
は受信した障害通知セルにもとづいて非ATMネットワ
ークに警報信号を生成する警報信号生成部である。
【0034】送信側のATM通信装置の異常検出部20
でDS1の伝送フレームの異常を検出すると、障害通知
セル生成部21により障害通知セルを生成し、該障害通
知セルをセル送信部4により、ユーザデータを伝送する
ATMネットワーク上のパスと同一のパスを介して受信
側のATM通信装置に送信する。
【0035】受信側のATM通信装置は、障害通知セル
をデセル化部6を介し障害通知セル受信部22により受
信すると、警報信号生成部23により警報信号を生成
し、データ送信部により警報信号を非ATMネットワー
クへ送信し、回線障害を通知する。
【0036】図3に本発明の第1及び第2の実施の形態
による送信側のサーキットエミュレーション通信装置の
動作を説明するフローチャートを示し、図4にその受信
側のサーキットエミュレーション通信装置の動作を説明
するフローチャートを示す。以下、本発明の第1及び第
2の実施の形態による送信側のサーキットエミュレーシ
ョン通信装置の動作を図1、図2及び図3を参照して説
明し、次に本発明の第1及び第2の実施の形態による受
信側のサーキットエミュレーション通信装置の動作を図
1、図2及び図4を参照して説明する。
【0037】まず、図1、図2及び図3を参照して本発
明の第1及び第2の実施の形態による送信側のサーキッ
トエミュレーション通信装置の動作を説明する。図3に
おいて、ステップ(1)、(2)、(3)により、非A
TM通信装置又は非ATMネットワークが接続されてい
る非ATM回線から1フレーム分のデータが正常に受信
されたかどうかを、図2の異常検出部20及び制御部1
0にて判定する。非ATM回線からのデータ受信が無い
場合及びフレーム構成が正常でない場合は、障害である
と判定し、ステップ(4)により非ATM回線障害処理
を行う。
【0038】前記ステップ(4)の非ATM回線障害処
理では、図2の障害通知セル生成部21、セル送信部4
及び制御部10により障害通知セルを対向するATM通
信装置に送出する。障害通知セルはユーザデータセルと
は別のOAMセルに類似したセルとすることができる。
又、障害通知セルの送出間隔は、通常の通信時のセル送
出間隔に比べて障害の発生復旧の変化に対応した長い間
隔のものであってよい。
【0039】前記ステップ(1)、(2)、(3)の判
定において、非ATM回線からのデータ受信が正常であ
る場合、ステップ(5)、(6)により図2の制御部1
0は、非ATM回線障害処理の実行中であれば非ATM
回線障害復旧処理を実行する。
【0040】次にステップ(7)において、受信データ
が無通信パターンかどうかを、図1または図2のデータ
解析部2、無通信パターン記憶部9及び制御部10によ
り判定し、ステップ(8)、(9)、(10)、(1
1)において、無通信パターンが無通信検出タイマに設
定した所定時間以上継続したかどうかを図1または図2
の制御部10にて判定し、無通信パターンが所定時間以
上継続したと判定した場合、ステップ(12)において
1または図2の制御部10はセル化処理を停止する。
【0041】前記ステップ(7)の無通信パターンかど
うかの判定において、非ATM回線から受信したデータ
が無通信パターンではないと判定した場合、ステップ
(13)、(14)において図1または図2の制御部1
0は、このときセル化処理停止中であれば、無通信検出
タイマを初期化し、次にステップ(15)において受信
データのセル化処理を行う。前記ステップ(13)にお
いてセル化処理停止中でなければ、ステップ(15)に
おいて受信データのセル化処理を行う。前記ステップ
(15)におけるセル化処理は、セル化部3及びセル送
信部4により、受信した非ATMデータをATMセルへ
変換し、ATMセルをATMネットワークへ送信する。
【0042】次に、図1、図2及び図4を参照して本発
明の第1及び第2の実施の形態による対向する受信側の
サーキットエミュレーション通信装置の動作を説明す
る。図4のステップ(21)において、図2のセル受信
部5を介して障害通知セル受信部22で障害通知セルを
受信し、図2の制御部10にてATMネットワークから
の回線障害情報をを検出した場合、ステップ(29)に
おいて図2の警報信号生成部23及びデータ送信部8に
より、非ATM回線に警報信号を送出する。
【0043】前記ステップ(21)において、ATMネ
ットワークからの回線障害情報が検出されない場合、ス
テップ(22)において、図2の制御部10はATMネ
ットワークからの回線障害情報が障害状態から正常状態
に復旧したかどうかを判定し、正常状態に復旧した場合
はステップ(23)において非ATM回線への警報信号
送出を停止し、次のステップ(24)に移る。又、前記
ステップ(22)の判定において既に正常状態となって
いる場合は、直ちに次のステップ(24)に移る。
【0044】ステップ(24)において、図1または図
2のセル受信部5で受信されるセルがあるかどうかを制
御部10にて判定し、受信セルがない場合、ステップ
(27)において図1又は図2の制御部10は、無通信
パターン記憶部9から無通信パターンを読出し、該無通
