JPH11107832A - 圧縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス 低減システム - Google Patents
圧縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス 低減システムInfo
- Publication number
- JPH11107832A JPH11107832A JP28628497A JP28628497A JPH11107832A JP H11107832 A JPH11107832 A JP H11107832A JP 28628497 A JP28628497 A JP 28628497A JP 28628497 A JP28628497 A JP 28628497A JP H11107832 A JPH11107832 A JP H11107832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel ratio
- air
- fuel
- engine
- exhaust gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/32—Air-fuel ratio control in a diesel engine
Landscapes
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】無煙運転可能な燃料を用いた圧縮着火機関の高
負荷における高出力および排出ガス低減を可能にした。 【解決手段】コントローラ8によりエンジン回転速度に
応じて制御される燃料噴射ポンプ3と、吸気系に設けら
れたスロットルバルブ5と、排気系の空燃比を検出し前
記コントローラ8に出力する空燃比センサ7と、排気ガ
スを浄化する三元触媒9とを備え、無煙運転可能な燃料
を用いる圧縮着火機関1であって、機関の高負荷で前記
スロットルバルブ5により空気流量を絞って空燃比を理
論空燃比になるように制御し、スロットルバルブ5がワ
イドオープンスロットルの状態で空燃比が理論空燃比に
なるまで燃料噴射量を増加させて機関の出力を向上し、
前記三元触媒9により前記理論空燃比に制御した排気ガ
ス中のNOx,HC,COを浄化するようにした。
負荷における高出力および排出ガス低減を可能にした。 【解決手段】コントローラ8によりエンジン回転速度に
応じて制御される燃料噴射ポンプ3と、吸気系に設けら
れたスロットルバルブ5と、排気系の空燃比を検出し前
記コントローラ8に出力する空燃比センサ7と、排気ガ
スを浄化する三元触媒9とを備え、無煙運転可能な燃料
を用いる圧縮着火機関1であって、機関の高負荷で前記
スロットルバルブ5により空気流量を絞って空燃比を理
論空燃比になるように制御し、スロットルバルブ5がワ
イドオープンスロットルの状態で空燃比が理論空燃比に
なるまで燃料噴射量を増加させて機関の出力を向上し、
前記三元触媒9により前記理論空燃比に制御した排気ガ
ス中のNOx,HC,COを浄化するようにした。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無煙運転可能な燃
料を用いた圧縮着火機関の高負荷における高出力および
排出ガス低減システムに関するものである。
料を用いた圧縮着火機関の高負荷における高出力および
排出ガス低減システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般の圧縮着火機関(ディーゼルエンジ
ン)では、軽油等の有煙燃料が用いられ、排気ガスの低
減、浄化対策としては、排気還流装置(EGR),機関
運転状況に応じた空燃比の制御および触媒による排気ガ
ス浄化装置等が周知である。
ン)では、軽油等の有煙燃料が用いられ、排気ガスの低
減、浄化対策としては、排気還流装置(EGR),機関
運転状況に応じた空燃比の制御および触媒による排気ガ
ス浄化装置等が周知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような排気ガスの低減、浄化対策がとられているもの
の、十分な排気ガスの低減、浄化が得られていないのが
現実であり、特に高負荷運転時における黒煙の排出は依
然として減少していない。そこで、ハイブリッド自動車
の研究開発の中の一つにメタノールやジメチルエーテル
等の無煙運転可能な燃料を用いた圧縮着火機関(ディー
ゼルエンジン)の開発が開始されている。このメタノー
ルやジメチルエーテル等を燃料とする圧縮着火機関にお
いては、軽油を燃料とする圧縮着火機関に比べると高負
荷における出力が低く、また、排気ガス中のNOx,H
C,COの浄化に難点があり、これの問題を解決するこ
とが課題となっている。
ような排気ガスの低減、浄化対策がとられているもの
の、十分な排気ガスの低減、浄化が得られていないのが
現実であり、特に高負荷運転時における黒煙の排出は依
然として減少していない。そこで、ハイブリッド自動車
の研究開発の中の一つにメタノールやジメチルエーテル
等の無煙運転可能な燃料を用いた圧縮着火機関(ディー
ゼルエンジン)の開発が開始されている。このメタノー
ルやジメチルエーテル等を燃料とする圧縮着火機関にお
いては、軽油を燃料とする圧縮着火機関に比べると高負
荷における出力が低く、また、排気ガス中のNOx,H
C,COの浄化に難点があり、これの問題を解決するこ
とが課題となっている。
【0004】本発明の目的は、上記課題に鑑みて、無煙
運転可能な燃料を用いた圧縮着火機関の高負荷における
高出力および排出ガス低減を可能にしたことである。
運転可能な燃料を用いた圧縮着火機関の高負荷における
