JPH11101812A - 回転速度センサ - Google Patents

回転速度センサ

Info

Publication number
JPH11101812A
JPH11101812A JP26056297A JP26056297A JPH11101812A JP H11101812 A JPH11101812 A JP H11101812A JP 26056297 A JP26056297 A JP 26056297A JP 26056297 A JP26056297 A JP 26056297A JP H11101812 A JPH11101812 A JP H11101812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensing element
case
circuit board
printed circuit
speed sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26056297A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tawaratsumida
健 俵積田
Katsuhiro Teramae
勝広 寺前
Fumihiro Kasano
文宏 笠野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26056297A priority Critical patent/JPH11101812A/ja
Publication of JPH11101812A publication Critical patent/JPH11101812A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】検出精度が向上した回転速度センサを提供す
る。 【解決手段】センシング素子1はプリント基板3に表面
実装され、回転体の回転による磁束の変化から、回転体
の回転速度を検出する。ケース4は一面開口した略箱状
に形成されており、ケース4の内底面にはセンシング素
子1の外周を取り囲むような四角枠状のリブ5が突設さ
れている。プリント基板3をケース4内に収納する際
は、センシング素子1をリブ5内に挿入し、センシング
素子1の先端面をケース4の内底面と当接させるととも
に、センシング素子1の側面をリブ5で支持した状態
で、プリント基板3がケース4内に収納される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車や自転車等
の車輪のような回転体の回転速度を検出するための回転
速度センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の回転速度センサとしては、回転
体の回転による磁束の変化を例えばコイルからなるセン
シング素子により検出するものがあり、例えば図7に示
すように、回転体の回転による磁束の変化から回転体の
回転速度を検出するコイルからなるセンシング素子1
と、センシング素子1や入出力端子2やセンシング素子
1を駆動する回路(図示せず)が実装されたプリント基
板3と、プリント基板3が納装される一面開口した略箱
状のケース4とから構成されていた。
【0003】ここで、図8(a)(b)に示すように、
ケース4の内底面にはプリント基板3の四隅と当接する
4個の段部6が設けられており、プリント基板3の下面
に段部6を当接させた状態で、プリント基板3はケース
4の内底面に対して略水平となるようにケース4内に収
納され、ケース4内に例えば樹脂をポッティングするこ
とにより、プリント基板3などの部品が固定されてい
た。
【0004】また、センシング素子1として表面実装品
を用いており、センシング素子1をプリント基板3に表
面実装することによって、センシング素子1がプリント
基板3に固定されるので、センシング素子1を固定する
作業が不要となり、組み立ての手間を減らすことができ
るとともに、センサの小型化を図ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の回転速度セ
ンサでは、検出精度がセンシング素子1の先端面1aと
検出対象物(図示せず)との間の検出距離に大きく依存
するため、センシング方向〔図8(b)中の矢印A〕の
ケース4表面に対してプリント基板1が平行であるか否
かはあまり重要ではないが、このケース4表面に対する
センシング素子1の先端面1aの位置決めに高い位置精
度が要求される。
【0006】ここで、プリント基板3に実装されたセン
シング素子1の先端面1aとケース4の内底面との間の
距離は、センシング素子1の寸法や、センシング素子1
のプリント基板3への実装状態(半田の盛り具合など)
や、プリント基板3と段部6との接合状態などによって
決まるので、センシング素子1の寸法にばらつきがあっ
たり、センシング素子1の実装状態にばらつきがある場
合(例えば、センシング素子1が傾斜した状態でプリン
ト基板3に実装されるような場合)、プリント基板3と
センシング素子1の先端面1aとの位置決めがばらつ
き、ケース4表面とセンシング素子1の先端面1aとの
