JPH0420973Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420973Y2
JPH0420973Y2 JP1985021862U JP2186285U JPH0420973Y2 JP H0420973 Y2 JPH0420973 Y2 JP H0420973Y2 JP 1985021862 U JP1985021862 U JP 1985021862U JP 2186285 U JP2186285 U JP 2186285U JP H0420973 Y2 JPH0420973 Y2 JP H0420973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
exhaust
particulate
particulates
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985021862U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61138816U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985021862U priority Critical patent/JPH0420973Y2/ja
Publication of JPS61138816U publication Critical patent/JPS61138816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420973Y2 publication Critical patent/JPH0420973Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は内燃機関の排気微粒子処理装置に関す
る。
<従来の技術> 内燃機関、特にデイーゼル機関において、低・
中速高負荷域の微粒子(カーボン等)排出濃度は
混合気の空燃比が濃化するため増大し易く、この
ため加速時、登坂時などこの領域を使用する運転
条件では微粒子が多く車外に排出され、公害、視
界悪化の原因となり易い。
そのため、排気中に含まれる微粒子をトラツプ
に補集して再燃焼させ、大気中への排気微粒子の
放散を防止するようにしている。かかる排気微粒
子処理装置の従来例を第3図に示す(実開昭58−
173714号公報参照)。
すなわち、内燃機関1の排気通路6の途中には
排気微粒子を補集するトラツプ2が取付けられ、
該トラツプ2の上端側排気通路6にはトラツプ2
に補集された排気微粒子を加熱燃焼させるバーナ
装置3が設けられている。バーナ装置3の燃料は
燃料ポンプ4から供給され、途中空気ポンプ5に
より供給される空気と混合してバーナ装置3へ送
られる。これらの排気微粒子処理の制御は、図示
しない制御装置によつて行われる。
<考案が解決しようとする問題点> 上記のように排気微粒子をトラツプに補集して
再燃焼させる方式の排気微粒子処理装置において
は、排気微粒子がトラツプにより所定量補集され
る毎又は所定時間毎に、微粒子を加熱燃焼させる
ため、微粒子の補集期間排気圧力が上昇し、内燃
機関の出力、燃費の悪化を招く。またバーナ等の
再燃焼装置においても燃料を消費するため、燃費
を悪化させる一因となる。一方、トラツプ、再燃
焼装置等が必要なことから装置が複雑化し、コス
ト的に不利となる。
本考案は、排気微粒子の大気中への放散量を低
減させる処理技術として、バーナによる微粒子の
再燃焼の代わりに、微粒子の酸化を促進させる添
加剤を吸気系に供給する技術を採用することで、
微粒子処理に伴う排気圧力上昇や燃費悪化を防止
すると共に、前記添加剤の供給を必要領域に限つ
て合理的に行え、かつ、添加剤の供給遅れを防止
できるようにすることを目的とする。
<問題点を解決するための手段> そのため本考案にかかる排気微粒子処理装置で
は、機関排気中の微粒子の酸化を促進させる添加
剤を内燃機関の吸気通路に供給する添加剤供給手
段と、前記微粒子の排出量若しくはその関連要素
を検出する微粒子排出量検出手段と、該微粒子排
出量検出手段で検出される微粒子の排出量が所定
値以上であるときに前記添加剤供給手段を作動さ
せて添加剤を供給させる排出量による添加剤供給
制御手段と、を備える一方、機関の加速度を検出
する機関加速度検出手段と、この機関加速度検出
手段で検出される機関加速度が所定レベル以上で
あるときに前記排出量による添加剤供給制御手段
とは独立して前記添加剤供給手段を作動させて添
加剤を供給させる加速度レベルによる添加剤供給
制御手段と、を備えるようにした。
<作用> これにより、所定値以上の微粒子排出量の時及
び急加速状態(すなわち排気微粒子の低濃度領域
から高濃度領域への過渡状態)において添加剤を
供給し、該添加剤を燃焼室内での燃焼、排気行程
中及び排気通路内で微粒子の酸化の触媒として作
用させ微粒子の低減させる。このため、連続的に
微粒子の低減が行われ、微粒子の堆積による排気
圧力上昇を防止する。従つて、排気微粒子処理に
伴う排気圧力上昇による内燃機関の性能(出力、
燃費)低下を防止でき、又、燃料を消費するバー
ナ装置等の再燃焼装置が必要ないことからも、内
燃機関の燃費向上につながる。また、トラツプ、
再燃焼装置が不要となることから、装置を簡略化
できコスト的にも有利となる。
一方、微粒子の排出量が所定値未満の状態であ
つても、機関加速度が所定レベル以上であるとき
に添加剤を供給するから、排気微粒子の低濃度領
域から高濃度領域への過渡状態(急加速初期)に
おける添加剤の供給遅れを解消し、微粒子処理必
要領域の全域に渡り排気微粒子を良好に低減する
ことができる。
また、上記のように添加剤を必要領域に限つて
供給するので添加剤を有効利用でき、しかも外部
に排出される添加剤を微量に抑えることができ
る。
尚、本考案は本出願人が出願した実願昭59−