高出力および排出ガス低減を可能にしたことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成は、コントローラによりエンジン回転
速度に応じて制御される燃料噴射ポンプと、吸気系に設
けられたスロットルバルブと、排気系の空燃比を検出し
前記コントローラに出力する空燃比センサと、排気ガス
を浄化する三元触媒とを備え、無煙運転可能な燃料を用
いる圧縮着火機関であって、機関の高負荷で前記スロッ
トルバルブにより空気流量を絞って空燃比を理論空燃比
になるように制御し、スロットルバルブがワイドオープ
ンスロットルの状態で空燃比が理論空燃比になるまで燃
料噴射量を増加させて機関の出力を向上し、前記三元触
媒により前記理論空燃比に制御した排気ガス中のNO
x,HC,COを浄化することを特徴とするものであ
る。
めの本発明の構成は、コントローラによりエンジン回転
速度に応じて制御される燃料噴射ポンプと、吸気系に設
けられたスロットルバルブと、排気系の空燃比を検出し
前記コントローラに出力する空燃比センサと、排気ガス
を浄化する三元触媒とを備え、無煙運転可能な燃料を用
いる圧縮着火機関であって、機関の高負荷で前記スロッ
トルバルブにより空気流量を絞って空燃比を理論空燃比
になるように制御し、スロットルバルブがワイドオープ
ンスロットルの状態で空燃比が理論空燃比になるまで燃
料噴射量を増加させて機関の出力を向上し、前記三元触
媒により前記理論空燃比に制御した排気ガス中のNO
x,HC,COを浄化することを特徴とするものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。図1において、1は圧縮着火機関
(ディーゼルエンジン)であり、2は電子制御タイプの
燃料噴射ノズルである。この燃料噴射ノズル2は燃料噴
射ポンプ3により圧送される燃料を噴射する。
基づいて説明する。図1において、1は圧縮着火機関
(ディーゼルエンジン)であり、2は電子制御タイプの
燃料噴射ノズルである。この燃料噴射ノズル2は燃料噴
射ポンプ3により圧送される燃料を噴射する。
【0007】4は吸気管であり、この吸気管4内には空
気流量を制御するスロットルバルブ5が設けられてい
る。
気流量を制御するスロットルバルブ5が設けられてい
る。
【0008】6は排気管であり、この排気管6には空燃
比センサ7(A/Fセンサ)が配置されており、この空
燃比センサ7の後流に三元触媒9が装着されている。
比センサ7(A/Fセンサ)が配置されており、この空
燃比センサ7の後流に三元触媒9が装着されている。
【0009】8はコントローラである。このコントロー
ラ8はエンジン回転速度と空燃比センサ7からの出力に
基づいて燃料噴射量を増減するよう前記燃料噴射ポンプ
3を制御し、また、スロットルバルブ5の開度を制御す
る。
ラ8はエンジン回転速度と空燃比センサ7からの出力に
基づいて燃料噴射量を増減するよう前記燃料噴射ポンプ
3を制御し、また、スロットルバルブ5の開度を制御す
る。
【0010】そこで、本発明は、エンジン1に使用され
る燃料は無煙運転可能な燃料である。この無煙運転可能
な燃料は、メタノールやジメチルエーテル等である。
る燃料は無煙運転可能な燃料である。この無煙運転可能
な燃料は、メタノールやジメチルエーテル等である。
【0011】さらに、エンジン1の高負荷で前記スロッ
トルバルブ5により空気流量を絞って空燃比を理論空燃
比になるように制御する。これは、空燃比センサ7によ
り排気系で空燃比(A/F)を検出し、この空燃比セン
サ7の出力をコントローラ8に入力し、設定した空燃比
以下(高負荷)になった場合に、コントローラ8によっ
てスロットルバルブ5を制御して理論空燃比(A/F)
stになるようにする。これの制御領域は図2で示すよ
うに、エンジン回転速度の高負荷の領域である。ここ
で、理論空燃比とは、供給した燃料の質量に対する吸入
した乾燥空気の質量の比のことで、燃料が完全に燃焼す
る場合の空燃比が理論空燃比である。
トルバルブ5により空気流量を絞って空燃比を理論空燃
比になるように制御する。これは、空燃比センサ7によ
り排気系で空燃比(A/F)を検出し、この空燃比セン
サ7の出力をコントローラ8に入力し、設定した空燃比
以下(高負荷)になった場合に、コントローラ8によっ
てスロットルバルブ5を制御して理論空燃比(A/F)
stになるようにする。これの制御領域は図2で示すよ
うに、エンジン回転速度の高負荷の領域である。ここ
で、理論空燃比とは、供給した燃料の質量に対する吸入
した乾燥空気の質量の比のことで、燃料が完全に燃焼す
る場合の空燃比が理論空燃比である。
【0012】負荷に対する空燃比、空気流量、燃料流量
との関係は図3で示すように、中負荷以下はスロットル
バルブ5はワイドオープンスロットル(WOT)の状態
にあり、負荷は燃料流量によって制御する。
との関係は図3で示すように、中負荷以下はスロットル
バルブ5はワイドオープンスロットル(WOT)の状態
にあり、負荷は燃料流量によって制御する。
【0013】一方、高負荷になった場合も負荷は燃料流
量によって制御するが、空気流量をスロットルバルブ5
で絞ることにより空燃比(A/F)が理論空燃比(A/
F)stになるよう制御する。
量によって制御するが、空気流量をスロットルバルブ5
で絞ることにより空燃比(A/F)が理論空燃比(A/
F)stになるよう制御する。
【0014】本発明は、さらに加えて、高負荷時におけ
る出力向上のために、スロットルバルブ5がワイドオー
プンスロットル(WOT)の状態で空燃比(A/F)が
理論空燃比(A/F)stになるまで燃料噴射量を増加
制御する。
る出力向上のために、スロットルバルブ5がワイドオー
プンスロットル(WOT)の状態で空燃比(A/F)が
理論空燃比(A/F)stになるまで燃料噴射量を増加
制御する。
【0015】このように、理論空燃比(A/F)stで