間の位置決め精度が低下して、回転速度センサの検出精
度が低下するという問題があった。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みて為されたもの
であり、その目的とするところは、検出精度を向上させ
た回転速度センサを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明では、回転体の回転による磁束の変
化から回転体の回転速度を検出するセンシング素子と、
センシング素子を表面実装するとともに、センシング素
子を駆動する回路を実装するプリント基板と、プリント
基板が収納されるケースとを備え、ケースに対してプリ
ント基板の支持される部位が、少なくともセンシング素
子を含むセンシング素子の実装部位周辺となるように設
定されて、プリント基板がケースに収納されており、セ
ンシング素子の実装部位周辺が位置決めされるので、セ
ンシング素子の位置決め精度を向上させることができ
る。
【0009】請求項2の発明では、請求項1の発明にお
いて、センシング素子の先端面をケース内面に接触させ
た状態でプリント基板がケースに収納されているので、
センシング素子の寸法のばらつきや、センシング素子の
実装状態のばらつきがあったとしても、センシング素子
の先端面とケース表面との間の距離を略一定とすること
ができる。
【0010】請求項3の発明では、請求項1の発明にお
いて、ケース内底面に突設されたリブでセンシング素子
の側面及び付け根を支持し、センシング素子の先端面と
ケース内底面との間の距離を一定に保った状態で、プリ
ント基板がケースに収納されているので、センシング素
子の先端面とケース内底面との間の距離がリブの高さ寸
法によって定まり、略一定となる。したがって、センシ
ング素子の寸法のばらつきや、センシング素子の実装状
態のばらつきがあったとしても、センシング素子の先端
面とケース表面との間の距離を略一定とすることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して説明する。 (実施形態1)本実施形態の回転速度センサは、図1
(a)(b)に示すように、回転体の回転による磁束の
変化から回転体の回転速度を検出する例えばコイルから
なるセンシング素子1と、センシング素子1や入出力端
子2やセンシング素子1を駆動する回路(図示せず)が
実装されたプリント基板3と、プリント基板3を収納す
る一面開口した略箱状のケース4とから構成される。
【0012】ここで、ケース4の内底面には、センシン
グ素子1の外周を取り囲むような四角枠状のリブ5が突
設されており、センシング素子1をリブ5内に挿入し、
センシング素子1の先端面1aをケース4の内底面と当
接させるとともに、センシング素子1の側面をリブ5で
支持した状態で、センシング素子1を実装したプリント
基板3がケース4内に固定される。尚、リブ5の高さ
は、センシング素子1をリブ5内に挿入した状態で、リ
ブ5の上面がプリント基板3と当接しないような高さに
形成されている。
【0013】したがって、ケース4内にプリント基板3
を収納した際に、ケース4にはセンシング素子1のみが
接触しているので、ケース4表面に対するセンシング素
子1の位置決めにプリント基板3が関与せず、センシン
グ素子1の先端面1aとケース4表面との間の距離がケ
ース4の寸法精度によって決まり、ばらつきが小さくな
るので、回転速度センサの検出精度が向上する。
【0014】尚、センシング素子1として表面実装品を
用いており、センシング素子1をプリント基板3に表面
実装することによって、センシング素子1がプリント基
板3に固定されるので、センシング素子1を固定する作
業が不要となり、組み立ての手間を減らすことができる
とともに、センサの小型化を図ることができる。 (実施形態2)本実施形態の回転速度センサの上面図を
図2(a)に、側断面図を図2(b)に示す。尚、回転
速度センサの基本的な構成は実施形態1と同様であるの
で、同一の構成要素には同一の符号を付して、その説明
を省略する。
【0015】本実施形態では、プリント基板3の長手方
向の一端部(プリント基板3の重心位置からずれた部
位)にセンシング素子1を表面実装し、プリント基板3
の長手方向の他端部と当接する段部6をケース4の内底
面に設けている。ここで、センシング素子1の先端面1
aをケース4の内底面に接触させて、プリント基板3の
一端部を支持するとともに、プリント基板3の下面を段
部6に接触させて、プリント基板3の他端部を支持して
いる。
【0016】したがって、センシング素子1の実装状態
などによって、センシング素子1とプリント基板3の位
置関係が多少ばらついたとしても、プリント基板3の一
端部をセンシング素子1でケース4の内底面に支持する
ことにより、センシング素子1の先端面1aをケース4
の内底面と確実に接触させているので、センシング素子
1の先端面1aとケース4のセンシング方向〔図2
(a)中の矢印A〕のケース表面との間の距離のばらつ
きが小さくなり、回転速度センサの検出精度が向上す
る。
【0017】ところで、本実施形態では、実施形態1の
