JPH11100651A - 連続溶融金属めっき装置 - Google Patents

連続溶融金属めっき装置

Info

Publication number
JPH11100651A
JPH11100651A JP2458498A JP2458498A JPH11100651A JP H11100651 A JPH11100651 A JP H11100651A JP 2458498 A JP2458498 A JP 2458498A JP 2458498 A JP2458498 A JP 2458498A JP H11100651 A JPH11100651 A JP H11100651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
continuous hot
metal plating
dip metal
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2458498A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuro Kawamura
和朗 河村
Takayuki Hori
隆行 堀
Susumu Kadowaki
進 門脇
Hirosato Yamane
弘郷 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2458498A priority Critical patent/JPH11100651A/ja
Publication of JPH11100651A publication Critical patent/JPH11100651A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、従来より少ない個数の電磁石や距離
計の利用で、鋼帯の振動や複雑な表面形状を矯正できる
連続溶融金属めっき装置を提供することを目的としてい
る。 【解決手段】鉛直方向に走行する鋼帯の表面に付着して
いる溶融金属めっき量を調整するガスワイピングノズル
を備えた連続溶融金属めっき装置において、前記鋼帯の
表面に垂直な方向に力を作用させる磁力発生手段と、該
鋼帯表面と該磁力発生手段間の距離を測定する非接触式
距離計とを1組とした鋼帯の振動及び湾曲防止手段を、
該鋼帯の両面側で、且つ前記ガスワイピングノズルを上
下に挟む位置に複数組設けると共に、前記鋼帯の振動及
び湾曲防止手段の上下に、鋼帯を幅の中心から両端部へ
引っ張るリニアモータを配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続溶融金属めっ
き装置に関し、詳しくは、ガスワイピングノズルを備え
た連続溶融金属めっき設備であって、鉛直方向に連続走
行する鋼帯の振動を抑制したり、形状を矯正して、鋼帯
面でのめっき付着量を均一にする技術である。
【0002】
【従来の技術】一般に、連続溶融金属めっき装置(図1
参照)で鋼帯の表面に溶融金属(例えば、亜鉛)をめっ
きをするには、ガスワイピングが欠かせない。このガス
ワイピングは、溶融金属めっき浴より連続的に引き上げ
られ、鉛直方向に走行している鋼帯の両面にノズルを介
してガスを吹き付け、過剰に付着した溶融状態のめっき
金属を吹き飛ばし、所望のめっき付着量に調整する技術
である。
【0003】その際、ガスワイピングが有効に働いたか
どうかに影響を与える因子としては、(1)ガスワイピ
ングノズル先端と鋼帯表面間の距離(その短時間での変
動が鋼帯の振動)、(2)鋼帯の幅方向での形状(その
変化が湾曲、C反り等を起こす)が考えられ、これら変
動や変化を適正に抑えてガスワイピングを行う必要があ
る。さもなくば、鋼帯面上でのめっき金属の付着量が不
均一になり、製品のめっき品質を低下させ、大きな技術
問題となるからである。
【0004】そこで、かかる問題の対策が従来より検討
され、例えば、特開昭56−84451号公報や、実公
昭60−36595〜36599号公報記載の技術が提
案されている。この特開昭56−84451号公報記載
の技術は、前記(1)の振動問題を解消するものであ
り、鉛直移送している部分で鋼帯の長手方向にかかる張
力を従来より高めるようにした。しかしながら、最近の
連続溶融金属めっき設備は、生産量の増加に伴い、鋼帯
の送り速度が高速になり、鋼帯のフリー・パス区間(鉛
直立ち上がり部)が従来よりかなり長くなったので、該
鉛直立上り部で鋼帯の振動を抑制することに限界があ
る。
【0005】一方、実公昭60−36595〜3659
9号公報記載の技術は、前記(1)及び(2)の振動、
湾曲問題を、磁力手段を用いた連続溶融金属めっき装置
の開発で解決したものである。それは、ガスワイピング
ノズルの近傍で、鋼帯の一面側の幅方向両端部(エッ
ジ)に近接して磁力手段を配置し、該磁力手段により鋼
帯に幅方向中心より外向きに張力を非接触的に付与する
ものである。
【0006】しかしながら、この連続溶融金属めっき装
置は、鋼帯の両端にあって、鋼帯を幅方向外側に向けて
引っ張るようにしたものであるため、鋼帯の小さな凹凸
の矯正や振動防止はできるが、大きなものは処置できな
いという欠点があった。また、直流電磁石や永久磁石を
用いているので、極部分にのみ力が生じ、複雑な表面形
状をした金属板の矯正はできない。この欠点を解決する
には、さらに多数の電磁石や距離計が必要になるが、コ
ストの増大という問題があり、実用的な装置にならな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
に鑑み、従来より少ない個数の磁力発生手段や距離計の