燃焼した排気ガスを三元触媒9により排気ガス中のNO
x,HC,COを浄化するものである。
燃焼した排気ガスを三元触媒9により排気ガス中のNO
x,HC,COを浄化するものである。
【0016】従来のディーゼルエンジンの排出ガス性能
および出力性能と本発明によって予測される性能の比較
を図4で示す。図4において、横軸は正味平均有効圧力
(BMEP)であり、負荷に相当する。実線が本発明で
あり、破線がディーゼルエンジンの性能である。ディー
ゼルエンジンはすべて負荷域でスロットルバルブなし
(WOT)で運転されるが、本発明では高負荷(BME
Pが約0.7以上)で排気ガスの空燃比(A/F)を理
論空燃比(A/F)stに制御し、三元触媒9によりN
Ox,HC,COを浄化する。
および出力性能と本発明によって予測される性能の比較
を図4で示す。図4において、横軸は正味平均有効圧力
(BMEP)であり、負荷に相当する。実線が本発明で
あり、破線がディーゼルエンジンの性能である。ディー
ゼルエンジンはすべて負荷域でスロットルバルブなし
(WOT)で運転されるが、本発明では高負荷(BME
Pが約0.7以上)で排気ガスの空燃比(A/F)を理
論空燃比(A/F)stに制御し、三元触媒9によりN
Ox,HC,COを浄化する。
【0017】そのため、本発明では高負荷でNOx,H
C,COが排出されない。また、従来のディーゼルエン
ジンでは出力リミットはスモーク濃度やCO濃度などで
制限されるが、本発明ではメタノールやジメチルエーテ
ル等の無煙運転可能な燃料を用いているため、スモーク
濃度の制限がなくなり、CO濃度も高負荷では三元触媒
9により非常に低い濃度になる。
C,COが排出されない。また、従来のディーゼルエン
ジンでは出力リミットはスモーク濃度やCO濃度などで
制限されるが、本発明ではメタノールやジメチルエーテ
ル等の無煙運転可能な燃料を用いているため、スモーク
濃度の制限がなくなり、CO濃度も高負荷では三元触媒
9により非常に低い濃度になる。
【0018】従って、エンジン出力を増加することがで
き、これには、スロットルバルブ5がワイドオープンス
ロットル(WOT)の状態で燃料噴射量を排気ガスの空
燃比(A/F)が理論空燃比(A/F)stになるまで
増量できる。これにより、本発明では従来のディーゼル
エンジンの最高出力より高い出力が得られる。
き、これには、スロットルバルブ5がワイドオープンス
ロットル(WOT)の状態で燃料噴射量を排気ガスの空
燃比(A/F)が理論空燃比(A/F)stになるまで
増量できる。これにより、本発明では従来のディーゼル
エンジンの最高出力より高い出力が得られる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によると、メタノー
ルやジメチルエーテル等の無煙運転可能な燃料を用いる
圧縮着火機関において、高負荷における排出ガスの低減
および高出力化が可能であり、メタノールやジメチルエ
ーテル等を燃料とする圧縮着火機関における課題を解決
することができ、高出力で低公害の圧縮着火機関を提供
することができる。
ルやジメチルエーテル等の無煙運転可能な燃料を用いる
圧縮着火機関において、高負荷における排出ガスの低減
および高出力化が可能であり、メタノールやジメチルエ
ーテル等を燃料とする圧縮着火機関における課題を解決
することができ、高出力で低公害の圧縮着火機関を提供
することができる。
【図1】本発明システムの概略図
【図2】理論空燃比に制御している運転領域を示す図
【図3】空燃比、空気流量、燃料流量と負荷との関係尾
示す図
示す図
【図4】本発明と従来のディーゼルエンジンとを比較し
た排出ガス性能と出力性能とを示す図
た排出ガス性能と出力性能とを示す図
1 圧縮着火機関(ディーゼルエンジン) 2 燃料噴射ノズル 3 燃料噴射ポンプ 4 吸気管 5 スロットルバルブ 6 排気管 7 空燃比センサ 8 コントローラ 9 三元触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 41/04 360 F02D 41/04 360D 380 380D
Claims (1)
- 【請求項1】 コントローラによりエンジン回転速度に
応じて制御される燃料噴射ポンプと、吸気系に設けられ
たスロットルバルブと、排気系の空燃比を検出し前記コ
ントローラに出力する空燃比センサと、排気ガスを浄化
する三元触媒とを備え、無煙運転可能な燃料を用いる圧
縮着火機関であって、 機関の高負荷で前記スロットルバルブにより空気流量を
絞って空燃比を理論空燃比になるように制御し、 スロットルバルブがワイドオープンスロットルの状態で
空燃比が理論空燃比になるまで燃料噴射量を増加させて
機関の出力を向上し、 前記三元触媒により前記理論空燃比に制御した排気ガス
中のNOx,HC,COを浄化することを特徴とする圧
縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス低減
システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28628497A JPH11107832A (ja) | 1997-10-03 | 1997-10-03 | 圧縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス 低減システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28628497A JPH11107832A (ja) | 1997-10-03 | 1997-10-03 | 圧縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス 低減システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11107832A true JPH11107832A (ja) | 1999-04-20 |