回転速度センサにおいて、プリント基板3の重心位置を
変化させることなく、ケース4に対するセンシング素子
1の実装位置を変化させて、センシング素子1がプリン
ト基板3を支持する位置を変化させているが、ケース4
に対するセンシング素子1の位置は変化させず、プリン
ト基板3の大きさを変化させることにより、プリント基
板3の重心位置を変化させて、プリント基板3を支持す
る位置を変化させても良い。例えば、図3(a)(b)
に示すように、プリント基板3をケース4の片側の略半
分を占めるように形成し、プリント基板3をケース4の
長手方向の一端側によせて配置することにより、センシ
ング素子1をケース4の略中央に配置した状態で、セン
シング素子1によりプリント基板3の端部を支持するよ
うにしても良い。
【0018】(実施形態3)本実施形態の回転速度セン
サの上面図を図4(a)に、側断面図を図4(b)に示
す。尚、回転速度センサの基本的な構成は実施形態1又
は2と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号
を付し、その説明を省略する。本実施形態では、ケース
4の内底面に3本の入出力端子2を突設し、プリント基
板3の略中央にセンシング素子1を表面実装し、プリン
ト基板3の入出力端子2に対応する部位に入出力端子2
を挿通するための挿通孔3aを設けている。
【0019】ここで、プリント基板3をケース4内に収
納する際は、センシング素子1が実装された面を下側に
してプリント基板3をケース4内に挿入し、プリント基
板3の挿通孔3a内に入出力端子2を挿通し、センシン
グ素子1の先端面1aをケース4の内底面に接触させた
状態で、入出力端子2をプリント基板3に半田付けして
〔図4(b)中の斜線部B〕、プリント基板3をケース
4に固定する。
【0020】この時、プリント基板3の平面方向に対し
ては入出力端子2によってプリント基板3の位置が規制
されるが、プリント基板3の平面方向に対して略垂直な
方向(すなわち、回転速度センサのセンシング方向A)
では、プリント基板3の位置を規制するものがないの
で、センシング素子1の実装状態などによってセンシン
グ素子1とプリント基板3との位置関係が多少ばらつい
たとしても、センシング素子1の先端面1aとケース4
の内底面とを確実に接触させることができ、センシング
素子1の先端面1aとケース4のセンシング方向Aのケ
ース表面との間の距離のばらつきが小さくなり、回転速
度センサの検出精度が向上する。
【0021】(実施形態4)本実施形態の回転速度セン
サの上面図を図5(a)に、側断面図を図5(b)に示
す。尚、回転速度センサの基本的な構成は実施形態1乃
至3と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号
を付し、その説明を省略する。本実施形態では、プリン
ト基板3のセンシング素子1が実装される部位の周囲に
略コ字状の切溝3cを形成し、一端部のみが支持される
片持ち梁部3bを設けており、片持ち梁部3bの他端部
にセンシング素子1を表面実装しており、ケース4の側
面の対向する2面には内側に突出するリブ7が突設され
ている。
【0022】そして、センシング素子1が実装された面
を下向きにして、プリント基板3をケース4内に収納
し、センシング素子1の先端面1aをケース4の内底面
に押し付けて、片持ち梁部3bを弾性変形させた状態
で、プリント基板3の端部をケース4のリブ7と係止さ
せて、プリント基板3をケース4内に固定する。この
時、片持ち梁部3bの弾性力によって、センシング素子
1の先端面1aがケース4の内底面に押し付けられ、セ
ンシング素子1の先端面1aとケース4の内底面とが確
実に接触する。また、センシング素子1の寸法にばらつ
きがあったり、センシング素子1の実装状態にばらつき
があったとしても、片持ち梁部3bが弾性変形して、セ
ンシング素子1の寸法や実装状態のばらつきを吸収する
ことができるので、センシング素子1の先端面1aとケ
ース4のセンシング方向Aのケース表面との間の距離の
ばらつきが小さくなり、回転速度センサの検出精度が向
上する。
【0023】尚、プリント基板3の材質は弾性を有する
ものが好ましいが、一般的にプリント基板に用いられる
ガラスエポキシ樹脂やフェノール樹脂でも良く、ポリイ
ミドなどの樹脂をベースフィルムとした屈曲性を有する
銅張板にパターン加工を施したフレキシブル配線板を用
いても良い。 (実施形態5)本実施形態の回転速度センサの上面図を
図6(a)に、側断面図を図6(b)に示す。尚、回転
速度センサの基本的な構成は実施形態1と同様であるの
で、同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明を
省略する。
【0024】ケース4の内底面には、センシング素子1
の外周を取り囲むような四角枠状のリブ5が突設されて
おり、センシング素子1をリブ5内に挿入すると、セン
シング素子1の側面がリブ5の内周面で支持されるとと
もに、リブ5の先端部でセンシング素子1の付け根が支
持され、センシング素子1を実装したプリント基板3が
ケース4内に収納される。尚、リブ5の高さは、センシ
ング素子1をリブ5内に挿入した状態で、センシング素