利用で、鋼帯の振動や複雑な表面形状を矯正できる連続
溶融金属めっき装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】発明者は、前記目的を達
成するため研究を重ね、大きな振動や湾曲の矯正には、
鋼帯の表面に垂直に大きな力を作用させる必要があるこ
とを知った。そして、この知見を、磁力発生手段と非接
触式距離計とを組み合わせ、さらに小さな振動及び湾曲
については、鋼帯幅方向の外向きにリニアモータの利用
で力を働かせて矯正するようにして、具現化した。
【0009】すなわち、本発明は、鉛直方向に走行する
鋼帯の表面に付着している溶融金属めっき量を調整する
ガスワイピングノズルを備えた連続溶融金属めっき装置
において、前記鋼帯の表面に垂直な方向に力を作用させ
る磁力発生手段と、該鋼帯表面と該磁力発生手段間の距
離を測定する非接触式距離計とを1組とした鋼帯の振動
及び湾曲防止手段を、該鋼帯の両面側で、且つ前記ガス
ワイピングノズルを上下に挟む位置に複数組設けると共
に、前記鋼帯の振動及び湾曲防止手段の上下に、鋼帯を
幅方向中心から両端方向に引っ張るリニアモータを配置
したことを特徴とする連続溶融金属めっき装置である。
【0010】また、本発明は、前記磁力発生手段を直流
電磁石とし、該直流電磁石に流す電流値を、前記鋼帯表
面と該電磁石間の距離に応じて変更させてなることを特
徴とする連続溶融金属めっき装置である。さらに、本発
明は、前記リニアモータを鋼帯幅方向で2つに分割し、
それぞれを、前記鋼帯の幅方向の両端外側にあって、該
鋼帯の幅変更に応じて移動自在に設けられたバッフル板
に連結させてなることを特徴とする連続溶融金属めっき
装置でもある。
【0011】本発明では、ガスワイピングノズルの上下
に非接触式距離計及び磁力発生手段を1組にした鋼帯の
振動及び湾曲防止手段を、鋼帯の両面に対向させて幅方
向に複数組配置し、この非接触式距離計で鋼帯面と磁力
発生手段との間の距離を計測し、その計測値を基にして
磁力を発生させるようにしたので、鋼帯面には、ガスワ
イピングノズル間で該鋼帯の通過位置が常に一定となる
ように力が作用するようになり、鋼帯の表裏方向の振動
や湾曲が抑制されるようになる。また、鋼帯の幅中心か
ら両端方向にリニアモータで移動磁界を生じさせるよう
にしたので、鋼帯は幅方向の外側に向けて常に引っ張ら
れるようになり、例えば、直流電磁石の極数より凹凸の
多いような複雑な形状をした鋼帯でも平坦に矯正できる
ようになる。さらに、リニアモータを鋼帯幅方向で2つ
に分割し、既設のバッフル板に連結して移動させるよう
にしたので、リニアモータの規模を変更することなく、
あらゆる板幅の矯正に対応できるようになる。その結
果、設備コストの増加を回避して、鋼帯のめっき付着量
を、適正、且つ均一にすることが可能になった。
【0012】なお、既設のバッフル板とは、鋼帯の幅方
向の両端外側に鋼帯と平行で、且つ隣り合わせて、該鋼
帯幅の変更に応じて移動自在に設けられた板状部材であ
る。それは、該鋼帯の両面側に配置した前記ワイピング
ノズルから噴射するガス同士の衝突を回避する役割を有
しており、従来の連続溶融金属めっき装置に付帯のもの
である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図1〜3に基づき、本発明
に係る連続溶融金属めっき装置の実施形態を説明する。
それは、ガスワイピングノズル5を備えた従来の連続溶
融亜鉛めっき装置に、図1に示すように、磁力発生手段
(例えば直流電磁石)2と非接触式距離計3(例えば、
超音波式)の複数組、あるいはリニアモータ4の列を配
置したものである。すなわち、直流電磁石2と非接触式
距離計3を各1個ずつで一組(本明細書では、仮に鋼帯
の振動及び湾曲防止手段と呼ぶ)とし、鋼帯1の通過位
置を該距離計3で測定し、その実測値が所定の値になる
ように、電磁石2の電流値を制御するようにした。この
防止手段は、図2に示すように複数組とし、且つガスワ
イピングノズル5の上下に一定距離(50mm程度)だ
け離して配置するようにした。ガスワイピングによって
振動が拡大する可能性があるので、その上下で抑制する
必要があるからである。かかる本発明によれば、めっき
浴7から鉛直に抜け出し、ガスワイピングされている鋼
帯1は、大きな振動や湾曲がなく、常に一定の位置を通
過するようになる。
【0014】また、リニアモータ4は、前記振動及び湾
曲防止手段と同時に作動できるように、該防止手段に比
較的近いところ(例えば、150mm程度)に配置した
コイル15で形成させた。そして、このリニアモータ4
の磁界移動で、鋼帯1を常に幅方向の中心より両端側に
引っ張る。その結果、鋼帯表面の凹凸が矯正されるよう
になるのである。
【0015】なお、図3に、本発明に係る連続溶融金属
めっき装置の制御系を示しておく。さらに、本発明で
は、上記磁力発生手段には、永久磁石も使用できる。そ
の場合、磁力は、鋼帯との距離を変更することで調整さ
れる。次に、鋼帯1の幅は製品毎に変更するので、上記
リニアモータ4は、最大の鋼帯幅に適合するよう、多数
のコイル15を鋼帯1の幅方向に配置ししておく必要が
ある(図2参照)。それでは設備費が嵩むので、本発明
者は、鋼帯両端近傍を両端方向に引っ張れば良いことか
ら既設の前記バッフル板14の利用に着眼して、矯正対
象のあらゆる板幅の鋼帯でも、リニアモータ4の規模を
変更しないで済むようにした。つまり、図6に示すよう
に、リニアモータ4を2つに分割し、前記バッフル板1
4に連結部材16で連結させたのである。これによっ
て、鋼帯1の幅変更があれば、バッフル板14と同期し