信パターンを無通信パターン生成挿入部7により生成挿
入し、データ送信部8を介して非ATM回線に無通信パ
ターンを送出する。
【0045】前記ステップ(24)の判定において受信
セルが有る場合、ステップ(25)において図1又は図
2のデセル化部6によりデセル化処理を行い、ステップ
(26)において1フレーム分のデータが正常かどうか
を判定し、正常である場合はステップ(28)において
データ送信部8により非ATM回線にデセル化したデー
タを送出する。
【0046】又前記ステップ(26)において1フレー
ム分のデータが正常でない場合、ステップ(29)にお
いて図2の警報信号生成部23により警報信号を生成
し、データ送信部8を介して非ATM回線に警報信号を
送出する。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
公衆ATMネットワーク経由のサーキットエミュレーシ
ョン通信実行時に、送信側のATM通信装置は無通信パ
ターンの検出により無通信時のセルの送出を停止し、且
つ対向する受信側のATM通信装置は、無通信によるセ
ル送出停止時に無通信パターンを生成し、非ATM通信
装置又は非ATMネットワークに送出することにより、
通信の透過性を確保し且つ無通信時のセルを送出せず、
有効な通信のセルのみを伝送するので、伝送路の使用効
率を高めることができ、又伝送したセル数に応じて課金
が行われるので、回線使用料金を節減することができ
る。又、音声圧縮/無音圧縮等の手法を使用していない
ため、簡単な構成で且つ多様な通信装置に対応すること
ができる。
【0048】更に、ネットワーク回線障害によるセル送
出停止時には障害通知セルにより障害情報を通知するこ
とにより、対向する受信側のATM通信装置ではセル送
出停止が無通信状態発生によるものかネットワーク障害
発生によるものか区別することができ、且つ障害通知セ
ルの送出は通常の通信時のセル送出頻度に比して低頻度
でよいので、公衆ATMネットワークの伝送帯域をそれ
らのセルに占有させることなく、又障害通知セルをユー
ザデータセルとして送信しないため、障害通知セルにつ
いては課金されない。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のサーキットエミュ
レーション通信装置の説明図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態のサーキットエミュ
レーション通信装置の説明図である。
【図3】本発明の第1及び第2の実施の形態による送信
側のサーキットエミュレーション通信装置の動作を説明
するフローチャートである。
【図4】本発明の第1及び第2の実施の形態による受信
側のサーキットエミュレーション通信装置の動作を説明
するフローチャートである。
【図5】従来のサーキットエミュレーション通信の機能
を有するATM通信装置の説明図である。
【図6】DS1の伝送フレームのフォーマットの説明図
である。
【符号の説明】
1 データ受信部 2 データ解析部 3 セル化部 4 セル送信部 5 セル受信部 6 デセル化部 7 無通信パターン生成挿入部 8 データ送信部 9 無通信パターン記憶部 10 制御部 11 非ATM通信装置又は非ATMネットワーク 12 ATMネットワーク 100 サーキットエミュレーション通信装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非ATM通信装置又は非ATMネットワ
    ークからのユーザデータを受信し、該ユーザデータをA
    TMセル化処理し、該ATMセルをATMネットワーク
    を介して送信し、 前記ATMネットワークを介して受信した前記ATMセ
    ルをデセル化処理し、デセル化処理したユーザデータを
    非ATM通信装置又は非ATMネットワークへ送信する
    サーキットエミュレーション通信方法において、 非ATM通信装置又は非ATMネットワークから受信し
    たユーザデータを解析し、非ATM通信装置又は非AT
    Mネットワーク間でユーザデータを通信していないとき
    に送出される無通信パターンを検出すると、前記ATM
    セル化処理を停止し、 ATMセル化処理の停止により、ATMネットワークを
    介してATMセルが受信されないとき、前記無通信パタ
    ーンを生成し、非ATM通信装置又は非ATMネットワ
    ークに前記生成した無通信パターンを送出することを特
    徴とするサーキットエミュレーション通信方法。
  2. 【請求項2】 非ATM通信装置又は非ATMネットワ
    ークの回線障害を検出すると回線障害を通知する障害通
    知セルを生成し、該障害通知セルをATMネットワーク
    を介して送信し、 前記ATMネットワークを介して障害通知セルを受信す
    ると、回線障害を通知する警報信号を非ATM通信装置
    又は非ATMネットワークに送出することを特徴とする
    請求項1に記載のサーキットエミュレーション通信方
    法。
  3. 【請求項3】 非ATM通信装置又は非ATMネットワ
