JPH11101897A - ビーム照射監視及び線量記録装置 - Google Patents

ビーム照射監視及び線量記録装置

Info

Publication number
JPH11101897A
JPH11101897A JP9261638A JP26163897A JPH11101897A JP H11101897 A JPH11101897 A JP H11101897A JP 9261638 A JP9261638 A JP 9261638A JP 26163897 A JP26163897 A JP 26163897A JP H11101897 A JPH11101897 A JP H11101897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
fluorescence
image processing
irradiation
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9261638A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kurita
耕一 栗田
Ikuo Wakamoto
郁夫 若元
Akihide Morisue
明秀 森末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9261638A priority Critical patent/JPH11101897A/ja
Publication of JPH11101897A publication Critical patent/JPH11101897A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 照射室内状況及びビーム照射状況が自動的、
連続的に監視でき、蛍光カメラによる蛍光撮影後、直ち
に吸収線量を被照射物に印字することが可能な装置を実
現する。 【解決手段】 第1のフィルター16を介して照明器1
5より特定波長の光が照射された照射室10内を撮影す
る観察カメラ17、同カメラ17の撮影画像を表示する
モニター18、コンベア14により搬送される被照射物
13にビーム12を照射するビーム発生装置11が空気
にビーム12を照射して発生した蛍光19を第2のフィ
ルター20を介して撮影する蛍光カメラ21、同カメラ
21の撮影画像を表示する表示装置23、上記蛍光カメ
ラ21の撮影画像より被照射物13の吸収線量を算出す
るコンピュータ24、および上記吸収線量を被照射物1
3に印字する印字装置25を備えたものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被照射物の殺菌、
殺虫、食品の発芽防止、フィルムの硬化処理等の目的で
荷電粒子や電磁波を照射するビーム照射装置に適用され
るビーム照射監視及び線量記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の荷電粒子や電磁波を被照射物に照
射するビーム照射装置に適用されるビーム照射監視装置
について、図3により説明する。
【0003】図3に示す従来のビーム照射監視装置は、
コンベア54により搬送される被照射物53に電子ビー
ム発生装置51より電子ビーム52が照射される照射室
50内に設けられフィルター56を介して特定の波長領
域の光を照射する照明器55、同照明器55の光を利用
して上記照射室50内を撮影する観察カメラ57、同カ
メラ57が撮影した画像を入力して記憶する画像メモ
リ、同メモリより画像を入力して表示するモニター5
8、上記被照射物53から放出される蛍光59のみを撮
影するために照明器55の光を透過せず被照射物53が
発生する蛍光59のみを透過する蛍光観察用フィルター
60を有する蛍光カメラ61、同蛍光カメラ61が撮影
した画像を入力して処理する画像処理装置62、およ
び、同画像処理装置62より画像処理結果を入力して表
示するCRT63を備えていた。
【0004】上記において、照明器55が発生した光は
フィルター56を介して電子ビーム照射室50内に照射
され、この光が照射された電子ビーム照射室50内の状
況は観察カメラ57により撮影され、モニター58によ
り表示される。
【0005】一方、電子ビーム発生装置51が発生した
電子ビーム52はコンベア54上の被照射物53に照射
され、電子ビーム52が照射された被照射物53は蛍光
59を発生し、この蛍光59は蛍光観察用フィルター6
0を介して蛍光カメラ61により撮影され、この蛍光カ
メラ61が撮影した画像は、画像処理装置62により画
像処理された後、CRT63により表示される。
【0006】従来のビーム照射監視装置による監視は、
上記のように、観察カメラが撮影した画像を表示するモ
ニターと、蛍光カメラが撮影した被照射物の発生した蛍
光の画像を表示するCRTとにより行われていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のビーム照射監視
装置においては、以下に示すような技術的課題があっ
た。
【0008】(1)被照射物がない場合には電子ビーム
の監視が不可能である。即ち、電子ビームが被照射物に
照射された際に発生する蛍光を観測することにより電子
ビームを監視しているため、被照射物がとぎれた場合は
電子ビームの発生を感知することができない。
【0009】(2)被照射物の蛍光強度からの吸収線量
の推定が不可能である。即ち、被照射物の表面状態、例
えば梱包用テープの有無、表面の印刷の有無、表面の材
質の差異などにより蛍光強度やスペクトル形状は大きく
異なるため、被照射物の蛍光強度から吸収線量を評価す