Family
ID=17702388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28628497A Pending JPH11107832A (ja) | 1997-10-03 | 1997-10-03 | 圧縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス 低減システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11107832A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009074169A1 (de) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Fev Motorentechnik Gmbh | Selbstzündender verbrennungsmotor und verfahren zum regeln eines selbstzündenden verbrennungsmotors |
DE102011018486A1 (de) * | 2011-04-23 | 2012-10-25 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors sowie Dieselmotor |
-
1997
- 1997-10-03 JP JP28628497A patent/JPH11107832A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009074169A1 (de) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Fev Motorentechnik Gmbh | Selbstzündender verbrennungsmotor und verfahren zum regeln eines selbstzündenden verbrennungsmotors |
DE102011018486A1 (de) * | 2011-04-23 | 2012-10-25 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors sowie Dieselmotor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3565035B2 (ja) | 燃焼排ガス用NOx還元システム | |
US8261535B2 (en) | Enhanced post injection control system for diesel particulate filters | |
EP1013904A3 (en) | Internal combustion engine having lean NOx catalyst | |
JPH11153049A (ja) | 圧縮着火式内燃機関 | |
JP3805098B2 (ja) | エンジンの排気ガス浄化制御装置 | |
JPH084522A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置及びその方法 | |
US7320214B2 (en) | Exhaust gas purifier for internal combustion engine | |
JP3330287B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US7594390B2 (en) | Combustion control apparatus and method for internal combustion engine | |
JPH11107832A (ja) | 圧縮着火機関の高負荷における高出力および排出ガス 低減システム | |
US6119660A (en) | Compression-ignition internal combustion engine having combustion heater | |
JP4092940B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JP2004245046A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4538976B2 (ja) | ターボ過給機付火花点火式直噴エンジン | |
JP2000110669A (ja) | 内燃機関 | |
JPH11107840A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPH08121154A (ja) | エンジンの排気ガス浄化方法および装置 | |
JPH11229928A (ja) | 内燃機関の吸気管負圧制御装置 | |
JP2001159361A (ja) | 内燃機関の白煙排出抑制装置 | |
JPS62251415A (ja) | 内燃機関の排ガス浄化装置 | |
JP4134861B2 (ja) | 予混合圧縮着火式内燃機関の制御装置 | |
JPH0988704A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 | |
JPH0420973Y2 (ja) | ||
JP3551769B2 (ja) | 内燃機関 | |
JPS638829Y2 (ja) |