て該リニアモータ4の位置を鋼帯両端側に移動できるよ
うになり、鋼帯1を中心より端部側に引っ張るという目
的が設備費用をかけずに達成できるようにしたのであ
る。
【0016】
【実施例】図1〜3に示した本発明に係る連続溶融めっ
き装置を用いて、鋼帯1に溶融亜鉛めっきを施した。な
お、板厚は、0.8mm、板幅は1200mmで、ライ
ン速度は、90m/minとした。また、この場合、前
記したようなガスワイピングノズル5間での鋼帯1の通
過位置が一定となる制御が自動的に行なわれたことにな
る。
【0017】その結果、鋼帯1の振れは、(所定位置±
1mm)以内に抑制できた。かかる構造にない従来の装
置を用いて、前記と同一条件で溶融亜鉛めっきを行った
際には、この振れが(所定位置±10mm)であったこ
とを思うと、本発明により格段の進歩があったことにな
る。また、従来装置では、図4(a)及び(b)に示す
ような鋼帯1の形状、振動、めっき亜鉛付着量であった
が、本発明に係る装置を使用することで、それらの状況
は、図5(a)及び(b)に示すようになった。つま
り、本発明により、鋼帯幅方向の亜鉛めっきの付着むら
が無くなり、全体で均一になることが確認できた。な
お、図4(b)及び図5(b)の横軸は、中心を0とし
て板幅方向の距離を目盛ってある。また、縦軸の付着量
差とは、鋼帯の表裏面同一位置における付着量差であ
る。
【0018】上記実施例は、図2に示した方式のリニア
モータを利用した場合であったが、図6に示した場合で
も、ほぼ同様の結果が得られている。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明により、めっ
き中の鋼帯の振動や湾曲が防止され、該鋼帯のめっきラ
イン通過位置を的確に制御できるようになる。その結
果、鋼帯面にめっきが均一に施されるようになり、従来
より精度の高い所望めっき付着量を有する製品が安定し
て生産されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る連続溶融金属めっき装置を示す縦
断面図である。
【図2】図1のガスワイピングノズル近傍を鋼板の幅方
向で眺めた図である。
【図3】本発明に係る連続溶融金属めっき装置の作用を
説明する図である。
【図4】従来の連続溶融金属めっき装置で測定した鋼板
の状態を示す図であり、(a)は板の形状および振動
を、(b)は表裏面でのめっき付着量差である。
【図5】本発明に係る連続溶融金属めっき装置で測定し
た鋼板の状態を示す図であり、(a)は板の形状および
振動を、(b)は表裏面でのめっき付着量差である。
【図6】図2に示したリニアモータと別方式のものを配
置した場合のめっき装置を示す図である。
【符号の説明】
1 鋼帯(鋼板) 2 磁力発生手段(直流電磁石) 3 非接触式距離計 4 リニアモータ 5 ガスワイピングノズル 6 シンクロール 7 めっき浴 8 演算装置(直流電磁石用) 9 上位計算機 10 直流電磁石の磁場移動回路 11 変換器 12 演算装置(直流電磁石用) 13 リニアモータの磁場移動回路 14 バッフル板 15 コイル 16 連結部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 門脇 進 倉敷市水島川崎通1丁目(番地なし) 川 崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 山根 弘郷 倉敷市水島川崎通1丁目(番地なし) 川 崎製鉄株式会社水島製鉄所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛直方向に走行する鋼帯の表面に付着し
    ている溶融金属めっき量を調整するガスワイピングノズ
    ルを備えた連続溶融金属めっき装置において、 前記鋼帯の表面に垂直な方向に力を作用させる磁力発生
    手段と、該鋼帯表面と該磁力発生手段間の距離を測定す
    る非接触式距離計とを1組とした鋼帯の振動及び湾曲防
    止手段を、該鋼帯の両面側で、且つ前記ガスワイピング
    ノズルを上下に挟む位置に複数組設けると共に、前記鋼
    帯の振動及び湾曲防止手段の上下に、鋼帯を幅方向中心
    から両端方向に引っ張るリニアモータを配置したことを
    特徴とする連続溶融金属めっき装置。
  2. 【請求項2】 前記磁力発生手段を直流電磁石とし、該
    直流電磁石に流す電流値を、前記鋼帯表面と該電磁石間
    の距離に応じて変更させてなることを特徴とする請求項
    1記載の連続溶融金属めっき装置。
  3. 【請求項3】 前記リニアモータを鋼帯幅方向で2つに
    分割し、それぞれを、前記鋼帯の幅方向の両端外側にあ
    って、該鋼帯の幅変更に応じて移動自在に設けられたバ
    ッフル板に連結させてなることを特徴とする請求項1又
    は2記載の連続溶融金属めっき装置。
JP2458498A 1997-07-30 1998-02-05 連続溶融金属めっき装置 Withdrawn JPH11100651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2458498A JPH11100651A (ja) 1997-07-30 1998-02-05 連続溶融金属めっき装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20480497 1997-07-30
JP9-204804 1997-07-30