170387号に類似するが、急加速時の添加剤の供給
遅れを解消する点で新規な効果を有するものであ
る。すなわち、急加速時には排気微粒子の増加が
急激であり、排気微粒子量若しくはその関連要素
を検出して添加剤を供給しても、添加剤を吸気通
路に供給する構成のため実際に燃焼室内及び排気
通路内で添加剤が触媒として作用するまでに時間
を要し、排気微粒子処理の必要領域初期において
充分な微粒子処理ができなくなる惧れがある。本
考案はこの点を解消するために、機関の加速度を
検出することによつて、急加速時に排気微粒子の
検出量に関わらず添加剤を供給し、添加剤の供給
遅れを解消するものである。
<実施例> 以下、本考案を第1図に示す一実施例に基づい
て説明する。
第1図において、内燃機関1の吸気通路7には
添加剤供給手段としての噴射弁8が設けられてお
り、この噴射弁8には添加剤タンク9から排気微
粒子の酸化を促進させる添加剤10が供給され
る。添加剤タンク9はポンプ11により常時加圧
されている。
微粒子排出量検出手段としては、機関の運転状
態例えば機関回転速度及び負荷を検出する機関回
転数センサ13、燃料噴射ポンプレバー開度セン
サ(又はアクセル踏み込み量センサ等)14を設
け、コントロールユニツト12には運転状態に基
づく微粒子排出量を予め設定、記憶させておく。
従つて、前記両センサ13,14の出力がコン
トロールユニツト12に入力されると、その検出
値に応じた微粒子排出量が検索される。検索され
た微粒子排出量が所定以上になつた時、コントロ
ールユニツト12は、前記噴射弁8を作動させ微
粒子排出量に対応する所定量の添加剤10を吸気
通路7に供給する。供給された添加剤は、吸気通
路7から機関の燃焼室に入り、燃焼室内での燃
焼、排気行程中及び排気通路6内で、排気微粒子
の酸化に対して触媒として作用し、微粒子の排出
を低減する。
尚、本考案でいう微粒子排出量検出手段は、本
実施例では前記両センサ13,14とコントロー
ルユニツト12によつて構成され、コントロール
ユニツト12は、本実施例における排出量による
添加剤供給制御手段及び加速度レベルによる添加
剤供給制御手段としての機能を備えている。
更に前記コントロールユニツト12には、機関
加速度検出手段としてのアクセル踏み込み速度セ
ンサ15からの検出信号が入力され、所定値以上
の踏み込み速度(加速度)の場合、すなわち急加
速時には前記微粒子排出量検出手段の検出量に関
わらずに、その踏み込み速度に応じた添加剤が前
記噴射弁8から供給される。
これは、所定以上の微粒子排出量に基づいて添
加剤を吸気通路に供給しても、燃焼室内及び排気
通路内において実際に触媒として作用させるまで
に時間がかかるため、微粒子処理の必要領域初期
において処理が良好に行われない。そこで、特に
排気微粒子の増加が急激で添加剤の供給遅れが発
生し易い急加速時に添加剤を事前(所定以上の排
気微粒子量が検出される前)に供給し、添加剤の
供給遅れによる排気微粒子の処理ミスを解消する
ものである。従つて、排気微粒子処理の必要領域
全域に亘り良好に微粒子を低減することができ
る。
尚、機関加速度検出手段として、本実施例では
上記のようにアクセル踏み込み速度を検出した
が、燃料噴射ポンプレバーの開速度等を検出して
も良いことは明らかである。
内燃機関1から排出される微粒子は、第2図に
示すように、添加剤10(溶剤にMn,Cu化合物
を溶解させたもの)を供給すると、その触媒作用
により排気温度が高い(約200〜250℃以上)条件
では、排気温度に比例して排気微粒子濃度が低減
する特性を有する。本実施例においては、所定値
以上の微粒子排出量のとき、例えば機関回転数セ
ンサ13及び燃料噴射ポンプレバー開度センサ1
4で検出された運転状態が、低中速高負荷運転の
ときに添加剤10が供給されるが、この添加剤供
給運転領域が排気温度の高い運転領域と略重複す
る。従つて機関回転速度及び負荷を検出する代わ
りに排気温度を検出するようにしてもよい。
また、内燃機関1に供給された添加剤は外部に
排出されるが、その使用が限定された運転領域の
みのため量としては微量である。
尚、微粒子排出量検出手段として本実施例では
運転状態を検出したが、前記排気温度のほかに直
接微粒子排出量を検出しても良いことは明らかで
ある。また、実施例において、添加剤の供給量は
所定値以上の微粒子排出量及び加速度状態に対応
して増減制御するようにしているが、微粒子処理
必要領域の全域に亘り均一な量の添加剤を供給す
るようにしても良い。
<考案の効果> 以上説明したように本考案によると、内燃機関
の排気微粒子処理装置において、微粒子の排出量
が所定値以上であるとき、及び、微粒子の排出量
とは関係なく機関の加速度レベルが所定以上であ
るときに、排気微粒子の酸化を促進する添加剤を
内燃機関の吸気通路に供給し、該添加剤の触媒作
用により排気微粒子を低減させるようにした。
これにより、排気微粒子を連続的に低減させ、
排気微粒子処理装置により排気圧力を増加させる
ことがないから、内燃機関の出力、燃費等の性能
低下を防止できる。更に、機関加速度を検出する
ことから添加剤の供給が遅れる傾向となる急加速
時(微粒子排出量の過渡状態)においても、添加
剤の供給が遅れることなく排気微粒子が良好に低
減される。
一方、排気通路におけるトラツプの排気微粒子
処理装置が不要となり、装置の簡略化ができコス
ト的に有利となる。更に、添加剤が限られた領域
に限つて供給されるので、添加剤が有効利用でき
しかも外部に排出される添加剤を微量に抑えるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す構成図、第2
図は排気温度と微粒子低減率の関係を示すグラ
フ、第3図は従来例を示す構成図である。 1……内燃機関、7……吸気通路、8……噴射
弁、10……添加剤、12……コントロールユニ
ツト、13……機関回転数センサ、14……燃料
噴射ポンプレバー開度センサ、15……アクセル
