JPH109954A - 光検出器及びイメージセンサ - Google Patents

光検出器及びイメージセンサ

Info

Publication number
JPH109954A
JPH109954A JP16706196A JP16706196A JPH109954A JP H109954 A JPH109954 A JP H109954A JP 16706196 A JP16706196 A JP 16706196A JP 16706196 A JP16706196 A JP 16706196A JP H109954 A JPH109954 A JP H109954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
photoelectric conversion
photodiode
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16706196A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Sugiyama
巌 杉山
Tetsuya Miyatake
哲也 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16706196A priority Critical patent/JPH109954A/ja
Publication of JPH109954A publication Critical patent/JPH109954A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホトダイオードに流れる暗電流成分の光電変換
信号への影響を低減する。 【解決手段】逆バイアス直流電圧VB0と変調電圧A・
sin(ωt)とを重畳したものをホトダイオード10
に印加し、ホトダイオード10に流れる電流の交流成分
の振幅に比例した信号、すなわちホトダイオードの微分
コンダクタンスを、光電変換信号VOとして検出する。
この検出は、ホトダイオード10に直列接続された抵抗
11の端子間電圧を増幅し、その交流成分を同期検波
し、さらに平滑回路18に通すことにより行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に赤外線波長域
に好適な光検出器及びイメージセンサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の赤外線検出器では、光電変換素子
としてHgCdTe等の微小エネルギーギャップ半導体
のPN接合に、逆バイアス直流電圧を印加しておき、こ
のPN接合に赤外線を照射したときに発生する光電流
を、光電変換信号として取り出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この光電変換信号に
は、光電流成分の他に暗電流成分が多く含まれている。
暗電流成分は、PN接合の温度変動や逆バイアス電圧や
製造プロセスによるばらつきに大きく依存する。暗電流
発生原因となる結晶欠陥の低減対策が研究されている
が、結晶欠陥発生原因が充分に解明されておらず、ま
た、結晶欠陥低減技術において課題が多いことから、未
だ充分な結晶欠陥低減効果が得られていない。
【0004】本発明の目的は、このような問題点に鑑
み、光電変換素子に流れる暗電流成分の光電変換信号へ
の影響を低減することができる光検出器及びイメージセ
ンサを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及びその作用効果】第1発
明に係る光検出器では、光電変換素子、例えばホトダイ
オードと、逆バイアス直流電圧と変調電圧とを重畳した
ものを該光電変換素子に印加する電源回路と、該光電変
換素子に流れる電流の交流成分の振幅に比例した信号を
光電変換信号として検出する検出回路と、を有する。
【0006】この第1発明によれば、光電変換素子の微
分コンダクタンスを光電変換信号として用いているの
で、光電変換素子に流れる電流を光電変換信号とした従
来よりも、暗電流成分の影響が小さい光電変換信号を得
ることができるという効果を奏する。第1発明の第1態
様では、上記検出回路は、上記光電変換素子に直列接続
され、流れる電流を電圧に変換する電流/電圧変換素子
と、該電流/電圧変換素子の出力電圧を増幅する増幅回
路と、上記変調電圧と同一周期のレファランス信号に同
期して該増幅回路の出力を検波する同期検波回路と、該
同期検波回路の出力が供給されて上記光電変換信号を出
力する平滑回路と、を有する。
【0007】この第1態様によれば、同期検波回路を用
いているので、変調周波数から外れた周波数のノイズ成
分とレファランス信号との積の時間平均が略0となり、
光電変換信号のSN比が従来よりも向上するという効果
を奏する。第2発明に係るイメージセンサでは、複数の
ホトダイオードが配列されたホトダイオードアレイと、
逆バイアス直流電圧と変調電圧とを重畳したものを該複
数のホトダイオードの各々に印加する電源回路と、該複
数のホトダイオードの各々に流れる電流の交流成分の振
幅に比例した信号を光電変換信号として検出する検出回
路と、を有する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明する。最初に、本発明の原理を図3及び図
4に基づいて説明する。赤外線検出用ホトダイオード
は、HgCdTe等の微小エネルギーギャップ半導体の
PN接合で形成されている。このホトダイオードに流れ
る電流には、光電流成分の他に暗電流成分が多く含まれ
ている。この暗電流成分は、ホトダイオードの温度変動
や逆バイアス電圧に大きく依存する。
【0009】図3(A)は、赤外線検出用ホトダイオー
ドの、逆バイアス電圧一定の下での、温度の逆数に対す
る微分抵抗を示す。この微分抵抗Rには、光電流による
成分RLと暗電流による成分RDとが含まれている。光
電流による成分RLは、入射光量の増加とともに、雪崩
増幅現象により減少する。図中、光電流による成分RL
1〜RL5はそれぞれ入射光量が一定であり、RL1〜
RL5の順に入射光量が大きくなっている。これに対
し、暗電流による成分RDは、入射光量によらず、温度