    ークからユーザデータを受信するデータ受信部と、該ユ
    ーザデータをATMセル化処理するセル化部と、該AT
    MセルをATMネットワークに送信するセル送信部とを
    有するサーキットエミュレーション通信送信装置におい
    て、 非ATM通信装置又は非ATMネットワークから受信し
    たユーザデータを解析するデータ解析部と、 非ATM通信装置又は非ATMネットワーク間でユーザ
    データを通信していないときに送出される無通信パター
    ンを記憶する無通信パターン記憶部と、 前記データ解析部により解析したユーザデータが前記無
    通信パターン記憶部に記憶された無通信パターンに合致
    したとき、前記セル化部によるATMセル化処理を停止
    させる制御部とを備えたことを特徴とするサーキットエ
    ミュレーション通信送信装置。
  4. 【請求項4】 非ATM通信装置又は非ATMネットワ
    ークの回線障害を検出する異常検出部と、障害通知セル
    を生成する障害通知セル生成部と、 前記異常検出部により前記非ATM通信装置又は非AT
    Mネットワークの回線障害を検出すると前記障害通知セ
    ル生成部により障害通知セルを生成させ、該障害通知セ
    ルを前記セル送信部によりATMネットワークを介して
    送信させる制御部とを備えたことを特徴とする請求項3
    に記載のサーキットエミュレーション通信送信装置。
  5. 【請求項5】 ATMネットワークを介してATMセル
    を受信するセル受信部と、該ATMセルをデセル化処理
    するデセル化部と、デセル化処理したユーザデータを非
    ATM通信装置又は非ATMネットワークへ送信するサ
    ーキットエミュレーション通信受信装置において、 非ATM通信装置又は非ATMネットワーク間でユーザ
    データを通信していないときに送出する無通信パターン
    を記憶する無通信パターン記憶部と、 無通信パターンを生成挿入する無通信パターン生成挿入
    部と、 前記セル受信部でATMセルが受信されないとき、前記
    無通信パターン記憶部から無通信パターンを読出し、前
    記無通信パターン生成挿入部により無通信パターンを生
    成挿入させ、前記生成挿入した無通信パターンを非AT
    M通信装置又は非ATMネットワークに送出させる制御
    部とを備えたことを特徴とするサーキットエミュレーシ
    ョン通信受信装置。
  6. 【請求項6】 ATMネットワークを介して回線障害を
    通知する障害通知セルを受信する障害通知セル受信部
    と、警報信号生成部と、前記障害通知セル受信部により
    障害通知セルを受信すると前記警報信号生成部により前
    記データ送信部を介して回線障害を通知する警報信号を
    非ATM通信装置又は非ATMネットワークに送出させ
    る制御部とを備えたことを特徴とする請求項5に記載の
    サーキットエミュレーション通信受信装置。
JP27585697A 1997-10-08 1997-10-08 サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置 Withdrawn JPH11112523A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27585697A JPH11112523A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置
US09/038,574 US20020048260A1 (en) 1997-10-08 1998-03-11 Circuit emulation communication method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27585697A JPH11112523A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11112523A true JPH11112523A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17561394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27585697A Withdrawn JPH11112523A (ja) 1997-10-08 1997-10-08 サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020048260A1 (ja)
JP (1) JPH11112523A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657887B2 (en) * 2000-05-17 2010-02-02 Interwoven, Inc. System for transactionally deploying content across multiple machines