子1の先端面1aとケース4の内底面との間に距離の一
定な間隙8ができるような高さに形成されており、リブ
5によって、センシング素子1の先端面1aとケース4
の内底面との間の距離が略一定に保たれている。
【0025】ここで、センシング素子1の付け根と当接
するリブ5の先端部には面取り加工が施され、テーパ面
5aが形成されているので、リブ5とプリント基板3と
の接触面積を小さくすることができ、リブ5によるプリ
ント基板3の支持状態のばらつきを小さくすることがで
きる。尚、リブ5の先端部に丸みをもたせても良いし、
リブ5の先端部を単に平面形状としても良い。
【0026】上述のように、リブ5を用いてセンシング
素子1の側面と付け根とを支持しており、センシング素
子1の先端面1aをケース3の内底面に対して略平行に
取り付けることができる。また、リブ5の高さによっ
て、センシング素子1の先端面1aとケース4の内底面
との間の距離を略一定に保つことができるので、センシ
ング素子1の先端面1aとケース4のセンシング方向A
のケース表面との間の距離のばらつきが小さくなり、回
転速度センサの検出精度が向上する。
【0027】尚、プリント基板の支持構造を上述の構造
に限定する趣旨のものではなく、センシング素子を含む
センシング素子の実装部位周辺でプリント基板を支持す
ることにより、センシング素子の位置決め精度を向上さ
せることができ、回転速度センサの検出精度が向上す
る。
【0028】
【発明の効果】上述のように、請求項1の発明は、回転
体の回転による磁束の変化から回転体の回転速度を検出
するセンシング素子と、センシング素子を表面実装する
とともに、センシング素子を駆動する回路を実装するプ
リント基板と、プリント基板が収納されるケースとを備
え、ケースに対してプリント基板の支持される部位が、
少なくともセンシング素子を含むセンシング素子の実装
部位周辺となるように設定されて、プリント基板がケー
スに収納されており、センシング素子の実装部位周辺が
位置決めされるので、センシング素子の位置決め精度を
向上させることができ、回転速度の検出精度が向上する
という効果がある。
【0029】請求項2の発明は、センシング素子の先端
面をケース内面に接触させた状態でプリント基板がケー
スに収納されているので、センシング素子の寸法のばら
つきや、センシング素子の実装状態のばらつきがあった
としても、センシング素子の先端面とケース表面との間
の距離を略一定とすることができ、回転速度の検出精度
が向上するという効果がある。
【0030】請求項3の発明は、ケース内底面に突設さ
れたリブでセンシング素子の側面及び付け根を支持し、
センシング素子の先端面とケース内底面との間の距離を
一定に保った状態で、プリント基板がケースに収納され
ているので、センシング素子の先端面とケース内底面と
の間の距離がリブの高さ寸法によって定まり、略一定と
なる。したがって、センシング素子の寸法のばらつき
や、センシング素子の実装状態のばらつきがあったとし
ても、センシング素子の先端面とケース表面との間の距
離を略一定とすることができ、回転速度の検出精度が向
上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の回転速度センサを示し、(a)は
上面図、(b)は側断面図である。
【図2】実施形態2の回転速度センサを示し、(a)は
上面図、(b)は側断面図である。
【図3】同上の別の回転速度センサを示し、(a)は上
面図、(b)は側断面図である。
【図4】実施形態3の回転速度センサを示し、(a)は
上面図、(b)は側断面図である。
【図5】実施形態4の回転速度センサを示し、(a)は
上面図、(b)は側断面図である。
【図6】実施形態5の回転速度センサを示し、(a)は
上面図、(b)は側断面図である。
【図7】従来の回転速度センサを示す分解斜視図であ
る。
【図8】同上の回転速度センサを示し、(a)は上面
図、(b)は側断面図である。
【符号の説明】
1 センシング素子 3 プリント基板 4 ケース 5 リブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転体の回転による磁束の変化から回転体
    の回転速度を検出するセンシング素子と、センシング素
    子を表面実装するとともに、センシング素子を駆動する
    回路を実装するプリント基板と、プリント基板を収納す
    るケースとを備え、ケースに対してプリント基板の支持
    される部位が、少なくともセンシング素子を含むセンシ
    ング素子の実装部位周辺となるように設定されて、プリ
    ント基板がケースに収納されることを特徴とする回転速
    度センサ。
  2. 【請求項2】センシング素子の先端面をケース内面に接
    触させた状態でプリント基板がケースに収納されること
    を特徴とする請求項1記載の回転速度センサ。
  3. 【請求項3】ケース内底面に突設されたリブでセンシン
    グ素子の側面及び付け根を支持し、センシング素子の先
    端面とケース内底面との間の距離を一定に保った状態
    で、プリント基板がケースに収納されることを特徴とす