JP2458498A JPH11100651A (ja) 1997-07-30 1998-02-05 連続溶融金属めっき装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11100651A true JPH11100651A (ja) 1999-04-13

Family

ID=26362129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2458498A Withdrawn JPH11100651A (ja) 1997-07-30 1998-02-05 連続溶融金属めっき装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11100651A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797277A1 (fr) * 1999-08-05 2001-02-09 Lorraine Laminage Procede et dispositif de realisation en continu d'un revetement de surface metallique sur une tole en defilement
JP2001165070A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Mitsubishi Electric Corp スクロール流体機械
JP2002275614A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Nkk Corp 溶融めっき鋼板のめっき付着量制御方法
WO2002077313A1 (fr) * 2001-03-15 2002-10-03 Nkk Corporation Procede de production d'une bande metallique par immersion a chaud et dispositif correspondant
KR20030018174A (ko) * 2001-08-27 2003-03-06 주식회사 포스코 스트립 진동 억제 장치
WO2004024974A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Jfe Steel Corporation 溶融めっき金属帯の製造方法および製造装置
KR100874850B1 (ko) 2007-04-18 2008-12-18 권영두 금속판 용융도금장치 및 그 도금금속판 이상무늬 제거방법
JP2010180435A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc 溶融金属めっき設備
US20140211361A1 (en) * 2012-05-10 2014-07-31 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel sheet shape control method and steel sheet shape control apparatus
JP2015160959A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 Jfeスチール株式会社 金属帯の非接触制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2797277A1 (fr) * 1999-08-05 2001-02-09 Lorraine Laminage Procede et dispositif de realisation en continu d'un revetement de surface metallique sur une tole en defilement
WO2001011101A1 (fr) * 1999-08-05 2001-02-15 Usinor Procede et dispositif de realisation en continu d'un revetement de surface metallique sur une tole en defilement
JP2001165070A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Mitsubishi Electric Corp スクロール流体機械
JP4584389B2 (ja) * 1999-12-10 2010-11-17 三菱電機株式会社 スクロール流体機械
WO2002077313A1 (fr) * 2001-03-15 2002-10-03 Nkk Corporation Procede de production d'une bande metallique par immersion a chaud et dispositif correspondant
US7361385B2 (en) * 2001-03-15 2008-04-22 Nkk Corporation Method for manufacturing hot-dip plated metal strip and apparatus for manufacturing the same
JP4547818B2 (ja) * 2001-03-16 2010-09-22 Jfeスチール株式会社 溶融めっき鋼板のめっき付着量制御方法
JP2002275614A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Nkk Corp 溶融めっき鋼板のめっき付着量制御方法