EP1250891B1 (en) * 2001-04-18 2007-02-21 Olympus Corporation Surgical instrument
US20050160088A1 (en) * 2001-05-17 2005-07-21 Todd Scallan System and method for metadata-based distribution of content
US20030185212A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Michael Kelly Circuit emulation service
KR100490898B1 (ko) * 2002-07-12 2005-05-24 한국전자통신연구원 에이티엠적응계층1에서의 구조화 데이터 전달을 위한포인터 생성장치 및 그 방법
WO2004008718A2 (en) * 2002-07-15 2004-01-22 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for improving resiliency of communication networks

Also Published As

Publication number Publication date
US20020048260A1 (en) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703880A (en) Data communication method for communicating data having different frame formats and format conversion unit used for such a data communication method
JP3386215B2 (ja) Atm通信システムにおけるais伝送方式、送信側atm装置、及びatm通信システム
JP2000183917A (ja) 移動通信システムにおける基地局
EP0868042B1 (en) Clock information transfer system for AAL type 1 transmission
US20100172273A1 (en) Base station modulator/demodulator and send/receive method
JPH11112523A (ja) サーキットエミュレーション通信方法並びにその送信装置及び受信装置
US7050439B1 (en) Method for performing discontinuous transmission in an asynchronous transfer mode
US6876666B1 (en) Method for adaptation of voice sample rate in a telecommunication system
CN1691609A (zh) 一种以太网转换器线路侧环回检测的方法和装置
Listanti et al. An X. 25-compatible protocol for packet voice communications
JP3395595B2 (ja) 伝送データのセル化方法およびセル化装置
US7522610B2 (en) Apparatus and method of transmitting ATM cells in an ATM network based mobile communication system
KR100967951B1 (ko) 비동기 전송모드를 이용하는 cdma 시스템에서의 음성통화를 위한 aal0 구조
KR100259281B1 (ko) 개인휴대 통신서비스에 있어서 중계선 관리 시스템 및 방법
JP3100612B2 (ja) 交換機における課金方法および装置
KR100434346B1 (ko) 교환기의 동기에러 감지와 복구 장치 및 그 방법
JP3253470B2 (ja) 非同期通信網内での動的pvcの抑制による高効率セル多重方式
JPH04249447A (ja) Atm伝送装置
JP3570967B2 (ja) 2重化aal1変換装置及びそれに用いる同期化方法
AU2071400A (en) Controlled slip in the transmission of a synchronous data stream over an asynchronous communications network
JP3320269B2 (ja) セル転送方法及びセル送信装置及びセル受信装置
JP3545375B2 (ja) セル転送方法及びセル転送システム
JPH11313067A (ja) Atm通信システムのセル送出制御方式
JP2006013762A (ja) Atm−stm変換装置
JP2002247060A (ja) リングネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104