のみに依存している。
【0010】微分抵抗Rの逆数である微分コンダクタン
スGについては、(微分コンダクタンスGの光電流によ
る成分GL)/(微分コンダクタンスの暗電流による成
分GD)=RD/RLが1より大きく、入射光量の増大
とともにこの比が大きくなる。また、光電流による成分
GLは、逆バイアス電圧が一定の場合、入射光量と略線
形の関係になっている。このような関係から、微分コン
ダクタンスGを、暗電流成分の影響が小さい光電変換信
号として用いることが可能となる。
【0011】暗電流成分は、ホトダイオードに印加する
逆バイアス直流電圧VBによっても変化するので、前記
関係を利用するには、上記比が最も大きくなる逆バイア
ス直流電圧VBを用いたほうが好ましい。図3(B)
は、入射光量一定の下での逆バイアス直流電圧VBに対
する微分抵抗Rを示す。縦軸はログスケールである。点
線は、微分抵抗Rの暗電流による成分RDであり、一点
鎖線は、微分抵抗Rの光電流による成分RLであり、実
線は両成分を含むホトダイオードの微分抵抗Rである。
これらの間には、並列接続の関係式1/R=1/RL+
1/RDが成立している。VB0は、上記比の値が最も
大きくなる逆バイアス直流電圧VBの値である。
【0012】図4は、ホトダイオードの電圧電流特性と
微分コンダクタンス検出原理を示す。Fは、入射光量一
定の下での赤外線ホトダイオードの電圧・電流特性曲線
である。このホトダイオードに、逆バイアス直流電圧V
B=VB0+A・sin(ωt)を印加する。ここに、
Aは定数、ωは変調角周波数、tは時間である。このと
き、ホトダイオードに流れる電流がa・sin(ωt)
と変化する。この振幅aは、VB=VB0でのFの傾
き、すなわち微分コンダクタンスa/Aに比例してい
る。上述のように、振幅aは、入射光量と略線形の関係
にあり、これに比例した値を光電変換信号として用いる
ことができる。
【0013】図1は、上記のような検出原理を用いた赤
外線検出器の回路を示す。光電変換素子としてのホトダ
イオード10は、上述のようなPN接合で形成されてい
る。このホトダイオード10は、電流/電圧変換用抵抗
11、変調用電源12及び逆バイアス直流電源13と直
列に接続されている。逆バイアス直流電源13の出力電
圧を図3(B)のVB0、変調用電源12の出力電圧を
A・sin(ωt)とする。
【0014】抵抗11の端子間電圧は、増幅回路14で
増幅され、その交流成分がコンデンサ15を通過し、図
2(A)に示すような信号VS=VS0・sinω(ω
t)が同期検波回路16に供給される。他方、変調用電
源12の出力電圧に同期して、方形波発生回路17によ
り図2(B)に示すような方形波が生成され、レファラ
ンス信号として同期検波回路16に供給される。 同期
検波回路16は、信号VSとレファランス信号VRとの
積VS・VRを出力する。積信号VS・VRは、ローパ
スフィルタ又は積分回路などの平滑回路18に供給さ
れ、積信号VS・VRの振幅に比例した光電変換信号V
Oが平滑回路18から取り出される。この光電変換信号
VOは、信号VSの振幅に比例し、信号VSの振幅は図
4の振幅aに比例している。抵抗11に流れる電流に応
じて図4の逆バイアス電圧VB0が少し変化するが、こ
れによる振幅aの変化が無視できる程度に小さい抵抗値
の抵抗11を用いることができるので、問題ない。
【0015】図4に示す上述の関係から、光電変換信号
VOは、ホトダイオード10への入射光量と略線形の関
係にあり、かつ、ホトダイオード10に流れる電流を光
電変換信号VOとした従来よりも、暗電流成分の影響が
小さい光電変換信号として用いることができる。また、
本実施形態では同期検波回路16を用いているので、変
調周波数から外れた周波数のノイズ成分とレファランス
信号VRとの積の時間平均が略0となり、光電変換信号
VOのSN比が従来よりも向上する。
【0016】図5は、図1の赤外線検出器の変形例を示
す。この回路では、変調用電源12の一方の出力電位が
コンデンサ19を介しレファランス信号Vrとして同期
検波回路16に供給される。レファランス信号VrはA
・sin(ωt)に比例しており、同期検波回路16か
ら出力される信号VS・Vrは、信号VSとレファラン
ス信号Vrの位相差をφとすると、2a・A・sin
(ωt)sin(ωt+φ)=a・A{cosφ−co
s(2ωt+φ)}に比例する。このうち、周波数2ω
tの成分が平滑回路18で除去され、aに比例した光電
変換信号VOが平滑回路18から取り出される。
【0017】なお、本発明には外にも種々の変形例が含
まれる。例えば、直列接続されたホトダイオード10、
抵抗11、変調用電源12及び逆バイアス直流電源13
の接続順は任意である。直流カット用コンデンサ15の
接続位置は増幅回路14の各入力端子であってもよい。
また、同期検波以外の方法で検波を行う構成であっても
よい。
【0018】また、本発明は、赤外線検出器以外の、暗
電流成分が比較的大きい光検出器に適用しても、本発明
の上記効果が得られる。さらに、本発明は原理的に、ホ
トダイオード10が複数個配列された1次元又は2次元
のイメージセンサにも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の赤外線検出器を示す回路
図である。
【図2】図1の回路の動作を示す波形図である。
【図3】(A)は逆バイアス直流電圧VB一定の下での
赤外線検出用ホトダイオードの、温度の逆数に対する微
分抵抗の関係を示す線図であり、(B)は入射光量一定
の下での逆バイアス直流電圧VBに対する微分抵抗の関
係を示す線図である。
【図4】赤外線検出用ホトダイオードの電圧・電流特性
と微分コンダクタンス検出原理を示す線図である。
【図5】図1の赤外線検出器の変形例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
10 ホトダイオード 11 抵抗 12 変調用電源 13 逆バイアス直流電源 14 増幅回路 15、19 コンデンサ 16 同期検波回路 17 方形波発生回路 18 平滑回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光電変換素子と、 逆バイアス直流電圧と変調電圧とを重畳したものを該光