KR20030018174A (ko) * 2001-08-27 2003-03-06 주식회사 포스코 스트립 진동 억제 장치
WO2004024974A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Jfe Steel Corporation 溶融めっき金属帯の製造方法および製造装置
US7617583B2 (en) 2002-09-13 2009-11-17 Jfe Steel Corporation Method for producing hot-dip coated metal belt
KR100874850B1 (ko) 2007-04-18 2008-12-18 권영두 금속판 용융도금장치 및 그 도금금속판 이상무늬 제거방법
JP2010180435A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc 溶融金属めっき設備
US20140211361A1 (en) * 2012-05-10 2014-07-31 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel sheet shape control method and steel sheet shape control apparatus
US9551056B2 (en) * 2012-05-10 2017-01-24 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel sheet shape control method and steel sheet shape control apparatus
US10343867B2 (en) 2012-05-10 2019-07-09 Nippon Steel Corporation Steel sheet shape control method and steel sheet shape control apparatus
JP2015160959A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 Jfeスチール株式会社 金属帯の非接触制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8062711B2 (en) Device and a method for stabilizing a steel sheet
CN103380225B (zh) 钢板稳定化设备
KR101553129B1 (ko) 강자성체로 만들어진 스트립의 변형을 안정화 및 감소시키기 위한 전자기 장치 및 관련 공정
KR101185395B1 (ko) 용융 도금 시스템의 스트리핑 노즐들 사이에서 안내되고 코팅층이 구비된 스트립을 안정화하기 위한 방법 및 그 용융 도금 시스템
US9080232B2 (en) Electromagnetic vibration suppression device and electromagnetic vibration suppression control program
JPH11100651A (ja) 連続溶融金属めっき装置
EP1516939A1 (en) Molten metal plated steel sheet production method and apparatus
KR101888715B1 (ko) 전자기 제진 장치, 전자기 제진 제어 프로그램
JPH06136502A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の電磁力によるめっき付着量制御方法
JPH1060614A (ja) 電磁力を利用しためっき付着量調整方法及び装置
JP4547818B2 (ja) 溶融めっき鋼板のめっき付着量制御方法
JPH06108220A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の電磁力によるめっき付着量制御方法
JP3765270B2 (ja) 溶融めっき金属帯の製造方法および製造装置
JP5636708B2 (ja) 電磁制振装置、電磁制振制御プログラム
JP5842855B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法
JP5169089B2 (ja) 連続溶融金属めっき方法
JPH07277559A (ja) 金属帯の支持装置
JP6112040B2 (ja) 金属帯の非接触制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法
JPH051359A (ja) 溶融めつき鋼板の目付方法
JP2011183438A (ja) 金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法
JP2010126746A (ja) めっき付着量制御方法およびその装置
JPH08197139A (ja) 鋼板形状制御装置
JP2005232568A (ja) 金属帯の制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法
JPH03253549A (ja) 連続溶融めっき時の鋼板通過位置制御方法
JP2005256055A (ja) 連続溶融金属メッキ方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405