    る請求項1記載の回転速度センサ。
JP26056297A 1997-09-25 1997-09-25 回転速度センサ Withdrawn JPH11101812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26056297A JPH11101812A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 回転速度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26056297A JPH11101812A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 回転速度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11101812A true JPH11101812A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17349684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26056297A Withdrawn JPH11101812A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 回転速度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11101812A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004462A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. 検知装置及び回転角度センサ
CN109239387A (zh) * 2017-07-11 2019-01-18 原相科技股份有限公司 转动计算系统以及转动计算方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004462A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. 検知装置及び回転角度センサ
US7586302B2 (en) 2005-06-30 2009-09-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Detection device and rotation angle sensor
DE112006001393B4 (de) * 2005-06-30 2010-01-28 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo-shi Erfassungsvorrichtung und Drehwinkelsensor
CN109239387A (zh) * 2017-07-11 2019-01-18 原相科技股份有限公司 转动计算系统以及转动计算方法
US11072394B2 (en) 2017-07-11 2021-07-27 Pixart Imaging Inc. Rotation calculating system and rotation calculating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980079763A (ko) 커버가 부착된 인코더를 갖는 인코더 시스템
JP3367078B2 (ja) ホトインタラプタ
JPH11101812A (ja) 回転速度センサ
JP2007109343A (ja) フレキシブル・ケーブルの位置決め構造および磁気ディスク装置
JP2789172B2 (ja) 磁気センサ
KR100470591B1 (ko) 자이로스코프 및 그 제조방법
JP4365982B2 (ja) 傾斜センサ
JPH08153450A (ja) 表面実装形磁気近接スイッチ
JPH11237257A (ja) 磁気式エンコーダとその製造方法
JPH04207950A (ja) 位置検出素子の保持構造
JP2576910Y2 (ja) バーコードリーダーのセンサ保持構造
JPH0516745Y2 (ja)
JP2762706B2 (ja) 磁気センサ
JPH0231712Y2 (ja)
JPH0649103Y2 (ja) モータ
JPS6314346Y2 (ja)
JPH0821851A (ja) 加速度センサ
JPH11248735A (ja) 半導体加速度センサ
JPH07183578A (ja) 電子部品およびこれを用いた実装構造
JPH11163573A (ja) 回路装置
JP2006084407A (ja) 磁気センサ装置
JPH10300473A (ja) 振動子の支持装置
JP2000074945A (ja) 計器用ムーブメント
JPH08338863A (ja) 磁気検出装置
JP2004212169A (ja) 移動物体検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207