    電変換素子に印加する電源回路と、 該光電変換素子に流れる電流の交流成分の振幅に比例し
    た信号を光電変換信号として検出する検出回路と、 を有することを特徴とする光検出器。
  2. 【請求項2】 上記検出回路は、 上記光電変換素子に直列接続され、流れる電流を電圧に
    変換する電流/電圧変換素子と、 該電流/電圧変換素子の出力電圧を増幅する増幅回路
    と、 上記変調電圧と同一周期のレファランス信号に同期して
    該増幅回路の出力を検波する同期検波回路と、 該同期検波回路の出力が供給されて上記光電変換信号を
    出力する平滑回路と、 を有することを特徴とする請求項1記載の光検出器。
  3. 【請求項3】 複数のホトダイオードが配列されたホト
    ダイオードアレイと、 逆バイアス直流電圧と変調電圧とを重畳したものを該複
    数のホトダイオードの各々に印加する電源回路と、 該複数のホトダイオードの各々に流れる電流の交流成分
    の振幅に比例した信号を光電変換信号として検出する検
    出回路と、 を有することを特徴とするイメージセンサ。
JP16706196A 1996-06-27 1996-06-27 光検出器及びイメージセンサ Withdrawn JPH109954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16706196A JPH109954A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 光検出器及びイメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16706196A JPH109954A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 光検出器及びイメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH109954A true JPH109954A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15842682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16706196A Withdrawn JPH109954A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 光検出器及びイメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH109954A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668363A (en) * 1984-03-16 1987-05-26 Beckman Instruments, Inc. Immunofixation electrophoresis process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668363A (en) * 1984-03-16 1987-05-26 Beckman Instruments, Inc. Immunofixation electrophoresis process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ando et al. Correlation image sensor: Two-dimensional matched detection of amplitude-modulated light
US6469489B1 (en) Adaptive array sensor and electrical circuit therefore
CN102620756A (zh) 一种基于调制激光的psd信号单通道处理方法及处理电路
JP2005265846A (ja) 暗光電流をキャンセルするカラーセンサ
CN106932093A (zh) 自动锁频光电等效平衡系统
Bourquin et al. Two-dimensional smart detector array for interferometric applications
JPH06205299A (ja) 撮像装置
JPH109954A (ja) 光検出器及びイメージセンサ
CN210774350U (zh) 一种雷电光辐射探测器
JP2000200922A (ja) 光信号検出装置および光信号検出方法
JPH0451774B2 (ja)
JP3534443B2 (ja) 光周波数混合装置
US7269359B1 (en) Focal plane array with synchronous detection circuits for an active remote sensing system
JPH1038683A (ja) 光量検出装置
Turner et al. CMOS photodetectors for correlation peak location
JP3302382B2 (ja) 受光回路
CN220271887U (zh) 一种量子随机数发生器
JPH0213815A (ja) 光電導型赤外線検知器の感度補正方式
JPS61139766A (ja) アバランシエホトダイオ−ドの増倍暗電流測定装置
JPH04247761A (ja) 同期検出回路
Ingelberts et al. Continuous-wave time-of-flight CMOS detector with common-mode feedback for strong background light applications
JP2000182263A (ja) 光検出装置、光ビ―ムの量子揺らぎレベル検出装置及び光強度ゆらぎ検出装置
JPH074553Y2 (ja) 測光装置
Liang et al. Photodetector based on photo memory effect for low light level detection
JPH051791Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902