ることができない。
【0010】(3)被照射物が発生した蛍光を観測した
時点での吸収線量の記録が不可能である。即ち、蛍光を
観測した時点での吸収線量の計測が不可能なため、被照
射物に吸収線量をその場で印字等の手段により被照射物
に記録することができない。本発明は上記の課題を解決
しようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のビーム照射監視
及び線量記録装置は、コンベアにより搬送される被照射
物にビーム発生装置よりビームが照射される照射室内に
設けられ第1の光学フィルターを介して特定の波長の光
を照射する照明器、同照明器からの光を利用して上記照
射室内を撮影する観察カメラ、同カメラが撮影した画像
を表示するモニター、上記照明器からの光とは異なる波
長領域の光を透過する第2の光学フィルターを介して上
記ビーム発生装置によるビーム照射時に空気が発生する
蛍光を撮影する蛍光カメラ、同蛍光カメラが撮影した画
像を入力して処理する画像処理装置、同画像処理装置よ
り画像処理結果を入力し蛍光強度及び蛍光スペクトルの
形状からビーム電流値を算出し吸収線量を算出するコン
ピュータ、同コンピュータが算出した吸収線量を上記コ
ンベア上の被照射物に印字する印字装置、および上記画
像処理装置より画像処理結果を入力して表示する表示装
置を備えたことを特徴としている。
【0012】上記において、第1の光学フィルターを介
して照明器により照明された照射室内の状況を観察カメ
ラが撮影し、ビーム発生装置からのビームを照射された
空気が発生した蛍光を蛍光カメラが第2の光学フィルタ
ーを介して撮影する。
【0013】上記蛍光カメラにより撮影された画像は画
像処理装置により画像処理され、画像処理結果はコンピ
ュータと表示装置に入力され、表示装置はこの画像処理
結果を表示する。
【0014】一方、コンピュータは、蛍光強度と比例関
係にあるビーム電流値を求め、更に、ビーム電流値と比
例関係にある吸収線量を求めて印字装置に入力し、印字
装置は上記ビームが照射されたコンベア上の被照射物に
吸収線量を印字する。
【0015】本発明においては、ビーム発生装置が発生
したビームが照射された空気が発生する蛍光を第2の光
学フィルターを介して蛍光カメラが撮影し、この画像を
画像処理装置を介して入力したコンピュータが蛍光強度
と比例関係にある被照射物の吸収線量を算出し、印字装
置により被照射物に印字する。
【0016】そのため、被照射物の外観や形状、材質に
全く影響を受けることなく吸収線量を求めることが可能
となり、蛍光撮影後、直ちに吸収線量を算出し被照射物
に印字記録することが可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態に係るビー
ム照射監視及び線量記録装置について、図1及び図2に
より説明する。なお、本実施形態に係る装置は、従来の
装置と同様に、電子ビーム照射室10内に設けられ、被
照射物13を搬送するコンベア14とその上方に設けら
れた電子ビーム発生装置11を備えたビーム照射装置に
適用されるものである。
【0018】図1に示す本実施形態に係るビーム照射監
視及び線量記録装置は、上記電子ビーム照射室10内に
おいて、電子ビーム照射室10内の状況を確認するため
の光源として使用される照明器15、この照明器15が
放射する光の中の特定の波長の光を透過する光学フィル
ター16、照明器15から放射され光学フィルター16
を透過した光を利用して照射室10内の状況を観察する
観察カメラ17、電子ビーム発生装置11が発生した電
子ビーム12を照射された空気から放出される蛍光19
を計測するために照明器15からの光を遮断し蛍光19
を透過する蛍光観察用光学フィルター20、およびこの
フィルター20を使用して空気からの蛍光19のみを観
察する蛍光カメラ21を備えている。
【0019】また、前記電子ビーム照射室10外におい
ては、前記観察カメラ17により得られた画像を表示す
るためのモニター18、前記蛍光カメラ21により得ら
れた画像を処理するための画像処理装置22、同画像処
理装置22により処理した結果を表示するためのCRT
23、および画像処理装置22に接続され印字装置25
を駆動するパーソナルコンピュータ24を備えている。
【0020】本実施形態に係るビーム照射監視及び線量
記録装置は、空気からの蛍光19を検出することによ
り、電子ビーム12の照射状況を観察するためのもので
あり、以下にその作用の詳細について説明する。
【0021】空気からの蛍光19は、図2に示すように
450〔nm] 以下の波長領域に複数のピークを示すスペ
クトルを持つ。そこで、450〔nm] 以下の波長を透過
する蛍光観察用光学フィルター20を用いてこの蛍光1
9の主な蛍光波長域である300〜450[nm]の領域の
光のみを透過し、この蛍光19を蛍光カメラ21で検出
する。
【0022】蛍光カメラ21により検出された蛍光19
は、画像処理装置22に入力されて画像処理された後、
CRT23により表示されるとともにパーソナルコンピ
ュータ24に入力され、同コンピュータ24は蛍光強度
と比例関係にある電子ビーム12のビーム電流値を算出
し、また、このビーム電流値と比例関係にある被照射物
13の吸収線量を算出する。
【0023】なお、電子ビーム12の吸収係数は被照射
物13の種類によって異なるが、被照射物13の種類毎
の吸収係数は予め上記コンピュータ24が記憶してお
り、コンベア14により搬送された被照射物13の種類
に対応した吸収係数を用いて吸収線量の算出が行われ
る。
【0024】上記コンピュータ24が算出した吸収線量
は、他のデータとともに印字装置25に入力され、この