踏み込み速度センサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関排気中の微粒子の酸化を促進させる添加剤
    を内燃機関の吸気通路に供給する添加剤供給手段
    と、前記微粒子の排出量若しくはその関連要素を
    検出する微粒子排出量検出手段と、機関の加速度
    を検出する機関加速度検出手段と、前記微粒子排
    出量検出手段で検出される微粒子の排出量が所定
    値以上であるときに前記添加剤供給手段を作動さ
    せて添加剤を供給させる排出量による添加剤供給
    制御手段と、前記機関加速度検出手段で検出され
    る機関加速度が所定レベル以上であるときに前記
    排出量による添加剤供給制御手段とは独立して前
    記添加剤供給手段を作動させて添加剤を供給させ
    る加速度レベルによる添加剤供給制御手段と、を
    備えたことを特徴とする内燃機関の排気微粒子処
    理装置。
JP1985021862U 1985-02-20 1985-02-20 Expired JPH0420973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985021862U JPH0420973Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985021862U JPH0420973Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138816U JPS61138816U (ja) 1986-08-28
JPH0420973Y2 true JPH0420973Y2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=30513634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985021862U Expired JPH0420973Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420973Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135917A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイ−ゼル・エンジンの排気ガス微粒子浄化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135917A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイ−ゼル・エンジンの排気ガス微粒子浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61138816U (ja) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929296B2 (ja) 内燃機関
US6289672B1 (en) Exhaust gas purification device for an internal combustion engine
US5768887A (en) Direct injection type compression ignition engine and method of use
US20040123590A1 (en) Sulfur poisoning elimination of diesel engine catalyst
KR20000016174A (ko) 기통내분사형 내연기관의 배기정화장치
US6195987B1 (en) Exhaust gas purifying apparatus of internal combustion engine
CN1386162A (zh) 用于内燃机的废气排放控制装置
CN1954136A (zh) 内燃机排气净化装置
JP3460503B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置
JP4482848B2 (ja) ターボ過給機付きエンジンの排気浄化装置
KR20010099778A (ko) 내연기관
JP3052777B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH0420973Y2 (ja)
KR0179491B1 (ko) 자동차 엔진의 피드백시스템용 산소센서의 불활성판정장치
JP2000213332A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4661013B2 (ja) 内燃機関
JP2003083029A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP3613681B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP0953742B1 (en) Compression-ignition internal combustion engine having combustion heater
JPS6337470Y2 (ja)
JP4311066B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP3896920B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法
JP4543473B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH11247684A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4453143B2 (ja) エンジンの制御装置