印字装置25はその吸収線量が算出された被照射物13
に印字記録する。
【0025】本実施形態においては、照明器15により
照明された電子ビーム照射室10内の状況の観察カメラ
17による撮影が行われるとともに、上記のように蛍光
カメラ21による蛍光19の撮影とパーソナルコンピュ
ータ24によるデータ処理が行われている。
【0026】そのため、照射室内部状況及びビーム照射
状況を同時、且つ自動的、連続的に確認することが可能
となり、吸収線量についてもその場で計測して被照射物
に印字記録することができ、システムの安全性確保、作
業効率向上、個々の被照射物に対しての品質管理の徹底
を図ることが可能となった。
【0027】なお、上記蛍光観察用フィルター20とし
て狭帯域の光学フィルターを複数枚用いることにより空
気が発生する蛍光スペクトルを観測することも可能であ
り、この場合には、蛍光スペクトルのバックグランドを
除去してスペクトルの各ピークの強度を正確に求めるこ
とにより、被照射物53の吸収線量をより高い精度で求
めることが可能となる。
【0028】また、本実施形態においては、電子ビーム
が用いられたものを例にとり具体的に説明したが、電子
ビーム照射装置に限定されるものではなく、イオンビー
ム等の荷電粒子ビーム及びレーザビームの場合も同様に
ビーム照射位置から蛍光を発生するため、これらの適用
も可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明のビーム照射監視及び線量記録装
置は、第1のフィルターを介して照明器より特定波長の
光が照射された照射室内を撮影する観察カメラ、同カメ
ラが撮影した画像を表示するモニター、コンベアにより
搬送される被照射物にビームを照射するビーム発生装置
が空気にビームを照射して発生した蛍光を第2のフィル
ターを介して撮影する蛍光カメラ、同カメラが撮影した
画像を画像処理装置を介して入力し表示する表示装置、
上記蛍光カメラが撮影した画像を画像処理装置を介して
入力し被照射物の吸収線量を算出するコンピュータ、お
よび上記吸収線量を被照射物に印字する印字装置を備え
たものとしたことによって、被照射物の外観や形状、材
質に全く影響を受けることなく吸収線量を求めることが
可能となるとともに、蛍光撮影後、直ちに吸収線量を算
出し被照射物に印字記録することが可能となり、従来の
装置の場合に不可能であった照射室内部状況及びビーム
照射状況の同時、且つ自動的、連続的な確認が可能とな
り、システムの安全性確保、作業効率向上、個々の被照
射物に対しての品質管理の徹底を図ることが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るビーム照射監視及
び線量記録装置の説明図である。
【図2】上記一実施形態に係る空気からの蛍光スペクト
ルの説明図である。
【図3】従来の装置の説明図である。
【符号の説明】
10 電子ビーム照射室 11 電子ビーム発生装置 12 電子ビーム 13 被照射物 14 コンベア 15 照明器 16 光学フィルター 17 観察カメラ 18 モニター 19 蛍光 20 蛍光観察用フィルター 21 蛍光カメラ 22 画像処理装置 23 CRT 24 パーソナルコンピュータ 25 印字装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // A23L 3/26 A23L 3/26 B05C 9/08 B05C 9/08

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンベアにより搬送される被照射物にビ
    ーム発生装置よりビームが照射される照射室内に設けら
    れ第1の光学フィルターを介して特定の波長の光を照射
    する照明器、同照明器からの光を利用して上記照射室内
    を撮影する観察カメラ、同カメラが撮影した画像を表示
    するモニター、上記照明器からの光とは異なる波長領域
    の光を透過する第2の光学フィルターを介して上記ビー
    ム発生装置によるビーム照射時に空気が発生する蛍光を
    撮影する蛍光カメラ、同蛍光カメラが撮影した画像を入
    力して処理する画像処理装置、同画像処理装置より画像
    処理結果を入力し蛍光強度及び蛍光スペクトルの形状か
    らビーム電流値を算出し吸収線量を算出するコンピュー
    タ、同コンピュータが算出した吸収線量を上記コンベア
    上の被照射物に印字する印字装置、および上記画像処理
    装置より画像処理結果を入力して表示する表示装置を備
    えたことを特徴とするビーム照射監視及び線量記録装
    置。
JP9261638A 1997-09-26 1997-09-26 ビーム照射監視及び線量記録装置 Withdrawn JPH11101897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261638A JPH11101897A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 ビーム照射監視及び線量記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261638A JPH11101897A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 ビーム照射監視及び線量記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11101897A true JPH11101897A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17364685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9261638A Withdrawn JPH11101897A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 ビーム照射監視及び線量記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11101897A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2344502A (en) * 1998-12-01 2000-06-07 Mitsubishi Electric Corp A tomography controlled radio-active ray irradiating apparatus
JP2008150091A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Japan Ae Power Systems Corp 電子線照射装置の性能判定装置
JP2012524281A (ja) * 2009-04-21 2012-10-11 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 電子放射の強度を監視する方法および装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2344502A (en) * 1998-12-01 2000-06-07 Mitsubishi Electric Corp A tomography controlled radio-active ray irradiating apparatus
US6396065B1 (en) 1998-12-01 2002-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Radioactive ray irradiating apparatus
GB2344502B (en) * 1998-12-01 2003-08-20 Mitsubishi Electric Corp Irradiating apparatus
JP2008150091A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Japan Ae Power Systems Corp 電子線照射装置の性能判定装置
JP2012524281A (ja) * 2009-04-21 2012-10-11 カーハーエス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 電子放射の強度を監視する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10813617B2 (en) Radiation emitting device, method for controlling radiation emitting device, and program
US6327336B1 (en) Radiogram showing location of automatic exposure control sensor
US20180116524A1 (en) Radiography apparatus, method for controlling radiography apparatus, and program
JP4937923B2 (ja) X線システム用デジタル画像コレクタ
JPH10201750A (ja) 放射線撮影装置
JP2007236524A (ja) 放射線画像撮影装置及び撮影方法
JPH11101897A (ja) ビーム照射監視及び線量記録装置
JP2007259932A (ja) 放射線画像撮影装置及び撮影方法
JPH06222483A (ja) ストレージ蛍光板読取装置
JPH07171142A (ja) 放射線診断装置
JP2571129B2 (ja) 放射線画像診断装置
JP3137564B2 (ja) ビーム照射部監視装置
JP2002532837A (ja) 対象物の吸収率に依存した輝度制御を含むx線検査装置
JPWO2018193576A1 (ja) 放射線画像処理装置および放射線画像処理方法
JP4127795B2 (ja) 放射線非破壊検査装置
JPH09510773A (ja) 放射源の画像化又は測定装置とその方法
JP2004188094A (ja) 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
JP3308629B2 (ja) X線ラインセンサ透視装置
US4873441A (en) Method of and apparatus for recording and reading out radiation image information
JP2741236B2 (ja) 放射線撮影装置の露出補償装置
CN215272853U (zh) 一种x射线成像系统
US4829182A (en) X-ray image-processing apparatus
JP2688123B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP3370400B2 (ja) 記憶リン光体サイズ補正システム
JP2002243668A (ja) X線異物検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207